「nano」を含む日記 RSS

はてなキーワード: nanoとは

2020-04-14

二次創作をしている

腐女子自分語りです

二次創作をしている。もう十年。私は作文が好きだったし国語の成績だってかなりよかった。それで、オタクになったと同時に二次創作を始めた

初めて書いた文章は「涼宮ハルヒの憂鬱」の国木田くん夢であるほとんどト書きに近いもの小説と呼べる代物ではなく、褒められるところがあるとするならば、あのとき、だれかに読ませることを踏み止まった自分判断だけだろう。閑話休題(この「閑話休題」の使い方、あまり腐女子らしい)

ときを待たずして腐女子になった私は当然のようにBL作品も書き始めた。FC2nano個人サイトを作ったし、専用の掲示板投稿もした。高校生にしてはうまい方だったと思っている。残っている作品を読み返すとびっくりするので。なんなら今よりも当時の方が丁寧に書けているし、比喩表現も的確かつ適切で、これだけのものが書けていれば楽しかっただろうと納得する

そう、今はもう、まったく楽しくないのだ

これは腐女子自分語りだ。それもかなり気持ち悪い。繰り返した上で書き進めるけれど、私は今、とあるメジャージャンルマイナーカップリングに心底ハマっている。彼らは、まだ、原作において人物の掘り下げがさほど行われていない。公式エピソードが少ない。仲がいいというそれだけが確かなのだ。そういう状態なので、彼らのことを妄想するときは明らかになっている数少ない設定をひたすらに拡大解釈する必要が出てくる。どうしてその性格形成するに至ったか理由、つまりは背景を捏造までもする。そうすると必然的に「私の理想のA×B」が誕生するのだけれど、これは自家製ハーブがもたらした私だけの認識であるから私が書くしかない。それなのに、なにを書いたところで一向に理想に届かない

私、下手なんだなあ、と思った。このカップリングで思い知らされた

もともとは自分文章力に自信がある方だった。中傷されたこともあるけれど、ファンだと言ってくれる人の方が多かったし、なによりも自分小説が他のだれが書いた作品よりも好きだった。書くことも、読むことも、創作にまつわるすべてが楽しいのだから苦に感じたことなんて一度もなかったのだ

自分文章力のなさを思い知らされながらのタイピングがこんなに苦しいなんて知らなかったし、知りたくなかった。上手に書けないことは書く資格がないことのように感じられて、そうすると、二次創作をしていること自体にいよいよ罪悪感を覚えてくる。泣きたい。それなのにカップリングに対する執着に似た愛情は増すばかりで理想はいっそうに膨らんでいくのだ

理想がなければ、もっと軽い気持ちで好きでいられたならばよかったのだろう。実際にこの前、かわいいなと感じただけの別のカップリングを書いてみた。驚くほどに筆が進んだ。一度喪失した自信はかんたんに取り戻せないらしく、読み返したらやっぱり下手だと感じたけれど、申し訳なさは抱かなかったし、さすがのメジャーカップリング評価も好きの言葉もそこそこにもらえた。私があれほどに苦しんで書いた作品たちよりもよっぽど、たったの一日であっさりと。反応自体は嬉しかったのに虚しくてたまらない。もう私、君たちのこと、うまく書けるようになるまでは嫌いになりたいよ。このままだと君たちをうまく書けない自分のことが嫌いになりそうで。私の文章力のなさが全部悪いとわかっていても。十年間も書いてきて、一体、今まで、なにをしていたんだろう

2019-12-21

iPod nanoワイドFMが聞ける件

最高じゃん~、これでradikoギガを消費する必要がなくなる。携帯ラジオって見た目がダサくて買う気にならなかったけどnanoなら全然オーケー

2019-11-13

何時もながら何故この人達adblockを入れる事を学習しないのか?

女性「『授乳 おやつ』で調べたらエロ漫画の広告が出る」←普段からエロサイトばっか見てるからだろ、cookie消せ!とツッコミ←それって本当ですか?? (エロ画像注意)

https://togetter.com/li/1429635

cookieで消えない、そうでないものに関してはこの指摘で当たっていると思う。

からこの手の広告はあるからね。

そしてこの手の物は大体広告フィルターで防げる。

それとこの手のエロ広告に以前の文句をつけていた例だとエロサイトみていないのにエロ広告が出たと言っていた人のパターン芸能関係まとめサイトを見ていたと言うオチもあったから、今回も案外そういうオチもあるのかもしれないと思ったりもする。

まとめサイトを見ていた場合エロ広告の表示される可能性が上がるのも事実だしね。

後はSNS場合垢のログイン情報とかの方が絡んでいる話もあったはず。

そもそもAndroidはねぇ…。

>いろいろなサイトサービス無料で使えるのは、広告文句を言いつつも頑にアドブロッカーを入れない人のおかげなので感謝してます

コメント欄のコレで草生えた。

しかしこの手のを見て何故こんな事で発狂する人達は頑なにublock、nano adblockerやスマホならAdGuardを入れないのかが不思議で仕方ないよね(白目)

2019-10-11

朝日日経が今度は広告叩きをし出したのはなんだろね。

正直新聞社は自ら自滅の道に走っているなと言う印象。

「エログロ」漫画広告、野放しの謎 露骨で不快…対策は

これに関してはフェミ左翼あいトレの表現不自由展とはダブスタだなと言う意見には割と同意だけど、そっちは多数の人がどうせ指摘するだろうし、それに関しては一先ず横に置いておくことにする。

しか広告がえてぃのが多いのって、朝日記者やこの女性とやらの投稿者が単にえちぃだけなんじゃ?

速攻読んでて思った事が之だったりした。

わざわざアフィカスまとめサイトなんて書いている時点である程度察しだし、そもそもtwitterSNSだと垢の検索傾向や嗜好を判断して、広告を出したりしているのは割と当たり前で今じゃ殆どの人が知っている事だと思うけどね。

ただ以前にこれと似た様な例で、ベトナムで日本語教えているとか何とか言っていた奴が、広告がえちぃだのなんだので文句をつけて自滅した例があるから、案外知らない人も多いのかもしれない。

寧ろ今見たら、そのベトナム日本語講師しているとやらの人間日本広告がえてぃから神経を疑うだのと言うツイートを纏めていたtogetterを見たら、そいつ逃亡したみたいで、ツイートを消した痕跡だけになっていて笑った。

そういう事なんだろうと思うけどね。

でも朝日新聞はわざわざこんな自身の首を絞める様な行為を良くするなと思う。

しかし少し前の日経の記事と言い、今度は広告叩きをし始めたのはどこかから何かしらの圧力やら、工作やらしている団体なりがいるのかなと思ったりもしたりする。

こういう一斉に同じ事を主張し始める時は何かしら、別の目的がある時にやる事が多いからね。

それとね、いつもこの手のを見ていて思うんだけど、お前らAdGuardなりNano Adblockerなり入れろやと思う。

ただ新聞社はこういう事は死んでもかけないだろうけどね。

広告収入は割と主だから、それを言う事はこれこそ自滅行為のものになる。

2019-07-19

Jetson Nanoみたいな基板の設計ってどうやったら出来るようになるの

Jetson NanoArduinomicro:bitとかネット探すと記事は出てくるんだけど、

知りたいのは、そういうのどうやって設計できるようになるんだろう。


2019-07-08

どうして半導体分野で材料だけ日本が強いのか

半導体設計するソフトなんて日本製は使われず、ケイデンスシノプシスが使われている。

プリント基板設計では、図研を一部使っている会社もあるが、海外企業製品を使っている。

半導体を作るファブTSMCなどで国内はなくなった。

ディープラーニング関係専用のハードも出ているが、日本からサッパリだ。

Jetson Nanoなど海外から入ってくるのを使う方が良い、という感じ。

NVIDIAレイトレ発表したときがわかりやすいが、ハードソフトの共同となったとき日本は後追いになる。

もうハードじゃなくてソフト時代から日本はそちらにシフトするのだ、というのは楽だが、ソフトも弱い。

GAFAが注目されてるわけだが、それ以外でも3D CADなどは海外製品ばかりだろう。

スマフォの次はいつかとウォッチしていると思うが、もう出てきても追いつけない



そんな認識だが、材料だけはなぜかまだ強い。

韓国貿易ホワイトリストから外すというのが話題になったが、なぜか日本が勝てている。

当たり前だがモノが手に入った時点で材料分析構造分析はされるわけだが、こちらの装置に関しては日本しかできないわけじゃない。


国の科学戦略材料分野だけで、ハードソフトもないから今の状況になっているのか。

2019-05-28

予算5万円で

もっとコスパの良いコンピューティングシステムを組むとしたらどれが鉄板

ストレージ無視してよく、総合的な計算能力メモリが多いと良い感じ。

ラズパイ3B+を10

・jetson nanoを4個

ryzenの安いやつ+16GBメモリ

増田ならどれ?

2019-04-30

anond:20190430003107

むかーしむかしiPod nanoという商品の初代を買ってもらったんじゃ

昨日すてようとして一応下取り価格確認のためググってみたらアポーに連絡すればリコールで新品と替えてもらえることがわかったんじゃ

ググりは三万の得

どっとはらい

2019-04-28

anond:20190428160337

リンゴシールでてきた、ボンダイ以来はってたゴミばこのリンゴはがして初代なののに張り替えてみた なおゴミ箱は鉄なのでアニメキャラマグネットもよく貼る

あーこのnano電池だけ再生して恵まれない国の子語学教育につかったりしないかなしないだろうなー

2019-01-27

anond:20190127130754

☑ Nano Adblockだけで「言及ボタンが出てくるか

☑ Nano Defenderだけで「言及ボタンが出てくるか

どっちの問題か切り分ける。

2つにしたときだけの問題なら、設定みるとか……。

2018-10-23

おいお前ら、今気づいたけどEC2の料金半額になってるのな。

なおさら国内VPSとかクラウドとかを選択する理由が無くなるよな。

t3.nanoとかリザーブインスタンスにしたら月300円だぞ?

2018-10-17

HuaweiNanoMemoryCardとやらを発表したが

SDカードマイクロSDカードサイズ比を考えると、

この程度の小ささ(マイクロSDカードより20%程度小さい)でナノを冠するのはちょっと甘いんじゃねーの

----

本当はnanoSIMに対するnanoですからちょっと言いがかりくさい

2018-09-19

anond:20180919173350

ワイのubuntuやとviは/usr/bin/vi を起動ことになってて、

vi 自体に  vi -> /etc/alternatives/vi* とかシンボリックリンク張ってあって

ユーザごとに起動するvivim.tinyだったりvim.basicだったりviだったりnanoだったりやで。

2018-07-04

anond:20180704151506

raspberry piとかnano piとか山ほど買って似非クラウド環境築くと楽しいぞ。

意外と電気代掛かる(1台あたり月100円)のがネックだが。

2018-06-12

anond:20180612090753

viは人を選ぶし、使いこなせるまで時間がかかると感じてる。新人の心を簡単に折っちゃう

とりあえず新人にはnano使わせてるな

2018-05-07

anond:20180507155011

一応増田初心者に近いくらいだと思うので説明しておくと、

AWSVPSサービスであるlightsailは、月々5ドルさくらレンタルサーバの648円プラン相当のインスタンスを利用できる。ディスク転送量もコミコミ

ってかスペックとか見るにさくらはおそらくAWSの間借りしてんじゃないか説すらある。

んで、t2.nanoも同じスペックだが、これはオンデマンドで1か月使えば7ドルだが、

リザーブインスタンスで使いっぱなしにすればなんと月額費用半額未満にもなる。

3年契約だと1月2.5ドルで使える。ディスクとか足してもさくらレンタルサーバじゃ太刀打ちできまい。

ちなみにラズパイだが、ラズパイ3だと電気代が月額100円位かかる。

5000円で買ったラズパイ費用的にリクープするのはいつだろうな。

まりどういうことかというと、AWSの方がお勧めやで!

anond:20180507155011

AWS Lightsail「えっ、月額700円近く? 高くない? しかも初期費用とるんでしょ?」

t2.nano リザーブインスタンス(3年契約)「あの、増田さん何か勘違いしてません? 私たちさくらさんより大分お値打ちですのよ?」

2018-01-19

anond:20180119131222

自身観測範囲内だと子供工作好きだよ。家にある段ボール勝手に作り出すことも狙ってんだろうなー子供の頃の自分別に工作きじゃ無かったけど

ゲーム知的玩具見立てて親に買わせやすくしているのが良いよね

正直原理説明されてもなるほど分からんってなったけどすごいことやろうとしてるのは分かった

・高い普及台数、評価で場が暖まってて今なら何やっても喝采する雰囲気になってるのもある

アップルでたとえるならジョブズipodnanoiphoneプレゼンで客の反応が右肩上がりになってて今はiphone流行るわけねえよって言ってた奴らを黙らせた状態

NINTENDO LABO子供の頃の自分はそんなに興味持たなかっただろうけど親になった今は買って子供と一緒に組み立てて遊びたいなってなった

明治のお高いチョコレートフローフシの商品然り

狙いがニッチだけどターゲット文句しかいわねえお前らじゃねえよって商品流行するとざまあって思うのでどんどん流行って欲しい

2017-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20170407112743

意識低い企業研究者です。プログラミングはサブウエポン。だけど趣味でも勉強してる。

働き方改革のせいで早く帰れって言われて、酒のみながら今これを書いてる。

C言語とかC++・・・これで作らないといけないものが今の所ないし、これでお金を稼ぐのはハードルが高いし、

WindowsAPIを使って複雑なプログラムを作りたいわけじゃないのでwhileとかifとか基本的な構文だけ覚えるだけで満足。

組み込みプログラミングではC言語はいまだに現役。お金普通に稼げると思うよ!次代のCOBOLと化しそうで怖いとこはあるけど。

Java・・・使える人が多いからあえて今から学習しなくてもいいような気がする。

文字列の結合だけでもダメやり方と良いやり方があるらしくて、何かPHPのようにその言語特有セオリーみたいなのを覚えるのが面倒くさそうなので入門の時点で学習するのをやめた。

セオリーとかあるかもしんないけど速度とか気に揉むまえに書いて測れ。たいていは杞憂か、あるいはCPUパワーで殴れるから

Go・・・HTTP/2が使えるから学習してる。他の言語だとnghttp2をインストールしないといけないようなのでGo便利だと思ってる。

ライブラリ選択肢が多すぎるのでこういうのが作りたいってときにこれを使うのがいいよっていうのが知りたい。

GUI作るのにライブラリありすぎてどうやって選べばいいのかさっぱりわかんない。

Goデータベース扱うならこれを使え、だけどMySQLしか使わないならこれを使え、あっSQLiteならこっちのライブラリ使うと便利みたいなこういう情報が欲しい。

GoGUIつくるの?あんまり普通じゃない気がする。軽量プロセスうまみがそんなない(詳しい人に否定されそうだけど)

普通にC#(mono/.net)かwebアプリにするかで良くないか

ただ、言語をあれもこれも覚えるのって僕は意味があるのかなという思いもある。

20言語Hello World出来るより、1つの言語でいろんなアルゴリズムを知っている方がすごいと思う。

コミュ症がフランス語英語ドイツ語覚えても、使う機会がないとまったく価値がないと思う。

アルゴリズムは使うものだ書くものではない!!

広く浅く学習するより、狭く深くいきたいとおもうけど、paizaでCランクしか取れない。

twitterで有名な人てやっぱりSランクとか余裕なのかな、こういうのもいろんなプログラマーに聞いてみたい。

一応著名なプログラマーTwitterフォローしてるけど、ご飯の画像を載せてたり、若者の僕には通じない寒いギャク連発してたり、ロリっぽい画像RTしてたりと、twitterはメインの情報収集としては利用してない。

twitterやってるプログラマーって勉強会とかオフ会に参加してるようなリア充の人ばっかりなので、肩身が狭いか自分からリプは送ったりはしない。

ファンがたくさんいるのに最近ニコ生配信してくれないchokudai先生みたいに、アルゴリズムを学ぶのがいいのかな。

深さ優先探索とか理解できない。

コード写経しても覚えられないし、仕組みは理解したけど自力コードが書けない。

コードにする能力ってどうやって鍛えるのか知りたい。

アルゴリズムは使うものだ書くものではない!高階関数とかテンプレートプログラミングとかその辺勉強するといい。

あと計算制限時間内に終わるなら総当たりが最速で品質も高いぞ。

エディタサクラエディタからVimに変えた。

どうしてVimかというとプラグインが多いしIDEっぽくできるから

Vim使う一番の理由は補完が強いのが気に入ってるから

Vimってハードル高いイメージあったけど、入門記事がたくさんあるので助かっている。

NetBeansが重すぎるんだよ。補完ボックスが表示されるの遅すぎて警告メッセージが出た。補完ボックスが表示されるまで7秒ぐらい経過すると警告メッセージが表示されたと思う。

Vim知らない。Linux使うならVimemacs使えるだろみたいな雰囲気あるけど、GUIならgedit, CUIならnanoでいいよね。

パソコンスペックもどのくらいのものを用意したらいいのかわからない。

10年前のVistaが搭載されていた頃の家電量販店で一番安かったCeleron 1コア メモリ1GB グラボなしノートからプログラミングに向いてないのかもしれない。

VirtualBox上のubuntuMySQLコンパイルすると2時間20分ぐらいかかった記憶がある。

CPUが1コアなのでコンパイル中にそれ以外の作業なんて重くてできない。

スペックお金をかけることで時間節約ツール選択肢が増える

EclipseなどのIDEが支障なく使えるレベルスペックってどのくらいするんだろう。

ノートCore i3メモリ4GBにランクアップしたらいけるのかな。

他人がどんなスペックPCで何のツール使ってプログラミングしているか知りたい。

3年前のCore i7, SSD, 8GB。最近はもっぱらJupyter。

もっと早いPCが欲しいけど、年度末に買うのを忘れた。

Python・・・機械学習する上で避けて通れないけど、今のPCだと無理。

例題が豊富逆引き辞典みたいなサイトや本がほしい。

あと、クレジットカード持てないのでAWS上で機械学習するのだけは遠慮したい。

過大請求されるの怖いし、トラブルが起きた時に英語コミュニケーション出来ないから。

Pythonはいいぞ、機械学習だけじゃなく計算系はエクセルじゃなくてJupyter使う。でも周りはエクセルつかってる、勿体ない。

使ってないけど最先端研究では機械学習使って当たり前感があってそろそろヤバい

僕は中学生の頃、いじめにより心の余裕なんてなかったか勉強どころではなかったけどもっと英語勉強しておけばよかったと後悔している。

やっぱり子供の頃の生活環境って大事だなと思う。

今は英検3級に向けて勉強中。

APIドキュメント頑張って読もう。俺も頑張って読んでる。

何を学習したらいいのか本当にわかんない。

迷宮にいる感じ。

なんとなく、プログラミングじゃないほうがいい気がするなあ。

とりあえずバイトしてPC買わない?プログラミングバイトでもいいと思うよ。

働き方改革最前線からは以上です。

2016-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20160327111511

visudo を実行した時に nano で開かれると怒りがこみ上げる

http://anond.hatelabo.jp/20160327111511

nanoってUbuntuなんかで標準になってるエディタだよね?

vimと違ってモード切替がないから取っつきやすいけど機能的にはどうなのかな?

vimには入力補完機能があるというけどnanoにもあるんだろうか

2016-03-10

visudo

"vi" って言ってんだろうが! nano で開くなクソが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん