2008-11-03

もうあの町は私の町ではない

都心のど真ん中で一人暮らししている。

この3連休、久しぶりに実家に帰った。

東京駅から総武線快速千葉から内房線でのんびりがたんごとん。2時間ちょっとの簡単な帰郷

こんなに道はば広かったっけ…こんなにお店少なかったっけ…こんなにがらんどうとした町だっけ…。

あんなに好きだった雑貨屋さん、うわ、冷静にみると超ダサくてちゃちい。

家の敷地いちいち広いよ!

いまどきコンビニ前で座り込むジャージ族見るとは…。

学生がほんともさいなあ。

スーパーにいる主婦の顔が生活感あふれすぎ。

(逆に、なんで都心スーパーにいる主婦ってあんな生活感ないわけ??お紅茶と有機野菜と出来合いのデリだけでくらしてるの?うんこしないの?)

この田舎の町が好きだった。雑貨屋、書店ヨーカドードラッグストア自転車で夜中に買い物。田舎楽しみ

今でも好きだ。

たまに来るにはとても好きな町。

懐かしいし、のどかだ。

それは住みたいこととは別だけど。

コンビニと品ぞろえの少ない本屋馬鹿みたいに広いドラッグストアイトーヨーカドーだけが娯楽だった5年前に戻りたくない。けど、たまに来るにはとても懐かしくて好きな町。

都合よく思い出を利用して、実家での休みを満喫して、新宿の狭いアパートに帰る。

へこむなあ。

さよなら好きな町。さよなら私の町。

ほんとの意味でもう私はあの町を好きじゃない。きっと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん