2008年10月19日の日記

2008-10-19

書籍ヨドバシポイントを使うのが本当に得か?

前回のエントリビックカメラとヨドバシカメラのポイントに関する考察」をお楽しみ頂いた方も居たようで、筆者もアホなメモ増田化した甲斐があったというものである。

ところで、前回エントリに対するブクマコメントブログ記事で「ヨドバシポイント書籍に使うだろjk」という内容があったので、反論を試みたい。

書籍価値について

書籍ポイントを使う派の主張は「書籍は3%還元なのだから、5%還元MacBookポイントを消費するより得に決まってるじゃないか」ということだと考えられる。これは一見すると前回記事の筆者の主張と合致するように見えるが、これが成り立つには「書籍は定価でしか購入できない」という前提が必要となる。

書籍を定価より安く買うチャンスがあるというのは、http://anond.hatelabo.jp/20080522122958 にまとめられている通りである。ちなみに、筆者が新刊書籍を買うときはパルコ本屋パルコカードを使うようにしている。パルコは年の1/3程度の期間、パルコカード利用で5%オフキャンペーンを実施しており、書籍も5%オフ対象である。これにより、カード請求額が5%引+0.5%ポイント還元となるので、書籍価値は定価の95%と考えることができる(筆者はセゾンのポイントを使う気が無いので0.5%分は無視した)。

つまり、定価144800円の書籍に支払う金額を考えると、144800*0.95=137560円となる。一方、定価144800円のMacBookを買うとすれば、前回の議論をベースに考えて144800-7240y=約138277円を支払うのと同じである。よって、同額のヨドバシポイントを使うならMacBookの方が有利だと言える。

まとめ

ヨドバシポイント書籍に使うのは、MacBookなど値引きが無い商品に使うより僅かに損である。書籍パルコなど、特定の店舗クレジットカードで買う方が得である。特に、大学生協などで書籍を10%オフで入手できる場合には、ヨドバシポイント書籍に使うと不利である。

書籍を5%オフで入手できる場合に関して言えば、15万円買っても両者の差は1000円以下であり、ぶっちゃけ大差ないとも言える。ヨドバシポイントが大量にあって、欲しいものが目の前にあるならMacBookだろうが書籍だろうがポイントを消費すべきだろう。

また、パルコなどに入っている本屋には理系が好む書籍が少ないという問題点も見逃せない。ヨドバシ書籍売り場はヨドバシポイントを使う上で魅力的な選択肢である。この事実は否定できない。

志望学部

大学はいってからでも入りたい学部を変更出来る学校を探して見つけたが……(理転も出来ちゃう?)

成績的に厳しいよなあ

生きていれば幸せ

なら

不幸とは死ぬこと

死ぬこと以外にも不幸な事は有るからこれは間違ってる

元増田

http://anond.hatelabo.jp/20081019193514

叩きたいわけじゃないんだけどな

あーゆー動画があがったそばからこういう風でおもろいなっていう。

ちょっとギター弾けるくらいであんまりエラそうなこと書くもんじゃないね。

http://anond.hatelabo.jp/20081019205543

いずれにしろ、恋人過去なんか気にしたってしょうがないじゃん。過去は変えられないんだから。

いや、そりゃそうだ。なんだってそうだ。そういうことを言ってる訳じゃない。

そうじゃなくて、気になる気持ちが少しでもあっちゃおかしいのかって話だよ。

それを表に出すかどうかはまた別として、「心のどこかにはそういう気持ちがある」ということ自体もダメと言われるのはなんか変じゃないの、ってこと。

何にそんなにエキサイトされてるのか、ホンキでわからない。

相手が経験豊富な方が楽しいよ、とかいうから。そういう目で人を見ること自体が生理的に耐えられない。

http://anond.hatelabo.jp/20081019214121

別になんとも思わん・・・てゆーか、その上司に対して優越感すら抱いちゃうかも。

男の人がいろいろ経験してるのは当たり前だし、

男は最初の男になりたがり、女は最後の女になりたがると言うくらいだし。

http://anond.hatelabo.jp/20081019180448

増田でも定期的にモテリア充による非モテ叩きエントリが上げられてるだろ

違う、一般人による非モテ妄想狂叩きだよ。

努力もせずに、仮想敵を作り上げて騒ぐゴミ死ねと言ってるだけだよ。

うざいったらあらしねぇ。

まだ立ち直れない

何か、はわからないけど

何かが特別で何かが大切で

大好きだった。

少しの時間だったけど

たくさん私を満たしてくれた。

前彼との付き合いで

大変だったわたしを

好きになってくれて

構ってくれて

仕事でも真摯に接してくれて。

段々、惹かれて行った。

最終的には、前彼と別れて

次の日に

あなたと付き合いたい

と伝えた。

気持ちが大きくなって、我慢できなかった。

驚いてすぐに答えを出さなかったあなた。

同じ職場であることを気にして、

あと、多分、自分の気持ちと相談して

答えは待ってくれ、と言った。

でもその週のうちに付き合うことになって。

嬉しかった。とても。


あなたの不器用な優しさが

疲れていた心にしみて。

わたしはきっと、わがままだったんだね。

2ヶ月くらいで

だんだん

かみ合わなくなって。

なんどか段階を踏んで

さよなら、となった。

もう、好きにはなれないと思う。と言われて。


そのあと、何度か会った。

デートして泊まったことも、

夜中に突然電話がきて、家に来たこともあった。

ただの気まぐれだよ。

さみしいだけじゃん。

最低な男だよ。

ちゃんとしなよ。

色々言われた。

確かにそうだと、思った。

でも、まだ。

私はまだ、踏み切れない。

未練と、贖罪のために。


刺さったナイフは

刺すときよりも抜くときに傷をつける。

ナイフのように

深く刺さった気持ちがまだ抜けないから

私は、思い出のある場所を

週末になると無理やり歩いて

ナイフを抜き続けている。

でもすごく難しくて

抜けずに失敗したりする。

何回か繰り返せば

そのうち抜けるのかな。

慣れてきて何でもなくなっちゃうかな。

ナイフが刺さってることを忘れちゃうかな。

そんなことを思って週末を過ごしてる。


同じ職場だから

平日なんて

ナイフが毎日刺さって血だらけだ。

でも、頑張って、普通にするように、している。

たとえ、彼の新しい好きな人、が

同じ職場にいるとしても。


思い出を美化してる?

いろいろ後悔してる?

逃した魚は大きい、っていう錯覚


いくらあなたがひどい人でも

たいした男じゃないとしても

わたしは好きだと思う。

あなたを悪く考えて、嫌いになることができない。

いっそそう思えればいいのに。

それだけ、

あの短期間で

あなたからもらったものが大きかったんだと思う。


消えれたらいい。

いっそのこと。


前彼を傷つけて。

あなたを傷つけて。

自分も、傷ついて。

いいとこなんて、ない。

仕事にうちこんで紛らわそうとしても

時々涙がこぼれてくる

もう限界なのかな。

妻に私の初体験を話しました。

はてなブックマーク - 夫に私の初体験を話しました。 - Yahoo!知恵袋

妻に私の初体験を話しました。

私も妻も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、つい初体験の話をしちゃいました。

その相手が妻の現在上司の方です。妻はまだ入社2年ですので妻と出会う前になります。

私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われてホテルについていき、

妻と出会うまで3年ほど関係を持ちました。

普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。

すると妻の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。

最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。

息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。

なんであんな女に、と呟いていたのが頭に残っています。

どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。

翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチをしなくなりました。

2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。

それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・

似たような体験をされた方いらっしゃいますか?解決策など教えてください。

夫に私の初体験を話しました。 これを童貞喪失の話に置き換えると? - いーじすの気になる記事集積所

童貞喪失の話、しかも相手が女上司美人)だったら、

男性同士の猥談なら「うらやましい」で済む話かもしれない。

近所の未亡人相手に変換しても、それほどグロテスクさは感じない。

現在の妻の上司(女)に変換したら途端に気持ち悪くなった。

社会の中にいる女同士のドロドロを想像したせいかもしれないし、

美人という条件を外したからかもしれない。

容姿端麗で実年齢よりもだいぶ若く見える51歳ならまだしも、年相応の51歳に夫が……

http://anond.hatelabo.jp/20081018233031

同意。

別に彼女過去に誰と寝てようがどうでもいい。

自分の嫌いな上司なら「見る目ないなあ」ってあきれるけど、まあそのくらい

一人の女性が忘れられない

別に恋愛関係にあったわけでもないが、月に一度くらいのペースで飲んで騒いでた。4つくらい年上だったっけ。向こうはどうか知らない。が、こっちはずっと惚れ込んでた。一度だけセックスしそうな状況になったことがある。やればよかったが、どっちも酔っ払っていてそういう気分にはならず、というか僕が一線を引いてそういうことをしなかった。

彼女性格というのがすごくて、直言型というか、自分で「テロリスト」認定してたくらい過激な部分があった。聞いた話では、同僚の女の子に腹を立てて頭からソースぶっかけたとか、この手の武勇伝には事欠かないらしい。言ってることは間違ってないんだが、この性格。だから仕事も落ち着かなかった。

そういう女の人と僕となんで気が合ったのか、なんで一緒に飲むようになったのか、話をすれば長くなりそうなそうでもなさそうな、理由があるようでもあり、またたいした理由もないような。

そんなこんなである時、例によって彼女は僕を攻撃し始めた。ま、直言だな。あんたのここが悪い、なんでいっつもそう威張るのだ、その自信はどっから来る、先のこともちょっとは考えなさい云々。

僕はその一々全部をすでに知っていた。でも自分ではどうにもならなかった。だから、分かった分かったでいなそうとすると(僕もまだ若かったなあ)、なんも分かってない!と切り返される。自分が本当に好きな女の人に言われるだけ、つらかった。面倒くさくなって、それきり会わなくなった。5年くらい顔も見てない。

それ以来、恋愛感情みたいなものはなんか封印してしまっている。封印といってもいいけど、諦めたといったほうがいいかもしれない。そうだな。諦めたんだな。一応、人並みに女好きポーズはとるし、実際セックスは好きだけど、でも、諦めてしまった。諦めてみると面白いもので、女性を遠いところから俯瞰しているような感じがして、かえって理解しやすかったり。そうすると案外と女性のほうが警戒心を解いてくれて、面白い話がたくさん出来る。かといって、そんな女の人たちが恋愛対象になるかというと、まずならない。向こうもこっちをそういうふうには見ない。いい体してるなあとか、男だからそれは思うけど。

変なもんで、あの彼女の顔を見なくなって久しいのに、まだ自分の中にいるんだな。そして自分を監視し、叱ってる。彼女の年齢にこっちがなったから、彼女の気持ちもなんとなく分かる。さすがにもう結婚して子供もいるんじゃないかと想像はする。でも、たまに猛烈に会いたくなる時がある。そういう時、布団に閉じこもるしかない情けない自分がいる。

そうして布団の中で彼女名前を呼んでみる。なんて自分は情けないんだろ。情けなさ過ぎて涙も出ないが、男はみんなこんなものかもしれないなと頭の片隅ではそう思う。そういう部分がない男って、つまらないじゃないか、と。男そのものが結局つまらない存在なのかもしれないがね。

http://anond.hatelabo.jp/20081019211346

エピクロス派かと思ったら単なる負け犬寄り合いなのね

もっとこう即物的なメリットを出さないと宗教っぽくないよ

mixi日記を書いているのだけれど、

最近日記の内容に関係ない一言を書いていく人がいるので、

おっと手が滑ったよと削除してみたら、

ご丁寧に再度書き込みされていたorz

もうケンカ売るの覚悟で指摘したほうがいいんだろうか。

最近どんどんストライクゾーンが狭くなってきている気がする

イチローがうらやましい

http://anond.hatelabo.jp/20081019205800

輸送効率的にも、エスカレーターの片側を開けるのは合理的でない。

エスカレーターはよく塞がってるので、本当に急ぐ時は階段ダッシュするわけで、「急ぐ人優先」の論理破綻している。

分かっちゃいるのだが、「そういうものだ」という文化が既にできてしまってるからな。ぶっちゃけどうでもいいわ。

そうだそうだ

http://anond.hatelabo.jp/20081019170735

 エスカレーターで歩くのは危ない。

 片側だけすり減る。

 マナーといっても、ここ数年で出てきた妙なルール。

 「エスカレーターで歩くな」と日本全国で告知してもらいたい。

 私は歩きたくないから、人の流れに乗って右側に行っちゃったら、左側が空いてるとこまで歩いて、横滑りで左側に立ってる。

 エスカレーターは歩く用の幅になってないから、ちびの私は歩くたびに歩幅が足りなくて怖い思いをしてる。

生きていればそれで幸せ教を作ってみた

歴史

生きていればそれで幸せ教は「はてな匿名ダイアリ」から発生した多神教である。

はてな匿名ダイアリでの下記の書き込みが直接の起源であるといわれている。

http://anond.hatelabo.jp/20081019202806

自分で「生きていればそれで幸せ教」を設立する勢いで行け。

この時期、多くの生きていればそれで幸せ教徒は、宗派に属したという意識をもたなかったとする学説が、現在の主流を占める。

21世紀初頭のアメリカから始まった金融危機以降、「生きていればそれで幸せ教」が「勝ち組・負け組み教」から独立して「生きていればそれで幸せ教」としての自覚を持つに至ったとされる。

好景気以下での「生きていればそれで幸せ教」は「勝ち組・負け組み教」「恋愛すぃーと教」と相容れず、また、過度な努力を拒んだため、社会の異分子としてしばしば注目された。

ニートだの、ワープアだの蔑まれ、信徒は何度かのいわゆる大迫害経験した。

しかし、時の総理大臣杉村太蔵により公認され、その後、日本の国教とされた。

教義

生きていればそれで幸せ教の教義をもっとも簡潔に述べているのが信条である。以下に重要信条をあげる。

社会にも他人にも自分にも期待しない。

恋愛イケメン・美女という動物が行うもので人間が行ってはいけない。

労働を行うことは、敗北である。

・我々は負け組みではなく、あらゆる欲望から解放された新人類である。

組織

信者には、平信者と聖職者に分かれる。聖職者は、魔法使いニートホームレス即身仏に分けられる。

魔法使いとは性欲から開放されたもので、30歳になるまで性行為を行わないことで昇格する。

ニートホームレスの区別は共に働かないことであるが、ホームレスは家からも自由になっているため、「生きていればそれで幸せ教」においては階級が高くなっている。

即身仏とは、瞑想状態のまま、断食をおこない、そのまま仏になったものである。食という概念から開放され仏となり、永遠生命を取得するこの職種が最高位とされている。

一部、異教徒の手先であるマスゴミからは都会の孤独死だの、無職男性が食事もとれずに餓死だのとネガティブ報道がなされているが、これは、自ら食を立ち永遠の命を手に入れるという荒行を冒涜するものである。

信者の特典

即物的なものから解放されない、未熟な信者のために以下の特典が用意されている。

一般信者の特典

公園の豪華ダンボールハウス製宿泊施設の利用権

公園水道水が飲み放題

・各自治体図書館の利用権

・各自治体ゴミを優先して撤去する権利

プレミアム信者(525円/1月寄付金)

ニコニコ動画にて時報OFFが行える。

ニコニコ動画にてアクセス混雑時でも信徒専用回線が用意される。

ニコニコ動画マイリスト、マイメモリーの登録数が増える。

http://anond.hatelabo.jp/20081019193514

コード進行でここまで叩かれる理由が俺にはよくわからん。

ドラムとかもっと酷いんじゃないの?よく知らないけど。

大事なのはメロディだと思うなぁ。

もちろん、コード進行で手を抜いているのは良くないと思うけど。

マナーって、廃止したりしなかったりするものなの?

最も必要な事を、その主要点から着手しなさい。ヒルティ

仕事をするときには、いつでも、

まず第一もっと必要なことをしなさい。

元気よく、そしてその仕事の主要点から着手しなさい。

これが多くの仕事のために時間を得る手段である

それとほとんど同じようによい第二の手段は、

必要仕事努力をすべて避けることである

ヒルティ スイス政治家哲学者


一番重要な事柄を最初に処理する。カーネギー

80点主義

認知資源

エスカレータで片側に寄る」「エスカレータで歩く」方が本当は良くない

http://anond.hatelabo.jp/20081019170735

「急ぐ人のために、エスカレータで片側に寄る」ってのは悪しきオレオレマナー。さっさと廃止すべし。

「片側に寄らずに、中央に乗る」「歩いたり走ったりしてはいけない」というのが本来は正しいエスカレータの乗り方。

片側に寄ると重心が偏って、エスカレータが壊れる事故につながりかねないし、エスカレータを歩いたり走ったりも然り。

#もちろん、片側に乗っても走っても壊れない事をメーカー保証している機種は例外。ま、今は無いだろうけど。

困ったな

http://anond.hatelabo.jp/20081019204021

 何にそんなにエキサイトされてるのか、ホンキでわからない。

 うん、そういうプライベートなことは公表されたくないし、したくないよ。

 だから、増田を使ってる。

 「他人の生々しい体験談を聞きたくないし、自分からも語りたくない」

 そういう人は増田に来ないと思うんだけどな。

 語りたいけど個人を特定されるのは困るから増田

 聞きたいけどオンの友人から聞いたんじゃ生々し過ぎるから増田

 「そういう、極度にプライベートなことを比較されること自体がいや」な人は、恋人過去なんか聞かないと思うんだけど。だって「うん、あなたが10人目、うまいほうだよ」なんて言われたら首締めたくなるよね。そういう考えの人ならさ。聞きたくないからこだわらないってのもアリかな。

 いずれにしろ、恋人過去なんか気にしたってしょうがないじゃん。過去は変えられないんだから。

 

コスプレイヤーしか愛せないなら

コスプレした女性にしか性的欲求を抱けない

俺がやった方法。

レイヤーって萌えねえ?つかレイヤーなら脱がなくてもおk

 ↓

レイヤーを嫁にもらおう!

 ↓

でもどうやってレイヤーと知り合う?

 ↓

自分もコスやれば(・∀・)イイ!!

 ↓

コスやる上での最大の障害は…

 ↓

出っ腹orz

 ↓

じゃダイエットするべ

ということで、現在ダイエット前から-15kg。並行して筋トレもやってる((本当はダイエット筋肉量アップは両立しないので注意。))。

コスプレ業界は圧倒的に女性比率高いから、女性と知り合える可能性は高い…というか、男だけでつるむこと自体困難。

ただ、一時期レイヤーとつきあってたことがあってコスイベの様子はだいたい把握できてる、とか、顔だけは平均以上(出っ腹で台無し)とか、首都圏在住(首都圏だと下手すりゃ週1回以上コスイベが開催されてる)とかって前提が自分の場合あったし、如何せんまだ事例化ができていないのでオススメとは言い難い。

メイドゴスもいいですけど、男装も結構いいっすよ。余談ですが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん