「hr」を含む日記 RSS

はてなキーワード: hrとは

2024-09-12

anond:20240912102736

ゲーム機というのはパソコンよりは安い (かわりにゲーム専用) というのが重要ポイントだと思うんです。

金があればパソコンを買っちゃうし、パソコンを持ってたらあえて PS5 を買う意味ってあります

いまどきはビッグタイトルなら steam でも配信されるので特定ゲームのために PS5 を買う必要はあまりないわけで。

値段が高いゲーム機は裕福な家庭にとってもそれほど要らないものなんですよ。


今なら Nintendo DS あたりのソフトは 300 円くらいで売ってたりするのでそういうので遊べば十分なんじゃないかという感覚がありますね。

もう少しすればこういう古いゲーム機アンティーク扱いで値段が上がるので今の内に買っておこう! ハードオフへ急げ!

2024-09-11

anond:20240911081739

伝統としては奨励会での対局は正座で始まるけど、だいたい最初だけの形式的ものだよ。

対局中に片膝を立てたりするくらいはそんなに珍しくないし、ときにはもっとだらけた姿勢なこともある。

畳の上でやるから畳で自然姿勢 (正座か胡坐) をとりがちというだけで、ルールとして決まってるわけじゃない。

ルールとして決まってたとしても必要であれば改正されるよ。

障碍者が現れればいつでも椅子なりベッドなり用意できるくらいには緩いどうでもいい様式


正座が無理だから将棋 (プロ棋士入り) を諦めているという人がいるのだとしたらそれは早すぎる決断だと思う。

ただ、駒を手で動かすことについては将棋ルールに強固にくっついているので変えるのは難しいかもしれない。

手で将棋の駒を動かせないような障碍だったらプロ棋士にはなれないと思う。

anond:20240910222655

そういうことを言う人は結構いるんだけど何が問題なのか全然わからんのだわ。

問題点があるなら指摘して欲しい。

未成年向けの将棋大会ではそこまで極端に女性が少ないってことはないのに将棋プロを目指す段階になると女性が極端に消える。

女性向けに女流棋士という専用の制度があって普段はその中で競技しているんだから男性ばかりの業界に入りづらいなんて話でもない。

それでも女性棋士は増えないんだわ。

出来ることがあるなら言って欲しい。 なにが「参加し難い」要因になってるの?


囲碁日本活動している外国人結構いる。

テーブルゲームで実力が対等なら外国人故の不利なんてないよ。

将棋日本ゲームから外国人そもそも将棋を始めようとする人口が少ないってのと、資料日本語なことが多いから十分な実力を身に付けるところまでは行きにくいというのはあると思う。

それはある程度は仕方ない部分はある。

日本だってバレーボールで高みを目指そうとするとイタリア語必要みたいなのはあるわけだし。


障碍者将棋界に参加しづらい要素ってそんなにある?

駒を「手で」動かすというのは必要だが寝転がっててもメシ食ってても許されるような競技だよ?

なんならベッド持ち込みくらいは出来ると思うよ。

競技ルールを満たせないような障碍なら仕方がないけど……。

2024-09-10

anond:20240910033757

日本女性プロ棋士 (将棋) はいない。 試験合格した女性は今までひとりもいない。

それとは別の制度として女流棋士というのがあって、それは女性だけの制度

プロ棋士試験に受かる女性がいたらそれはもう大歓迎なので条件は優遇されてるんだけど受かる人が出てこないし、受けようとする人も少数。

まあ女流棋士というのもそれはそれで金を貰ってるわけなんでね、プロには違いないんだけど制度として別枠。


プロ棋士として上位まで上り詰めれば収入デカいんだけど、将棋ひとつで食っていけるレベルすらまず無理って世界なの。

で、女流棋士としてなら高い収入は目指せないけどほどほどにやっていくことは出来る。

プロ棋士になれなくても女流棋士としてやっていけるというのは女性優遇であると同時に甘やかしているとも言える。


かといって女流棋士という制度が無ければよいのかというと、女流棋士制度を無くしたら単に女性棋士が現れないというだけになりそうなのでそういうわけにもいかず……。

女性棋士が少ないのが何が原因かを明瞭に言うのは難しいのだが、将棋入門の段階で女性が極端に少ない。

女性にとって魅力的な仕事ではないのだろう。

2024-09-07

[] v5.0 ナタ 感想

初のメジャーバージョンアップですな。とりいそぎ魔神任務報酬まで行ったので感想を書く。原神設定に明るくない人間インプレッションだよ。

実装

初新国実装だったので情報シャットダウンして楽しみにしていたけれど、報酬に釣られるとどうしても事前のプレビューが入ってくる。んでもまあ本当にSNSを盛り上げようと頑張っているのは感じるし悪いことじゃないし、黙って裸待機ワクテカする老人なんてコミュニティになにも寄与しないんだよね。

プレビューも力入ってて、そんなに素材の使いまわしを感じなかった。簡素アートグラフィティ文化と合っているからよくできていたんじゃなかな。簡素アートが楽ってことでは全然ないけど。

たまに公式X見ると現実ARみたいな動画が流れてああいうのはワクワクするよね。

 

ストーリーも手早く済ませると報酬ってのんびりやりたい自分にはマイナスだけど一斉に体験させて盛り上げるSNS手法なのでしかたないね

運営は本当にSNSに力入れてて、でも自分は原石チャンスがあろうとXやホヨラボまではやってられないなあと再認識

 

実装後 初訪問

いつも新しい国には徒歩でいく。というかイベントマーカーと開放ワープポイントが被っているから飛べるの分からなくていつも徒歩しちゃう

相変わらず国境スカスカで、スメール砂漠は虚無すぎるからなんとかしてほしい。

 

初見の印象は、

崖がまっすぐすぎんか?

だった。

直前がシムランカという紙やブロックの人工的な直線が多いエリアがあったので正直既視感・作り物感があった。

でもすぐに他国と異なった切り立った崖のバリエーション、高低差が重要な要素、ウォールペイン文化のために必要と意義はわかったので、すぐに飲み込めた。

 

よかった点

三人のメイン部族キャラがよかった 部族よい

チーナ、ムアラニ、キィニチの3人、とても良かったですね。いや本当にベリーよかった。

部族が競ってるとなると部族間は対抗心バリバリかと思ってたけど、蓋を開くとお互いリスペクト全開で仲がよくていい…すごくいい…。

部族全体も仲がよくて、逆に最初のカチーナの仲間や揶揄してくるアレ(ファデュイの差し金と疑ってたよ)とかあん部族世界でどうやって生まれてきたのか。シナリオである

 

他の部族メインの二人もキャラ立っていてよかったですな。チャスカとイアンサならイアンサの方がすき。

 

部族と言えば各族長もよかった。

振り返ると結束感がすきなのかも。好みとナタの気質があっていた。

 

地理はやっぱり流泉の衆の南国がね。いいねFF10も好きだった。

フィールド

移動のストレスについてはかなり気を遣ったなぁと。

すぐにカチーナが手に入って崖対応してナタにはトランス回復つけて。

竜憑依は野良敵でOK、落下ダメージ軽減、燃素補給は念入りに配置。

探索が楽とか楽しいとか以前に

出来ておる楠

とウムウムすることしきりである

部族ごとに地域特徴もはっきりしてて、ランドマークごとではなく地域ごとに"このエリアに居るな"と感じるので3国実装された気分。

海側の棚田みたいな池が好き。逆にランドマーク間の平凡な地域が国の基底な風景なので"ナタらしさ"となると難しいかも。競技場周りの自然ちょっと地味だしね。

 

連戦イベントも各地を転戦するのが楽しかったなぁ。倒して時間が増える時間制限レース系挑戦は苦手だけど。

 

竜憑依楽しい

快適に作っているゆえに使っていて楽しいライドアトラクションミニゲームも、難易度を上げるのは客層的に難しいので気持ちよさに振るしかないと思っていて、今作はとても気持ちよく出来ていたと思う。とくにスピリットウェイはソニック的で楽しい。老人で言うと万里超特急。奥スクロールは苦手で障害物によくぶつかるんですけどね。

 

人型の敵は武器ガジェットガチャガチャしていて凄くいいね!竜と合わせてたぶんモダンモンハンイメージかもしれないけれど、スタイリッシュ以前のもそもそモンハンしかプレイしてないからどちらかと言えばゴッドイーター感を私は持ったよ。

敵対理由武芸の手合わせで凄くいい。もう永遠に沸く悪党に襲われるのはうんざりで、サワヤカな世界に仕上がっている。

竜も共存してる設定上、できれば接近で敵対してほしくなかったけど、憑依で敵対しなくなるためにはアリなバランスかな。

仔竜はかわいいし、生活感があるし、ジュラシックパークみたいに眺めるのがとても楽しいね。イベント写真撮影でいやでも魅力が確認できますな。

 

精鋭はなかなか手ごわく、まあこの手厚さや運営暦考えればやや古参向けなのかな?結構緊張感があって悪くない。最悪、近くの燃素補給所に竜で居座れば無限回復から時間をかければ連打で倒せるし。

 

よくなかった点

座らせて

温泉に座る=入浴することができたらよかったのにね。浮き輪に嵌るとかも。せっかくの温泉街が眺めるだけで少し寂しい。

なんだか見たことあるような設定

長期計画シメを発案者が担う…てなにがありましたっけ。ディアナ様…はちょっと違う?なんかどこかで見たことあるとね。

部族国家もままあるし、帰火聖夜の巡礼団体戦はフォトナやAPEXのバトルロイヤル系に見えたし、永く続けられた救国の儀式漸減限界という話は火と合わせてダクソ3を連想させる。というかこの弱火設定でわりと明るくポジティブ世界が一気に真実を知らない危機感が薄い国民なっちゃって悲しい(アビスの脅威を危機に感じる話はあるけど全体的にね。巡礼儀式イベント興行化してるし)

 

炎神の設定のがっかり

人が代々継いでいく設定にワクワクしたのに、結局ね。神像と現炎神が似てるのも偶然、とか運命的だねって思った気持ち返して。ワンフォーオールならヒロアカみたいに歴代炎神や各年代が重視されてほしかったけど、スジとしては500年前と今だけになっちゃったのかな。意志を継ぐ話は炎神の友人に集約されてしまったね。

聖火競技場はもう少し工夫を

スペック上の問題だと思うけど、ムービー以外で群集を描けないんだよね。巨大なコロシアムなのにすっかすかでモブがまばらに居るってのはさびしすぎる。見渡しがいいローマ式じゃなくて手前に壁があって上半身しか描写しなくていい、とかで人の数を増やしてほしい。人の少なさはオープンワールド宿命と割り切っていたけれど、わざわざ人が集まる設定シナリオにしておいて工夫がなかったのは残念だった。

巡礼戦闘イベントはそこそこ集団のチーム戦が演出できていたのでよかった。

 

夜巡者の戦争

5人って少なすぎない?謎煙の主が非戦闘部族としてもなんかキリが悪い。

戦争と言うには定期的に選抜して5人で編成して数日間のミッションを行なう、と能動的で小競り合いな印象が拭えない。こっちがシナリオのメインになるかと思ってたらぜんぜん描写がなくてぼんやりしているんだよね。

 

古名という二重の厳選

そもそも原神は神の目という元素を扱う力で一般人と圧倒的な力の格差が生まれ世界で、さらに神の目持ちの中で物語を動かせるのはメタ的にプレイアブル(にできる)キャラクターだけというとても狭い世界

ナタはそこにさらに大霊に選ばれる古名の選別があって、選ばれし者の中の選ばれし者で流石にやりすぎる。

稲妻とかはそこを逆手にとって神の目を奪ったり邪眼に走ったりを描けていたんだけど、今のシナリオだけではナタでは空気かな。

そも古名持ち=神の目持ちなのか?でも神の目無しで古名持ち、神の目ありで古名無しを考えると、

 

・神の目無しで古名持ち

元素力を扱えず戦争で復活できるけど戦力にならない(いや巡礼で勝ってるから戦力か。…ムアラニVSカチーナ以上に強いの?)

・神の目ありで古名無

元素力を扱えるが死んだら復活できない

 

と、古名を神の目無しの人に与えるメリットが無さ過ぎる。

帰火聖夜の巡礼は神の目持ちじゃないと到底個人戦は勝てないし、戦争に古名無しが行くメリットはないし。

巡礼が神の目持ちが最低ラインなら部族全体の貢献感が薄れるし、一般人参加ありなら団体突破が実質勝利名誉だけ得るイベント、神の目持ちも個人戦勝ち抜いても戦争は古名持ちに譲ったほうがいい名誉だけ得るイベント、になるよね。

 

歴史を継いでいく、という設定はとても良いんだけど、炎神も古名もあまり上手く活かせていない・副作用が大きいように思える。

シナリオが腰を落ち着けさせない

最初相棒の仔竜と出会って、この子が話の中核かな?と思ったら以後メインストリーには絡まず。

すぐカチーナ出会って人の話になって、カチーナメインかな?

競技場で二人と出会って3人の話かな?いいやん!キィニチすぐ離脱したわ…。

ムアラニとカチーナのタッグの話っぽいなぁ。

チーナ勝利でよし!アビスとの戦争フォーカスするんだな!

…あれ?ほっぽってムアラニさんと観光継続ですか。結局アビスとの戦いこっちでするんかい

これムアラニさんメインキャラだなぁ。(終わったらキィニチでもう一回?)

チーナそうなるよね…。

炎神!…は別行動なのね。

あぁこれムアラニメインの話だ。

キィニチは不自然に外されて代役の戦争メンバーの懸木の民もすぐ外れて、ムアラニを目立たせたかったんだなぁ。

 

って感じ。最初に座ろうとしたイスを変えられるのが連続しちゃってムアラニで行くのか!?そうなのか!?と座っていいのか空気イスでプルプルしてた期間が長い。

最初にどっしり「これやります!」って教えてほしい。岩の重さは安心できるから

竜憑依よくない

どの竜でも竜憑依できるというのが凄く体験がよくない。

人と竜のコンビや竜の親子のセットに対して、成竜に憑依してもう片方に攻撃するってNTRを超えたなにかで罪悪感がひっどい。

これテストプレイして何も感じなかったのかな?

人も竜も平和世界であるが故に逆にプレイヤーの行動の極悪さがきわまる。これが宝盗団や獰猛な竜なら奪っても心が痛まないはずだが…。

絆があるからとかで憑依できない竜を設定するか、事前に絆を結んだ竜しか憑依できないとかにしないと…主人公が憑依できる力を授かった理由とも凄く反しているように感じる。

極論、野良の一匹竜に憑依して解除したら死んだときと同じ状態になるというだけでも生き物をモノ化しててあまりよろしくない。

憑依、言葉通りだけどまさにのっとり・強奪からね。主人公は人と竜の共存世界、の破壊であるしかも憑依に騙されるな。実際は即死魔法を連射できるんだよね。

今までハトとか非敵対生物を殺しまくって何を言ってるんだといわれるだろうけど、でも、ね、人格のっとりやゾルラーク性癖じゃないのじゃー。

あと仔竜を倒すのが普通に辛い。既存かわいい敵やアベラント幼態とはベクトルが違うじゃない?

 

三竜格差

名前覚えられないかRGBで言うね。

 

緑竜が飛びぬけて便利。

赤竜は段差や崖を無視できる潜行だけど、地味。攻撃モーションも遅く、潜行してるとき攻撃が地上より便利だけど常時燃素消費。

潜行中のジャンプ挙動が独特で、慣れていない今は結構不便。ポイント集めるミニゲームで何度か脱線した。

水面と違って緑竜でいい場面が多く、憑依回数が著しく少ない。

青竜は水面高速移動以外の特徴がない。攻撃は弱くてクールダウンが長いし、採掘も苦手。敵を倒すにはお膳立てされたイカダ壊しの水没ぐらい。移動特化なら燃素ダッシュ速度がデフォで欲しい。燃素補給岸辺に行かないとだし、海に寄る魅力が薄い。もっとスピリットウェイ増やしてほしいかな。ジャンプ攻撃もっとリーチを伸ばして気持ちよくさせてほしい。

 

緑竜は平面移動まあまあ、上下移動よし、戦闘能力ありと万能。一回目のスキル移動に燃素消費ないのは赤竜泣いているのでは?

フレイムグレネード投擲のダメージが高すぎて、他の、いや自分も含め竜の通常攻撃が霞む。他の竜にも似た攻撃手段を用意するべきだったのでは?

 

緑竜が居ないと探索したくない・フレイムグレネードがないと戦闘したくない

緑竜依存症。緑竜とフレイムグレネードがあると雑魚戦闘がとても楽なので、逆に無いとキャラクターで戦闘したくない。

育成できていないとこういう環境依存スキルはとても助かる。雑魚1撃や2~3撃はとても快適。フォンテーヌもずっと水中で亜種スキル撃ってる。

でもフォンテーヌは地上は絶対キャラクターで戦う必要があるんだよね。だからしぶしぶ肺呼吸するんだけど…

ナタは地上で緑竜になれるから、国に居る間ずっと緑竜で居たい。緑竜は移動が楽だ。緑竜でいるならフレイムグレネードがあると戦闘が楽だからフレイムグレネードが無い場所に居たくない。

まあ、便利なものを捨てられない人のさがですね。

人は易きに流れるので…。もっとエリアを厳密に制限するか、いっそ全域に緑竜とフレイムグレネードを配っちゃうか…。

今がこれなら飛べる竜が出たらどうなるのでしょうか。

格差だけでなく、エリアの緑竜配置格差フレイムグレネード配置格差みたいに感じちゃう悪しき心です。

 

クフル・アハウ ノータッチ

メタ破りのゲームドットキャラなのになんの言及もなくてむずむずする。


あとはまあナタから出国できない理由雑だなとかこだまの子社会的特色が他に比べてやや弱いなぁとか、ライダースーツあんまりきじゃないから炎神さまにはジャック・オーみたいなコミカルさを一縷の望みにしてたけどしっとりしてたな…とか。

ファーストインプレッション高得点なのにのちのち設定で少し減点される、みたいなのが多かったですね。

でも国全体だけでみたらフォンテーヌより地上はよくなってると思う。シナリオはフォンテまだだからわかんない。ナタも結局すっきりしなさそうだしファデュイが成功しそうだしでなー。

スカっとサワヤカな雰囲気はあったけど結局いつもの原神でしたという感じか。振り切れなかった。

そこもシナリオ完了したら問題解決してスポーツ文化は続くよ!てなる可能性もあるし。現状でも敵対システム的に平和な国なだけで高得点だし。

フォンテーヌとならんでベスト1,2の国になっているのではないでしょうか。ゲームデザインとしては順当進化と言え、とても褒めたいと思いまする。

 

あとこの規模の新規実装バグもほぼでないのは素晴らしいね

2024-08-31

野球に詳しくない身からするとHR盗塁数字を並べる意味がわから

野球に詳しくない身からするとHR盗塁数字を並べる意味がわからない。

から対になるこの2つの数字が近いと凄いバッターってこと?

2024-08-27

人生設計チュートリアルを書きたかった

人生で「これはやって良かったな」と思ったことを挙げてみようと思いましたけれど,ありきたりで非常に面白くない物になってしまいました。

勉強特定の分野を理解した後に教科書を見返すと「最初からそう書いてあるじゃん……」となる現象と似ていますね。


以下は書こうと思ったことの概要です

=====


書き出してみて気づきましたけれど,結局はキャラ付け大事そうですね。

選択肢を増やして,一貫した選択をする。それだけなのです。

まあでもアドバイスって本質的面白くないので,この雑記SNSではなく匿名ダイアリー投稿します。

2024-08-17

あなた山田太郎にだまされている。VISAは何も変わっていない、変えていない

[B! 山田太郎] 山田太郎議員クレカ規制撤回成功。次回参議院選挙出馬白紙

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2419641

クレカ規制本質は大したことではないのだが、その簡単なことを理解してないアホが多すぎる。

GAFAMにしろクレカ会社しろ、こうした企業が行なっているのは、犯罪に関連するものにはサービスを使わせないのが利用規約、それだけだ。

殺人詐欺麻薬などの犯罪に関わるものにはサービス提供しない。ここに異を唱えるバカはいないだろう。

そして犯罪には、非同意行為児童ポルノが含まれる。

このところ頻発しているクレカ規制は、単にそうした犯罪である同意行為児童ポルノを扱っているので、プラットフォーマーサービスの利用を拒否されたに過ぎない。

ワード規制は行わないと言質をとった?アホすぎる。最初からプラットフォーマーワード規制など行なっていない。違法コンテンツサービス提供してないだけだ。今回、VISAVP(Vice President)は、そもそもやってないことを、やってないと明言したに過ぎない。

ところで、VP副社長と訳されることがあるが、日本人イメージする副社長とは全然違う。何人もいる事業責任者の1人に過ぎない。欧米大企業ならVPと名乗る人は2桁は必ずいる。VisaのVice ChairはKelly Mahon Tullierでこの人が日本語でいう副社長に近いと思うが、山田太郎が会ったのはVice President Payments Policyだと言っており、単に支払いポリシー部門トップということだろう。少なくとも以下の経営陣のメンバーではないように思われる。名前を出してくれたらわかるのだが、突っ込まれたくないから敢えて名前を出してないという見方もできる。

https://investor.visa.com/corporate-governance/board-of-directors/default.aspx

話は戻るが、結局プラットフォーマー基準犯罪から、使わせない、それだけに尽きる。直近だと、とらのあなニュースがわかりやすい。


とらのあな」で作品掲載停止、作家の報告か話題 決済会社の「児童性的虐待コンテンツに該当」削除要請が背景か(オタク総研) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce62d6bb70e3dc04c102220587b154ec3bacd94f

先日、決済会社様より貴サ一クルの下記作品児童性的虐待コンテンツ(CSAM)に該当するとの通知があり、販売停止ならびに通販ペ一ジの削除の要請がございました

国際的犯罪だとみなされるCSAMを扱っているから止められる、それだけである

記事にまた的外れコメントが載っていて、ただ、これが日本で一番誤解されている、理解されてない部分だと思う。

該当作品年齢制限付きのアダルトコンテンツとなっているが、アーカイブページなどを参照した限りでは記録物ではなく、イラストによる架空創作物だった。そのため、この報告を見た一部ユーザーからは「CSAMには該当しないのでは」と決済事業者側の要請内容に疑問を呈したほか、とらのあな側が「要請内容の伝達ミス」の可能性も指摘するなど、さまざまな意見が飛び交っている

架空創作物ならCSAMでない、そんな常識世界的にはない。イラストであろうとCSAMはCSAMである

例えば以下はGoogleの一部のポリシーだが、「子ども性的虐待のすべての画像漫画も含む)や、子ども性的表現したすべてのコンテンツ」と明言されている。

https://support.google.com/faqs/answer/7425194?hl=ja

子ども搾取に関連するコンテンツ: 子ども搾取または虐待するコンテンツ禁止されています。これには、子ども性的虐待のすべての画像漫画も含む)や、子ども性的表現したすべてのコンテンツが含まれますGoogle ではこのようなコンテンツを削除し、アカウント無効化関係当局への報告など適切な措置を講じます



ここが世界日本ギャップを生んでいるところなのだが、日本では実在児童に関わるものでなければセーフとされている。しかし、それは世界では非常識なのだ日本コンテンツを楽しんでいるあなた方には文句があるだろう。しか世界的には犯罪とみなすのが標準なのだからあなた要望しなければいけないのは「ワード規制をするな」ではない。そもそもワード規制はされていないのだから

あなた要望しなければいけないのは、犯罪とみなす基準を変えろ、である

まりいい例ではないかもしれないが、覚醒剤コカイン麻薬から規制されてしかたないが、マリファナ麻薬じゃないと主張するようなものかもしれない。ちなみに欧米を始めとしてマリファナ合法化された国や地域が増えているが、クレカ決済は使えない。おそらく合法でも、プラットフォーマ基準では麻薬からだと思う(これに関しては完全に推測)

なので、クレカ規制をされたくないのなら、マリファナハードドラッグではないので麻薬とは区別して扱ってくれ、と主張するような努力必要なのだイラスト漫画のような非実在児童ポルノはCSAMではない、という国際的合意をとらない限り、今後も日本の各サービスではクレカ規制が発生すると断言する。

山田太郎のやったことは何の意味もない。ワード規制そもそも行われていない。今後もイラスト漫画であっても、国際的にCSAMとみなされるコンテンツを扱うサービスは、クレカ規制を必ず受けるだろう。

anond:20240817073400


追記ブコメ適当にお返事

id:coper山田が聞いてきた現状の説明のことを執拗に“言質”と言い張る世間知らずがここにも登場している」言質を取ったと言ってるのは私ではありません。このポストhttps://togetter.com/li/2419641 に対する投稿であり、まとめの中で言質とおっしゃられている方々がいるので、それを引用しています。なので「“言質”と言い張る世間知らずがここにも登場」と書かれていますが、「ここ」ではなく、該当Togetterと書きたかったのですよね?そちらにもコメント残されているようですし

id:proverb 「本当に犯罪ならクレカ会社の前に警察が動いてる」警察が動いてなければプラットフォーマーが何もしないなら意味のあるコメントかもしれませんが、そんなことないですよね?例えばGoogle垢BANされた人は警察に追われていたのですか?CSAMが取り締まられる理由犯罪から、と雑に括ったからこういう反応が出てると思うが、とらのあなが具体的に明かしてくれたように現実としてCSAMだからクレカ規制は行われている。

id:Winston_Smith2b非実在合法なのは日本だけでは無い。台湾アメリカなども合法アメリカ合法とも言い切れません。 https://en.wikipedia.org/wiki/Legal_status_of_fictional_pornography_depicting_minors プラットフォーマー利用規約違法行為にはサービス提供しないことを謳っていますが、無駄リスクを取ってもしかたないので、グレーゾーンは厳しめに扱うのが一般的です。合法な国があるからOKとはならないのがこの問題

色々コメントいただいてますが、一部に緩い国があっても、非実在でもCSAMっていうのが流れで、この流れは全体的には進む方向なので、山田議員が何をしようとクレカ規制の現状は変わらない。DL.Getchu.comにしてもこのポストがぶら下がっている anond:20240817073400 が指摘するようにCSAMコンテンツは復活していない。

このポスト国際的プラットフォーマーがCSAMに非実在を含むことの是非は問うていません。私個人としては被害者なき案件表現の自由を鑑み慎重に扱うべきとは思いますが、現実として国際的プラットフォーマーがCSAMに非実在を含めている以上、解決策はローカル手段を使うか、プラットフォーマーに縛られない手段を使うことしかない、ということになります

本人が自覚的か否かは知りませんが、山田議員のやっていることは問題解決に何ら貢献しないという事実を指摘したまでです。意味がなくても支持者向けにパフォーマンスする人もいるよね。

2024-08-16

anond:20240816194456

嫌なら見るなってのは的外れな話だよな。

見る前に嫌かどうかなんてわからんのだから

見た以上は感想も言うし、さっぱりわからんかったという感想になることもある。


それと感想ってのは自分作品に対して感じたことという自分の話。

作品を通じて自分の話をしているのであって、作品解説で反応するのも筋違い

感想ってのは良くも悪くも隙自語ってやつだ。

2024-08-15

[]https://anond.hatelabo.jp/20240815075044

タイトルはてなが完全にヤフコメを下回る日が来るとは。今やはてな日本屈指の低知能集団

Googleキャッシュhttps://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20240815075044



万博パビリオン日本館」建設費が144億円近くに 約67億円の追加 経産省想定の範囲内

https://news.ntv.co.jp/category/society/ytfaf122621c6740949baaf89a9baea1da

についたコメント比較するとよく分かる。


ヤフコメトップ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b94741bfa4c56e54908920c3261306ec3005b987

より引用

物価高騰とはいえ今大催事場やってる伊東豊雄設計岐阜メディアコスモスより床面積も少ないのにそれより高い(岐阜は124億)とても仮設建築とは言えない常設仕様じゃないの。解体費も同額くらいかけるのだろう。松井一郎たちはわざと軟弱地盤の孤島を選び敢えてガッチリ作らないと危ないような場所を会場にすることで建設費が自動的釣り上がる仕組みを差し込んだのだろうか?

はてなトップ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ntv.co.jp/category/society/ytfaf122621c6740949baaf89a9baea1da

より引用

77億円での契約が144億円になるのが「想定の範囲内」って、そんなガバガバな予実管理があるものか。五輪もそうだったけど、こういう「全く当初予算に納める気のない仕事」には相応の責任が発生して当然だと思う。



うん。

酷いもんだね。

ヤフコメの方は他の工事比較して高い低いを語っている。

その中で値段が高くなってしまった理由についての検討をしており、陰謀論っぽくはあるけど筋の通った考察が行われている。


対してはてなそもそも「67億」を「77億」と書き間違える時点でもう話にならない。そして「内装工事費用はもともと未計上だった」ということも理解してないし、「撤退費用も含めて元々の予算は360億円であり、その中に収まっているか想定の範囲内」ということも分かってない。

記事本文を一切呼んでないのは明白だろう。

これについて「元で安くしておいて後からやすのは、入札における競争という観点からどうなんだろうね」とでも語れていればまだ違ったんだろうけどね。

そもそも全体の予算が360億あるうちの4割ぐらいしかまだ手を付けていないか想定の範囲内というのが記事の内容なのに、さも予定していた倍の予算を既に使っているかのように語っていて完全に誤読している。

こんな誤読コメントトップに来るなんて衆愚を通り越して低知能集団という他ない。

5chだったらとっくに大量の赤レスがついて顔真っ赤にして後釣り宣言しているレベルコメント

2024-08-14

【米熱狂】 大谷にすり寄るフルカウント記事、何とかならない?

2時間くらい前に大谷翔平が37号HRを打った。BS1で観てた。ビジター二階席に突き刺さった会心ホームランだった。

その30分後くらい、Yahooトップアクセスした。水を差されたような不快気持ちになった。

ああ、またかと...

大谷が豪快37号ソロ 敵地騒然】(フルカウント



敵地騒然ってワード、いる?


いやさ、これがちょっと前のCOL戦の9回に7点取って大逆転した試合とかだったら「敵地騒然」ってワード妥当だと思うよ?個人的に。

ロッキーズライトホームラン打たれてグラブ投げ捨ててたし監督は退場したし微妙ボールの判定に

クアーズファンめっちゃ騒いでたし、これ全部1イニングの出来事だし、そもそも年に数回起きるかの逆転劇だしさ。

でも、今日大谷ホームラン、そこまで特大でもなければ同点、逆転弾ってわけでもないよ?序盤だよ?特筆性、なくない?

「騒然」って...ベッツ(次の打者)が打席に入るときにはもう、観客治まってたよ?TVで見る限りはだけど。

要するにさ...フルカウントニュースサイト...

金稼ぎのために、アクセス稼ぎのために針小棒大表現使うの、いい加減にやめろよ!!うんざりしてるんだよ!!

ヤフーニュース、こういう記事トップで取り上げるのいい加減やめろよ!!

フルカウント系」って言い方をしているのは、みんなもご存じのようにこの記事を書いたフルカウントというサイトを筆頭に

同じような質の悪い自称ニュースサイトが山のようにうごめいているから。

THE ANSWERTHE PAGEベースボールチャンネル、ロンスポ…挙げたらきりがない。マジでもっとある。

そしてデイリー報知サンスポなど既存スポーツ新聞すらも前に倣えで追従している。

いち野球ファンからみて日頃から嫌だな、何とかしてくれないかなと思った点を書いてみた。


【嫌だなと、問題だと思う点①】取材をしない、空虚記事

今回取り上げた記事も、(おそらく)写真専属記者が取ったものでなければ

記事の中に出てくる打球速度なんかもどうせMLB公式から転用で、自分で測ったものでない。

当然誰かにコメントをもらったとか現地にいてこのような事象が起こったとか、一切の一次情報

(この記事じゃないと得られない情報)というものが何一つない。ようするに、ネット環境さえあれば誰にだって書けてしまう(いわゆるこたつ記事)。

独自の「表現」というと、上記記事内だと

『88.2マイル(約141.9キロ)を”粉砕”した。』 『右翼手も一歩も動ない”豪快弾”に球場は”騒然”とした雰囲気に包まれた』

みたいにひたすら過剰に文章を修飾するだけ。TVで観てただけでしょ?

こんなのが日を追うごとにうんざりするほど増殖している。


【嫌だなと、問題だと思う点②】海外記者が報じた!この選手大谷を褒めた!Xのこんな投稿があった!→即ニュース

①に輪をかけてひどいのがこれ

自社が記者雇用して、時には(おそらく)現地に赴いているというのに

「〇〇選手が反応した」「大手スポーツサイトの××が取り上げた」といういわゆる海外の反応系記事しかさない。

それらはたいてい大谷HRを打ったことに対する感想(もちろん「絶賛」「米熱狂」という表現は必ず入る)であって、

何の速報性もないし、野球試合自体とは関係ないし、なくても困らない記事

問題なのは冗談抜きで大谷が1本打つだけでこの手の記事が30本くらい水増しされて出てくる。

必要性に応じてしっかりと取材のされた、本当に読む価値のあるスポーツニュースが埋もれてしまっている。

もう、そんなものないのかもしれないけど…


【嫌だなと、問題だと思う点③】偉業、敵地騒然、大記録といった針小棒大表現毎日のように連発する

大谷、今年だけでも「偉業」、100回くらいは達成してるんじゃない?

誰かフルカウントサイトで何回大谷が全米を熱狂させたかカウントして記事にしてほしい。

例えば去年みたいに大谷アジア人初のホームラン王になった、これは歴史的快挙だから偉業と銘を打つのは納得できる。

(もう半世紀以上日本野球大国だし、その日本人生まれ選手が誰もなしえなかったことだし)

その注目度、傑出度からHRを打つたびに速報が出てくるのも納得できる。

大谷、〇〇三塁打、××二塁打、◇◇盗塁の同時達成はMLB史上2人目の大記録、ナ・リーグ70年ぶり」

↑これ、何??

いや、俺が今適当に作ったんだけどさ、みんなこんな表現もう何回もみたことあるよね? これ、偉業なの?

この前のオリンピック男子グレコローマン選手が5連覇を達成したらしい。日本女子レスリング伊調とかが4連覇してるけど

夏季五輪個人種目で史上初となる5連覇を達成(産経新聞より)」らしい。どんな競技かは詳細には知らないけどさ、

100年以上続く中で初めて5大会連続優勝したわけでしょ?いうまでもなく快挙だと思うし、快挙と取り上げられる必要性もわかる。十数年トップにいたわけでしょ。

そんな誰の目から見ても明らかな「快挙」と、数字の切り取り方次第では誰でも成し遂げられる「快挙」が同列にニュースとして記事になるのっておかしくない?

 ボールの回転数とか、守備ルートの正確性とか、バレル範囲の打球を何パーセント打ったとか

極めて多彩な数字・スタッツが存在して、それを吟味するのは野球面白さのひとつ

だけどあくまで適切な範囲場所で、適切なファンベース上で語られるべきではないか

ホルホル記事見出しや内容に悪用するために大記録が粗製濫造されている現状、本当にうんざり


【嫌だなと、問題だと思う点④】そんな記事トップページで掲載される現実



冒頭や文中で書いた通りで、今回の記事見出し

大谷が37号ホームラン、2試合連続】だったら多分この記事を書こうとは思い立たなかった。

大谷が豪快37号ソロ 敵地騒然】ってタイトルにいい加減うんざりしてこの記事を書いた。

そういう質の悪いニュースサイトが出てくるのは仕方ないとして、

YAHOOとかMSNとかそういったポータルサイトも、我も我もとより過剰な見だし配信するようになっている。

会社PC MSNトップページなんだけど2日前の大谷ホームラン感想記事

 さも速報のように出てきて笑った 2日経ってるのに何の独自性も新情報もないし)


【嫌だなと、問題だと思う点⑤】 「記者が」「自らの目線で」 「自らの取材で」伝えた記事が埋もれている、見かけなくなった。

個人ブロガーNOTEかいけばすごく濃密な記事はいくらでもあるけどさ、

Yahooとかみんながアクセスするところに、わかりやすくて、うそのなくて、しっかり取材のされている記事

入り口にそういうのが置いてあってほしいよね。おかしいことは言っていないはずだけど…

取材を行うのが記者仕事で、それを一層目に表示するのがスポーツ新聞社の仕事だとおもうんだけどな



結論、何が言いたいか

普段自分意思や主張をある程度の分量で外部に訴えたりすることがないから、

ほんとわかりづらかったり同じことばっかり書いてあったりでごめんなさい。

その1、Yahooさんへ(他のポータルサイトもだけど)

こういった過剰表現をするニュース会社記事規制したり、しっかりしたニュースと分けて隔離したりできないでしょうか?

アクセス数が期待できて、お金になるのは理解できるけど

ニーズも質も両方を兼ね備えた大谷翔平ニュースが見たいです。本当にうんざりしています

その2

上記に向けて、ファンが何かできることってあるんでしょうか?

(「嫌なら見るな」の精神で目をつむって事態自然に良化することに期待するしかないんでしょうか?

 そんなことないと思うのですが…)

もしこの愚痴拡散されるべきと思う人がわずかなりともいるのであれば、拡散してほしいです

その3

野球空虚ものだと思われたくない

まあこれにつきます...

適正な記事が適正な数だけ載ればそれで問題ないと思うんです。

フルカウント記事が過剰に出回ることによって大谷情報を過剰に鵜呑みにする層は間違いなく増えるだろうけど

一番上のグラスが肥大化したトリクルダウン画像みたいに、ただひたすら情報を飲んで、飲んで、飲むだけで

それが巡り巡って野球人口が増えるとはとても思えない。野球界の為になるととても思えない。

(無論野球をまた見始めたりする人が一定数増えたり、球児のあこがれとして野球を続けたりするモチベーションにつながっていることは否定しませんが

 まあそれは適正な記事の元で成し遂げられるべきだと思っています

野球を知らない人に振り向いてもらうために、野球もっと魅力的であるために「だから何?」としか思えない記事が淘汰されて

良質な記事が増えることを願っています

文章認識違いなどありましたらごめんなさい)

※おまけ

今回取り上げたyahoo記事の下の方に乗っている関連記事、ひっでえ...

(こういうのもなんとかしてほしいよね)

デイリーだか報知だかも数年前の過激見出し記事アクセス数稼ぎのためにずっと固定されてるし)

【関連記事

画像】真美子夫人が「美しくなっている」 最新の近影で際立つ高身長

大谷翔平を「生で初めて見て圧倒されたよ」 相手チームが衝撃を告白

大谷翔平は「だから7億ドル稼いでいる」 止まらぬ打棒に敵軍放送局も“ヤケクソ”

画像】ド軍美人妻の中でも…ひと際輝く真美子夫人「か、かわいい

大谷翔平の豪快弾に「みんな一瞬で諦めた」 外野動かぬ一発に衝撃「恐ろしい」

2024-08-13

anond:20240813211620

11クンニ✋(👁👅👁)🤚でHR以上のクンニ✋(👁👅👁)🤚1枚確定

クンニ✋(👁👅👁)🤚確定ガチャ

排出

SR クンニ✋(👁👅👁)🤚3%

HR クンニ✋(👁👅👁)🤚7%

R クンニ✋(👁👅👁)🤚30%

N クンニ✋(👁👅👁)🤚60%

2024-08-03

anond:20240312175217

ギャグというのは珍妙さの表現からだ。 様々な価値観がある中で誰にとっても珍妙であることは難しい。

ストーリーを組み立てて「その世界における」スタンダード確立した上で「その世界における」珍妙ものを出して笑うという形式をとるということになる。


ギャグを成立させる効果的な方法としてツッコミを配置するということが知られている。

ボボボーボ・ボーボボ意味不明すぎる作品として取り上げられることがあるが構造的には全く伝統的なギャグマンガだ。

ツッコミを配置することによって意味不明すぎる部分もボケとしての意味が与えられる。

ツッコミは「どこが珍妙なのか」を教える役割を持っていて、世界観を伝える語り部でもある。

ストーリーがないように見えてもツッコミ語り部として世界を作ってるんだ。


ストーリー形式ギャグ全振りは違うように見えて同じとも言える。

2024-07-29

anond:20240728180832

異常検知して実行・起動失敗したら失敗ってログには記録されますよね?されないならかなり特殊な書式ですね

JAXA  こういった事象が時々ロケットにはあるのですが、その時に自分たちは失敗と言ったことがありませんので。やはり、われわれが非常識かもしれませんが。

 

共同 それを失敗と呼ばれたからと言って、何か著しく不具合があるわけではないですよね。みなさんの中では失敗と捉えてないけれども、失敗と呼ばれてしまうことも甘受せざるを得ないという状況ではないですか。どうですか?

 

JAXA どのような解釈をされるのかは、受け止めた方、受け止められ方はもちろんあると思いますので、そうではないですとは言い難いですけれども、ロケットというものは基本安全に止まる状態でいつも設計しているので、その設計範囲の中で止まっている、つまり意図しないというのはその設計範囲を超えて、そうじゃない状態になることは大変なことになると思いますが、ある種想定している中の話なので、そこに照らし合わせますと失敗とは言い難いと思います

 

共同 わかりました。確認ですが、つまりシステム対応できる範囲の異常だったけれども、考えていなかった異常が起きて打ち上げが止まった。こういうことですね。

 

JAXA ある種の異常を検知したら止まるようなシステムの中で、安全健全に止まっているのが今の状況です。

 

共同 わかりました、それは一般に失敗といいますありがとうございます

 

 ↓ 失敗じゃないもん😡

 

 

2023年3月7日H3ロケット用に新たに開発された「LE-5B-3」が点火せず司令破壊。ちなみに失敗の原因は部品確認やその対策の不足

 


 

報告書では、失敗の原因になった可能性がある第2段の一部の部品に関してH2Aやその姉妹機の「H2B」の打ち上げを通じて200個近くの実績があり、不具合が起きる可能性について確認が不十分だったなどと分析した。今後は、実績のある機器でも不具合の有無やH3への適合性を改めて確認する対策を取るとした。

 

JAXAロケットを巡っては、22年10月にも小型の「イプシロン」6号機で打ち上げの失敗が発生している。専門家会議はこの失敗が起きた背景にも、実績が多い部品確認不足があったとしていた。

 

H3ロケット失敗「部品確認不足」 文科省調査報告書日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2582Q0V21C23A0000000/

 

そして、JAXAは、サイバー被害に遭いまくり反省をしない

国家研究機関ともなれば、スパイ組織職員として勤務、そこから徐々に信用を得て情報を盗み出すということも起きるので、そういう話かなぁと思いきや、

どうもそうじゃなさそう。だって外部からVPN機器を起点に、オンプレAD侵入って書いてあるしな。しかも、警察に突っ込まれるまで気づかない

加えてVPN機器を起点に何度もってあのさぁ・・・

JAXAは、『懸念は無い』って言ってるから懸念は無いんでしょうね、何をやっても失敗じゃないし(白目)

攻撃の手口 被害内容・備考
2016 - 大規模なサイバー攻撃防衛関連企業被害
中国人民解放軍が関与したと見られる攻撃2021年逮捕状国際指名手配
2017 - 大規模なサイバー攻撃防衛関連企業被害
中国人民解放軍が関与したと見られる攻撃2021年逮捕状国際指名手配
2023 VPN機器が起点 3回オンプレADサーバー侵入、M365アカウントへの不正アクセス情報漏洩
2024 VPN機器が起点 3回 オンプレADサーバー侵入、M365 アカウントへの不正アクセス情報漏洩

 

当然データ暗号化していたのか、当然2要素認証や端末制御アカウント監視トラフィック監視は行なっていたのか、

それらの製品の導入と適切な運用は行っていたのか、無限に疑問は尽きないが、

まぁ、JAXAは、『懸念は無い』って言ってるから懸念は無いんでしょうね、何をやっても失敗じゃないし(白目)

あと、MSと組んでなんかやってるってプレスリリースで言ってるので、

彼らがベンダーベストプラクティスを遵守する、MSが溜め込んだ研究機関用の知見が活かされることを期待しましょう

ブクマカブクマカ兼ねてる増田学者さんに批判的なこと言ったらめーなの』😡

24/365で若者のことを考えてるつもり・なんなら若者のつもりのやつの亜種だよな

そう言ったものに謎の憧れがありながら、日本アカデミアの関連ニュースどころか三行以上読めないアピールって、目的がわからなすぎる

しかも、完全匿名ではなくて、まさかID付き

 

パターン1:学歴コンプでその権威理系っぽいもの批判するとバチクソキレるけど、文系死すべし

かなり控えめに言っても闇深い なお、ITネタでなんかやりたいならこっちどうぞ→(https://anond.hatelabo.jp/20240727200759#)

もっとアカデミアの報酬を高めれば…等と、くどい言い回しで、何度も中途半端な文章で主張するの、読みにくくて、むしろ好き。拗らせが重い文学青年の、大学二年生のレポートって感じ

 

 

パターン2:分野がなんであっても学者様になにかいうのはめーなの!

闇は深いが一貫性はある。彼・彼女らにとって研究者は神なのだ

 

KADOKAWAのにもブクマつけてるのも闇深い

昨今の研究力の衰退の話かと思ったらよくわからない話だった。アサシンクリードに対するお気持ちを学者が代弁してくれないって愚痴?

 

機関誌とか査読付き学術誌(と書いてある)見た上での感想ですけどね

観測範囲の問題。インターネットを見て世界を語るのを止めよう。まともな教授は現実世界で忙しくてネット上には現れない

 

イラッとする・気分が沈むから可能な限り(ネガティブ)ニュースを見ないようにしている人たちは確かにいるが、キミほど徹底してニュースシャットアウトしてるのは少数派だと思う

弥助問題で「だから人文系はダメ」といきなり主語を大きくする人達はたまに見かけるが、今度は「日本のアカデミア」とはね。お前、日本のアカデミアの0.01%も知らないだろ?

昨今の研究力の衰退の話かと思ったらよくわからない話だった。アサシンクリードに対するお気持ちを学者が代弁してくれないって愚痴?

 

 

パターン3:JAXAになんかいうのはめーなの!😡(ブクマカ:JAXAなど何をかましても失敗ではない!と特権階級ムーブ"ほぉ具体的に何かな?)

 

いや、JAXAの『H3初号期の一連の対応』と『サイバー被害に遭いまくり反省しない』は、

子どもたちに対する科学教育への影響と社会的責任観点から見てフツーに問題があるでしょ😥

 

まず、H3初号期の一連のアレ。異常検知して実行・起動失敗したら失敗ってログには記録されますよね?されないならかなり特殊な書式ですね

JAXA  こういった事象が時々ロケットにはあるのですが、その時に自分たちは失敗と言ったことがありませんので。やはり、われわれが非常識かもしれませんが。

 

共同 それを失敗と呼ばれたからと言って、何か著しく不具合があるわけではないですよね。みなさんの中では失敗と捉えてないけれども、失敗と呼ばれてしまうことも甘受せざるを得ないという状況ではないですか。どうですか?

 

JAXA どのような解釈をされるのかは、受け止めた方、受け止められ方はもちろんあると思いますので、そうではないですとは言い難いですけれども、ロケットというものは基本安全に止まる状態でいつも設計しているので、その設計範囲の中で止まっている、つまり意図しないというのはその設計範囲を超えて、そうじゃない状態になることは大変なことになると思いますが、ある種想定している中の話なので、そこに照らし合わせますと失敗とは言い難いと思います

 

共同 わかりました。確認ですが、つまりシステム対応できる範囲の異常だったけれども、考えていなかった異常が起きて打ち上げが止まった。こういうことですね。

 

JAXA ある種の異常を検知したら止まるようなシステムの中で、安全健全に止まっているのが今の状況です。

 

共同 わかりました、それは一般に失敗といいますありがとうございます

 

 ↓ 失敗じゃないもん😡

 

 

2023年3月7日H3ロケット用に新たに開発された「LE-5B-3」が点火せず司令破壊。ちなみに失敗の原因は部品確認やその対策の不足

 


 

報告書では、失敗の原因になった可能性がある第2段の一部の部品に関してH2Aやその姉妹機の「H2B」の打ち上げを通じて200個近くの実績があり、不具合が起きる可能性について確認が不十分だったなどと分析した。今後は、実績のある機器でも不具合の有無やH3への適合性を改めて確認する対策を取るとした。

 

JAXAロケットを巡っては、22年10月にも小型の「イプシロン」6号機で打ち上げの失敗が発生している。専門家会議はこの失敗が起きた背景にも、実績が多い部品確認不足があったとしていた。

 

H3ロケット失敗「部品確認不足」 文科省調査報告書日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2582Q0V21C23A0000000/

 

失敗を認めないあの姿勢・あの報道、あまりにも醜悪で見苦しかった。東京オリンピックのあれこれの次くらいに酷い

かに世界一を目指し、世界的な成果を上げることがJAXAの最重要ミッション

でも、ガンダムなどの各種メカアニメ特撮に憧れた子どもたちが、将来目指したくなるような存在になることも、JAXAの大切な使命のひとつなのよ
国内で何かに使えて、子どもたちが『宇宙研究ってかっこいい』って思ってくれたら、それはそれで次世代へのバトンを繋ぐ科学教育として大大大成功だと思うのよ

(もちろん、『挑戦したことに意義がある(キリッ』で済ませず、可能ならマジで世界を獲って欲しいが・・・)

アレ、子どもたちに対してJAXAは恥ずかしくなかったんですかね? つか、研究の透明性・社会責任、単純に人に嘘はつかないって概念持ってる?

しかも、結局、翌月に司令破壊して、その原因は、部品確認不足だっつーからもうね

 

 

そして、JAXAは、サイバー被害に遭いまくり反省をしない

国家研究機関ともなれば、スパイ組織職員として勤務、そこから徐々に信用を得て情報を盗み出すということも起きるので、そういう話かなぁと思いきや、

どうもそうじゃなさそう。だって外部からVPN機器を起点に、オンプレAD侵入って書いてあるしな。しかも、警察に突っ込まれるまで気づかない

加えてVPN機器を起点に何度もってあのさぁ・・・

JAXAは、『懸念は無い』って言ってるから懸念は無いんでしょうね、何をやっても失敗じゃないし(白目)

攻撃の手口 被害内容・備考
2016 - 大規模なサイバー攻撃防衛関連企業被害
中国人民解放軍が関与したと見られる攻撃2021年逮捕状国際指名手配
2017 - 大規模なサイバー攻撃防衛関連企業被害
中国人民解放軍が関与したと見られる攻撃2021年逮捕状国際指名手配
2023 VPN機器が起点 3回オンプレADサーバー侵入、M365アカウントへの不正アクセス情報漏洩
2024VPN機器が起点 3回 オンプレADサーバー侵入、M365 アカウントへの不正アクセス情報漏洩

 

当然データ暗号化していたのか、当然2要素認証や端末制御アカウント監視トラフィック監視は行なっていたのか、

それらの製品の導入と適切な運用は行っていたのか、無限に疑問は尽きないが、

まぁ、JAXAは、『懸念は無い』って言ってるから懸念は無いんでしょうね、何をやっても失敗じゃないし(白目)

あと、MSと組んでなんかやってるってプレスリリースで言ってるので、

彼らがベンダーベストプラクティスを遵守する、MSが溜め込んだ研究機関用の知見が活かされることを期待しましょう

 

 

最後に、H3ロケットについてはこう思ってます

 

 

ちなみに学者様を肯定してる人らって基本的に三行以上読めないですからね(重要ことなので二度言いました)

白目とか、良く分かってない文系オタがなんか書いてそう、キモイ(anond:20240729182300)

 

関連増田

 

2024-07-27

anond:20240727102236

そういうことは本当にやってからにしなさい

様々な事情で、趣味個人プロジェクト(別にスポーツダンスでもいいのよ)が出来ない状態場合は、

仕事したらいいんじゃないの?ちょうどお金がどうたらって言ってます

 

ありがちな創作お仕事増田だと、すぐ積み重ねが無にかえるってやりたがるけど、現実ではかえりません

 


アホ女とおれの話

https://anond.hatelabo.jp/20240701181909#

 

 ↓ リメイク

 

増田さんは、地方の中堅製造業生産技術部門のマネージャーとして働いており、独身です。

彼は工場生産ライン効率化や新しい製造技術の導入に情熱を注ぎ、その技術力と献身的姿勢が高く評価されています

はいつも会社最後まで残り、急な仕事が入ったときには「増田さんならできるよね?」と頼まれることが多いです。

 

会社最近国内市場成熟に伴い、海外市場への展開を加速させており、増田さんの部門では国際的プロジェクトが増え、

英語でのコミュニケーション海外技術者との連携が求められるようになりました。増田さんはこれまで国内業務に専念してきたため、

英語での技術交流海外プロジェクト経験が少なく、昇進の機会が限られてしまい、出世頭打ちになったと感じています

彼は自分が長年会社を支えてきたにも関わらず、上層部への昇進が見込めないことにフラストレーションを感じています

 

一方で、同期の山田さん(仮名)は、同じ会社人事部ダイバーシティインクルージョンマネージャーとして働いており、

家庭を持ち、子どもが生まれると育休を取得しました。山田さん(仮名)は育児仕事の両立に努め、時短勤務を利用しながらも、

人事部門での役割果たしてます

 

増田さんは42歳を迎え、これまでの経験を活かして、新しいキャリアの道を探ることを考え始めています

彼は、自分スキルセットを更新し、会社内での新しいプロジェクトや、他部門でのチャンスを模索しており、

現在職場での成長の限界を感じているため、転職視野に入れて新たな職場での機会を探っています

 

山田さん(仮名)は、子ども学校に通い始めた後、より積極的仕事に取り組むようになり、女性管理職としての道を歩み始め、

会社の「女性が働きやす職場」のイメージ象徴する存在となり、多くの女性社員にとってのロールモデルとなりました。

 

増田さんは、自分キャリアについて再考し、どのように進むべきかを模索しています

 

 

修正ポイント

  • キトーでも何してる人なの?がわかるようにして、それっぽくしました。製造業のことは何も知りません

 

 

 

2024-07-26

anond:20240726204946

反応しないならロクでもない投稿しないだけまだマシじゃないですか?

 

もっと論文査読付きの学術誌に掲載されてるのもロクでもないんですけど

ZINBUN は査読付き学術誌と京大で紹介されてるんですけど、その中でこんな風に書かれてます

Perhaps more extraordinary is that Yasuke’s story does not end here. Retained as an attendant by Nobunaga, he later accompanied him into battle against the rival lord Akechi Mitsuhide (1528? - 1582) who upon defeating Nobunaga at Horyuji, spared the African and subsequently released him.

 

(さらに驚くべきことに、弥助の話はここで終わりません。信長の従者として残された彼は、後に信長と共に、ライバル大名(rival lord)である明智光秀(1528? -1582)との戦いに参加しました。光秀は法隆寺信長を破った際、このアフリカ人の命を助け、その後解放しました。)

 


Excluded Presence : Shoguns, Minstrels, Bodyguards, and Japan's Encounters with the Black Other

https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/71097/1/40_15.pdf

日本アカデミアは本当にどうしようもないところにまで来ている・1

日本には大学教授研究者を適切に評価するシステムが無いため、多くの人は下記のタイプと接する機会が多かった😭

 

 

あと、日本の平均賃金から見たら、大学教授研究者賃金は、べつに低いとは言えない。むしろ上位を占めている。

職業年齢おおよそ
の月収
ボーナス
おおよそ
年収
労働者
航空機操縦士43.1138123 1,779 4,970
医師41.69763 1,227 77,920
(男女合計)管理職業従事50.247522 1,086 6,720
大学教授高専含む)★58.066275 1,067 59,530
法務従事49.968176 992 21,150
大学准教授高専含む)★48.955207 867 39,880
歯科医師40.56042 762 15,090
その他の経営金融保険専門職従事39.346156 708 16,000
大学講師助教高専含む)★41.649108 696 56,890
高等学校教員43.143163 679 69,200
研究者39.842156 660 118,450
輸送機器技術者40.141159 651 191,480
小・中学校教員40.342146 650 31,200
システムコンサルタント設計40.44697 649 78,730
電気電子電気通信技術者通信ネットワーク技術者を除く)41.841154 646 285,830

 

 

そのため、賃金を上げろと言われても、日々の生活や老後のことを考える我々的には、『いや、十分な額でしょ。ナメとんのか?』となってしまい、

ほとんどの人は、大学教授研究者賃金を上げることに賛成しなかった

(つか、上記の状況を見続けて、おけおけ!上げとこ上げとこ👌なんて感情にはまずならんでしょ😒)

 

 

そんでまぁ招いたのが今日日本の状況ですよ

高学報酬による競争で全体の質を担保するのではなく、個人情熱能力と使命感と倫理観だけに全てお任せしてしまった結果、もう本当にどうしようもないことになった

社会の基礎を担う公立の小中学校先生問題と似てるよね。尊敬に値する素晴らしい先生もいれば、残念ながらどーしようもない先生もいるみたいな
でも、そういった感情はグッと飲み込んで、羽振りのいいヘッジファンド並みのお賃金大学教授研究者に払うべきだったんでしょうね。苛烈競争で質を担保するために

 

 

まずはこれ

"民" とか時代劇の殿様かな?っていうスゲー文章だが、2024年東京大学准教授投稿である(成りすましでなければ)

アサシン・クリードシャドウズの問題、いつか鎮静化すれば良いと思っていたが、民が暴徒化しており、お気楽パブリックヒストリアンたちは口を噤んでいるようなので、Xなるものを稼働させることにした。時々呟く。

 

 

そして、これもまさか2024年日本大学教授(わざわざプロフィール所属身分を明かしている)の投稿である、うっへぇ~ありがてぇ~~~

PSA: It's not only "white racists" who are angry about the new Assassin's Creed game. A lot of Japanese internet users are angry too. Why?

Check this image for some examples of Japanese netizens expressing their views about Assassin's Creed Shadows.

(お知らせ:新しいアサシン・クリードゲームに怒っているのは「白人人種差別主義者」だけではありません。多くの日本インターネットユーザーも怒っています。なぜでしょうか?

アサシン・クリードシャドウズについて日本ネットユーザー意見を表明している例をこの画像確認してください。)

               ↓

南京事件慰安婦問題などに対して配慮のない主張を繰り返す属性の人、某氏信者の人の画像を羅列&投稿)

https://x.com/mrjeffu/status/1816040391990468666?s=61

 

悪いけど、ワイは明確に、南京事件慰安婦問題などに対して配慮のない主張を繰り返す属性の人、某氏信者の人では無いです
だけど、アジア人蔑視日本文化軽視のプロモーション表現を重ねてきた UBI の姿勢と アサクリ シャドウズ は非常に不愉快です😠

 

いわゆる "坂上田村麻呂黒人説" や "African Samurai: The True Story of Yasuke, a Legendary Black Warrior in Feudal Japan" (←実話・真実物語とされている) などは、

日本文化に対してさらなる誤解を招く可能性があります

それに便乗する白人至上主義者によるアジア人の透明化と文化の盗用(ホワイトウォッシュしながらアフロセントリズムを押つけ、アジア人を透明化する糞ムーブ)、

上記に類するアクション(『日本人は怒ってない』とSNSお気持ち勝手に代弁するありがてぇ白人様たち)に対して懸念を持っています

 

 

1. まず、"坂上田村麻呂黒人説" について言及しま

これは、司馬遼太郎氏やカジュアル歴史小説家の作品、あるいは娯楽時代劇フィクションを真に受けるのとは、ほんのちょっとだけ毛色が違います

"坂上田村麻呂黒人説" の言い出しっぺは、今から100年以上前カナダ人類学者、Alexander Francis Chamberlain 氏です。

米国非営利団体 Internet Archive で原著確認できると思うんですけど、

氏は『The Contribution of the Negro to Human Civilization』(1911年)という論文の中でこう書いてます

 

484 ALEXANDER FRANCIS CHAMBERLAIN

[...]

And we can cross the whole of Asia and find the Negro again, for, when, in far-off Japan, the ancestors of the modern Japanese were making their way northward against the Ainu, the aborigines of that country.

(そして、我々はアジア全土を横断して再び黒人を見出すことができる。遠く離れた日本では、現代日本人の祖先がその国の先住民であるアイヌに対して北上を進めていた時に。)

 

THE CONTRIBUTION OF THE NEGRO 485

the leader of their armies was Sakanouye Tamuramaro,

a famous general and a Negro.

(彼らの軍隊の指導者は 坂村麻呂 であり、有名な将軍であり、黒人であった。)

 


  Full text of "The Contribution of the Negro to Human Civilization"

   https://archive.org/stream/jstor-29737886/29737886_djvu.txt

 

まぁこんなこんな感じで唐突に 『坂上田村麻呂黒人である』 と論文の中で言い出してるんですね。

そして、この論文記述全米黒人地位向上協会(NAACP) の設立者の一人である W・E・B・デュボイス氏 が、『The Negro』(1915年)にもしたため、

 

As rulers and warriors we remember such Negroes as Queen Nefertari and Amenhotep III among many others in Egypt; Candace and Ergamenes in Ethiopia; Mansa Musa, Sonni Ali, and Mohammed Askai in the Sudan; Diaz in Brazil, Toussaint L'Ouverture in Hayti, Hannivalov in Russia, Sakanouye Tamuramaro in Japan, the elder Dumas in France, Cazembe and Chaka among the Bantu, and Menelik, of Abyssinia; the numberless black leaders of India, and the mulatto strain of Alexander Hamilton.

 

(統治者戦士としては、エジプトの多くの中でもネフェルタリ女王アメンホテプ3世エチオピアカンダケとエルガネススーダンマンサムーサ、ソンニ・アリ、モハメドアスカイ、ブラジルディアスハイチのトゥサン・ルヴェルチュールロシアのハンニバロフ、本の坂村麻呂フランスの父デュマ、バントゥ族のカゼンベとチャカ、アビシニアのメネリク2世などの黒人を思い出します。また、インドの無数の黒人指導者たち、そしてアレクサンダー・ハミルトンの混血の血筋も挙げられます。)


The Negro

https://archive.org/details/negro0000dubo_w7n3

 

さらに後続の米国黒人公民権運動活用されたり、歴史フィクションアイデア元になった歴史があります

そのため、一部の児童向けサイト教師向けサイトでYASUKEと共に今も見掛けることが稀にあります

この界隈では、次のことわざ日本にあるとされています

For a Samurai to be brave, he must have a bit of black blood

"侍が勇敢であるためには、少しの黒人の血を持っていなければならない"

 

日本人ならそんなことわざは無いこと知っていると思うんですけど、ググると色んなところで見掛けます

Why do Afro-centrists claim that the first samurai warrior was a black African? | Quora

https://www.quora.com/Why-do-Afro-centrists-claim-that-the-first-samurai-warrior-was-a-black-African

 

2. そして、弥助ぇぇぇ~ぇえ🎵↑

弥助(YASUKE)は、取得難易度が高い日本語を解する多言語話者黒人の方で、しか剛力で恵体、世が世なら・・・と言うとても優秀な方だったみたいです。

弥助はえらい人の覚えがめでたく、織田信長は彼を大変気に入って、連れて歩いていたようです。わざわざそのことが記録にも残っています

頭が良くて体格もいいとかカッコイイし、本来であれば正当にその実力が報われて欲しかったし、彼がヒーローして描かれるフィクションが作られるのは共感できます

というかフィクションであれば、もっとアフロサムライやキンバリーみたいな肌の色が濃い侍や忍者が増えて欲しいですね。

(最近ゲームでは Rise of the Ronin みたいに、主人公人種自由に設定できるオプションデフォだけど)

 

ただ、史実では、さまざまなことが重なって、弥助は一般的武士(侍)ではありませんでした。そもそも、有力武将宣教師などでは無かった為、ほとんど記録には残っていません。

わずかに残される記録(ネットでも確認できる)からわかることは、下記くらいです。

 

耶蘇会日本年報 第1輯

https://dl.ndl.go.jp/pid/1041119/1/164

 

弥助は、格 (家柄・役割) が無いため、一般的意味武士(侍)では無いことが、極端に歴史をサボっていない日本人なら誰にでもわかるとだと思います
武器を持てば武士(侍)』、最近そのように日本アカデミアの中で定義を変えたのであれば、お知らせして頂きたいところです。
今まで、農民の子孫という自認だった人は、一度でもご先祖様が戦に参加していれば、これから武士(侍)の子孫です。
あるいは、ご先祖様が用心棒として武器を持ったことがあれば、これから武士(侍)の子孫です。

 

 

『ゆうて、一部の歴史オタク が 弥助は武士(侍)って言ってるだけでしょ』『時代劇でもよくフィクション入るじゃん』って思うでしょ?🤔

 

それが、どういうわけか、YASUKE の 英語版Wikipedia 見ると、日本アカデミアのお墨付き貰ってるのとか、参考文献に引っ張ってきてるのよね。それも京都大学とかの

ZINBUN は査読付き学術誌と京大で紹介されてるんですけど、その中でこんな風に書かれてます

Perhaps more extraordinary is that Yasuke’s story does not end here. Retained as an attendant by Nobunaga, he later accompanied him into battle against the rival lord Akechi Mitsuhide (1528? - 1582) who upon defeating Nobunaga at Horyuji, spared the African and subsequently released him.

 

(さらに驚くべきことに、弥助の話はここで終わりません。信長の従者として残された彼は、後に信長と共に、ライバル大名(rival lord)である明智光秀(1528? -1582)との戦いに参加しました。光秀は法隆寺信長を破った際、このアフリカ人の命を助け、その後解放しました。)

 


Excluded Presence : Shoguns, Minstrels, Bodyguards, and Japan's Encounters with the Black Other

https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/71097/1/40_15.pdf

 

Horyuji(法隆寺)かぁ。あと、さすが魔王ノッブ、1万を超えたとも言われる大軍勢を前に、自刃することなく弥助と共に立ち向かっちゃうぜ。諦めたらそこで試合終了だもんな(白目)

 

更にこれに加えて、日大教授が、いろんなところで、弥助は日本で最も有名な外国まれ武士(侍)となった、

弥助は本能寺にいて伝令の役割を担った、弥助の最後の使命は首を守ることだったとか、いろいろ言って回ってますから

例えば、大手ニュースメディアCNNとかで

African samurai: The enduring legacy of a black warrior in feudal JapanCNN

https://edition.cnn.com/2019/05/19/asia/black-samurai-yasuke-africa-japan-intl/index.html

そんなわけで、YASUKEの件も、司馬遼太郎氏やカジュアル歴史小説家の作品、あるいは娯楽時代劇フィクションを真に受けるのとは、ほんのちょっとだけ毛色が違います

 

 

文字数制限に引っ掛かったから続く → 日本のアカデミアは本当にどうしようもないところにまで来ている・2

 

 

 

関連増田

2024-07-25

大阪市内に30年以上住み続けてる身としては

特に気になったものだけ補足する。ちなみにこの文章方言では書かない。方言って自然と出てくるものから文章書くときはコッテコテの人でも普通に書いてる。文章で書いている奴は大抵あえてやってるか、エセのどっちか。

「しょっぱい」とは言わず、「辛い」「塩辛い」と言う

今日び「辛い」「塩辛い」って言うのは、ほぼジジババ。そのジジババも加齢で味覚が鈍ってきてるから、そこまで「辛い」「塩辛い」って言わない。


「知らんけど」は日常的に使う。知らんけど

使いはするけど、使い方が違う。言葉の締めにはまず使わない。使うにしても「ネットとかでも周りでも使ってるから」ってノリの意味合いが強い。あえてやっているんで、方言から自然に使ってるって感覚は薄い。


日本橋」は「にっぽんばし」と読む

関西とか関係なく、そもそも日本」は「にっぽん」とも読む。紙幣の裏にも「NIPPON GINKO」って書かれてる。


おにぎりせんべいが好き

関西中心に販売されてるから関東に比べればそうかもしれないけど、わざわざピックアップするほど「特別好き」ってほどではない。数あるお菓子の一つって認識の人が多い。


歩くのが速い

あくまで傾向の話として、って前提を踏まえても「人による」としか言えん。なんだったら関東の方が速い印象すらある。


ところてんには黒蜜をかける

そもそもところてんをそんなに食べない。


「おもろい」と褒められると嬉しくなる

世間一般的に「おもろい(面白い)」自体が誉め言葉なんだからほとんどの人は言われたら嬉しい。わざわざ挙げるほどの特徴ではない。


インテックス大阪は、関東幕張メッセみたいなところ

よほど特別イベントがない限り行かない。港区方面天保山がある方)から行こうとすると、車でトンネル通るか電車で行くしかない。自転車の多い大阪で、自転車で行きにくいってのはちょっと不満。


阪急電車はなんかオシャレな感じがする

鉄オタ以外は特別感情を持ってない。


関東人が思ってるほどそこまで串カツを食べない

関東人の認識がどれくらいかは知らんけど、たこ焼きお好み焼きほどは食べない。おにぎりせんべいよりは食べてる。


インスタント焼きそばペヤングを食べたことがない(UFOを食べてる)

ペヤング大阪スーパーコンビニでも普通に並ぶようになったので食べてないやつの方が珍しい。UFO関東人が思ってるほどは頻繁には食べてない。「カップ焼きそばを一つだけ挙げるなら」って質問されたらUFOかなって程度で、実際に食べる割合としてはダントツってほどではない。袋麺タイプだったら日清焼きそば一強だけど。


駐車場のことを「モータープール」と呼ぶ

モータープールと銘打っている駐車場がいくつかある」っていったほうが正確。大阪の人も駐車場のことは普通に駐車場」っていうことが多い。


今日のところはこれくらいにしといたるわ

池乃めだか定番ギャグ。厳密には「今日はこれぐらいにしといたるわ!」なんだけど、池乃めだか一言一句正確に言ってるとは限らないので別にいい。でもこのネタ負け惜しみ捨て台詞で用いられているので、なぜ元増田が締めの言葉にこれを選んだかは謎。


あと、ブコメで気になったのだと

おにぎりせんべいも好きだし満月ポンも好きだよ。

満月ポンは「老若男女問わず、みんな好きで、みんな頻繁に食ってる」って類のお菓子ではない。おにぎりせんべい特別好きってわけではないとは書いたけど、満月ポンと同列かといわれれば話にならない。カールおにぎりせんべいかだったら、ちょっと悩むけども。

あと関西ではナスのことナスビと呼ぶよ。

割合として関東より多いのは確かだけど、大阪で10人中5人いるかどうかってところ。奈良とかだとまた変わってくるかも。

総じて、他県が考える「関西人っぽさ」とか「大阪人っぽさ」って、現代ではかなり薄まってきてる。年寄なら、まあそれなりに体現できてる人もいるけど。若者テレビ取材とかだったら舞い上がってサービスする子はいるかも。ネット関西弁風の文章とかも、そういうロールプレイキャラづくりでやってる人がほとんど。

2024-07-24

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20240724-TY6VB2TKQZDRLKU6TEOSXTRLSU/

DomPeri きわどい美少女イラストゾーニング要請すら表現規制と大暴れしてた層が本件の販売中止署名にはほとんど声上げないどころかむしろ多くが両手を上げて賛同してるのダブスタの極みで面白い

seven_czさん がスターを付けました。

praty559さん がスターを付けました。

stick23rdさん がスターを付けました。

haruhiwai18さん がスターを付けました。

peggy0629さん がスターを付けました。

FCF_FeminismCriticalFeministさんスターを付けました。

tzt やっぱりエロじゃないと表現の自由戦士さんたちは守護ってくれないんだね(´;ω;`)

activecuteさん がスターを付けました。

casmさんスターを付けました。

tGsQqVさん がスターを付けました。

hatebu_adminさん がスターを付けました。

err931さん がスターを付けました。

zyzyさん がスターを付けました。

tekitou-manga 自分達がやるときキャンセルカルチャーって言わないのな。産経ちゃんも含めてたいしたダブスタですこと

tGsQqVさん がスターを付けました。

err931さん がスターを付けました。

seven_czさん がスターを付けました。

zyzyさん がスターを付けました。



青識亜論 @Frozen_Sealion

https://x.com/Frozen_Sealion/status/1815903237658362364

右だろうが左だろうが、キャンセルカルチャーには反対です。大衆圧力学者ポストから排除するようなことがあってはならないし、歴史考証がどんだけクソでもゲームは発売してよい。そのうえで、クソゲーはクソだと言えばいいし、曲学阿世のクソ学者はクソだと批判すればいい。



手嶋海嶺 @TeshimaKairei

https://note.com/teshima_kairei/n/n3ac7683e958b

ただ、私が賛同できるのは、批判非難までであって、発売中止まで要求するキャンセル運動ではない。

この一線を超えてしまった署名活動が始まってしまっているわ。

私はこの署名に「反対」せざるを得ないわ。「表現の自由大事にしたい」という理念を持つなら、表現のものキャンセルではなく、批判反論で対抗するのが筋でしょう。



トシンカ @rita_shenxiang

https://x.com/rita_shenxiang/status/1812827532502376936

手嶋さんらしい表現の自由原則に則った丁寧な記事

付け加えると、

署名擁護はいかに日本人が弥助スゴザムライ説によってレイシストにされる危機に瀕しているかを強調するが、だったら余計に戦力をゲームに割いてる場合じゃねーだろ、リアル反論に集中しろよ。と思う。



坂井崇俊 @takato1204

AFEE(エンターテイメント表現の自由の会代表

https://x.com/takato1204/status/1811206226644173109

発売された後にプレイして面白くなかった、間違っていると言うのは個人自由だと思います。その前に、立法府としてゲーム表現規制しようとするのは間違っていると感じます

日本黒人によって作られたというギャグが広まることよりも、「日本表現規制する国なんだ」という認識が広まることの方が遥かに深刻な問題です。



炬燵どらごん @okotatsudoragon

AFEE(エンターテイメント表現の自由の会副代表

https://x.com/okotatsudoragon/status/1811233304156483720

当方、それなりのアサクリシリーズファンかつビデオゲーム業界の者だよ。作品史観がめちゃくちゃでUBIの言ってることがクソだろうが、発売中止を求めるキャンセル行為政府の抗議を容認してはいけないよ。






hanyan0401 成人向けゲームレイプレイ』の販売中止を求めた、ラディカル・フェミニズム団体イクオリティ・ナウAPP研とやっていることが一緒では。私はそうした表現規制派に堕したくないので、販売中止署名には反対します。

yujimi-daifuku-2222 もちろんロックリー氏の処分が先行した事には批判的ですし、アサクリのキャンセルにも賛同しませんよ。/立憲による新聞記者への抑圧を党派性スルーして何の反省もしない人達とは違うので明記しておきますね。

Fuggi ようやく議論概要がわかった気がした。ゲーム販売中止は支持しない。ロックリーなる学者(?)はきちんと学術的に批判されるべきだろう。 [表現の自由戦士として]

gun_kata 「表自」の有名人とかは普通にこの販売中止署名批判しているわけだが、まあ見たくないものは見えないからな。

2024-07-20

anond:20240720093937

未成年喫煙が発覚したダルビッシュ2月22日に停学処分を受けて翌月8日に他の生徒より遅れて卒業しているので

宮田選手ダルビッシュのように16日で許してあげよう

今日処分を発表すれば最終日には間に合うけど最終日だけ出場って可能なのかな?




ちなみに球団から2月21日謹慎処分社会貢献活動が命じられて解除されたのは翌月10日なので優しい組であるNPBに属する球団基準だと間に合わないね

2024-07-19

Colabo✕暇空茜『Colaboタコ部屋訴訟判決要約

暇空茜がnoteで公開している判決文を、ChatGPTにOCR処理してもらった後、NotebookLMにて『目次』を生成した。

 


 

訴訟事件概要

令和4年(ワ)第30091号 損害賠償請求事件

 

口頭弁論終結日: 令和6年4月16日

 

原告: 仁藤夢乃一般社団法人Colabo(代表理事 仁藤夢乃

被告: 水原清晃

 

訴訟代理人:

 原告 - 弁護士 神原元、角田由紀子、端野真、堀新、太田啓子、岸本英、伊久間勇、河西拓哉

 被告 - 弁護士 垣鋭晶、訴訟代理人弁護士 邊美陽子松永成高

 

第1 請求趣旨

原告仁藤への損害賠償請求:550万円および遅延損害金

原告Colaboへの損害賠償請求:550万円および遅延損害金

被告による投稿の削除

被告による謝罪文掲載

 

第2 事案の概要

 原告らは、被告自身ブログサイトおよび動画投稿サイトにおいて、原告らに対する名誉毀損にあたる投稿を行ったとして、損害賠償投稿の削除、謝罪文掲載を求めた。

 

 1. 前提事実

  (1) 当事者

   ・原告仁藤:10女性支援活動を行う社会活動

   ・原告Colabo:10女性自立支援目的とする一般社団法人

   ・被告Twitterブログサイト動画投稿サイト管理し、原告らに関する投稿を行った者

  (2) 本件各投稿

   ・被告は、ブログおよび動画投稿サイトにおいて、原告Colaboの活動に関する記事動画投稿した。

   ・投稿内容は、原告Colaboが10女性を劣悪な環境の家に住まわせ生活保護受給させているというものだった。

 

 2. 争点及びこれに関する当事者の主張

  (1) 本件各投稿原告らの社会評価を低下させる事実摘示したものといえるか(争点1)

   ・原告投稿原告らが10女性を利用し生活保護費を不正に取得したとの印象を与え、社会評価を低下させる。

   ・被告投稿公開情報に基づく意見論評であり、事実摘示ではない。摘示されたとしても、非難されるべき事実ではない。

  (2) 本件各投稿につき真実性又は真実相当性の抗弁が成立するか(争点2)

   ・被告投稿公益目的とするものであり、摘示事実真実性または真実相当性があるため、違法性は阻却される。

   ・原告被告投稿原告らを誹謗中傷するためのもの公益目的はなく、摘示事実真実ではない。

  (3) 原告らが本件各投稿による社会評価の低下を受忍すべきであるか(争点3)

   ・被告投稿原告Colaboの公金使用に関する監視を促す目的であり、原告らは社会評価の低下を受忍すべき。

   ・原告被告の主張する不正の疑いは監査の結果、否定されており、原告らが社会評価の低下を受忍すべきではない。

  (4) 原告らの請求権利濫用に当たるか(争点4)

   ・被告原告Colaboは不正を行い、被告情報発信による不正発覚を防ぐために訴訟を提起したものであり、権利濫用

   ・原告被告の主張は監査の結果、否定されており、訴訟不正発覚を防ぐ目的ではない。

  (5) 原告らの損害の有無及びその額(争点5)

   ・原告投稿により社会的信用が大きく損なわれ、損害額は500万円を超える。

   ・被告:損害は原告らの不当な活動が原因であり、投稿との因果関係はない。

  (6) 本件各投稿の削除及び謝罪文掲載必要であるか(争点6)

   ・原告投稿根拠のない誹謗中傷であり、削除が必要名誉回復のため謝罪文掲載必要

   ・被告:削除、謝罪文掲載ともに必要ない。

 

第3 当裁判所判断

 認定事実

  ・原告らの活動内容、原告仁藤と被告紛争経緯、原告Colaboの活動資金問題原告らの活動の現状、本件訴訟の経過等について詳述。

 

 争点1(本件各投稿原告らの社会評価を低下させる事実摘示したものといえるか。)について

  ・本件各投稿は、原告らが経済的に困窮している女性を利用して利益を得ているとの印象を与える内容である判断

 争点2(本件各投稿につき真実性又は真実相当性の抗弁が成立するか。)について

  ・原告Colaboが公開している情報からは、本件各投稿摘示事実真実であると認めることはできず、被告真実と信じる相当な理由も認められないと判断

 争点3(原告らが本件各投稿による社会評価の低下を受忍すべきであるか。)について

  ・原告Colaboの活動資金問題理由に、原告らが社会評価の低下を受忍すべきとはいえないと判断

 争点4(原告らの請求権利濫用に当たるか。)について

  ・原告らによる訴訟提起が被告情報発信を委縮させる目的で行われたと認めるに足りる証拠はないと判断

 争点5(原告らの損害の有無及びその額)について

  ・原告Colaboには150万円、原告仁藤には50万円の損害賠償が認められると判断

 争点6(本件各投稿の削除及び謝罪文掲載必要であるか。)について

  ・本件各投稿の削除は相当であるが、謝罪文掲載は相当とまでは認められないと判断

 

第4 結論

 原告らの請求を一部認容し、被告に対し、原告仁藤へ55万円、原告Colaboへ165万円の損害賠償の支払いと、投稿の削除を命じた。

 

出典: https://note.com/hima_kuuhaku/n/n88a879d916b8 (20240718_判決_墨消し済み.pdf

2024-07-10

anond:20240710104416

そんなことはない。 古い日本語にも濁音はある。

上代日本語における濁音は前鼻音化した形で発音されていたらしいことがわかっている。

まり現代東北方言のような発音が古い時代標準語 (都で使われていた言葉) だった。

前鼻音化と言ってもよくわからんだろうけど、ものすごく簡単に言うと濁音の前に小さな「ん」が挟まるような発音ね。

Wikipedia を見ると例として「窓」を「まんど」みたいに発音するのが挙げられている。


「濁音が有ったか」という疑問に対して答えるなら二種類の意味がある。

例えばアイヌ語には音声的には濁音があるが音韻的にはないとも言える。

清音と濁音に区別存在しないということ。

タをダと発音してもそれは単なる発音のクセに過ぎず、違いがあるとは認識されない。


更に言えば音声・音韻表記はまた別で、たとえば特定文脈で必ず濁音に変化するような言語では表記上ではわざわざ濁音を書く必要がない。

言語によっては発音の上で濁音があっても濁音のための表記法が生まれないことが有りうる。

濁音が有ったか無かったかという二種類では説明できないこともあるという話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん