2007-04-12

いやな人は相手にしないのが一番よい

なぜだかわからないけどその相手になつかれて、mixiとかブログとかでその人がやたらとコメントをつけてきたりするときって、どう相手すればいいんだろう。

苦手だから来ないで、とは流石に言えないし、黙ってアク禁にするのも、コミュニティ内で角が立ちそうだし。anond:20070412224142

相手にしないのがいいです。マイミクシィから外すかアクセス禁止にするのが、最終的には一番すっきりします。たとえコミュニティ内で角が立ったとしても、その角を一番気にしているのは自分で、他の人はそんなに気にしません。自分を一番気にしているのは自分ですから。自分が思っているほど、他人は自分に興味を持ってないものです。

私はまったく知らない人のミクシイページをお気に入りに登録して、しょっちゅう足あとをつけていますが、こんなに他人に興味がある人は稀です。だから、「知らない人のページをよく見ている」というような話を他人にすると、たいてい皆さん味わい深い表情になってしまいます。なんかみんな、他人にはあまり興味ないみたい。

記事への反応 -
  • 同じコミュニティに属してるけど、いろいろあって(自分語りしかしないとかキレるので怖いとかセクハラ気味とか)個人的にはちょっとお近づきになりたくないな、という程度の相手が...

    • なぜだかわからないけどその相手になつかれて、mixiとかブログとかでその人がやたらとコメントをつけてきたりするときって、どう相手すればいいんだろう。 苦手だから来ないで、と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん