「tcg」を含む日記 RSS

はてなキーワード: tcgとは

2017-01-07

安いキャラスリーブを使う段階にすら至らないTCGプレイヤもいる

TCGが下手な人間の、拙いただの自分語りです。

今日プレイングに関する議論Twitterで盛んで、それで私はなんだかつらくて泣いた。

(今から書くことは、なんだか無性に悲しくて、しんどくて、そういう気持ちを吐き出したかっただけで、「ココがアクフォに勝てない」とか「こうかは全部Vすればいいだけじゃん」っていうのは、もうどうでもいいです。)

内容は安いデッキ使ってる人間を下に見たようなツイートと、それに同調、または反論するたくさんのツイート群。

私は元ツイートマウンティングされる側にすら入らない1人だ。

ブレインズウォーカーで、デュエリストレベル低いのに箱買いはしない。トップメタ以前の問題。対戦をしない。お金を使うのはもっぱらシャドバやハースストーン関係。調整相手は少ない。遊戯王KONMAI語に馴染めなくて辞めた。そんな絵に描いたようなサテライト底辺人間

なぜ環境トップを使わないのか。

そもそも、カードバトラーは高いホイルカード使ってオープンフラッグしてるのが当たり前で、それが社会に対する礼儀常識なんだ、という社会規範が嫌いだった。

優良安価パーツをくださった方、ありがとうございました。

http://anond.hatelabo.jp/20170106011103

2016-12-22

大会にも出ないのにTCGお金をかける人が理解できない

今は大昔と違ってどのカードがどういう性能をしているのか、どういう画像なのか、そういった情報ネット簡単に手に入る。

そのデータ画像PC印刷して厚紙と一緒にスリーブに入れれば*プロキシカードの出来上がりだ。  *プロキシカードproxy(代理)という言葉の通りの代用カード大会では使用不可であり一般の対戦でも対戦前相手使用許可を取る事がマナー

このプロキシカードを使えば普通の対戦は無料でやり放題だ。

わざわざ許可を取らなくても気軽に遊べる友人を用意する必要があるのでコミュ障には無理だけどそうでないなら困ることはない。

スリーブコピー用紙といった数百円の投資で遊べるゲームなのだからまり興味のない友人だって誘いやすい。

初心者でも最高のデッキを使えるのだからこちらが少しデッキパワーを落とせば十分なハンデ戦が成立する。

全てのデッキタイプからデッキが選べるので中途半端デッキを使って誤魔化す必要もないし、強いデッキばかりが嫌なら身内で禁止制限カードを設定すればいい。

カードいくらでもあるのだから取り分で揉めやすドラフトも容易に開催可能と至れり尽くせりである

もちろんプロキシカードのままでは大会には出られないのでそこはデメリットとなる。

はい大会に出たくなった時も自分が使いたいデッキは試し終わっているのだから必要なパーツだけをシングル買いすればいいので大分お安く仕上がる。

初心者のままだとカモられやすドラフト戦もたっぷり練習しているので最低限の事も分からないままボコられる心配は消える。

はっきり言っていい事づくめだ。

しいて難点を上げるのならばTCG名物為替とも先物もつかない転売カード転がしが出来ないのが残念だろう。

パックから欲しいレアカードを出して射幸心を昂ぶらせるソーシャルゲーム的な要素もスポイルされる。

はっきり言ってカードゲームでわざわざパックを買う行為ソーシャルゲームガチャを回すのと何も変わらない。

強いレアが出れば勝てるPtWの世界に飛び込んでいくだけの自殺行為だ。

なんでわざわざそんな事をしている人が大勢いるのか分からない。

カードはお試しで無料で作れる。

そして無料で遊んでから本当に欲しくなってからシングル買いする。

これでいいじゃないか

シングル買いのための種はガチャ大好きのソシャゲ脳達がたっぷり市場に撒いてくれる。

TCG会社運営資金の確保もそういった射幸心を煽られたギャンブル大好きっ子がじゃぶじゃぶ課金するのに任せれば問題ないのではないだろうか?

心配しなくてもシャドウバースは次のパック出たら終わるよ

シャドウバースは他のTCGみたいに「混色」という概念がなくて単色オンリー

混色ありだったりそもそも色拘束がないゲームだったら成立する「強いデッキに他の勢力カードが同居する」なんて事は起きない。

から圧倒的に強い色が存在した場合他の色の存在意義はなくなる。

そして現状ではエルフロイヤルビショップ環境支配し、その裏でカウンターとしてウィッチドラゴン機能してる。

ネクロマンサーとヴァンパイアは居るには居るけどミッション報酬がほしい人がしかたなく使ってる状態

まり現状は3強2中2弱でまあそこそこバランスが取れていると言えなくもない状態

それが次のパックで崩壊する。

3強にいるロイヤルビショップに強烈な新カードが配られた。エルフは新カードが弱いってより元々が強すぎて今更下手にデッキ弄れない。

2中のドラゴンウィッチにはヘンテコなカードしか配られてない。ランプが強いクラスなのにディスカードが配られ、コンボが強いクラスなのにアグロをやれと言われた。意味が分からない。

2弱のうちヴァンパイアはパっと見強そうに見えて蓋を開けたら微妙で終わりそうなカードを配られワンチャンを祈る状態。そしてネクロ、完全に死んだ。どうしようもないネクロは死んだ。ネクロマンサーはもう完全に死んだ。頼みの最高レアもなんとも微妙運ゲーカードでありデッキを歪めて運に頼りそうしてやっとそれなりの結果が出るかどうかという悲惨状態。そこそこのカードは入った物のもしも他のクラスに渡っていればそのクラスの強カードとの競争では勝てないプールが貧弱なネクロからなんとか評価されるカードという悲しみ。

もう駄目だ。

サイゲは1つのクラスを完全に見捨てた。

そして強いクラスをなぜか補強した。

これではバランス崩壊するだけだろう。

ライバルハースストーンも決してバランスのいいゲームではないが弱いクラスに強力なカードを配り希望を持たせる事はした。

しかしサイゲは弱いクラスに弱いカードを配り、強いクラスに強いカードを配った。

臆病者達は次の環境がどうなるかまだ分からないと語り安全策を取ったが、実際の所は誰の目から見ても明らかだ。

完全な2強となったロイヤルビショップが全てを滅ぼす裏でエルフが暗躍し、残りのうち3中が下位4クラスとあたる事を願いながら試合を回し、最弱となったネクロはただひたすら相手の手札事故を待つだけの試合強要される。

もう駄目だ。

1クラスが死んだだけ、3つのクラスが死にかけなだけ、思うかも知れないがこれがメタに与える影響は小さくない。

メタとはそれぞれがそれぞれに睨みを効かせる事で高い回転率を誇るのだ。

まりに大きく開いた溝があれば下位クラスが上位クラスに与える影響力は極めて小さくなる。

7人でやっていたじゃんけんが3人になった時起こるのは絶対的1強の早期誕生だ。

恐らくロイヤルが圧倒的勝利者として君臨するだろう。そうしてロイヤルの最強デッキが全てを轢き殺す。

その世界でもビショップならばロマン勝率バランスを備えたクラスとして何とか生き残るかも知れない。だがそれもロマンを求めるものが使うのみ。

エルフならば手札シャカパチを楽しむクラスとして生き残れるかも知れない。だがそれもシャカパチしたいものが使うのみ。

そして他のクラスは……死ぬ

メタの回転を警戒することがなくなった最強デッキからは贅肉が削ぎ落とされどこまでも鋭くなる。

リーサルに向けての横並びの競争絶対に成立しない、なんとかメタを貼り防戦一方を覚悟しても貫き通されるだけだろう。

地獄が始まる。

環境には同じようなデッキが並び。

毎回毎回毎回同じような試合になる。

試合試合同じ顔ぶれが並ぶ。

想像して欲しい。

誰もが対々和しか上がらない麻雀を。

誰もがストレートしか狙わないポーカーを。

誰もがクッパしか選ばないスマブラを。

誰もがザンギエフを使うだけのストファーを。

きっとすぐに飽きるだろう。

ストイックでありながらもストイックになりきれないゲームになるだろう。

シャドウバースはもうすぐ終わる。

心配しなくももうすぐ終わる。

一週間後、猛毒の注入が始まる。

その毒が回りきった時、1つのTCGが激しくそして最後にはゆるかに死を迎えるだろう。

2016-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20161221110940

TCGなんてそもそもルールの単純な麻雀みたいなもんだろ。

その麻雀ですら上手くなれば最後は運の比重が9割を超える。

運が絡むゲームってのは全部最後はそうなるんだ。

MtGでのキャラスリ使用のあれこれ

たびたびMtG界隈で話題になるシャッフルと、それに付随するキャラスリ話。

過激化することも多いので「MtGキャラスリ使っちゃダメなの・・・?」と初心者が敷居を感じてしまいそうなので適当に書く。

お気にのスリーブでお気にのデッキを回すのはいいぞ。

※ここで言う「キャラスリ」はブシロードブロッコリー、エンスカイといったキャラクターTCGの関連サプライとして出てるものを指します(ウルプロMtGスリーブとかは除く)

公式規定について

公式スリーブについて定められているのは以下の3点のみ。

・両面カードを使う場合不透明必須

・四辺が同一の色でない場合精査の対象

・反射して表面が映ってしまものNG

と、こんな感じ。

あとは公式ビデオマッチ場合、無地等に変えてくれと言われることはあります(たぶん権利回りとかそういうのだと思う)

この規定で注意すべきスリーブは、ブシロードの金銀キャンペーンスリーブとエンスカイの一部のスリーブ

金銀キャンペーンのものは、キャンペーンはい無料配布という都合上、ホロっぽい加工がされていません。

その為、裏面はガッツリ透けます

なので両面カードが入るデッキで使いたい場合チェックリスト使いましょう。あと裏面にダメージ多いカードは避けるとか。

エンスカイの一部のスリーブは上端にキャラが飛び出てるものがいくつか存在します。

この手のは、GP等大きな大会では絵柄のズレによるイカサマ対策にチェックが入る可能性がありますので注意が必要

FNMレベルではそうそう言われる事はないとは思うけど。

それ以外の絵柄の注意点

当たり前ですが、TCGの対戦する場は公の場で、多くは見ず知らずの人と戦います

ですので、極端に肌色が多いスリーブ、下着とか見えちゃってるのは避けたほうがいいでしょう。無用トラブルになりますし。

あの手のは身内で楽しむものと割り切るのがベター

また、「MtGは硬派なTCGなんだ、軟派なスリーブは悪」みたいに言う人もいますが、思うなら勝手ですが、

態度に表してるようなのはスリーブ関係なくただの態度の悪いプレイヤーです。そんな人忘れて次の対戦に行きましょう。

それで露骨スリーブ傷つけるシャッフルやられたら、イベント規定の「3.9 カードの切り直し」の

カードスリーブに傷をつけるような行為をしてはならない」に引っかかるので。

オーバースリーブについて

前項で「カードスリーブに傷をつけるような行為をしてはならない」とはいったものの、

生のキャラスリの多くは光沢仕様、また接着面が「Σ」みたいな感じになってるので普通にやっても傷がついたり裂けたりは早いです。

頻繁にシャッフルの機会があり、競技性の観点から無作為化がものすごく言われるMtGならなおさら

予備が大量にあるってんなら構わないのですが、割と高いスリーブも多いのでそうもいかないでしょう。

そんな時に使うのがオーバースリーブ

デッキが60枚~なので分厚くはなってしまうので、基本的に2重までにしとくのがベターでしょう。

それか、オーバースリーブ自体を薄めのものにするか。

シャッフル観点からキャラスリを使うなら概ねオーバースリーブ必須ですが、いくつか心に留めておいてほしい事もあります

まず、前に挙げたとおり厚さ。そして大きさ。

見た目の厚さはインナー+無地とそこまで変わりませんが、手に持つとだいぶ感覚が違うのがわかります

大きさも一回り大きくなるので、手の小さい方は結構キツイことも。

相手にもシャッフルしてもらうため手間を取らせてしまうというのは意識したほうがいいです。

なので自身シャッフルを慣れて早くしとくとかで、一戦の時間シャッフルに取られすぎないようにしましょう。

次に予備について。

オーバーシャッフルの際のダメージを直に受けます

用途上丈夫なものが多いですが、傷がつくときはつきますし、裂けるときは裂けます

そして無地スリーブにくらべて、店舗で該当商品が置いてないということも多いので、

予備は数枚持ってくようにしましょう。オーバーが避けた勢いで中のキャラスリも、ってのもなくはないので一応キャラスリの予備も数枚。

まとめ

長々とは書きましたが、TCGコレクション要素も大きい趣味です。

デッキを全部Foilにする、好きな絵柄の土地を使う、といったことと同列にサプライへの拘りはあると思います

TCGとしてはMtGが好き。ただ、好きなキャラクターと共に戦いたい、というのも一つの拘りでしょう。

そんなわけで、キャラスリを嫌ってた人が寛容に、

これからMtGを始めたいって人が(特にキャラスリを使いたいって方は他TCGから流入も多いと思うので)敷居高くないようになりゃ良いな

って思いで書いてみました。

余談

ニコニコ動画等で既存キャラクターコンテンツを使ったMtG動画から入った方も多いと思います

そんな関連で、一部キャラスリデッキアーキタイプ予測されるかもね、っていう。

TCGって何が面白いんだろう

自分が回って相手事故れば勝てる

それ以上でも以下でもないゲーム

メタゲームだって結局は相性のいい相手とあたるかどうかの運ゲー

単なるくじびきにやたらと無駄時間をかけてまるでパチンコみたいな

2016-12-19

インフレのないTCGってないの?

と思ったんだけどそれだと新パック出ても環境変わらないだけだな。

それならもういっそ毎回スタン落ちでいいな。

新しいカードゲーム次々試す手もあるんだけど大抵最初のパックはこなれてなくて壊れがあるんだよなあ。

2016-12-14

TCGバランス求める人ってどうなれば満足するんだろう

ひたすら強いカードを弱くし続けてもその中で高い勝率をほこるデッキが生まれるってわからないのかな

海賊ストーンvs冥府バース

すまん

どっちもゴミゲー

魂の入ってないデジタル屋に真のTCGはつくれない

2016-12-11

http://altavista.hateblo.jp/entry/2016/12/11/115959

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/385/385987/index-2.html

すでにコメント欄であがっている通りソースはここです。

例えば「Hearthstoneハースストーン)」と比べても、戦略性がシャドウバースのほうがあるかなと思いました。デッキ構成の違いや独自システムの“進化”が他のカードゲームとは異なる戦略性を生み出していると思います

発言はCyberZ取締役の人のようですが、関連会社ですし、同席のプロデューサーがなにも言っていないのだからプロデューサー同意見ということでしょう。

戦略性がないという発言勘違いでした。

しかし、意味は変わりません。

発言では戦略ハースストーンよりも優れていると言っています

TCG戦略というのは、デッキ構築、デッキ選択、実際の対戦のプレイングのことです。

まりTCGの大きな要素全てで、ハースストーンよりもシャドウバースが優れているという意味です。

自分たちのほうが格上だと言っているわけです。

ゲームに限らずエンターテイメントでは先人のアイディア拝借することは珍しくありません。

それについてとやかく言うつもりはありませんが、先人が作り育ててきたものをノーコストで利用するのですからリスペクト感謝気持ちは最低限必要ではないかと思います

最近観た動画 「正直なゲームトレイラーHearthStone

動画 → https://www.youtube.com/watch?v=UMqBOmvba0g

日本語訳 → http://www.nicovideo.jp/watch/sm26308196

概要

YouTubeチャンネルScreen Junkies」で配信している動画シリーズの一つ。

トレイラー風の演出で、様々な映像作品を茶化したりする「正直な映画トレイラー」(Honest Movie Trailer)のゲーム版

HearthStone」ならではのツッコミや、TCG共通する問題ソシャゲありがちな問題、そのプレイ映像配信する人間すら茶化しまくる。

エンタメとして成立させるために、やや偏重した内容なので、あくまで半分ネタとして観たほうがいいかもしれない。

また、元動画一年上前にアップされたものなので、そこらへんの時代性や、国柄含めて考慮したほうがいいだろう。

2016-12-07

環境固まった後のTCGってガイジがやるものでしょ

まず金かけた奴が勝つ

そいつら同士が戦うとデッキパクった奴が勝つ

同じくそいつら同士が戦うと運が良い奴が勝つ

そんで運も同じぐらいになってそれでようやく頭を上手く使えた奴が勝つ

ここまで来れることは5%もない

基本的に金かけてデッキパクって運がいい奴が勝つだけの遊び

クソ

2016-12-06

最近ネットで対戦できるカードゲームの新作がよく出る

日本でも沢山出ている。

海外でも沢山出ている。

そしてレビューが沢山書かれる。

あんまり沢山あってどれをやればいいのか分からいかレビューを読む。

どれも決まって出てくる言葉が「ハースストーン」「パクり」だ。

まあそれはいい。

大本を辿れば全てのカードゲームMTGのパクりだ。

そんな事を今更考えても仕方ない。

から他の文字を読む。

よく出てくる言葉がもう一つある「レアカード」「バランス」だ。

確かにそこは自分も気になる部分だ。

バランスの悪いカードゲーム面白くない。

カードを組み合わせて戦うゲームでいつも同じ組み合わせで戦っていては楽しくない。

強いと分かっている組み合わせがあるのにあえてそれを使わないというのも何だか茶番のようで楽しくない。

強すぎるデッキはいない方がいい。

だが同時に思う強すぎるカードぐらいならいてもいいんじゃないかと。

レビューでよく見るフレーズのようなものに「レアカードが強すぎて課金ゲー(意訳)」という物がある。

だけど強いカードが沢山あってもいいじゃないかと思う。

強いデッキが1つか2つだけあってほかは皆弱いデッキというんじゃなければ良いんじゃないだろうか。

デッキの力じゃなくてカードの力で勝ててしまうというのは確かに組み合わせて勝つというカードゲーム面白さを奪っているのかも知れない。

でもTCGってのはトレーディングカードゲームだ。

ゲームのGを抜けば残るのはトレカだ。

キンキラレアカード友達に自慢しあう文化の中で生まれものTCGだ。

レアで強くて誰もが欲しがるようなカード

そういうのがあってもいいんじゃないかと思う。

出されたらずるいと感じるようなカードがあってもいいんじゃないかと思う。

トレーディングカードゲームは元々そういう俺はこんな凄いカードを持ってるんだぜと自慢する遊びだったんじゃないかと。

遊戯王漫画カードゲームが始まりだした頃の青眼の白龍が強すぎてバランスなんて滅茶苦茶だったあの状態もまたTCGの在り方として間違っていないんじゃないかと。

そう自分は考える。

なんだか皆ピリピリしすぎている。

強すぎるカードがいてもいい、レアカードが強くてもいい、自分はそう考える。

でも強いデッキの数は絞られないで欲しい。

相手がどんなカードを出してくるのかが分からない遊びをしたいから。

相手が切ったカードに対して「引きが悪かったからこっちを出したのか」なんてエスパーをしたくはないから。

2016-11-30

TCGっておかしくねえか?

不公平じゃん

結局金かけてカード揃えないと勝てないわけだろ

戦略って言っても所詮ジャンケンじゃん。AデッキはBデッキに勝つが、Cデッキには負ける、みたいなの

で、ジャンケンの手をまともに出すまでには、テンプレ編成の構築という散財が待ってるわけだ。

TCG上手い人のスキル否定するわけではないが、結局負けるのが悔しくてカードを買い続けてきた人であって

パチンコ依存症と大差ないのでは?

そういう人をトッププレイヤーと呼んで持て囃す文化違和感

2016-09-08

[]2016年9月8日に見た動画

プロダクションアイドル共#165

http://www.nicovideo.jp/watch/sm29604834

ノベマス。

緒方さんエロすぎる。

【b@ttlefield1 beta春香、BF1 BETAで遊ぶ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm29568027

架空戦記

面白いなあ、このP大好き。

PS4立ち絵違和感あるけど、ぶっちゃけミリオン立ち絵はもちろん、アイマス2立ち絵すら若干違和感あるから、これは仕方ないな。

デレマス×ボドゲ】Stampsプレイ動画(前編)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm28521610

卓マス。

ニュージェネと高森さん。

TRPGでもTCGでもない卓上ゲームする動画まらなくすき。

【ユギマス】IDOL M@STER SD第一OP2´】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm29583338

卓マス、のOP

これ見たあと、好きな伊織ペンデュラム宝玉の奴を見返してた。

TCGの卓マス動画もたまらなく好き。

【卓m@s】のんびりまったり冒険物語in自由都市同盟 5-5【SW2.0+MtG

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23268505

卓マス。

長く続いてるけど、最近ようやく見始めた。

春香さんのキャラクタはどれも特徴的で印象深いけど、この動画キャラもまた印象深くて、面白い

真、春香、雪歩、律子千早がPLで、GM小鳥さん。

TRPGの卓マス動画もたまらなく好き。

アイマス動画全部好き。

TCG課金ゲーの元祖

デジタルTCGメリット

 基本無料

 無課金課金のヒョロいデッキを使うプレイヤーが多いのでカモれる

 同じレア度のクソカード数枚とトップカードを交換出来る

 ネット対戦から相手簡単に見つかる

 シャカパチがない(エモ連打はミュートしよう)

アナログTCGメリット

 シャカパチできる

 基本有料なので低民度の無課金乞食がいない

 顔を合わせてプレイするため皆それなりにマナーがいい

 感想戦楽しい

 アホほど高いレア回避して組んだ入門デッキ3個ぐらいならこっちのが多分安い

 レアカード需要供給を見越した完璧な売買による錬金術(ほぼ無理だけど)

 カードの実物が存在する事で本物の資産価値が発生する

 シャカパチ楽しい

2016-09-03

TCGプレイヤーレアカードなら強くて当然でしょ?」

ぼく「つまりソシャゲ根本的な部分は一緒か」

TCGプレイヤー「は?そんなわけなんいだけど」

ぼく「大金を払って強力なカードを揃える事がある意味でのスタートラインという部分で同じだと思うんだが」

TCGプレイヤー「安いカードでもそれなりに戦えるんだけど」

ぼく「ある程度でいいならソシャゲでもそういう話はよく聞くけど」

TCGプレイヤー「はぁ……この程度の奴がTCGソシャゲと一緒だと言ってるのか。全く呆れる」

ぼく「人格攻撃レッテル貼り反論になってないよ」

TCGプレイヤー「もういいよ。君たちはソーシャルゲームで毎月何万円も使って高いカードを引いてそれで俺TUEEEEEしてなよ」

ぼく「でもそれはTCGも一緒でしょ?」

TCGプレイヤー「は?違うって言ってるじゃん。こっちの話聞いてた?」

みたいな会話を大学LINEでもう10回も20回も自分がしたり友人同士がしてるの聞いてていい加減うんざりしてるんだけど実際の所はてなーはどう思う?

2016-08-02

[][]Shadowverse

サタンとかどのクラスでも一枚差し込めばある程度勝率上がっちゃうカードとか無いわ。

リアルTCGだと高値で売買されるカードを当てたとしても、

それ専用に構築しなきゃならないから超レア1枚で一気に変わるってことはないんだよね。

Cygamesは有名どころのTCGの奥深さに触れずに、面白い部分だけ抽出して儲ける魂胆が見える崩壊ゲーとしか言いようがない。

ビギナーから抜けたと思ったら5~7戦に一回くらいサタンに当たる。ただ掘るだけの守護ドロー破壊デッキ

この調子だと過去ソシャゲブラウザTCGで、運営アップデートするたびに強いカードで釣る手法になりそう。

今までの小規模ブラウザTCGが衰退したのを知らないのかな。

サービスはすぐ終了しないだろうが、洗練された人間しかマッチングされなくてどのみちコミュニティが終わるんだよね。

そういう状態になると新規入ってこないし、残るのは執着的で同じようなユーザーしか残らないから。

老舗が息絶えず続いてるのはバランスに常に気を使ってるから

逆に気を使いすぎてトゲがない面白みがないもの製造されるパターンはあるが。

数字だけのカードゲーム作ってただけありますわ。

この先が予想できすぎて適当に遊びます



追記

俺はMTGテンペストからミラディンのみしかやってないから現状や他TCGは知らないけどさ、

速攻型、コントロールコンボ系にしろある程度の種類と枚数を揃えないとデッキ発揮できないでしょ。

俺はカスD帯を上昇してる最中から大きな文句言えないし視野狭いよ。

上位ランクで遭遇するならほぼ周りも対抗環境揃ってるからいいんだよ。

けど1枚どのリーダーにも入れれてこちらが圧倒してないとほぼ詰むのは、

シャドウバース環境が速攻 OR 長期即死の二択に尖っていくでしょ。そりゃロイヤル勢力候補で上がってきちゃうよ。

冥府は1ターン痛い目を見るがアミュレット対策とかまだ軽減化できる上、それようにデッキ構築しなきゃならない。

サタン初心者でも偶発1枚でりゃ勝てるってのが問題。上位の洗練されたデッキ云々以前の問題

どちらが先に超劣勢じゃない状態で出すかのカードになってる。

サタン能力自体はいいんだけどコストが安いのよ。ニュートラルコスト10だけとかそりゃ初心者でも差し込めるでしょ。

あるいは対策カードコストは少し普通の戦力より重くなるが、

それ用の軽減できるカードとかありゃいいんだけどサタン場に出たらアウトでしょ。

さっき行ったとおり楽しみより勝ち狙うならほぼ固定されたデッキ相手するしかない。

ハンデス用意しろや。


謝罪

もしかしてレジェンドってよくある1枚制限

今回はランクに縛られず色々楽しみたいからまとめや情報サイト避けてたけれど、

それならほんの微修正で良い程度だわ単体なら。

特化力下がるがメタカード適度に低レア帯に入れりゃなんとかなりそう。

ブコメしていただいた方々はかなり今でも現役だったり様々な種類に手を出してるっぽいので、

それで問題ないっていうんならそれほど大事ではないんだと思います

けどガチじゃなく少し勝率下がるけど、色々なテーマデッキがそれなりに活躍できる環境が欲しい。



追記

自分の楽しんでるものを叩かれると反撃的なコメントになったりするのはわかるけどさ、

追記する前の最初文章運営バランス云々に隠れてわかりづらいが要点言うと、

リーダー関係なく入れれて問題なく使える

コンボ関係なしに単体でとどめを刺せる環境が整う

その二点が言いたいだけ。

もちろんサタン確率で出せて環境が整わせるデッキもあるんだろうけれど、

最初の構築済みリーダーどれに入れてもデメリットコスト10だけだよね。

冥府は謝罪の項目のレジェンド制限があるというのなら枚数制限がないそちら側が多いかもしれない。

でも冥府と墓地を増やすカードなど揃えなきゃならない。

TCGトーナメントによっては、警戒すべきデッキ対策カードを入れたそれ以外の勢力に別れることもあるから

プレイヤーカード枚数が整ってる状態で上位がそうなってるのなら冥府にはあまり言及しないよ。

MTGにも少ない枚数や最少ターンで確定するカード禁止になりやすいけれど、

他のTCGにはMTGでいう色や土地デッキテーマ速度を落とすことなくどのデッキでも入れる余地があり、

かつその単体のカードが出たらその状態から勝てる確率が上がるカードって存在するの?

手札破壊効果打ち消し、デッキ破壊がないこの環境で。

じゃあその前に勝てよって話になるんだが、追記1番目の速攻かコントロールから即死系以外のデッキ排除されるよね。

サタン1枚で。

このShadowverseは確実性はないけどサタンデッキ構築か対戦に暗黙のルール作ってるのよ。

コスト10たまる前に相手瀕死にしておかないと逆転されますよっていうルール

そういう点でサタンのみに絞ってバランスを語ったわけ。


俺は引退したMTGは、ネットやらぎゃざやら読んでトーナメントデッキを見ていたし、

金かけてトーナメントクラスデッキ構築する対戦相手にも恵まれてたんで知識上言いたかったのよ。

海外っぽいと日本受け悪い人もいるから、Shadowverse自体こういうデッキTCGを広く知ってもらう機会として良いと思ってる。

まだそういうのに触れたのが初めての人もいるらしく、

レビューにはデッキ型を運で勝てるとか、最後まで戦わずリタイアで終わる人が許せないとか文化の違いも感じる事はある。

過去ランクマッチゲームにこだわり過ぎて付き合いは程々にしてるけれど、

まりデッキがかぶらないように個人的には楽しんでるのよ。

Cygamesに突っかかったのは対応速度が遅いかなという部分。

Shadowverse自体が踏ん張って日本スマホTCGにのし上がってもいいし他が出てきてもいい。

色々は言いたいんだけど、代表格としてサタンがShadowverseをいきなり台無しにしてて残念で

運営Twitterで告知ばっかしてるからそれが増したっていうこと。

2016-07-23

TCGって結局運ゲーでしょ

サイコロ振って勝ったがわの勝利でいいじゃんもう

2016-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20160701124428

網羅系なる新単語が登場してきたので、乗じてこれに当てはまりそうな来期アニメを紹介してみる




アンジュ・ヴィエルジュ

http://ange-vierge-anime.com/

つの世界が融合していろんな属性美少女てんやわんやという。

元増田の言う網羅系に最も当てはまるだろう作品

原作TCGTCGはそもそもキャラ数が膨大で、複数世界観が融合してるってのも珍しくないけど

カードゲームプレイヤーじゃなくてカードゲーム世界観のものアニメになるってのは近年になって出てきた形式かも。

余談だが監督は今作が初監督キャラデザ兼任してて結構入れ込んでるっぽい?




クオリディア・コード

http://qualidea.jp/

キャラ数は普通だけど、複数ラノベ作家シェアワールドとして一つの世界観を扱っていく

という企画概要普通メディアミックスともちょっと趣が違う感じだし、網羅系といえるかもしれない。

ちなみに自分ラノベ全く読まないからなのか、書いてあるあらすじが全く把握できない。

見えている「世界」が違うってことなのかな……




SHOW BY ROCK!! しょ~と!!

http://showbyrock-anime.com/

サンリオによるスマホ向け音ゲー原作アニメ

2期だしショートアニメだけど、これはまさに網羅系だよなってことで。

原作だとガールズバンドプラズマジカを中心に、V系ロックエレクトロニカ部活動

様々なジャンル×様々な世界観バンドが登場するまさに網羅系。




ツキウタ。 THE ANIMATION

http://www.tsukiani.com/

B-PROJECT~鼓動*アンビシャス

http://bpro-anime.com/

地味に増えてきた女性向け男性アイドル物2作。

男性アイドル女性アイドル以前から複数人グループメジャーだっただけあってか

女性向けアイドル物も当然のごとくキャラが多いね

当然乙女ゲー文脈もあるだろうけど、まあ、よく分からんね。




モブサイコ100

http://mobpsycho100.com/

ワンパンマンの作者が描く、能力バトル物?

ワンパンマンはまさに網羅系って感じだったけど、

「次々と現れるニセ霊能力者に宗教団体不良番長、謎の秘密組織」とあるのでコレもどうやらその様子。

制作ボンズ監督デスビリヤード立川譲。キャラではハガレンなんかで大活躍してた亀田祥倫

ストーリー分からんけど、ワンパン同様よく動きそうなので個人的には期待。




ラブライブ!サンシャイン!!

http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/caststaff.php

今更って感じだけど一応。

公野櫻子はこの手の美少女がいっぱい出てくるコンテンツ先駆者、とは言わずとも立役者だよなあ。

しかラブライブスクールアイドルって軸がある分、他のアイドルアニメよりはフルコースって感じはしないかも。




こんなところかなあ。

多すぎって感じはしないけど名前を聞く作品は多いかもね。

ちなみに自分は来期も引き続きアイカツスターズ推し。目指せアイドル一番星

しかしあれも大概網羅系だけど、男性アイドルまで網羅しなくてもいいと思うモフ。

2016-06-17

サイゲストーン酷いことになってるね

あっサイゲストーンってのはサイゲームスが新しく作ったTCGシャドウバースって名前のやつね。でも見た目やシステムブリザードハースストーンにそっくりだから皆サイゲストーンって呼んでる。

それでこのゲームオープンβが今日開始したのよ。そんで2時間開いてたと思ったらもうずっとメンテ中。

何が起きたのかなって思うじゃん。

なんとログインするとランダムで他のプレイヤーアカウントに繋がっちゃうのよコレが。

たとえばA君が早速3万課金してから少しログアウトしてたとするでしょ、その後B君がそのアカウントログインして適当にそのアカウント遊んだ勝手カード捨てちゃったり出来ちゃってるという訳。そんでその間A君はどっかのC君のアカウントプレイすることになっているという訳。

凄いよね。

まずオープンβ初日課金可能って強気生き様が凄いよね。自分たち絶対バグさないからいきなり課金してちょーだいよ、と。それでこんな最悪の形のバグだしてその自信の根拠どこだったのよって話よ。外部に発注していて向こうが出来具合誤魔化してたとかじゃなくて自社開発なのにこれって……

そもそもゲーム開始できる状態じゃ無いじゃん。それ以前に何年もソーシャルゲーム業界でやっててサーバーユーザー認定させるキーが被るような仕様って何よ。大丈夫なのサイゲーム

2016-06-04

SNSで充実できるような人間になりたかった

っていうか環境があれなのか。ライン通知ひっきりなしになる環境ってある意味羨ましい。何ダヨはじめないんですかって言っておいていざ始めたら自分けが空回りしてる感じなんなん。

自分TCGや対人ゲームずっとやっていたいって思うのはこうメンヘラで満たされてないからなのか。

2016-04-10

[]4月10日

食事

○朝食:納豆ご飯(賞味期限間近だから納豆は二つも食べた)

○昼食:チキン南蛮弁当キャベツ、ご飯、チキン南蛮スパゲッティ漬け物)、アイスカフェオレワッフルアイスクリーム

○夕食:納豆ご飯(朝と同じく)

調子

むきゅー!

QuantumBreakの余韻が凄くて、ちょっとゲームする気になれなかったので、

最近ハマってる、フルハウスという海外ドラマを流しながら、大掃除をしてた。

電気毛布しまったり、布団カバーを変えたり、普段ぞうきんがけしないところもしたりと、

体を動かしたくったので、ヘトヘトです。

へろへろくんです。

へろへろくんはボンボン漫画です。

午後からは、近所に住んでる叔母ちゃんとドトールお茶をした。

ワッフルアイスクリームが美味しかった。

機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー

急にTCGがやりたくなったので、プレイ

が、これはごめん、僕には合わなかった。

RTS的な感じなんだね、全然想像してるのと違った。

これでまだ、僕の好きなカイとかヤザンとかジュドーとかトライスターの人たちとかが

排出されたらやる気も出たんだろうけど、ノリスでした。

ジオン軍人が苦手なので、やる気は出なかったです。

バッジとれ〜るセンター

なんか飽きてきた。

っていうか、冷静になると、バッジ集めるだけのゲームに何を僕は真剣になっていたんだろう。

FSS NT 2016年5月

そうやあ、オーハイネってフローレスなのか。

まあ剣聖パートナーなんだから、さもありなんか。

ちゃんと読み込んでないんだけど、サヤステ家はスバース以前にも剣聖がいる可能性があって、

超帝國の血が絡んでる説があるんだよね。

ビザンチンもヘリデサヤステもイマイチ良くわからん人だけどねえ。

現役勢だと、マドラがこのサヤステ家とスバースの血の両方ついでるから

プロミネンスがらみとかありそうだな。(ユーゾッタもだけど、ユーゾッタって魔導大戦でなんかするのかなあ? 次のアドラーの話がメインのイメージがある)

イゾルデさんは、まあさすがに超帝國がらみはないでしょ、あるなら13巻のジークが格好よすぎるけど。

(まあ、ジークさんもその辺の設定絡みそうだけどさあ)

あっ!

唐突ジークの正体ひらめいた。

カイエンと同じように、ベリンとトリハロンの時を超えた子供ってのはどうでしょ?

まり、すえぞうに預けられた受精卵説パート2。

おお、こう考えると、五匹いるドラゴンのうち、L.E.Dが花の詩女で出てきた理由にもなるし、良いんじゃね?

デジタルTCGゲームがやりたいからオススメ教えて。

遊戯王タッグフォースSP飽きた。

対人恐怖症で人と会話できないからリアルTCGは出来ない。

3DSのバディファイトヴァンガードのどちらかを買いたいなあ。

最近ハースストーンってのが流行ってるからやってみたんだけど、

俺のiPadminiだと対人戦中にアプリが異常終了しちゃうんだよなあ。

2016-02-21

海外ガチャは本当に認められていないのか?

山本一郎氏と長田氏の対談の記事を見て気になるやりとりがあった。

長田氏:

 でも海外消費者団体の方とお話することがありまして,そこでですね,日本ではなぜ,ガチャが認められているんですか,不公平じゃないですか,って指摘されることがあるんです。

山本

 海外製のアプリでも,日本ソシャゲ成功事例をまねてガチャを導入している作品がありますが,基本的には賭博に該当する可能性があるのでNGだと判断するメーカーは多いようですね。

長田氏:

 ほかにも,「お金を出せば有利にゲームを進められる」とか「ほかの人に勝つためには課金必要だ」というゲームを出しているのなら,それは“無料で遊べる”と表記してはいけないのではないかとか,お金を出した人が有利なゲーム不公平のはずなのに,日本ではそれが認められているのはどうしてなのか,といったご指摘を頂戴します。

山本

 海外における「公平」の考え方と,日本のそれは異なりますよね。しかし,そういう話で言うならば,PCオンラインゲームでは2000年代からやっていた「ゲームプレイ基本無料」って表記がそもそもマズいと思っていたんですよね。

これを見て海外ではガチャ規制されているのか!と誤解をした人も多かったようで、こちらの記事のはてブで何人かその趣旨のコメントをしている

このやり取りの中で重要なのは基本無料という表記問題不公平感についての文化の違いについてなのだが、山本氏の途中に挟んだコメント趣旨が大きく変わって受け取られているように思われる。

ガチャについて、過度に射幸心を煽ったり誤解を招くような詐欺的な確率表記のような実態があるなら是正されるべきだとは思う。だけど、海外スマホゲーム実態について変な誤解をする人が増えるのは残念なので、海外スマホゲームガチャ実態について書くことにした。

参考になれば幸いである。

アメリカのAppStoreのトップセールスランキング

大きな市場、ということでアメリカをメインに話を書く。

AppStore、Google Playトップセールスランキングは、IPによってその国ごとのランキングが表示されてしまうが、以下のようにランキング情報をまとめてくれているサービスゴロゴロある。

http://applion.jp/market/us/iphone/rank/gross/

上記はアメリカのAppStoreのトップセールスランキングである。200位まで見ることができる。

100位以内で見ると8割がゲームである

傾向を見ると、アメリカで人気のジャンルは、戦争を題材にしたRTS、気軽にプレイできるパズル、そしてカジノ、となる。

アメリカにおけるガチャ

スマホアプリ市場において、F2Pの先駆けになったのはアメリカであるが、ゲームでの課金形態時間短縮や資源購入型の課金形態が主であった。

2012~2013年頃に日本製ゲームである神撃のバハムートローカライズ版が配信され、トップセールスランキングで1位を取るほどアメリカで人気が出た。それ以降にガチャ機能を持ったゲームが受け入れられ始めた、と考えている。

以前知り合いのアメリカ人に聞いたところ、アメリカにもコインを使っておもちゃ排出する機械はあるが、チープでそれほどメジャー存在ではないとのこと。

そうしたアメリカで、ランダム商品提供するガチャに相当する存在は何なのかというと、トレーディングカードゲーム(以下TCG)のパック販売である

TCGの始まりは、1993年アメリカウィザーズ・オブ・ザ・コーストから発売された「マジック:ザ・ギャザリング」とされていて、その後に世界中で大ヒットしている。

なじみの無い方向けに説明すると、マジック場合、1パック買うと350円で15枚のカードが封入されていている。その中は、レア1枚、アンコモン3枚、コモン11枚、という比率で入っていることが保証されている。

当然同じレアリティでも強いカードと弱いカードがあるが、オンラインゲームソーシャルゲームガチャのように同じレアリティ内で偏りは無く、排出量は保証されている(はず)。

これを踏襲して、アメリカ向けのスマホゲームガチャ相当の機能(ランダム性を持ったアイテム販売)が出てくる場合、"Pack"と呼ばれることが多い。

アメリカのAppStoreでガチャ機能を持ったタイトル

アメリカでは、スマホにおけるランダム性を持ったアイテム販売規制するような法律は現時点では無いので、ガチャを持ったゲーム普通に配信されている。

カジノ系のゲームも、ガチャと同じようにランダム性を持って景品を提供するゲームと言えなくもないが、今回はカウント対象外としている。

ガチャ的な要素があるタイトルは以下の通り。 (ちゃんとプレイしたことの無いゲームもあるので勘違いをしているタイトルもあるかも)

9位: Marvel: Contest of Champions

17位: Summoners War

18位: Star Wars: Galaxy of Heroes

34位: Walking Dead

52位: HearthStone

53位: Jurassic World: The Game

57位: Knights & Dragons!

62位: DRAGON BALL Z DOKKAN BATTLE(ドラゴンボールZドッカンバトルの英語版)

66位: Castle Heros

72位: Brave Frontier (ブレフロの英語版)

89位: Marvel Puzzle Quest

90位: Puzzle & Dragons(パズドラ英語版)

100位中12タイトルなので、日本に比べると少ないがまずまずの数がある。主流であるというほどではないが、ガチャ機能も十分受け入れられている、といっても良いかと思う。

ガチャ日本市場だけで受け入れられているって訳でもないし、またアメリカ場合だとカジノゲームのように文化によって形は違えど射幸性を持ったゲーム存在している、というのは覚えておきたい。

先ほどのサイトで他の国のランキングを見てみると、多少の順位前後はあれど、上記のタイトル達がほぼランクインしていることも追記しておく。

中国韓国の話

中国韓国ではランダム性のあるアイテム販売規制が入っていることで有名な話だと思う。

中国については以下の「ガチャについての規制」の項目を読めば良い。

https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07001588/china_mobile.pdf

日本と比べて中国ではRMT文化が根強く、多分国の規制が入っていなければ、ガチャの景品が現実マーケット取引されてよりひどい問題になっていたことが推測される。

余談になるが、トレード機能を持つ日本アメリカソーシャルゲーム中国人RMT対象なることが多い。昨今の日本スマホゲームトレード機能が無くなってきたのは、これに対する対策という側面もあったりする。((代わりにいいアイテムを持ったアカウントが売買されたりしてるけど))

ただ、規制されても両国ともグレーゾーンを走るメーカーは多く、法に触れない形を取った確定ガチャVIPシステムのような提供したりもしているのが現状である

結論

色々書いてきたけど、早い話が隣の芝はそんなに青くないって話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん