2008-02-05

羊水の件

私はちょうど該当の、35歳の女なんです。

そんで、35歳が女性身体のひとつのヤマだという知識がある。

http://blog.hibi.her.jp/trackback/721303

「知識」じゃなく単なる「個人的印象」ではないのか。

早く産める人はそれでいいし、そうでない人はそれなりに注意を払って産みましょう、産まない選択もあっていい、というだけでしょう。タイミングなんかいくら見計らっても合わないときは合わない。そういう個体差・個人差・偶然性無視で「35歳=ヤマ」とくくる暴力。卑屈さと優越感(まだギリギリいける年齢だし)とのミクスチャー。友だちに、まだ35歳になってないけど不妊治療で苦労してる子が一人ならずいる。そういう人を前に同じことが云えるかな?

「知識」なんか必要になってからいくらでも詰め込めます。「ヤマ」なんてクッキリしたもんじゃない、だいたいは緩慢に衰えていくだけですよ。健康には気をつけて。そういうざっくりした配慮で健やかに過ごせばいいじゃないですか。

37歳子なし、チャンス(今のところ)なしがお送りしました。

  • 35歳はたしか、統計できっちりピークが出ている数字だと思った。 こればっかりは仕方がない。

    • そうかい。統計は統計。ピーク過ぎちゃうとか云われてもムリなもんはムリ。それぞれが自分の身体を大切にするしかないじゃないか。 誰の身体なんだよ、て云いたかったんだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん