2007年01月27日の日記

2007-01-27

大阪出身の同僚23歳は日常会話で「わし」を常用してるけど、これってレアケースなん?

今まで大阪人間に知り合いがいなかったからわからない。

Re:anond:20070127180635

僕は書く内容によって「僕」、「私」、「俺」といった1人称を使い分けていますが確かに「わし」は使わないですね。

ネタとしてなら使うかもしれないけど。「わしじゃよ、わし」みたいな感じで。

最近は「オイラ」が好きだったりします。やぐちが使うとめちゃカワユイので。

たとえば「俺たちに明日はない」が「わしたちに明日はない」だったらかなりダサい映画に思えます。

あるいは「私たちに明日はない」だと反戦映画っぽい感じがするし。

いずれにしてもこんなにたくさんの1人称が選べる日本語って素晴らしいですね。日本人に生まれて良かったです♪

かつて小耳に挟んだやりとり

 

「私はうつ病じゃないんですか?」

うつ病ではありません。」

「私は統合失調症じゃないんですか?」

統合失調症でもありません。」

「一体何の病気なんですか?」

「あなたは神経症でもアスペルガー障害でも精神発達遅滞でも躁鬱病でも摂食障害でもナルコレプシーでも認知症でもない。」

「じ、じ、人格障害だとでもいうのですか?」

「もちろん、人格障害のどのタイプにも該当しない。」

「じゃあ、なんだっていうんですか!」

「つまり、あなたは精神医学の枠組みでは疾患や障害にはあたらない、ということです。」

先生、私は一体何だというんですか!」

標準偏差のなかに入る、ごく普通の人、ということになると思う。」

「……。」

「ただし、それは精神医学物差しで言えば、の話です。善悪の物差しで言えば、一般に、あなたの所業はクズ、と呼ばれるに値するものだと思います。」

「クズ…。」

「違うというのですか。」

 

http://anond.hatelabo.jp/20070127194908

「ぬ」と「め」もよく議論されるところだ

「興」とか「基」のような、左右対称の漢字が好き。シューティングゲームの自機みたいじゃない?

偉そうな字が嫌いなのか

脳みその風邪

http://anond.hatelabo.jp/20070127190904

脳みその風邪みたいなものだべ

ホルモンバランスが崩れたりしてってのが常態化して風邪を拗らせるんだと思う。

それこそ医者の不養生

お大事にってやつだ。

気長にどうぞ。焦ってもこじらせるだけだぜ。

anond:20070127190654

自分はおもろかったよ。

動物とかの交尾って、オスがメスを犯すようなのが多い気がするけど、

ナメクジは両性具有だけあって、純粋なセックスをしてると感じた。

官能的なナメクジ交尾ムービーの真相

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070127_slug_movie/

医者がうつ

医者の私がうつになってしまった.

死にたい死にたいという気持ちが高まっている.

精神科に通って薬ももらっているんだけどなかなか良くならないなぁ.

大学院に行って,研究をしているんだけど,それが負担なのかしら.

こまったなぁ・・・.

他所でする話かもしれませんが

別にナメクジに対する嫌悪感は持ってません。

Gigazine官能的だっていうから…。

ナメクジ交尾を見たんだけど、

どこが官能的なのかよう分からんかった。

感受性に乏しいのかな。

特命係長・只野仁の方がまだマシ。

FFに限らないんだけど、最近は本体の性能が良くなったからか無駄ムービーとか入っていてうざいと思う。

ファミコン世代だからなのかな。挿入されるのはせいぜい忍者龍剣伝ていどの量でいいんだ。

ずっと見なきゃいけないムービーなんて映画館でやってろ。

しかし実際にそれをやってこけてしまった以上、今後もスクウェアゲームの中でムービーを展開させていくんだろうな。

よくある話だが

http://anond.hatelabo.jp/20070127185406

他人はお前なんて気にしてねーよ自意識過剰乙ってのと

もうちょい人の目を気にしろよ見苦しいってのをどっちも言われても

適当に振舞う能力のない奴は結局どう判断すれば良いのか分からないんだっつの。

いいっすねー自信のある人や適度なレベルの分かる人はフヒヒッて拗ねるしかないんですか。

┃┃¨╋┓だな、こんなトコで時間無駄にして。

http://anond.hatelabo.jp/20070127185046

他人はあなたが気にしているほどあなたのことを気にしていない。

腹立つわー

電車に乗るのにパスネットを利用していて、あれそういえば今日は残料金が少なかったからギリギリだったけど、間に合うんだっけなと思ったので、自動改札で引っかかると迷惑なので取り敢えず精算機を通すことにした。

私の前に並んでた人は精算の必要なし。私と同じような人だな。次は私の番。結局精算の必要はなかった。その時である。後ろから「何なのコイツー」という台詞が聞こえてきた。ん?それって私のこと?ソラナックスでボンヤリしてたので、そのままフラ??っと改札を抜けたけど、時間が経つと共になんか腹立ってきた。その言葉の真意を問いたくて仕方なくなってきた。普段なら、自分に対する理解できない言葉や視線には、必ず直接本人に問いただすので、ボンヤリ聞き過ごしてしまった自分に腹も立ったし、既に言った本人にも聞けない状況にも腹が立った。

ああああああ、もう早く薬を飲まなくて済む体に戻って欲しい!!

矛盾の関係

「太郎はホモである」と「太郎はホモでない」

あなたがにちゃんころみたいだ

そういうことは、そういう人に対してちゃんとトラバして、

しっかりと批判するべきだと思うよ。

あなたみたいな文章だとただの煽りであって、それこそにちゃんころみたいだ。

煽りと批判には、その効果に明確な差があると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070127182809

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&MT=%CC%B7%BD%E2

むじゅん 0 【矛盾

論理学で、二つの命題が相互に一方が真であれば他方は偽であり、一方が偽であれば他方は真であるという関係にあること。

らしい。もう少し正確にするには、矛盾数学的な定義が必要かと思う。

一応、命題論理の体系自体に矛盾がないことを証明することは出来るらしいですよ。

Re.自分のダイアリーは他の人にとってつまらない

とは限らない。他人がどう思うかはわからんよ。

そもそもどうでもいいことに対して書かなければいいんだろうけど、

あなたはそれができないようなこと言ってるし。

あとで読み直したくないものは増田に書く。

読み直したいものはBlogに書く。

論理学って

Sは真である

notSは真である

の両方を仮定と置かない限り矛盾って発生しないものなのかしら

自分のダイアリーは他の人にとってつまらない

と激しく思う。自分で読み返そうとも思わない。

だが毎日吐き出しておかないと気が滅入る。

政治家芸能人情報なんかが入ってきたとして…、

ほとんどはどうでもいい情報だが、とは言えブログとかには書けないよね?

裏もない情報だもの。本人から聞くのもあるけど余計ね…、、

しょうがないので自分の中で消化して意味のわからなくなった文字列にして吐き出すんだけど

こういうときみんなどういう風に処理しているんだろう?

聞かなかったことにする?

「『FF』って何?」ってことじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20070127144404


FF12まで至るシリーズの中でさ、一貫して保ち続けられている要素って何があるんだろう?って常々思う。

物語キャラクターゲームデザイン

どれにも一貫性が見出せない。

例えばドラクエだったら、物語キャラクターは変われど、

「親子」とか「宿命」とか「勧善懲悪」とかいった要素が盛り込まれているじゃない?

言葉を借りると「水戸黄門的」なゲームなんだよね、良くも悪くも。6以降は違う流れになっちゃってるっぽいけど。


じゃあFFの場合どうなのかって言ったら、正直分からない。

新しいのが出るたびに思うのは、このシリーズを買っている人達ゲームのどの部分、ひいてはシリーズのどの部分に

魅力を感じているんだろうかって。


それに「ファイナルファンタジー」って名前だけど、言うほどファンタジーしていないと思うんだ。

確かに「飛空挺」とか「魔法」とか「召喚獣」とか「クリスタル」なんかはファンタジーの世界のものなんだけど、

どうもあのゲームの中ではファンタジーじゃなくなっている。

それは何でかっていうと、リアルになり過ぎたのが原因じゃないかと僕は思う。

ファンタジーってさ、きっと想像するから楽しいんだよ。

FF6までのあのドットで描かれた召喚獣モンスター達は、僕らユーザーそれぞれの想像の中でいろんな姿に映っていた。

クリスタルなんかも、想像の中ではキラキラ輝いていた。

もしかしたらそのユーザー想像こそが「FF」というゲームの本質だったのかもしれないとも思える。


だから僕なんかは、新作発表キャラクターが紹介されているのを見るとウンザリする。

「なんだまた美男・美女か」と。

別に不細工な奴を主人公にしろって言うわけじゃない。はっきり理由が分からないけど何か違うと思ってしまう。

一体ユーザーに何を見せたいのか。何を体験させたいのか。そういうのが全く伝わってこないんだ。


結局、僕の中で「FF」というシリーズはもう終わってるんだと思う。単にゲームそのものとしてね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん