2008-10-02

2000年12月、望ましい首相候補の2位は土井たか子だった

NIKKEI NET記事のアーカイブ発見

http://web.archive.org/web/20010211105651/www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20001211eimi195111.html

2000年12月の望ましい首相候補はこんな感じ。

順位名前政党
1橋本龍太郎自民11.9
2菅 直人民主9.9
2土井たか子社民9.9
4小泉純一郎自民9.1
5小沢 一郎自由7.1
6河野 洋平自民6.7
7鳩山由紀夫民主6.6
8加藤 紘一自民6.1
9森 喜朗(当時首相自民4.3
10志位 和夫共産1.3
11神崎 武法公明0.7

ちなみに、2000年6月はこれ。

http://web.archive.org/web/20010822074547/www.nikkei.co.jp/topic4/2000elec/seron/20000620dppi020020.html

順位名前政党
1森 喜朗(当時首相自民10.0
2鳩山由紀夫民主8.9
3土井たか子社民8.0
4菅 直人民主7.0
5加藤 紘一自民6.8
6小沢 一郎自由6.2
7橋本龍太郎自民5.8
8小泉純一郎自民5.0
9河野 洋平自民3.4
10不破 哲三共産1.5
11神崎 武法公明1.2
12山崎 拓自民0.4

なんか時代の変化ってすごいなー。こういうの諺でなんかあったなー。

少年老い易く学成り難しだったっけ? わからん。

  • たった8年前なんだなあ。テレビ屋や新聞屋がこの感覚を未だに引き摺ったままだと思うと恐ろしいな。

  • 少年老い易く学成り難しだったっけ? わからん。 「光陰矢のごとし」と言いたげだな。 個人的には「諸行無常」を推したい所だけど。

  • 2000年12月、望ましい首相候補の2位は土井たか子だった https://anond.hatelabo.jp/20081002202711

  • 社会党・社民党は村山政権で連立内閣やってそのあと一気に尻すぼみというぼんやりした印象だったけれど、実際は2000年頃でもまだまだ存在感あったのか 小泉純一郎の訪朝が2002年。こ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん