2007-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20070502185030

>江戸時代、支配者たる士が商を抑えたために日本列島は緑の山、河、野が残った。

そうでもないよ。

江戸末期には日本中禿山だらけで、各地で洪水が頻発するわ、川床が上がって水運に支障は出るわの大騒ぎ。

そのために明治にはいってオランダから技術者を呼んで治水治山事業行ったのでした。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん