2007-03-21

宗教ライト

anond:20070321163010

 宗教をなりわいにする人と「檀家」として少し金を払う多数とに別れてて、家族に不幸があったときにプロとしての対応を頼む、お金も払う。親せき友人集まる。

それを必要なときに利用する。それでいいのではないですか。

たいていの人の実家はなんか寺か神社教会などに加盟しているので、そういう死にイベントのときに登場する。死んで散骨だけでいいです、という人はもっと何か考えがあってのことでしょう。普通は、なんかの形式で弔われて、それで一旦死亡完了。

それから、結婚式はこれは日本では宗教としては、むちゃくちゃですがな。だから言及しません。

信心が濃い人もいれば薄い人もいる。

なんか生き死にの困難にかかわるときに浮かび上がるものでしょう、たいていは。

だいたい西洋でもキリスト教とのつきあい方って、日本人と寺と似たような感じだよ。クリスマスには教会にめずらしく足を運びますみたいに。

だから平時に語り合うのはなかなか一致しにくいよ。葬式とその後弔意と思い出すための仕組み。

ガンガンガンガン普段活動するのは好きずきの問題で、俺は好かんね。でも自分たちの活動としてやってらっしゃる方は別にオウケイ

日本キリスト教徒は一般におだやかだろう?と仏教の家庭でただ育ったおれは思うぞ。ちなみに言及があった長崎県

記事への反応 -
  • 人はなにかを信じなければ生きていけません。 多くの場合、自分自身を信じて生きています。 ただ、時に自分自身すら信じられなくなる時があるのです。 そんなとき、なにかほかに信じ...

    • anond:20070321163010  宗教をなりわいにする人と「檀家」として少し金を払う多数とに別れてて、家族に不幸があったときにプロとしての対応を頼む、お金も払う。親せき友人集まる。 それ...

      • 要するに、死に際に相手だまくらかして金取る職業ってわけですな宗教。 死んだ後なんてただの物体なんだし、本来なら残った親族郎党の前で破壊するのはアレとしても、火で焼くなり...

        • 本来なら残った親族郎党の前で破壊するのはアレとしても、火で焼くなり土に埋めるなり適当な処置を施すだけでいいのに……。 オススメは密林放置だね。無数の生物がそれを食らっ...

    • 残念、不正解。

    • 恋愛は神か?

    • 発言主旨とは関係ない枝葉の話だけど。 http://anond.hatelabo.jp/20070321163010 人はなにかを信じなければ生きていけません。 多くの場合、自分自身を信じて生きています。 ただ、時に自分自...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070321192312 たとえば、電車が急に揺れたとき、咄嗟に左手で近くの吊革を掴んで全体重を任せる、てゆうときの「左手を信じる」みたいなのも含まれると思うよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん