2007-03-22

人はなぜ釣りたがるのか?

http://anond.hatelabo.jp/20070322175344 経由 http://d.hatena.ne.jp/Paul3/20070321/p1

昼過ぎの9分間で回答6件

……

この時点で怪しい度99%に達します

同時間帯の他の質問などの回答状況と比較すべきではないのか?それもなしになぜ断定する?

この4名は今回の「mixi読み逃げ騒動」を巻き起こした1名の犯人です。彼らは同一人物です。

なぜ同一人物とわかる?複数犯の可能性はないのか?

だけど登録してすぐに回答って。それが3人も同時に?

なぜ3人?回答者は6人のはずだが?9分が同時というなら6人同時のはずだが?

9分という短い時間で回答時間がかぶることなく?

それはそんなに珍しいことなのか?ありえないことなのか?

ぶーぶー騒ぐ程ではないってことです。わざわざmixiの文化とか言って大騒ぎするほどのことでもないってことです。

なぜ今回の件からそれが言えるのだ?大騒ぎするようなことだから釣れたのではないのか?

こんな稚拙自作自演に騙されてはいけませんよ!

こんなに話題になったのに、稚拙なのか?大漁の大成功じゃないのか?

それにしても、こんなネタで釣れると思ってるんですかね。まったく。こんなの元ページみればわかるつーに。消えてたって ちゃんと魚拓があるからね。

それにしてもタイミングよく消えたもんだ。まるで消えるのしっ……。そうか、そういうことか。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん