「iZotope」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iZotopeとは

2024-03-22

anond:20240322185217

iZotope Ozone8の発売日が2017なのでAI革命はすでに6年前に通り過ぎた

2023-12-28

anond:20231228000201

最近音屋が話題になってたけど、iZotope Ozone8の発売日が2017でもう6年なんだよな

AIによる自動マスタリングをうたって、「既存の曲をリファレンスとして取り込んで似た感じにマスタリングしてくれる機能」とかそのときからできた

その後もどんどんAI機能強化しとる

音屋からAI排斥しようなんて動きでたらまずプロがこぞって反対するから

あんだけ排斥運動してんのマジで絵師界隈だけ

2022-10-29

anond:20221019185819

サポートAIガチャAIの違いだと思う

無論音楽業界で受け入れられてるのはコード聞き取り(Chord Tracker)や整音(izotope等)を自動でしてくれる前者

無論イラスト業界でも望まれてるのは前者なのに後者が出てきたからな

音楽AI 自体クリーンデータしか使わないってStable Diffusionが言ってるからそんなに盛り上がらないのが確定してるし

歌手作曲家アレンジャーレコーディング/マスタリングエンジニアどれを取っても奥が深いし

万能調味料だけど整音にAIを使いすぎると尖った曲が生まれずハンコ絵みたいな薄っぺらい曲しかまれいからあえて使わない奴や嫌ってるやつも居る

それだけの話し

2021-11-30

ブラックフライデーで探したが買いたいものがなかった

Kindleechoなど、この時期を期に更新しようという人はいいのかもしれないが・・・


DAW関係音楽プラグインブラックフライデーで値引きされるのが多い。

多いのだが、凄い進化していないのだ。

見た目が気に入らないとか、重たすぎるとかはあって、他のを探している人ならいいのだろうが。

iZotopeを一通り持っていれば、他のとそれほど変わらず、むやみに増やしてもな、という感じを受けている。

もっと性能が上がって欲しいとか、こういう機能はないかなどあるのだが、EQやら音を歪ませるものばかりで、似たりよったりなのだ


動画関係だと特になかった。

3D関係は色々セールするのだが、一通り見たが、今回は見送り

2020-11-16

検索で本当にないのかがわからない

ボイスチェンジャーで男声から女性声に変換したけれど、ノイズが酷いので取りたい。

このノイズを取る方法があるのかが検索をかけてもわからない。


ノイズ」と言っているが、まずボイスチェンジャーで変換したときに出るノイズ名前がわからない。

マイクでの収録時に乗る、エアコンの音といった環境音を取るのはすぐに出てくるが、

フォルマントピッチを変換した後の、機械音になってしまっているのを除去したい場合がわからない。


iZotope RX8だと、De-click、De-clip、De-ess、De-hum、ブレスの除去、音声ノイズ除去と言ったのはあるが、

音声自体が歪んでしまっているような場合を直すのは対応していない。

4kHz以上のスペクトルをリペアする機能もあるが、200Hz~の所から歪んでしまっているので効果がない。

突発的なノイズについては、前後パタンから推測して修復する機能もあるが、理想の波形がどこにもないかマッチしない。


WavesのVitaminというのがエンハンスというのだから、違ったアプローチで直せれるかと思ったが、まったく効果がない。


EQで気になる箇所だけ削ればというのは正しいが、削っていくと残らない。


  1. 綺麗に声を変換できるボイスチェンジャー
  2. 既存ボイスチェンジャーノイズを取り除くことができる処理

のどちらかなわけだが、見つからない。

GANやディープフェイクと言われている時代なのだから、あるだろうと思うのだがない。


英語だとLyrebird、Overdubといった有名どころは見つかるわけだが、日本語を使いたい。

モンスター声に変えるといったのはあるが、もっと自然に変えたいのだ。

どれもこもった音になる。

2020-10-14

15万くらいまでで満足感のあるソフトウェアはある?

iZotopeRX Post Production Suite 5だと、10/14までだけど149,900円。

バンドルなので色んなソフトが付いてる。バンドルに入ってるRX 8 Advancedの音のノイズ除去は体験版使う限りは良さそうに思った。


動画編集ソフトは色々あるけど、Adobe PremiereもEDIUSも、やれること多いけど満足感はあまりなかった。


RAW編集のCaptureOneは使った感じ良さそうだった。

Lightroomより加工感がないのが逆にいい。


Matlabホームライセンスはやれることは多いから、長いこと楽しめる。大変だけど。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん