2007-04-28

はてなは死んだ。

ちょっとこのキーワード集団ストーカー」を見てほしい。

集団ストーカーとは - はてなダイアリー

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bd%b8%c3%c4%a5%b9%a5%c8%a1%bc%a5%ab%a1%bc

このキーワードにはYouTube動画が複数貼り付けられている。

実はその中には自動車ナンバープレートが判別できるものがあるのだ。

たんにナンバープレートが映りこんでしまったのではない。

集団ストーカー加害者」として告発されているような内容なのである。

もちろん盗撮である。

そこで、はてな運営側に「これは問題ではないのか?」とメールを送った。

はてなから帰ってきたメールはこうだ。

-------------------------------------------------------------------------------

はてなスタッフの○○と申します。

いつもはてなをご利用いただき、ありがとうございます。

申し訳ございませんが、キーワードの内容に関して、

プライバシー侵害や誹謗中傷といった他者に対する権利侵害が

あると思われる場合も、実際にその内容が権利を侵害しているか

どうかは当事者の意向によります。

もし、掲載されている情報によってご自身の権利が侵害されている

場合には、恐れ入りますが、下記のフォーマットにて、削除の申立てを

行っていただきますよう、お願い申し上げます。

-------------------------------------------------------------------------------

このような明らかに「悪意」のある「盗撮動画」に対しても、こんな官僚的な対応しかできないはてな運営側。

一体どうしてしまったのだろう。

たった20人そこらの会社なのに、すでに硬直化してしまったのだろうか。

常識や良心というものがマヒしてしまっているようだ。

ちなみにこの場合、ナンバーをさらされた人がこの動画に自分で気付くか、誰かが陸運局に行き、ナンバーから所有者を調べて自動車の持ち主に連絡するしか削除する方法がないと思われる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん