2008-10-19

大阪学力の高低は、住民の気質よりやっぱり所得と関係しているよ

http://anond.hatelabo.jp/20081018180211

大阪では「別にやらんでもええわ」と考える子も結構いる。

えーとつまり、教師から言われた宿題を、

「別にやらんでもええわ」と自分の判断でサボるって事?

思い当たる大阪府民が居たら何か一言頼む。

そこは、その学者が語ろうとしたところの本筋じゃないと思うよ。

大阪人お笑いのセンスがあるとかしたり顔で語る人たちなんか

多いけど、まあこの言葉もその程度ということで聞き流せばいい。

あくまでも、

学校が立地する地域の社会経済的な要因で学力は大きく左右されます。

だよね。

http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20081017kk02.htm

中学生の正答率を見れば、一目瞭然。

高いところは大阪府の北側。

箕面市高槻市などの阪急沿線

低いのは、大阪府東部南部。非公表のとこに注目。

淀川から南は比較的所得が低いところで、

ヨソ者の思う"大阪的"な要素がいっぱいあるところ。

ちなみに、東京から大阪に転勤してくる人たちは、

みんな大阪府北部に住みたがる。

上のような事情を知っているから。

記事への反応 -
  • 市場原理 格差広げた 志水宏吉教授 経済的な要因はもちろん、文化的な要因もあります。教育を地域、家庭がどのくらい重視するか。全国上位の秋田では多くの子どもが当然のよう...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081018180211 大阪では「別にやらんでもええわ」と考える子も結構いる。 えーとつまり、教師から言われた宿題を、 「別にやらんでもええわ」と自分の判断でサボる...

    • えーとつまり、教師から言われた宿題を、「別にやらんでもええわ」と自分の判断でサボるって事?思い当たる大阪府民が居たら何か一言頼む 小中学校時代宿題ほとんどやらなかった...

    • 大阪府民じゃないけど。 ゆとり教育って今では物笑いの種でしかないけど、実施された直後って 「勉強したい子供は天井無しに勉強できる!」って期待されてたとこがあるのね。 鶴亀算...

    • 大阪近郊に住むものだが、ゆとりとか市場原理関係ないしに貧乏人が多い地域の学校じゃ勉強する着ない子供がうじゃうじゃいるのは当たり前。というか大阪じゃなくても学級崩壊とかあ...

      • その辺の感覚がイマイチよく分からんなー。生徒の家庭の経済状況と、宿題放棄が黙認される空気がいまいち結びつかない。 母子家庭なうえにガチで貧乏だった俺の小学生時代なんて、...

        • 宿題の有無なんかいちいち親に報告するわけでもないから黙認するしない以前に子供がやる気ないからやらないだけ、そもそも授業もまともに聞いてないから解けないとかだと思うが。

    • http://anond.hatelabo.jp/20081018180211 なんか勘違いしていると言うか極端な解釈へつながっていっていると思うが、この性質としては確かにあると思う。 あと、地域差の主観の話で、教育につい...

    • 俺は東京育ちでその後神戸に移住した人間だが、宿題なんかやらなかったぞ。 だって、学校の内容なんてとっくに自分で勉強して知ってたからね。知ってることをもう一度勉強させられ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん