2008-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20080412114633

んーー。

わからない。

関数が難解である代わりに関数そのものも選択できるようにするということだろうかな。

鍵の候補が無限大

これはつまり猫認証に通じるものではないか。

例えば9枚の写真を並べて、ユーザー写真プライベートな法則にしたがって並べて鍵をつくりだすわけだけど、その鍵が猫について並べるのか、写真にうつっている猫の匹について並べるのか、

写真メタ情報が多ければ多いほどプライベートな法則はユーザーによって千差万別になる。

鍵をつくる法則性がまったく違うので、最終的な鍵をつくるためにどの方向に全力疾走していいかわからなくなる。

つまりはそういうことじゃないのかな?

猫認証つくろうとして、途中までつくったんだけど、結局力尽きちゃったよ。

難しいんだもん。

いや、難しくはないのだけど上の思想みたいにメタ情報コントロールできるようにしたら、

データーをどんな風にもつのがいいか悩んで答えがでなくなって萎えた。

記事への反応 -
  • この記事にはブクマを見る限りだいぶ懐疑論が集まってるみたいだね。残念ながらWebで資料を探しても見つけることができなかったので、憶測でしか語れないけれども、たぶん大丈夫だと...

    • んーー。 わからない。 関数が難解である代わりに関数そのものも選択できるようにするということだろうかな。 鍵の候補が無限大。 これはつまり猫認証に通じるものではないか。 例...

    • 大矢氏がハッタリをかます動機がない 記事中に「われわれは会社にしました」という記述がある。ということは、ハッタリをかます動機ができたということだ。そして、論文や実装を...

      • いやそれはちょっと違うだろ。 記事中に「われわれは会社にしました」という記述がある。ということは、ハッタリをかます動機ができたということだ。 大矢氏は大学から安定した収...

        • 大矢氏は大学から安定した収入を得られる身分だから、ハッタリかまして嘘だったら、金は儲からないわ地位は失うわで何もいいことないでしょ。 でも、ハッタリが本当だったら、金...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん