2007-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20070617010410

送信者->会社メールサーバ(転送メールを残しておく)->携帯

こんな恐ろしい設定を許す会社システム管理者いるんだ・・・。

社外秘メール勝手転送できるようにするなんて、そんな無茶な。

コンプライアンス違反でうちの会社なら懲罰物だな。

そもそも外為法にひっかかるおそれあるぜ?

しーらないっと。

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20070617002147 社用携帯に来たならそれは立派な仕事のメールです 私用携帯に仕事のメールを送ってくるならそんな会社辞めてください 以上

    • 私用の携帯アドレスは会社の人間に教えるなってこと? それはちょっと乱暴じゃね? 社用の携帯なんて持たせてくれない会社だらけだろうし。

      • そんなこと言った覚えないけど 仕事のメールと私用のメールってアドレスごと分けないか? 会社のメールに連絡してもらってそこから携帯に飛ばしてる奴って少ないの? そうしないと履...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070617004714 元記事書いた者です。 そうしないと履歴残らないじゃない  まさに自分が感じている携帯メールの弱点というのはココで、仕事に使うには信用が出来な...

          • http://anond.hatelabo.jp/20070617005707 いや会社のメールサーバに転送設定ないの? 送信者->会社のメールサーバ(転送メールを残しておく)->携帯 が普通だと思ってるけど…

            • 送信者->会社のメールサーバ(転送メールを残しておく)->携帯 こんな恐ろしい設定を許す会社のシステム管理者いるんだ・・・。 社外秘メールを勝手に転送できるようにするなん...

      • 私用の携帯アドレスは会社の人間に教えるなってこと? それはちょっと乱暴じゃね? ウソ!?マジで教えるの?ありえない。 携帯の番号でさえ、緊急連絡網として一部の上司が知...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん