2008-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20080828212733

渋滞学でも勉強しろ

制限速度守る奴がいるとそいつがボトルネックになって渋滞が起こる

そういうケースでは制限速度を上げることは意味があるけど

現に制限速度守ってボトルネックになってるような空気読めない奴は

ほとんどいないから制限速度上げても変わらん

記事への反応 -
  • 道路の速度制限って基本的に道路によって固定だけどさ せっかくのデジタル社会なんだから、遠隔的に速度制限の表示を変えれるようにして 人通りやなんやらを加味しながら動的に変動...

    • そもそも制限速度なんて守ってる奴いないだろ

    • そもそも警察がスピード違反で取り締まるのはだいたい+3??40キロくらいだから、道路ごとに10キロ程度イジってもほとんど変わらないんじゃね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん