はてなキーワード: iZotopeとは
ボイスチェンジャーで男声から女性声に変換したけれど、ノイズが酷いので取りたい。
「ノイズ」と言っているが、まずボイスチェンジャーで変換したときに出るノイズの名前がわからない。
マイクでの収録時に乗る、エアコンの音といった環境音を取るのはすぐに出てくるが、
フォルマントとピッチを変換した後の、機械音になってしまっているのを除去したい場合がわからない。
iZotope RX8だと、De-click、De-clip、De-ess、De-hum、ブレスの除去、音声ノイズ除去と言ったのはあるが、
音声自体が歪んでしまっているような場合を直すのは対応していない。
4kHz以上のスペクトルをリペアする機能もあるが、200Hz~の所から歪んでしまっているので効果がない。
突発的なノイズについては、前後のパタンから推測して修復する機能もあるが、理想の波形がどこにもないからマッチしない。
WavesのVitaminというのがエンハンスというのだから、違ったアプローチで直せれるかと思ったが、まったく効果がない。
EQで気になる箇所だけ削ればというのは正しいが、削っていくと残らない。
のどちらかなわけだが、見つからない。
GANやディープフェイクと言われている時代なのだから、あるだろうと思うのだがない。
英語だとLyrebird、Overdubといった有名どころは見つかるわけだが、日本語を使いたい。
モンスター声に変えるといったのはあるが、もっと自然に変えたいのだ。
どれもこもった音になる。