はてなキーワード: pdとは
様々な人がBTSの魅力や人気を集めた理由を語っているが、俺と同じ切り口で論を進めているものがないように思ったのでn=1の感想を書いておく。
BTSの魅力としてよく挙げられるのは曲や高度なパフォーマンスなどだが、俺はやはり、根本にあるのは高いエンタメ性だと思う。
そもそも、彼らのプロデューサーであるパン・シヒョクは日本のアニメ、マンガ等のサブカルチャーに造詣が深い。新海誠の「彼女と彼女の猫」「君の名は。」虚淵玄「魔法少女 まどか☆マギカ」などに対する感想を本人のTwitterで呟くほどだ。
そんな彼が発展途上の少年達をプロデュースしたらどうなるか? 簡単である。
これは俺が語るよりも実物を見た方が早いので一度見てみてほしい。最初は誰が誰だか分からないと思うが、全体の雰囲気だけ感じてくれたらそれでいい。歌詞は英語字幕をつけられる。
一言でいえば「無力で無鉄砲な少年たちが若さだけを武器にわちゃわちゃするmv」だ。
「Dynamite」の堂々たるスター感とはほど遠く、顔つきも体つきもまだ幼い。それもそうだ、冒頭で水に潜っているテヒョン(BTSでの活動名はV)はまだ19歳、最年少のジョングク(活動名はJung kook)は17歳だ。若い……!
この世界観は「花様年華」という彼らの一大コンセプトだ。「RUN」だけでなく、様々な曲で共有されている。全然関係ないが同タイトルの台湾映画も面白いのでオススメ。
BTSの花様年華はトラウマを持つ弱い少年たちが出会い、交流を深めることによって傷を癒していくというストーリーだ。完全にフィクションの世界観だが、メンバーはそれぞれの本名で役を演じている。
それぞれの役も、ナルレコプシー、代理ミュンヒハウゼン症候群(おそらく)、親殺しなど、往年の葉鍵ヒロインのような重い家庭事情のもとで育っている。
そんな彼らのトラウマを描写した映像作品として「Wings short film」シリーズがある。一本が3分ほどで、メンバーが7人なので7本ある。どれも面白いが、特にお気に入りの一作を貼っておく。ティムバートンとかシャフトとかの悪夢っぽい世界観が好きならおすすめだ。
Short film jimin
林檎、マリア像、風景画、烏の刺青など複数のメンバーの映像で共通する小道具も多く、#7のソクジンの回まで通して見れば、ちょっとした達成感を抱ける。
この辺りまで見れば、少しずつメンバーが見分けられるようになっているのではないだろうか。
見分け方は他の方のブログに詳しく書いてあると思うが、花様年華に限って書くと、ガソスタにいたらナムジュン(活動名はRM)、車を運転していたらソクジン(活動名はJIN)、火を見ていたらユンギ(活動名はSUGA)、寝てたらホソク(活動名はJ-HOPE)、溺れてたらジミン(活動名はJIMIN)、血を浴びてたらテヒョン、殴ったり殴られてたらジョングクだ。見てれば慣れる。
例えば「I NEED U」は花様年華シリーズ第一作の自己紹介的ソングだ。登場人物が何に悩みどう生きているのかが分かりやすい。本当はこれを一本目に勧めるべきなんだが、俺はRUNの荒々しさや青さやスピード感が好きなので。
他のブログを読めば詳しく知れるが、この曲はBTS がスターダムの第一歩を踏み出したきっかけになったらしい。こちらのmvはVの怪演が光っている。今の19歳ってあんな感じなのかな? 怖いな。
下の動画なんて、12分の動画のうちドラマパートが8分あり、エンドロールでようやく曲が流れる。曲を売る気があるのか。
ドラマパートはスタンドバイミーとかが好きなら気に入ると思う。歳をとったからか、最近こういう一瞬の青春みたいなやつに弱い。そしてこの動画を見れば、やけに意味深な描写が多いことに気づくのではないだろうか。
『Butterfly』 official mv(花様年華prologue)
そう、この花様年華、ただのボーイミーツボーイではない。タイムリープものだ。
花様年華シリーズは様々なメディアミックスがされている。主なものは小説とマンガだ。(CGアニメや実写ドラマ化などが進行中らしいが詳しくは知らん)余談だが、この辺りパン・シヒョクPDはとても商売がうまい。MVで意味深なストーリーをチラ見せし、全貌が見たければ小説を買わせる。ようつべで聞ける曲ばかりが収録されたCDを買うのはよほどのファンだけかもしれないが、小説なら比較的敷居が低い。よく出来た予告映像を見てつい劇場アニメを観てしまうようなものである。
さて、マンガ/小説版 花様年華のストーリーは以下のようなものだ。
トラウマを持つ少年たちが学校で出会い、仲を深めるが、様々な理由で軋轢が生まれ、海に行ったある日、決定的な仲違いをし、離れ離れになってしまう。3年後、留学に行っていたソクジンが韓国に帰ってくると、かつての友人は死んだり、人殺しで捕まったり、シンプルに困窮していたりで、めちゃめちゃに不幸になっている。ソクジンはタイムリープを繰り返し、彼らを救おうとする。
葉鍵であり、シュタゲ要素もある。盛りだくさんだ。ちなみにマンガ版はLINEマンガというアプリで無料で読めるが、ただでさえ見分けがつきにくい少年たちがさらに絵で描かれている。俺は読み進めるのに根気がいったが、顔認識能力が高い人はいけると思う。
さっきメンバー紹介のところでわざわざ、アルファベットの活動名とカタカナの本名を併記したのは、このマンガではキャラクター名が全て本名で表されているからだ。
本名ではジミン、ジョングクなどJがつく名前がやたら多いのに、J-HOPEの本名はホソクである。なんでだよ。一番Jであるべきだろ……!
マンガは興味ない、ただただエモい映像が見たいという人にはこっちを見て欲しい。
バラード曲。「八月でも(あなたに会えないなら)冬だ」という一節が印象的。RUNで後先考えずにその辺を散らかしまくった彼らがパーティの後始末をしていて、青春は永遠に続くものではないことを描いている。全体的に褪せた雰囲気で、オレンジと青が強い独特の色味のpvになっている。安全ピンでピアスホールを開けてあげるシーンがあるのだが、国が違ってもエモ仕草は変わらないんだなと感心した。
比較的新しいmvなので、みんなスタイリングも服も普通なのに、めちゃめちゃ垢抜けている。幼さや青さというより、思春期を越えた7人が二度とは戻らない日々を愛おしむ話。撮影してるの明らかに真冬なのに、半袖のアロハ着せられてる子がいてかわいそう。
花様年華、面白い。確かにストーリー展開自体は王道で、言ってしまえばどこかで見たことがあるようなものばかりかもしれない。彼らの演技も、本業ではないから当たり前だが、全員が素晴らしいというわけではない。ぎこちなかったり、ムラがあったりする。だが、その未完成さが、若さが、今の俺には一番眩しい。
2019年に「天気の子」、2021年に「シン・エヴァンゲリオン」が上映され、かつての「セカイ系」作家たちは次々と己の世界観にピリオドを打っている。さらに、まどマギやピンドラなど、壮大な世界観でファンを魅了したアニメも新作の公開が決定した。
2021年、俺たちが愛したあの頃の「セカイ系」はもうどこにもないのかもしれない。
そんな中で、かつて俺たちと同じようにアニメやゲームを愛したオタクが、革命前夜の少年たちを巻き込んで、今も続くストーリーを紡いでいるというのは、なにかとても尊いことのように思える。
タイトルの花様年華、これは「人生で一番美しい瞬間」という意味らしい。BTSのこのプロジェクトは間違いなく、俺にとっての花様年華を思い出させてくれた。
どうでもいいがこのテンションのままボン・ボヤージュ(メンバーたちによるゆるい旅番組)を見ると、辛い展開に耐えられないオタクが作った日常系同人誌っぽくて面白い。こっちもおすすめ。
電源コンセントの周りがアダプターだらけになるのを避けるべく、なるべくUSB充電できる製品を買っているのだが、高出力のUSB PD充電器が見つからない。
具体的にはパソコン2台をPD 100Wで充電できて、スマホ、タブレット充電用のUSBポートがあるといい。
だから最低でも200Wの同時出力がほしい。
しかし無い。あったら教えてほしい。
(実は1つ200W Omegaというものを見つけたがクラウドファンディングで、まだ一般販売されていなかった)
USBポートは4個あっても出力は合計で100Wというものが多い。
最大出力100Wで何が困るかというと、
1.
まずUSB PDでパソコンを充電すると、ポロロン!と充電開始の音がする。
次にPDではないUSBポートでスマホを充電すると、ピン!と充電開始の音がする。
ププ・・ と充電しようと思ったけどできなかった音がする。
スマホの電池が満タンになって自動的に充電をやめると、タブレットが充電できるようになったのでピン!と音がする。
スマホの電池が減ってきて自動的に充電を始めたときワット数が足りないのでププ・・
ケーブルを指しっぱなしにしていると、まったく触っていなくても断続的にププ・・、ピン!と通知音がするのである。
充電したつもりができていなったということを避けるために、通知音はオフにしたくはないが
2.
複数ポートで合計出力が100Wという製品では各ポートの出力ワット数はポートごとに固定だったり、ケーブルを指した順番で決まるという形になっている。
いずれにしてもPCが90W取っている状態でスマホだけ急ぎで充電したいという場合には、ほかの端末へのケーブルも含めて抜き差しが必要になる。
パソコンをUSB PDで充電してスマホやタブレットはパソコンから充電する
当然これにはパソコンの使用状況によっては充電中でもパソコンの電池が減るというデメリットがある。
ノートパソコンは仕事用が1台、個人用が2台、スマホ2台、タブレット1台、その他ワイヤレスイヤホンなどたまにUSB充電するものがいくつか。
別に全部が急速充電じゃなくてもいいしチャージャーのサイズもでかくていい。
繋ぎっぱなしで煩くなくて、手間なく必要な端末を休息充電できるUSB PDチャージャーっが欲しいだけなんだ。
同じことで困っている人が絶対いると思うんだけど。
いい方法ないのかな。本当に教えてほしい。
「社会学には査読がない」は本当か? https://togetter.com/li/1660476
そりゃ社会学にだって査読があるのは当たり前。ただ、日本の社会学の査読は多くのジャーナルで純粋な意味で「ピアレビュー」になっていないということに問題がある。社会学のジャーナルで、どのくらい編集委員が自ら投稿論文を書いているかを確認してみるといい。投稿論文を書いているのは大学院生かPD、移籍を視野に入れている若手研究者がほとんどで、査読しているのは投稿論文を書かなくなって落ち着いた人々だと思う。査読を若手に対する指導かのようにとらえている人は多い。ブラインドの場合だと、無責任な放談のようなコメントを出してくる査読者も少なくない。
この辺のことは、太郎丸先生が10年以上前に書かれたこととあまり状況的に変わっていないのではないかと思う。 http://sociology.jugem.jp/?eid=277
国内誌に出してもいい査読が受けられるとは思えないので、日本語で書くのは学内的な事情で必要になる紀要原稿と書籍だけになっている。ちゃんとした論文は英語で書いて国際誌に出すのがベストな選択だと思う。たまに英語で書いて国内学会の英文誌に出すとかいうことをやろうとする人がいるけれど、せっかく英語で書いたのになんでそんなことをするのかよくわからない。せっかく書いたならIF付きのジャーナルに出せばいいのに。
わりと困るのは、科研費のプロジェクトで共同研究者たちが投稿論文を書くという考えをまるで持ってないとき。科研費の成果をすぐに編著本で出してしまおうとするから、二重投稿にならないように書き分けるのが結構難しい。言えばいいじゃないかと思うかもしれないが、余計なことを言うと干される恐れがあるから難しい。科研費のとれるグループに誘われておくとなんだかんだでメリットはあるので、諦めて何も言わずにおいている。
そういうことを突いて、相互批判ができていないという批判はあるだろうし、それは確かに反省すべきことではある。ただ、なかなか難しい。
あと変なことを言っている院生とかPDとかがTwitterでいるけど、あれはあれで何か言うと、ハラスメントだのなんだの言われかねない(変なことを言う人は運動系なことが多いのでリスク大!)から、よほど関係のある人でもなければ関わり合いになることを避けたい。
筆がノリにのっているので、パーソナルデザインロマンスタイプについて番外編を書きます。
Twitterで、ロマンス 色気 と検索をかけてみてください。(タイプ、PDを加えてもいいかもしれません。)
そこには大量の、『○○(男性芸能人の名前)って、ロマンス入ってない?』というツイートがあるはずです。
それらの中に資格を持ったアナリストのツイートはほぼ無く、9割以上は素人がツイートしたものです。
好みの異性を見るとき、色気を感じてしまうからロマンスタイプと誤診するのに注意!というのは本当でしょうね。
(レズバイゲイの存在がなかったことにされていることは多少引っかかりますがw)
好みの男性を見て色気を感じる女性がこんなにたくさんいることに驚きます。
この女性たちは『色気がある』を褒め言葉だと思っているんでしょうね。
そしてこれらのツイートは、たくさんの画像から精査した結果では無くただただパッと見たり、思いついたりしたことをそのままツイートしてるんです。
悲しいですが。
検索の妨げになっていることにも気づかず、ただ好みだからという理由でロマンス、色気、という単語を入れてしまうんです。
そう、「わたし色気ないからなーw」というツイートの数々です。
ロマンスタイプに限らず、色気がある人が僻まれている日常が垣間見えた気がしませんか?
彼女はツイッター上では色気ないからと自虐していても現実世界で色気の漂う女性を見たらきっと鬼の形相で見つめ、観察するはずです。
《女はね、自分が出来なかったことをやった女が一番嫌いなんだよ》
という映画昼顔の女性の嫉妬について端的に示した名言がありますが、装いひとつでその苛立ちを感じ、自分とは何が違うのかとジロジロと見てくることは間違いなしです。
Twitterの公開アカウントで検索に引っかかる単語を入れて自分のことを色気がないからと断言する女性はおおかた影のある女性とは相反するものをもっています。
アパレルのお店や美容院、ネイルサロンで店員さんに絶えず自分語り(恋愛の話ばかり)をしてしまうタイプです。
イメコン界隈のツイートはいつも楽しく見てますが、不快になることも多いので程々にしています。
私は控えめであるうえ、確実に嫉妬されてしまうイメコンスペックなので、こうして匿名ダイアリーでしか自分語りしません。
華やかな美人が多いとされる顔タイプエレガント 、ロマンスタイプ、パーソナルカラーはサマーでもオータムでも着られるニュートラルです。ですがロマンスタイプの盛りに強いという要素のおかげでスプリングやウィンターの一部の色も綺麗に着こなすことができます。
ロマンスタイプなのであえて黒を身につけることによってしどけなさを演出することもできます。
極め付けは痩せストレートの高身長ですが、そんなことを全て馬鹿正直にTwitterで書いたらネット世界でも僻まれてしまうので、絶対に書きません。
自分のイメコンスペックは好きですが、ネット上にそんなこと書いたら何を言われるかわかりませんからね。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 98 | 17436 | 177.9 | 42 |
01 | 116 | 7681 | 66.2 | 40 |
02 | 65 | 8644 | 133.0 | 55 |
03 | 26 | 7524 | 289.4 | 55.5 |
04 | 18 | 1873 | 104.1 | 79.5 |
05 | 8 | 1231 | 153.9 | 62.5 |
06 | 24 | 6080 | 253.3 | 88.5 |
07 | 27 | 6837 | 253.2 | 55 |
08 | 34 | 6085 | 179.0 | 71 |
09 | 77 | 10677 | 138.7 | 45 |
10 | 87 | 6741 | 77.5 | 50 |
11 | 149 | 14401 | 96.7 | 43 |
12 | 135 | 10114 | 74.9 | 36 |
13 | 121 | 11178 | 92.4 | 42 |
14 | 171 | 11948 | 69.9 | 22 |
15 | 149 | 9337 | 62.7 | 28 |
16 | 133 | 13106 | 98.5 | 43 |
17 | 98 | 10475 | 106.9 | 33.5 |
18 | 83 | 9082 | 109.4 | 34 |
19 | 122 | 13688 | 112.2 | 41 |
20 | 151 | 13379 | 88.6 | 53 |
21 | 126 | 9129 | 72.5 | 35 |
22 | 142 | 9969 | 70.2 | 32 |
23 | 137 | 9779 | 71.4 | 40 |
1日 | 2297 | 226394 | 98.6 | 40 |
お茶漬けの素(3), サンリオピューロランド(3), 政府支出(3), 私の少年(3), お茶漬け(16), PD(4), 解剖学(4), 給電(4), ミンティア(5), 13位(7), 永谷園(5), 動物園(44), 公立(43), 中学校(19), GOTO(13), 蔑称(9), 名目(9), クンニ(8), 私立(18), お茶(21), 沈黙(6), お湯(10), 中学(21), 低学歴(8), 菅(7), 公共(11), C(20), 学歴(21), 出身(15), 動物(16), 混乱(10), リベラル(19), 献血(10), 避ける(9), 要求(15)
■常識だと恥ずかしいから増田で質問するね /20201212000601(24), ■44独身男がサンリオピューロランド行ったらまずい? /20201212154957(16), ■なんか映画館行ったらエロBL映画公開されてるんだけど /20201211184533(14), ■「公立中学差別」って何だ? /20201212002356(10), ■この文章のキモさについて誰か上手に言語化してくれ /20201211214957(10), ■公立中学校の『動物園』問題 /20201211195535(9), ■17人の増田 /20201211220900(9), ■ /20201212001521(8), ■togetterでBLについて熱く語っている腐女子達を見て思う事がある。 /20201212174735(8), ■anond:20201211083327 /20201211124530(8), ■東京都民は車を持たないらしいけど /20201212222403(7), ■anond:20201210094323 /20201212015125(6), ■思春期に姉のことを「姉ちゃん」って呼ぶのが恥ずかしくなって /20201212143415(6), ■アラサーだけどパパ活やめて真面目に勉強するっていう女のSNS見て思った /20201212115427(6), ■青ブタとか高校生くらいの恋愛もの見てて思った /20201212160832(6), ■さっき本当に嫌なことがあったわ /20201212133715(6), ■今から使える!はてブマウント講座 /20201212112034(5), ■公立動物園だって良いところもある /20201211164335(5), ■ところでみんなが絶賛してた韓国のコロナ対策なんだけど /20201212104151(5), ■anond:20201206001137 /20201210152428(5), ■anond:20201212123327 /20201212124308(5), ■守って!主語月天 /20201212125901(5), ■なんで男が不倫して別れないと女が叩かれるの? /20201212140133(5), ■もう一度緊急事態宣言出ないかな /20201212145619(5)
45W出力対応のUSB-PD規格準拠のACアダプタと45W給電が必要なUSB-PD規格準拠のPC繋ぐのに15Wまでの給電しか対応しないUSB-PD規格準拠のケーブルを使ってしまい充電されない、というクソな事態はlightningケーブルでは起こりえないから。
基本的にはUSB-PDがダメなんだけど、USB-Cと一緒に実装されることを想定してるならUSB-C側もユーザーにわかりやすく協調する必要があったんじゃないかね。
コネクタ形状およびデータ転送の仕様を定めるUSBと給電仕様を定めるUSB-PDって別のワーキンググループだから協調が難しいのは分かるけどさ。
給電方式が給電する機器、給電される機器、接続ケーブルそれぞれでどの規格に対応してるのか、スペックシート見る以外で判別する方法がない。
まず電流は基本的に3Aと5Aの2種類あり、5Aは60Wより大きい給電でしか使われない。だから対応ケーブルが少ない。
なんで同じ規格に無理矢理押し込めてしまったのか本気で分からない。
例えば45Wの給電が必要なPCと45W給電可能なアダプタをスマホの急速充電用の27Wまでしか対応してないUSB-Cケーブルで接続しても充電できなかったりする。
な?ゴミ規格だろ?
15W、18W、27W、45W、60W、100Wっていう明確な区切りが規格に定められてるんだから、USB-PDロゴの近くに■を5もしくは6つ並べられるようにして何Wの給電に対応してるのか一目で分かるようにするとかいくらでも方法あっただろ
※言及先:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363381000.html
患者 | 年代 |
---|---|
10歳未満 | 6 |
10代 | 9 |
20代 | 75 |
30代 | 111 |
40代 | 121 |
50代 | 83 |
60代 | 69 |
70代 | 76 |
80代 | 23 |
90代 | 10| |
不明 | 3 |
- | 1 |
import pandas as pd url = "https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/data/130001_tokyo_covid19_patients.csv" df = pd.read_csv(url) df[['No','患者_年代']].groupby('患者_年代').count()
とりあえずうちの場合だけど
おすすめ品は
ローリング備蓄とは、常に使うもののを一定期間分だけ在庫すること。
例えば、備蓄期間を1ヶ月として、醤油を一か月に2本つかうなら、あるタイミングで2本余分に買って、2本は常に在庫があるようにしておく(在庫が2本を切ったら一本買ってくる)ようなこと。
またこれをやるポイントは「普段から使うもの」を対象にすること。例えば長期保存用のトイレットロールとかそういうのはやめて、普段使うものを在庫を持つ。食事なら普段から主食がごはんなら米を貯める、麺なら麺を貯める、と言う具合。
カイゼンの定番でおなじみ「発注点カード」を自宅でも使っている。これは「この品物は何個備蓄する」と書いたカードで、常に品物と同じ場所に入れておく。そして、品物を取り出したら、同時にこの発注点カードを持ち出して買い出しするなり注文するなりする。
ただし 普段はいらないけど備蓄はするべきもの は存在するのでそこが落とし穴。
例えば水などは、水道水を普段から使っている場合には備蓄する習慣がないよね。こういうのが面倒で忘れがち。
ローリング備蓄の欠点は、特に使用量が多いものが結構切れやすいと言うがあるが、それを保管するのが箱買い。
例えばうちだと鯖の水煮が好きで、そのままソースをかけてもよし、カレーにしてもよし、煮物に入れてもよし、サラダにもよしと、何にでも使う。こう言うときに出番なのが「箱買い」
このほかにうちで箱買いしているのは、調味料(お醤油、おみそ、みりん、酒、だしの素、ソースなどなど。半年に1回ぐらい)やカップ麺やチンごはん、豆乳など。
とりあえず味噌か醤油をぶっかければ食える、ズボラ飯系食材が便利だと思う。
究極的には米もそう。うちの地方だと秋の新米のシーズンに1年分の米を農家から買い入れて備蓄しておく習慣があって、それがあるので1年分はある。
エンタメは、電子書籍がコスパもいいしスマホに備蓄できるしおすすめ。基本的にオフラインで見られるし。
オンラインになれば、それからゲームなどを探しても問題はないと思っている。スマホさえあればね。
こんな風に、何かあっても電源だけ確保できればなんとかなると思っている。
幸いにしてスマホがエンタメの中心にいる今、このUSBを前提にした電源確保さえ考えればなんとかなる。
疫病の場合は停電してしまうとかはさすがに考えられないので(考えられない、でいいよね?)ここまでで済むけど、そうじゃないときのために。
家ではUSBモバイルバッテリーをローリング備蓄している。といってもやることは乾電池と一緒。
家族にはねこ以外全員モバイルバッテリーを持たせている。同じものを2セット買ってあって、使ったら充電済みの方を持ち出し、使い終わった方を充電に刺す、と言うルール。
そしてグッズはUSB電源で動くものでそろえる。パソコンはUSB-PDで動くものを。今時だとUSB扇風機からUSBヒーターもあるし、懐中電灯もUSB充電式を選ぶとかにすると吉。
広げて使えるアウトドア用のソーラーパネルもある。気休めのつもりだったけど晴れた日はかなり発電してくれるので使える。そんなに高くないし。
モバイル電源も買ってある。これは当時15万ぐらいした。一昨年長時間の停電に巻き込まれたとき、これさえ在ればと本当に懲りたので。
ポスドクで様々な成果をあげて栄転する人もいれば、そううまくはいかず、アカデミックを辞めてしまう人もいる。
何が両者を分けているのか考えてみる。分野にもよるが、ある程度は共通していると思う。どちらかというと理系寄り。
→これは大きい。採択されるということは有望な研究者という証にもなるし、研究費をもらいながら自由に研究できるので、成果もあがる。
→ネットワークが広がるので、共同研究などに発展しやすいし、顔を知ってもらえるだけでやはり違う。機会を活かせるかはその人次第だけれど。
→ホワイトなラボで、自由な研究時間があるのはやはり強い。ブラックだととてもとても大変。
→博士課程と同じような研究を続けていては先細りする。博士課程を始めてから5年くらい経つと、世界の研究の動向も変わる。また、同じ分野で出せる成果もだんだんとインパクトが減ってくる。ポスドクで新たな研究に取り組めないと、今後取り組むのはもっと難しくなる。
以上を全部満たさなくてもいいが、全てを満たしていない人は、やはり厳しい。
「溜池通信」に取り上げられている「ハイマン氏の懸念」に対する吉崎氏のコメントについて、足元で思うところをいい加減にメモ。
①「中国の成長鈍化」
あるとは思うけど、足元人民元安が結構進んでて、国内の景気対策と合わせてそれがある程度下支えする部分も多少ありそう。中国にはまだそれなりに成長余力があると思うので、多少のturmoilはあるにせよ、この1年で急に危機に陥るということもないのでは。(「来年にはついに恐慌になる」とは昔から言われてるけど。)
普通にみんなそう思ってると思うし、実際そういう面もあると思うけど、今の流れは米の選挙対策みたいな面もあり、米の現政権的には今は期待値を下げとく地合いということか。来年の夏前にはさすがに米側からなんとかし始めるのでは。そうすると、その頃には主導権がやや中国に移っていくのかもしれない。
③「逆イールド」
アメリカ時間一昨日くらいから基本ずっと米2年債と10年債の逆イールドが続いてたけど、ついに市場で大きく材料視されることはなかった。まあ昔と違って今のイールドカーブは基本的にフラット過ぎるし、流動性も溢れてるので、逆イールドのジンクスがどこまで現実的かよくわからず。あと、長期金利は利下げ織り込みといっても低すぎるので、その線からみてもやや異様との声も。主要債券市場が軒並みマイナス金利に沈む中で、イールドハント目的に無理して金利がプラス圏の超長期債を買ってる傾向はありそう。
④「香港」
香港側はもともとはよく言われてるのと別の意味での対本土対策として法案を進めようとしてた面もあるはずで、本土側は本土側で、香港の蘋果日報では北戴河会議での駆け引きやプレッシャーの話とかいろいろ出てたみたいではあるけど、正直今ここで出て行って火種を大きくするよりはほとぼりが冷めるのを待ってる感じなのでは。その割に長引いてきてるけど、他国のあれやこれやが現地でいろいろを煽っていたりしないかどうか。
⑤「No Deal Brexit」
8月に入って以降、もうほぼみんなそのつもりですよね。議会の休会も前から言われてたし。欧州主要国だとドイツがやや融和的とみられてるくらいか。欧州はほんのりと態度軟化してると言ってる人も見かける。
もともと五つ星と同盟が組んでた時点で極左と極右が組んでるように見える、違和感ある連立だったわけで、両者が連立を解消して五つ星とPDが連立を組みなおす可能性ありとのニュースが流れたときにはむしろ市場は好感してた。欧州時間昨日の連立協議はキャンセルになったみたいだけど、そのあとPD側はコンテ首相容認との報道も出ていたような。連立組み換えが成立するなら政局はむしろ安定しそうとさえ言えるのでは。これを書いてる時点ではまだ正式な合意のヘッドラインは流れてない。
上記に入ってないネタだと、ドイツの景気の先行きに対する注目度は比較的高そう。米中問題とも直結してるし。ただこれは、ドイツには財政出動余力があるのでなんとかするでしょうということかもしれない。
という経歴だけど、研究者としてやっていけるという自信が自分の中にあれば、別に出産や結婚という節目で不安に感じることはなかったけどなあ。研究職が無理なら、途中で諦めて民間就職して、そこで稼げばいいや、稼げるはずだと思ってたし。
配偶者を安心させられるくらいに本人も将来どうなるかの自信がないなら、研究の道を選んでもずっと不安が残るだけでは。
5年間の助教をやった後にその先がなくても、都内の就職先なんていくらでもあるでしょ。いくらでもあるともし本人も思えないのなら、そりゃ配偶者も不安になるのでは。
私(夫)28歳、妻26歳で結婚して、すぐ妊娠し、今1歳半の子供がいる。現在私は30歳。
出来ればいい大学のポジションに着きたい。それが任期付きであっても。ただし妻は何でも良いから定職(彼女のいう定職は任期の無い普通の会社員)について欲しいという。
妻は、5年後に旦那が仕事が確実に無くなり、次の仕事があるかわからない。また見つけたとしても、継続してひとつの法人に在籍しない為に、昇給がない、というのが堪らなく精神的に不安らしい。いい加減に定職につけと言うことだ。
私は元々日本で修士課程を卒業して、誰でも知っているいわゆる大企業に就職していたが、2年でやめて、海外で博士課程を始めた。2020年3月に修了予定で、仕事をどうするか(そもそも見つけられるか)が問題。
こんな不安定な道に進む場合は、結婚するべきではなかった。妻も結婚した当時は不安定な道になる事は承知していたはずだが、実際に子供が生まれ、直面すると態度が変わった。妻は、私が受ける、ある大学の任期付き助教の採用面接が失敗すればいいと思っている様子で、もはや根本的に考えが私と違ってしまった。(私はこの大学よりいい大学で助教ができるとはあまり思えないくらい、いいポジションと考えていて、ぜひ採用されたい)
自分は元々結婚には向かないと思っていたが、した事も無いのに決めつけるのは浅はかだと思い、試して見た。今言えることは、きちんと見通しをつけず、結婚を決断をした自分が浅はかであった。
遅かれ早かれ離婚する事になりそうだが、子供が不幸になる事が申し訳ない。申し訳ないと言いつつ、自分の都合を優先させるために子供を不幸にする自分が悪魔そのもの。
結婚をするべきではなかった。もっというと、子供を欲しがる女性と結婚するべきでなかった。
定職を持ち、長く住む場所が定まり、精神的な余裕がある人間以外は子供を持ってはいけない。当たり前の先人のアドバイスを繰り返すだけになってしまった。
[以下追記]
このやり方でいいのかわからないんだけど、ブクマの人気コメントにお返事書かせて頂いた。
kpkpkpchang 離婚後、当然のように妻が子供を引き取る想定でいてモヤモヤする。
子供の親権を取ることに私は、そこまでこだわっていないが、事実上私が親権をとることはできないと考えられる。
離婚届には離婚後の親権を記入する欄があるが、そこで合意が得られなければ、裁判所の判断になる。
調停になった場合、やはり妻が有利。私はずっと海外にいて、妻が日本で子供の身の回りの面倒を見てきた。
そのため、私が親権または監督権を獲得するのは事実上無理だと考えられる。
養育費を払うことは(私に収入の範囲内であれば)なんの問題もなくて、できるだけ払いたいと思う。
”自由がない”、の意味がよくわからないが、可処分所得が減るという意味なら、理解しているつもりだし、納得もしている。
私が問題だと考えてるのは、子供の父親が一緒に生活していないこと。
おそらく離婚したら私は積極的に海外のポストも探すが、そうするとかなり長い期間顔をあわせる機会もない。
家事や子供の身の回りの面倒を見る大人が2人ではなく1人になるというのは、子供にとっては不幸では?
また、自分の父親の顔を覚えていない子というのは、たとえば学校生活で父親の話をするときに、気まずい思いをするものではないのか?
金(養育費)だけ払えば子供にはなんの影響もないと思えないので。
yuatast 妻子供よりも自分の将来が大切だってことでしょ。分かりやすいよね。
まさに仰るとおり。説得ができない。任期のあるポストでも私にとってはとてもいい仕事なのだが、
私の感覚では、いい大学の助教の経歴があれば、自分のキャリアが続く仕事は見つかると考えているのだけれど、
妻はそういう楽観的で不確定な未来を受け入れる態度に耐えれれないということらしい。それもわかる。
どう説得すればいいのか教えてほしい。
子供が自分自身のことを不幸だと思わなければ、他人にどう思われてようが、問題ないと思う。
私自身は片親の子をみても不幸だとかそういう考えは持たないが、一般的にはどうなのだろうか。
子供がどう考えているのかは、離婚した親をもつ子供のアンケートの統計等を見ないとわからない。
妻はその業界では安定した企業の職についている。会社はその分野で国内最大手で連結の売上が500億以上。
そのため、妻が育休中のその会社をやめなくて済むように、私は東京でのし仕事を探している。
妻に詳しく認識を聞いてはいないが、子供が小学生くらいになるまではあまりフルタイムで働く気はないのか?
(妻の企業は時短がけっこう一般的で、フルタイムと時短の切り替えがある程度容易)
妻は子供と過ごす時間に対する優先度が高いように見受けられる。
問題は、私と妻が共同生活を送ることが困難になるほど不仲になってしまうという点で、
それを解決できない場合は一緒に暮らす全員がかなり不幸になる(と考えられる)。
なんとか、任期のある仕事につくことから来る妻の不安を私が取り除かなければ、一緒に生活できない。
宝くじで数億円が当たるか、私が、妻が満足する任期なしの仕事につけば、問題は解決する。
もし私が私のやりたいように進めると、私が任期なしのポジションにつくのは5年後等になると思われる。
そこまで不仲の状態で共同生活はできないので、離婚しなくても別居はするのではないかと思われる。
生物の特性上、子供を妊娠出産することができるのが女性だけというのが、現代社会においてかなりハードルが高い。
子供が欲しい女性はある時期は必ずパートナーや自分以外の何かに頼らざるを得ない。女性のキャリアの形成があまりにも難しい。
(世田谷とか笑ってしまうぐらい認可保育園が空いてない。例えば、1歳の子供を入れたい場合、待機児童が345人いる:
参照https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/003/009/d00031371.html)
認可外の保育園もあるが、個別に問い合わせてもまぁ空いていない。
保育園の申し込み書類の用意は私が主に担当している。保育園の見学は一時帰国したときに、私も3~4件は回ったが、
やはり認可保育園の方が環境がよく、そこに入れたいと思う親の気持ちは理解できる。
ただ、認可保育園を見学しても虚しいのは、入れる見込みがほぼないこと。(見込みがなくても見学していないと申し込みすらできない)
また、良い保育園がたくさんある地域は、結局他の地域から無現に子供を入れたい親が引っ越してくるので、
待機児童問題は永遠に解決しないと思われる。月14万くらい払えは、環境のいい認可外のインターナショナルスクールみたいな所に
入れられるが、私たちの家庭にその余裕がない。自民党はなんの関係もない。