アホか。つか、全く読んでないんだなお前。
「かわいそう」だから、なんとか売れない百貨店をつぶさないで済む方法を考えましょう、利益の最大化という観点からすれば合理的には今つぶすのが最適なんだけど、なんとか他の部署で赤字を吸収しつつ改善を試みて行きましょう、というような話の展開だってありうるわけだし、そういうことを考えるのにも経営学は使えるわけだろうが。
トリアージってのはギリギリの切捨ての論理なんだよ。いきなり飛びついてどうする。
トリアージの喩え話でその辺のありうる展開全部切り捨てて話を単純化したら、そりゃ非難されるわ。それはトリアージ概念の否定でも経営学概念の否定でもないぞ。
トリアージの論理は経営学的発想の応用だよ。アウシュビッツが経営学的発想の応用であるようにね。 合目的な最適資源配分という、最初から一般化しているありふれた発想。 hokusyuさ...
いや、そういうまとめ方はどうかなあ。 hokusyuさんはリソースの最適配分自体は否定してないし、トリアージに当たった医師たちには敬意を払うべきって書いてあるっしょ。 なんで書いて...
http://anond.hatelabo.jp/20080809225119 経営学の先生がお医者さんに謝ってたのは全然別な次元の話でしょ、たしか。 さっきも書いたように、トリアージ自体は経営学的発想の例示として妥当だ...
経営学の先生がお医者さんに謝ってたのは全然別な次元の話でしょ、たしか。 じゃあどういう次元の話? 具体的に。 さっきも書いたように、トリアージ自体は経営学的発想の例示...
うんうん、そういう難癖はいくらでも付けられるんだけど、重要なのは資源の最適配分を 語る際に「かわいそう」という感傷を真っ向から粉砕するのに適切な例という事だよね。 件の先...
アホか。つか、全く読んでないんだなお前。 「かわいそう」だから、なんとか売れない百貨店をつぶさないで済む方法を考えましょう、利益の最大化という観点からすれば合理的には今...
うん、で、そう言う難癖はいくらでも出来るよって言ってあげたよね。 何の反論にもなってないので却下。
うああ、すごい。 企業は常に利益の最大化という観点で合理的な選択をして失敗した部署を「トリアージ」するべきであり、そこへ批判を入れるのは全部難癖であり経営学的に誤りであ...
わかってないなあ、君が否定すべきなのは「トリアージが経営学の例示として使えない」という一点のみ。 他にもこういう方法があるぜ?みたいな話はいくら繰り返しても意味ないの。...
他にもこういう話があるぜ? ってのを全否定するためにトリアージ概念を援用してんだろうがよ、経営学者のセンセーさまは。 「かわいそう」の延長でだって経営学は出来るし実際世...
残念ながら女子学生はそんな文脈で「かわいそう」を使ってないよ。 プリミティブだと誰かも言ったようにね。 その場の教育的効果としてはトリアージの例は鮮烈さもあって最適じゃな...
女子学生と先生のガチ勝負にまで撤退してどうすんのよw ブログに書いたんだから、読者は当然女子学生とは違った視野で物を見るだろ。
http://anond.hatelabo.jp/20080809233709 hokusyuさんは「かわいそう」と言った女子学生を、反全体主義の旗手として 祭り上げたいように読めたんだけど。基本はあくまで両者の一対一だよ。 http:/...
前段、女性差別がどうとかで批判してる人なら分かるが、hokusyu氏は女子学生への肩入れ具合はかなり控えめだと思うがなあ。彼の提示してる論理自体はもう女子学生と関係ないだろ。 後...
これをもう少し。 http://anond.hatelabo.jp/20080809231804 つかね、「資源配分」って事は必ず誰かがワリを食うわけ。 成長部門が自分の儲けた資源を、なぜ他の部門に再投資しなければいけない...
そこで「必ず」って書いちゃうのは、ドグマ的に見えるんだよなあ。 十分な資源があって、配分に対するそれぞれの要求が特に矛盾して無いなら、誰も割を食わないわけで、そんな状況...
>そこで「必ず」って書いちゃうのは、ドグマ的に見えるんだよなあ。 パレート最適から資源を再配分するんだから「必ず」誰かの効用は減るよ。 で、「かわいそう」派のようにパレ...
「十分な資源があ」れば経営学や経済学はいらない。 希少資源をどう配分すべきかという問題意識こそが両者の出発点。 時間一つ取っても資源は取り返しが付かない事は明らかでしょ...
>やっぱドグマ的だね。 教科書レベルの話だからドグマには違いないね。なので異論の余地はないよ。 >お前がそういう世界観を好いてるだけなんじゃね? 好き嫌いの問題じゃない...
教科書レベルの話だからドグマには違いないね。なので異論の余地はないよ。 たとえばどんな? 勉強したいので教科書から引用してみてもらえる? 好き嫌いの問題じゃないよ。ラ...
別にそこまで興奮しなくてもいいと思うけどね。同じ話を蒸し返してるだけだよ。 >たとえばどんな? 勉強したいので教科書から引用してみてもらえる? 手間なのでWikipediaでも見て...
手間なのでWikipediaでも見てくればいいんじゃないかな。 手元のミクロの教科書にはちゃんと書いてるよ。 別にちょろっと引用するくらい手間じゃないでしょ、引用してみてよ。あるん...
ま、完全に必死モードだというのはよく分かった。 >別にちょろっと引用するくらい手間じゃないでしょ、引用してみてよ。あるんならさw http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6 ...
経済学はまあ納得。でも、あらかじめ「足りない」ことを想定はしてないなあ。 経営学はどこにも有限なんて書いてないなあ。 しないよ。以降 なんか、ジャンケンでピストルって言わ...
言ってる事がわかんないかなあ。 hokusyuさんは衒学的虚栄の発露をしたいが為に、いい加減な文章こしらえたって話。 経営学は否定しきれないと書いてるじゃない。それでも否定した...
具体的に本文に当たってと言うけど、誰が見ても具体性がないからね。 お前は全体主義者じゃ!みたいな話の論拠らしき物が「歴史社会学的な云々」しかないから。 中身がないのに偉ぶ...
お前の作文に具体性がないだけだろが。
こっちの作文に具体性なんか必要ないよ。 とりあえず、誰が読んでも歴史社会学という衒学的ハッタリだけで 何も説明出来ていない事は明らかだから。違うと言うんなら説明しよよ。
否定出来ないからこそ、歴史的な穢れを持ち出したんだよ。彼にあるのはそれだけ。 んで、そういう論理がいかに馬鹿馬鹿しいかは既に述べた通り。
だから、ちゃんと原文読んで反論しろっての。2ちゃんねらー並だな。 否定できないじゃなく、「肯定してる」の。だって「当たり前」って書いてんだぞ。 さて、「限られたリソース...
横入りするが、hokusyuがおかしいのはそこで、 さて、「限られたリソースを適切に分配すべきである」という言説について考えてみましょう。こんなこと当たり前です。はっきり言って...
いや、そこで極限状態の生き死にを持ち込んで話を「捻じ曲げ」たのhokusyuじゃなくて先生だから。