2007年04月20日の日記

2007-04-20

21世紀のヘレンケラー

あずみ』に登場する千代蔵を見ていて考えたのだが、現代のろうあ者はコンピュータを介して言語を習得することが出来るのだろうか。

すこし検索した範囲では、実際に聴覚障害を持つ方がコンピュータ技術者として活躍しているようだ。

ただ、これは事故などで聴覚を失われた場合の話のようで、ヘレンケラー物語のように物心つかないうちに障害を背負い、基礎的な言語教育を受ける際に困難に直面したケースについてではないようだ。

小説映画ストーリーとして、ヘレンケラーストーリーを縦糸の下敷きにして、コンピュータ、特に黎明期UNIX文化の雰囲気をディテールに織り込んだ物語を考えたら面白いかも。

ちくわって

最強の食品やんね。

http://anond.hatelabo.jp/20070420213030

そういや下手なネカマって、やたら男への関心が高いのに女への関心が皆無だ(or敵対心しか持ってない)よなあ。

非モテがやたら女への関心が高いのに男への関心が以下同文なのと一緒?

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50959470.html

この手のスレ読むたびに何か思い出すと思ってたんだけど、やっと気付いた。『美味しんぼ』のメニュー自慢宴会だ。

「せつのオススメはこれでやんすー」とかいいながら一品ずつ披露していくやつ。

こういう場合

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/20/news069.html

写真のように糞面白くないサンプルの新聞なんて表示させるんじゃなくて、

この女のクビレ付近を表示すれば富士通株価2倍になると思うんだが。

言うまでもなく下乳をわずかに入れるのがポイントだ。

Re:今日は20時までやって帰れるかなってかんじだったのに

わかるよ!それ!

薬が効いてよかったね。腹と腰あっためると楽になるよ。お大事に。

http://anond.hatelabo.jp/20070420200759

そんな生活が小さい頃から当たり前の環境として俺の人生に在ったら

人と接する事も欲せず

人とうまく接せられない自分に苦悩もせず

なんとか人とのつながりも保とうと試行錯誤することも無く

生きていけるだろうにな

ちっちぇえ頃に友達とわいわい遊んだ経験がか

本能なのか

誰かと接する機会がないと苦しい

なぜあんなに苦しいのか

それこそ死ぬほど苦しい

今日は20時までやって帰れるかなってかんじだったのに

18時時頃から生理痛発症。

集中できない。頭も痛い。普通に座ってられない。

仕事どころではない。

でも今日帰っちゃうと明日来ないといけなくなる。いやん。

19時、とりあえずナロンエースを飲む。

効くまで机でへたりながらネットサーフィン

20時半頃、薬が完全に効いてきた。おお、普通リセット

お仕事再開。

結局残業続行中。

まあしょうがないよね。こういうのはね。

http://anond.hatelabo.jp/20070420202248

四コマ漫画で、有名人ストーカーがその管理能力を見込まれて、マネージャースカウトされるってネタがあったよーな。

すげーどうでもいいけど。

女は尻でものを考える、というのは幻想だ。

男が竿でものを考えているからそう見えるだけにすぎない。

anond:20070420212551

欲求不満はない。ある人もいるだろうが、自分はない。

女性は(例外もあると思うが)男性のようにエロで頭をいっぱいにしていることが少ない。

だから男性向け雑誌のクレクレ女的描写を見ると、この女はどんだけ頭イカれてるんだと思う。

社会構成員の支持を得られない社会は成り立たなくなる

いつのまに「そういったためにある」ことになったんだ。全然知らなかったぞ。

anond:20070420210825

ええーッ! ちょうショックです! 社会が目指す大きな目標の一つとして「より多くの人がいい気分で過ごす!」みたいなのがあるってのは、わりと普通認識されているものだと僕は思ってたんですけど、そうでもないんですか!? うーん、もしそうなら結構ショックだなー。そのあたりは、どういった考えが一般的なんでしょうか? すごく興味があります!

世界を見回すと「より多くの人を楽にするとか幸せにするとか」あんまり考えてなさそうな社会が結構あると思うんだけど、そこんとこどうよ。

anond:20070420210825

うーん、そういう社会って結構たくさんあるのかなあ。僕は生まれてからずっと日本に住んでるので、世界規模の話になるとちょっと難しいなー。でもまあ、少なくとも日本では「より多くの人を楽にするとか幸せにする」というのは社会の大きな目標だと思うし、それが目標になっていない社会がどこかにあったとしても、支持を得られなくていずれは成り立たなくなると思うんだけど、どうでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20070420203705

生まれてこのかた自分の価値観を否定されまくって生きてきた俺様が通りますよ、と。

批判精神=分析力はあると言われたが、それゆえに自己分析となると良い点なんて微塵も見つけられなくて今プー。

過度に褒められると駄目になるけど、過度に貶められるともっと駄目になるぜ。いえーい。

欲求不満の解消について

男である自分はムラムラしてくると、彼女とHしたりサクッとオナニーしたりして発散してるんだが、女性は実際の所どうなんだろう?

よく、女性オナニーするよ!みたいな情報エロ雑誌とかでは書いてるけど、流石にリアルワールドで面と向かって聞けないので、欲求不満。そしてオナニー

いや、実際に女性の中にも不特定多数人間とHしたり、モリモリとオナニーしたりしてる人もいるのでしょうが、それは多数派ではないんじゃないのかなぁ、と。意外と男と違って、Hやらなきゃやらないでなんとかなっちゃうんじゃないのかなぁ、と。

ま、どっちでもいいんですけどね。嘘、ホントはスッゲェ気になって、欲求不満。そしてオナニー

http://anond.hatelabo.jp/20070420202557

よく見るんだ。

これだけデリバリーしておきながら、デリヘルだけは呼んでない。

Re:35才♂ 夢見る乙女

そのどれでもないなあ。

・好きでもない相手とSEXすることが想像もつかない

・好きでもない相手に尽くす気がしない

・好きでもない相手と生活をシェアする気になれない

もし長生きしてしまったら、犬に添い遂げてもらうよ。

35才♂ 夢見る乙女

http://anond.hatelabo.jp/20070420202630

それを利用しないのはプライドなんでしょ。

恋愛の先の結婚しか想像できない。

恋愛結婚は別ものってはなし聞いても「?」なんだろうな。

情で続いている夫婦を「愛がないのになんで夫婦しているの?」とか。

あー

ますだー!

今日はとことん飲むぞー!うぃ~~~~

書類選考で落ちている人へ

自己PR欄に志望動機を書くな。「●●が好きです」そんなことはどうでもいい、チラ裏にでも書け。

志望動機欄に書かなくてもいい暗い過去を書くな。書面だけで人物像を判断するんだからプラスのことだけ書け。

マイナスの要素は出来る限り書くな。「それも含めて自分として受け入れて欲しい」とか思うな。会社母性を求めるな。

こっちは書面に書いてあるプラスのことだけを拾って評価する。マイナスの記載はマイナス事項でしかない。その裏にある可能性なぞ拾わない。

履歴書全体を通して、どうして自分がその会社を選んだかではなく、その会社で自分がどう役に立つかに重点を置け。確かに面接で必ず志望動機を聞かれるが、逆に言えば、書類の時点では志望動機などあまり重要視されていないってことだ。

自己分析がうまくいかないと悩んでる暇があったら、自分の欠点を全部ポジティブに言い換えろ。「短気」→「行動力があります」とかな。

とにかく書類に魅力がないんだよ。「だから?それで?」って思っちゃうんだよ。もっとうそでもいいから、ポジティブなことかけよ。ホラふけよ。なあ。

http://anond.hatelabo.jp/20070420173934

昔から「恋愛できない」人って一定数いたと思うんですよ。(恋愛って文化の一種だし)

ただ昔は、お見合い結婚とか家同士の結婚が多くて、

恋愛できなくても結婚できるようになっていた。(正確にいうと、結婚恋愛結果、ではなかった)

でも今は恋愛結婚が主流になったために

恋愛できない/しない=結婚不可能」になって、結婚ができない人が増えた。

ここらへんも非モテが増えたように見える原因なんじゃないかなと思ったけどあんまり自信がありません><

今でも結婚相談所と言う名のお見合い存在してるんだけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん