2007年09月20日の日記

2007-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20070920223446

投資額が嵩めば嵩むほど、リターンに対する下心が囂々と…という風な解釈もできるわな。

女が男に、お金以外の何かで見返りを提供するっていうと…とか考えると憂鬱になりませんかね。

もちろん性的な意味で

http://anond.hatelabo.jp/20070920220533

よくあるアドバイスでは

「一応遠慮しつつ、最後はニッコリわらって、『どうもありがとう!ご馳走様!次は私がごちそうするね!』」

というのが差し障りない対応のようですよ。

phpMyAdmin インポート時のNULL値

どうも、NULLは受け付けないようで、エクスポートしてからインポートしてもDATEの場合0000-00-00になってしまう。その後に、SQLエクスポートして'0000-00-00'をNULLに置き換えてからインポートしなおせばNULLになるが面倒…

Re: 中秋

オチがよく分からん

Re: 初デートした非モテ(女)

非モテの男です。

この前初デートして「デートで男は奢るもんだろう」って思って奢った。

昼も夜も奢った。彼女が年下ってこともあったんだけど。

そしたら彼女すごく申し訳なさそうにしてて困った。

奢られるのっていやなの?

どんな時でも楽しく?

嫌な事やつまらん事でも、楽しいって思いながらやることはいいとは思うんだけど

全部が全部それだとね逆に息が詰まる時もあると思う。

それで上手く行く時はいいんだけど、時たま上手くいかなくなる。

本当は楽しくないのに、「いや、楽しいんだ。楽しいはずなんだ」って思い込むと、自分の本心と言ってる事とで矛盾が生じて、ストレスがたまったりしてしまう。こともある。勿論思い込む事で、うまくいくこともある。

楽しいんだ」って思い込んでも上手く行かない時は、いっそ、「自分は本当はつまらんと思ってる」「楽しいと思いたいけど、本当はめんどい」っていう自分の本心を一度認めちゃうといい。「めんどいけど、でも、やるか」って、めんどかったりつまらなかったりする自分の負の心を認めてあげた上で、それでもやる。認めるのは、あっさりとでいい。あんまりぐだぐだと「やっぱりめんどいーやりたくないー」ってなかなかやろうとしないのはやっぱよくない。余計やりたくなくなる。「めんどい。けど、ま、やろう」となるべくやるときはあっさりと、特に何の感情もなく突然とにかく始めてしまうのがいい。やり始めれば、その内、それなりにやる気は湧いてくる。やる気ってのは、やってる最中に湧いてくるもんだから。つまらんと思ってたけど、いやいややってたらいつの間にかそうでもなくなってたみたいな経験、皆あると思う。だから余りにやりたく無い時は、無理してモチベーションあげようとか、楽しく思おうとか、そういう事をしない方がいい。モチベーションが上がった時はいいが、上がらないと、余計にストレスになる。それに、モチベーションがまた上がってないから、やらなくていい、という、変な言い訳を自分に与えてしまう。そんなときはただ、淡々とやり始めるのがいい。考えなくてもできるような、簡単な物から、機械的にやる。

楽しいと思えたりモチベーションが上がるならそれに越した事はないんだがね。

デートした非モテ(女)

喫茶店はいって、会計時。「あ、支払いは別々で」って言ったんよ。頼んだものは違うし、割り勘にしたら変だし、自分の分だけ払おうとしたんよ。友達といつもやってるように。そしたら、彼氏(一応…)が「えっ。いや、別々じゃなくていいです。一緒で」って言ってさ。支払いが別々にできないところならまだしも出来るところだったのにわざわざそんなめんどいことせんでも…細かいのないし…って思って店を出て、「私の分○○円だったよね?」っていって出そうとしたら、「え。いや、いいよ」とか言われちゃってさ。「え?いやいや、いいよ。払うよ」「いや、いいよ」「いやいや…」ってなんか二人でいやいや言っててさ。結局、「いいって。マジで。受け取れない」とか言われて、仕方なく奢られたんだけど、なんか釈然としない。奢られると借りを作った感じでイヤなんだけどなぁ…でも今時のデートはこういうのが当たり前なのか?非モテだからわからんっつーの。やべえ。もうデート嫌になってきた。なんかめんどいな…人と付き合うのって…

http://anond.hatelabo.jp/20070920080320

>で、こっち↑は無視なわけねw

 

君が自分の言い過ぎを認めた以上、他に言う事はありませんから。

anond:20070920130658

そうだね、女の子が9号・55cmは都市伝説だよ。

元カノは薬指6号・ウェストは53cm。小指など-1号(12.3mmφ)だった。無論未成年などではない。

中秋

「ねえねえ、月がきれいだよー。今日はね、…」

「あ、ちょい待って。…ええと、9月20…で…8…半月だね」

「なんでわかるのぉ?」

「計算したんだよ。厳密じゃないけど」

「すごーいどうやるの?」

「超簡単。今日9月20日だから、まず9と20を足して、29」

「うん」

「で、今年2007年はこれに9を足す」

「9なんだ」

「そう。で、足すと38。30より大きくなったから、30を引いて、8」

「うんうん」

「計算終わり。」

「え?」

月齢8、だから、半月でしょ。満月が15で、半分の8」

「えーそんな簡単でいいの?」

「そう。月と日の数字を足して、今年はそれに9を足して、30を越えてたら30を引く」

「それだけなんだー」

「これで大体プラマイ1か2には収まるんだって。…あそうだ、1月と2月だけは足し算のときにさらにプラス1してね」

「それはなんかめんどくさいなぁ」

「覚えるのがね。今年が9、ってのも、ちょっと覚えにくいかもね」

「じゃさ、来年はどうなるの?」

「先の心配してもあれだけどね…まあいいか。来年は20」

「全然バラバラなんだ」

「完全にバラバラってわけでもないよ。年の頭に定数を計算しちゃえばいいんだけど、それも面倒なら、この数字は毎年11ぐらいずつ増えていく。」

「じゃあその次は、20に11足して、31…」

「…で30越えちゃってるから、30を引いて、1ってわけ」

「なんか覚える自信がなくなってきちゃった」

「欲張るからだよ。今年は9、これであと今年いっぱいはオッケーなんだし」

「えーだって何年何月何日の月は何々です、って言えたらすごくない?」

「ああ、この計算法ね、たぶんそんなに長くは使えないよ。」

「えっどのくらい?」

「たぶんだけど、20年、30年とかそんなもん」

「たったそんだけ?」

「うん。それ以上は誤差が大きくなると思う」

「なあんだつまんないの」

「欲張るからだって。少なくとも再来年ぐらいまではそこそこ正確に出るってわかってるんだから、それでいいじゃない?」

「うん、でもねえ…」

「なに?」

せっかくだから子供たちなんかにも教えてあげたいじゃない、この方法」

「教えればいいんじゃないのか? 方法はいろいろあるだろう」

「でも私たちの子供が月を見るのって」

「…そうか17年後、か…」

http://anond.hatelabo.jp/20070920152037

モテそうか?

こういう女は俺はイラっとくるんだけど。読んでるだけでイラっときた。

なんか的外れな所に反応してる感じが。こういうのを擬似天然っていうのか?

http://anond.hatelabo.jp/20070920213100

彼は環境問題には本当は無関心で世間話をしている

あなたはわざわざ徒労を選んで苦労を味わっている

としか見えない

http://anond.hatelabo.jp/20070920213100

別に君はダメじゃないけど、その彼も別にダメじゃないと思う

http://anond.hatelabo.jp/20070920144717

東京ならガリ女だらけだから49kgでもデブ扱いなのかと思ったが

26歳のオンナと言えば、明日の子供幼稚園のお弁当のおかず何にしよう・・・って考えてる年頃だと思うんだ。

の一文は田舎臭いなあと思った。

増田の居住地はどこなんだ

http://anond.hatelabo.jp/20070920212905

ソースが見られないのでなんともいえないけど、また虚報だと思う。

何の容疑かまったくわからない。

名誉毀損にあたる書き込みを放置したのが不作為幇助で…とか? でもそんなんで公判維持できるかなあ。

ちなみに、確定判決をシカトして金銭を払わないでいても、何の罪にも問われません。

こないだの仮差し押さえだのなんだの、という話で逮捕はあり得ないことに留意。

http://anond.hatelabo.jp/20070920145211

ていうか、食べ物と人と付き合う事を一緒くたにしてる時点で無理があるだろ。なんでも比喩すりゃいいってもんじゃない

食べ物はちょっとくらいまずかろうがなんだろうが試してみたところでたいしたダメージはないが

不倫をちょいとお試しでなんてあまりにハイリスクローリターンじゃないか。別に好きでもない奴とセックス子供できるかもしれない?バレたら金払う?職失う?そんなリスク背負って見知らぬ一オッサンの味など味わいたいと思う奴がいるか?

食べ物でどうしても例えるのなら、「これを食べたら下手すると即死」なんていう食べ物を食べるか?みたいな話だ。

食わず嫌いという言葉だけに振り回され、リスクとリターンを考える事が出来ない。これが文系ってやつか。つくづく理解不可能な人種だ。

自分をかやの外に置いた正論

飲食店経営している彼は言う.

店で捨てている食料で困窮している国の何人もの人を救える.

全国の飲食店スーパーなどで廃棄している食料で多くの人を救える.

食料だけでなく衣類なども同じだと言う.でも実際には救えていない.

ある日,店にボランティアでそういう国の人の為に義援金を集めている人がやってくる.

少しだけど協力した(お礼の中に靴下があった.買いに行くの面倒だったから)

彼がそういうのに協力しているのか知りたくて,彼にその話をしてみた.

彼曰く,義援金は本当に必要としている人には使われない.

それで金を集めて自分の懐に入れて贅沢をしているか,

又はその国に送られても上の人間が回収していしまい末端までは届かない,と言う.

そう思うのは当然だと思う.そうかもしれない,そうでないかもしれない.私には分からない.

どちらにしても,「だとしたら,あなたはどうするのか?」と訊きたい.

--

環境問題のことで話をしていた.

彼は屋根や屋上にを緑化することで数℃気温が下がると言う.

他にもこうすれば温暖化は防げると語る(何かの受け売りだろうけど).

スーパーレジ袋の話になり,1枚100円にすれば

誰でもマイバッグを持っていくだろうと安易なことを言う.

(裏を返せばそうなるまでは持って行かないとも解釈できる)

ある日,私が年中冷暖房なしで生活していると言うと,

(金が無いわけでも環境の為をでもなく,面倒だから設置してないだけ.

部屋にほとんどいないし.暑い日はカフェファーストフード読書して過ごす.

自家用車を使わず,公共交通機関を利用するようなものかな)

彼はそれを変だと言う.あり得ないと言う.そして私のしていることを否定する.

国民全員がそうしたとしても排出される二酸化炭素の量はそれほど変わらない.

なぜなら,排出される二酸化炭素の大半は企業によるものだから.

個人でなく企業が率先して取り組んでいかなければならない,と言う.

そんな彼の家族は夏は 24時間というか,家に人がいる間は

その部屋に人がいる・いないに関係なく,全室冷房付けたままだという.

1月の電気代が \40000 を超えるのだという.私に言わせるとその方があり得ない.

(私一人暮らしだけど \1500 から \2000).

そんな彼の店には店で使う食料を買ってくる度に貰ってくる,

大量のレジ袋がレジ袋の中にためられている.くれるから貰ってくるのだと言う.

ただ捨てるのが勿体無いから再利用して捨てるのだという.それをリサイクルだと言う.

最近は店によってはマイバッグ持参を率先して呼びかけているところもある.

企業が率先して取り組んでも,彼個人は賛同していない.私はもちろん持参している.

(ただゴミが増えるから,ゴミを捨てに行く回数が増えて面倒だから)

義援金マイバッグも自分がそれをしない言い訳をして

自分を正当化しているようにしか聞こえない.

義援金をしろとか,冷暖房を使うなとか,そういう話ではなく,

何もしないなら,それについて語ってはいけないと思った,というだけの話.

書いていて,私は何かの為というより,自分の為に利己的に何かをしているだけで

意思薄弱かもしれないけれど,それでも結果的に貢献しているらしいことに変わりは無い.

そんな私は駄目だろうか…正論ばかり振りかざすだけで,何もしない彼よりはましだと思うのだけれど

まぁ,私もこれを匿名で書いているだけで,そんな彼に対して何もしないから結局は彼と同じか…

ひろゆきさん逮捕

FACTA読んだ人いる?

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190288880/

1 : バイト(中部地方) [sage] :2007/09/20(木) 20:48:00 ID:0yEtG00K0 ?

FACTAに当局がひろゆき逮捕を検討との記事

http://facta.co.jp/

2ちゃんねる管理人」に天罰が下る日

http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51213009.html

ネット上の総合情報誌FACTAに、当局が複数の容疑で逮捕ひろゆき逮捕を狙っているとの記事が掲載されたようだ(@wぷ

すでにアクセスジャーナルなどが報道しており、今後の事態の推移が注目される(@wぷ

ってゆうかひろゆきも新刊で逮捕の可能性について言及してたしな(@wぷ

2ch終焉のときがいよいよ近づいてきたようだな(@w荒

とりあえず逮捕となればひろゆきだけでは済まず、その下で働く運営も大量に逮捕されるだろうな(@wぷ

ひろゆきさんのご尊顔

ttp://accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/3454.jpg

http://accessjournal.jp/modules/weblog/

依頼24

http://anond.hatelabo.jp/20070920144717

まあ、普通体重だよね。健康的には。寧ろベストなんじゃないかね。

美容体重からいったらちょいぽちゃくらいになるのかもしれないけど。

デブじゃないっていうと、一部の美容オタ女とかに「デブだろ」って指摘されるからその保険なんじゃね?

普通レベルだと「デブじゃない」って言えないんだよ。ガリくらいでようやく言える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん