2008-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20080715085449

酷い奴が身近にいる。そいつは学生だが。

  • 基本的にオーバージェスチャー。笑い声だけで周りの通行人から冷ややかな目線を送られる。
  • 他人の名前を覚えない。自分で付けた独自のあだ名で呼ぶ。そいつはネーミングセンスがあると思ってるが完全にすべってる。
  • 親父の自慢しかしない。そいつの自慢話はいつも他人の威を借りただけ。
  • 本人は世間話のつもりのようだが、知っていて当たり前のことを質問しまくる。
  • 一方的に自分の意見を言うが、反論されると「お前の話はよく分からない」などと言い。あからさまなため息をついて会話を打ち切る。
  • 自分のギャグが面白いと信じている。公衆の面前、駅のホーム電車内で大声で言い、あからさまに迷惑がられる。
  • 他人の話を質問で中断させる。自分の話の時には他人が関わりのない会話をするとキレる。
  • 本人は相当なオシャレと思い込んでいるらしく、他人の服装に駄目出しを入れる。
  • 本人は相当な運動神経の持ち主だと思い込んでいるらしく、何かとスポーツの話をしたがる。現役の○○部の奴には今でも勝てる????など。
  • 他人の持ち物は自分も使えると本気で思っている。例えば、学生なのに筆記用具を所持していない。持ってこない理由を聞くと「荷物になるから」と言われた。
  • 借りたものは返さないのに、自分が物を貸す時は態度がでかい。

こんなやつ、みんなの周りにいませんか?

記事への反応 -
  • 多数いる同居人のうち、23歳の同居人の行動パターンが「思春期の中学生」みたいな具合で、たまに耐えられなくなる。 多人数でおでかけ時、しんどいアピールを連発する。(ため息、...

    • 酷い奴が身近にいる。そいつは学生だが。 基本的にオーバージェスチャー。笑い声だけで周りの通行人から冷ややかな目線を送られる。 他人の名前を覚えない。自分で付けた独自のあ...

      • ちょっと違うが自信過剰な奴は居て、こんな風に解決した。 1、自分の得意分野の話題を小出しにし、ターゲットを含め周囲に興味を持たせる 2、ターゲット、話題の中心になりたいのか...

    • 会話中、よくわからないポイントで突発的に不快感をあらわにする。 →突発的なむかつき、いらつきを隠せず、相手や場所に関わらず声や表情に出してしまう。 これ自分かも

    • エモーションの意味が分からなってきた!

    • http://anond.hatelabo.jp/20080715085449 夢(しかも実現可能な夢)を多く語る割に、全く努力しない輩なら周囲に多くいるな。

    • エモーション…?何を言っているのだ。

    • 20代の先輩は頭を抱えてるが30代以上のオジさんたちはニヤニヤしながら生暖かい目で見ています。 新人よりも苦労してる先輩のフォローに神経使いながらね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん