2008-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20080124134238

フォントいじりは、はてな特有の記法を使うのではなくて、普通HTMLタグを手打ちで使うんですよ。

はてなダイアリーのヘルプでいうと、「日記内でHTMLタグを使う」という項かな。

日記では a・em・strong・ins・del・font など、一部のHTMLタグを利用することができます。利用できないHTMLタグを使った場合、文字列がそのまま表示されます。

はてなダイアリーで利用可能なHTMLタグについて詳しくは、「はてなダイアリー利用可能タグ」をご覧ください。

日記内でHTMLタグを使う - はてなダイアリーのヘルプ

fontタグ等のHTMLタグの使い方については、googleで調べてください。

fontタグで、うまくいかないようだったら、はてなダイアリー入力支援ツールを使った場合に挿入されるタグを参考にして。

キーワードリンクはてなダイアリーガイド「はてなダイアリー編集画面説明」

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20080123030114 増田に限って言うならば、ぼくはやり方わからないからプレーンなテキスト使ってるだけ。皆さんは知ってて敢えてフォントはいじらずに書いてんの? 「...

    • フォントいじりは、はてな特有の記法を使うのではなくて、普通にHTMLタグを手打ちで使うんですよ。 はてなダイアリーのヘルプでいうと、「日記内でHTMLタグを使う」という項かな。 日...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん