2008-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20080622190658

うちの大学(学部)では総代は成績の平均点(GPA)が一位の人だった。ちなみに俺。

後は二位、三位と答辞とかなんか別の役を割り振られてた。

大学院だと、研究業績を褒め称えてとかなんとかで、なんかの賞をあげてた。

そっちの判断材料は具体的にはなんだったのかは知らない。受賞者の人は何か聞いたと思うけど。

記事への反応 -
  • うちの大学(某旧帝大)では「相川さん」とか「伊藤さん」とかそういう名前の女性ばかりが卒業証書をもらってましたが何か? 卒業式の総代なんて「名前の順位の早い女性」というほ...

    • うちの大学(学部)では総代は成績の平均点(GPA)が一位の人だった。ちなみに俺。 後は二位、三位と答辞とかなんか別の役を割り振られてた。 大学院だと、研究業績を褒め称えてとかな...

    • うちの大学(学部)では総代は成績の平均点(GPA)が一位の人だった。ちなみに俺。 後は二位、三位と答辞とかなんか別の役を割り振られてた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん