2008-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20080820212407

確率の問題とかいいと思うけどね。

ひねりを加えられるし、答え合わせも簡単にやりやすいし。

それでもやらないのは、やっぱり需要が無いからとか

確率の基本定理や集合演算すら理解できない人が多いからだと思う。

記事への反応 -
  • 答えを考える時間や書く時間、それを解説する時間、さらに答え合わせをする時間と、とにかく時間がかかるからってのが大きいんじゃね? 単純に答えをポンと書いてはいこれ正解or不正...

    • 確率の問題とかいいと思うけどね。 ひねりを加えられるし、答え合わせも簡単にやりやすいし。 それでもやらないのは、やっぱり需要が無いからとか 確率の基本定理や集合演算すら理解...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん