「gpl」を含む日記 RSS

はてなキーワード: gplとは

2021-09-22

Android N (7.0 ~ ) でOpenJDKベースになってるんだな

anond:20210921230951

Oracle vs Google裁判進行中にOpenJDKに移行して独自実装は捨ててたんだな。

https://www.infoq.com/jp/news/2016/02/android-openjdk/

まぁ、仕様策定JCPでやってて実装コードGPLになってんだったら独自実装にこだわる理由もないか

ずっと独自実装のままなのかと思ってた。

2021-09-21

Javaを救うOracleレジスタンス

悪の帝国 OracleJava有償化し重税を課そうとしたその時、正義勇者 Amazon が立ち上がり新しい Java 実装 Corretto を無償で広めて救ったのだ!

……という情弱が好きそうなデマがあるんだが、こんな陳腐シナリオに喜んでいるようではインチキテックYouTuber に食い物にされてしまうぞ☆

Oracle レジスタンスはいた。彼らは Oracle の中に潜んでいたんだ。

赤字に苦しむ Sun

時は2005年に遡る。

Java を開発した 米 Sun Microsystems は赤字にあえいでいた。

2004年Java 5 (目玉機能ジェネリクス) がリリースされてしばらくの頃だ。

この頃、ひとつオープンソースプロジェクトが立ち上がる。名を Apache Harmony という。

開発は2005年5月に開始され、2006年10月には Apache 財団トップレベルプロジェクトとなった。

Java は当初より、 Sun の独占物ではなかった。

Sun は多数の企業をまきこみ、いろんな企業Javaライセンスしていた。

Java実装Sun が持っていたが、各社が独自実装したり、Sun契約してコード提供を受けたりしていた。

Java を名乗るためには Technology Compatibility Kit (TCK) という互換チェックをパスしなければならない。

初期の Javaオープンソースではなかった。誰もが自由コードを参照し用いることができるものではなかったんだ。

Javaオープンソース化を目論んだ Apache Harmony

これをオープンソース化しようという野心で始まったのが Apache Harmony プロジェクトだ。

Java実装をいちから書き起こしオープンソース代表的Apache License Version 2 ライセンス提供したのだ。

しかし、SunApache2 ライセンスを良しとせず、Harmony に Technology Compatibility Kit (TCK) を受けさせなかった。

Java を名乗らせなかったということだ。

なるほど。彼らが Javaオープンソース化したレジスタンスだったわけか?

違う。話はそんなにシンプルではない。

OpenJDK の登場

2006年 SunJavaオープンソースにする意志があると発表した。

SunJavaリンク例外付きの GNU General Public License でオープンソース化することにした。

これが OpenJDK である

Harmonyライセンス自由な改変を認めるものだった。

OpenJDKライセンス派生物を作ったなら、そのソースコードの公開義務がある、という点が大きな違いだった。

OpenJDK は出た当初はまだ SunJDK との非互換が多かった。しかしこれが現代まで続く OpenJDK の始まりだったのである

2007年11月 GoogleAndroidを発表した。 AndroidJava 言語で開発することができる。

そのベースとなったのは Sun との火種くすぶる Apache Harmony だった。よりにもよって!

これは揉めに揉め、巨額な賠償金をめぐる裁判となる。

(後にGoogleが負けて賠償し、現在Android は OpenJDK ベース)

Sun の身売り

その渦中、赤字に喘いでいた Sun はついに身売りを決断する。2009年のことである

当初 IBM との交渉が報じられていたが金額で折り合わなかったようだ。

そこに颯爽とあらわれたのが Oracle であるOracleSun Microsystems を買収することになった。

しかOracle にはよくない噂がある。敵対買収してプロダクトを潰してしまうという黒い噂だ。

SunJavaOracle に食い物にされてしまうんじゃないか、いわゆる 「悪のOracle」 のイメージはこの頃からのものだ。

しかし、 Sun はすでに Javaオープンソース化していた。 派生物もオープンソースにしなくてはならない OpenJDK で!

OracleJavaSun 社ごと買ったが、 Java はすでに独り占めできるようなものではなかった。

Java オープン化の仕上げ

時は流れ、2018年 Java 11リリースされる。

Sun 本家JDK を引き継いだ Oracle JDK と、OpenJDKがついに統合される。

Oracleソースコードを OpenJDK に寄贈し、 Oracle JDK も OpenJDK ベースとなった。

ここに OpenJDK への移管は完全となり、Javaオープン化は成就した。

それまでの OpenJDKOracle JDK との非互換不安視されていたわけだが、Java11 からはその不安もなくなった。

こうして完全にオープン化された Java は、各サードパーティーからディストリビューションが出るようになった。

Java11 での Javaオープン化を経て、Javaディストリビューション乱立時代へと突入する。

Amazon Corretto もそうした OpenJDK派生ディストリビューションひとつである

OpenJDK の開発は今なお Oracle が主力となって牽引している。

レジスタンス

Java解放しようとしたレジスタンスは、赤字に喘いでいたSunの中にいた。

たとえ Sun が身売りをすることになろうとも、Java邪悪独裁者の手に渡さないように。

Sun が倒れてしまう前に Javaオープン化された。Java仕様策定Java Community Process (JCP) にて行われる。

Java仕様策定Oracle独断で進めることはできない。 OpenJDK の開発も Oracle独断ですることができない。

GNU General Public License でオープンソース化された Java は、派生物のライセンスGPL強制されソースコードを公開しなければならない。

未来永劫、Javaオープンソースでありつづける。

そんな OpenJDKリリースした、当時の Sun中の人達こそがレジスタンスだったんだ。

Oracle はそんな Java を、そういう存在だと分かって Sun ごと買った。

Sun中の人達の多くは Oracle へと移籍した。そして、今でもオープン化された Java を作り続けている。

2021-07-02

GithubCopilotって

GPL感染起こしてないの

2021-07-01

anond:20210701124351

ぬ、めっちゃキモくてよい

あとはコード著作権どうなるかだなあ

具体的には著作権はどうでもよくて、オリジナル元がGPLだったりするとめんどくさいなあ

ちゃんと分解して再構成してくれてるのだと思いたい

ネットの作例コピペよりはライセンス汚染上は安全?そうねえ

2021-05-31

anond:20210530184818

政府が制約しなくとも、市民障害者自由侵害した場合倫理的問題ですよね?それを差別っていうんですけど。

あとあなたが度々言っている「政府干渉の有無が自由主義・社会主義の違いだ」というのもあなた脳内前提でしかなくて、

例えばリチャード・ストールマンって人がいるんですけど、あの人は自由主義者と言いながらGPLにその思想適用しましたよね?これが政府干渉の有無に関係すると?

2021-05-10

anond:20210510204729

GPLライブラリ使ってたらコードを公開するのが普通だけど

君はもう少しライセンスについて勉強した方がいい。

Githubコード流出男は悪かったのか?

GPLライブラリ使ってたらコードを公開するのが普通だけど

もしライセンスどおりに公開してたら問題なくないか

2020-10-14

GPL参加者反日では?

日本で作った技術はすべて日本で囲い込むべきなのに、それを外国でも使えるようにしている技術者は中共スパイである可能性がある。

2020-05-25

anond:20200525150745

俺もMarkdownメモを取るカッコいいハッカーになって年収2億をGPL使いたい企業から取りたいな。Markdown専門学校に行くか

2020-04-06

オープンソースソフトウェアほとんどは「そのソフトウェアを使っていることの明示」は必要

ソースコード開示の条項が無いApache LicenseやMIT Licenseでも「このソフトウェアを使っています」の表示はしなけりゃならない

GPLではソースコード開示が必要だが、開示先はそのソフトウェア利用者だけでいい

特定顧客にだけ売るビジネスシステムなら、その顧客にだけ開示すればいい

ただし、不特定多数販売する家電ゲームに組み込んでしまった場合は、一般公開せざるを得なくなる

anond:20200406120649

GPL違反炎上するのって、GPL使ってるって隠しておいてバレた案件でしょ。

anond:20200406115217

パクリよばわりされたオープンソース製品擁護する態度と、GPLを盗用してるものに対してライセンス違反だって糾弾する態度は矛盾してないのでは?

[]オープンソースコピペするとパクリってマ?

そうは言いつつGPL汚染された製品に「ソース公開しろやあ(ゲス顔)」とか言ってるからお前ら嫌われるんだよな。

2020-02-10

anond:20200210122006

このへんの記事にもあるけど、 2018年まで公開してなかったこと、ビルド方法等についての説明が不十分(それゆえ自前でビルドすることが不可能。TeslaLinuxが気に入らないので自分で焼いて差し替え…みたいなことが不可能)なあたりが批判されてる。

UbuntuベースならGPLに従いきっちりと公開するべきだし、そもそも精神に従えば「自己責任で改造できる」が必要だろみたいな論。

https://japan.zdnet.com/article/35120377/

anond:20200209193146

OSLinux使ってるからと言って、テスラ的に公開したくない部分をGPL汚染させるとは思えないけどねぇ。

そこいらにあるUbuntuコードと一緒だから勝手に拾って読んどけってことじゃないの?

2020-01-20

GPL汚染

GPL適用されるコード範囲って決まってるの?

例えば

#include "stdio.h"

だけの1行のCPPソースGPLで公開したらどうなるの?

2020-01-17

[]2020年1月16日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007913071165.559
01838553103.051
02285186185.270
03338409254.8174
0425209883.934
05174398258.769
06195326280.367
0760359359.937.5
0895867991.437
091411149181.547
101561446392.748
111901316569.346
122231755378.738
13131828463.244
141181089092.347
15140966569.041
16120918776.644.5
17106840879.341
18128840865.731
191251197695.838
201551202777.636
211711214571.026
2214114966106.152
231871461778.244
1日267123655888.642

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

GPL(14), ソウルジェム(6), 中田敦彦(8), ソフトハウス(4), 中田(21), イニエスタ(6), あっちゃん(4), 労務管理(3), 耳垢(4), 女子サッカー(5), ファスナー(9), 乾燥(14), 洗濯機(15), 縦(11), フェイク(10), ファクトチェック(7), 専門学校(7), 条例(8), アンタ(6), 機械学習(7), 開示(7), 有給(9), 人間性(11), 寄付(12), 寿命(11), 都心(8), 育休(11), 九州(8), 賃貸(7), プログラム(16), サポート(13), 下方婚(26), 洗濯(14), 壊れ(17), メーカー(13), 面接(11), 全国(12), 効率(12), 不倫(10), 試験(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

有給休暇を取ったことにして出勤している /20200116105352(39), ■結婚相手募集中 /20200116001348(23), ■すぐに元に戻さない /20200116061001(22), ■マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ? /20191222105602(21), ■ /20200116061815(15), ■地方就職する 追記あり /20200116084637(12), ■「中田敦彦Youtube大学」をぶっ叩いても多分ファンは離れない /20200116001914(12), ■懺悔 言い訳追記 /20200116055727(12), ■風呂でのタスク多すぎわろた /20200116091849(10), ■なんか買いたいけど良いのないですか /20200116183724(10), ■こういうタイプ映画 /20200110132752(8), ■増田文学大賞(仮)を作ってよ /20200116191021(7), ■会社粗品を作ることになった /20200114212955(7), ■耳垢が無限にわく /20200116092307(7), ■他人の姓を変えて良い人間自分の姓を変える覚悟のある人間だけだ /20200111140425(7), ■ボーナス出た。400万円だった。 /20200116202520(6), ■今日あった悲しいこと /20200115213022(6), ■もう親に無償の愛を要求するのはやめて /20200115110911(6), ■anond20200116085749 /20200116091009(6), ■例の中田敦彦への批判について一視聴者としての見解 /20200116121028(6), ■本当に頭のいい人は解りやすく教えてくれる /20200116175309(6), ■新宿乗り換えで通勤するとソウルジェムが濁る /20200115121354(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6959881(5704)

2020-01-16

anond:20200116232108

こういう理由でおなじオープンソースの中でもGPLではなくLGPLBSDを選ぶ人が多い。

私も一部のLGPL排除して商業などに載せかえる作業で苦労した覚えがある。

いろんな話はあるけど、儲かったら買ってくれという善意ベースGPLなんだけど、いろいろあるから

anond:20200116231740

ソースコード公開というか、そもそもコードを公開できないならGPLを使わず商業ライセンス版(多くのGPLソフトソースコードを開示したくない企業のために別バージョンを用意している)

を先にかうべき。なんか、悪徳と言われるけどそもそも無料ソフトに期待しすぎ。

anond:20200116231557

ただGPLしろなんにしろ、悪意をもってそうしているというわけではなく歴史の中でコーダーたちでそういうふうに決めていったという歴史があるから歴史的経緯は勉強してみるとあんがいまともだったりするんじゃないだろうか?

anond:20200116231450

ソースコードレベルでのGPLもそうだし

バイナリになっていても有名なGPLフィンガープリント技術で検出できるし

検出できるからこそGNUとかが警告するというのがある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん