「WindowsUpdate」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WindowsUpdateとは

2020-05-25

個人的に激安だからって買ってみたWindows10のeMMC32GBのノートパソコンなんですけど、普通に使える?ラッキーって思ってたらだんだん厳しくなってきました。

要はバージョンが1803でサポートが切れてるものの叩き売りだったみたいですね。なるほどーこれが安さの理由なんでしょうか?とても初心者に胸を張ってオススメできるしろものではなさそう。

で、Windows10アップデートサポートの1803まででいいんですが、延々と1903や1909にバージョンアップしようとし続けて失敗して、またインストールしようとして、それの繰り返しで止まりませんし、いつも何もしてないのにCPU使用率が常に100%かいとか、なんなんですかこれ。

最後の手段で1909が手動でダウンロードして更新できるのか、できなかったらWindowsUpdateサービス自体止めてしまおうかと思います。最悪の場合

激安Windows10は要注意かもしれません。

今日夜食のお供は苺とホイップクリームどら焼き的なコンビニスイーツです。

これと牛乳飲んでもうちょっと頑張ります21時までには帰れるでしょう。

今日もいくつか増田を書きましたが、トラバブクマがつきませんでした。

また明日よろしくお願いします。

2020-01-17

anond:20200117102133

再起動お願いしたらWindowsUpdateかかった。

でも、何も変わらなかった。

キーボード動作は同じ。

3か月前から問題なく使えていたキーボードなのだけれど

何か変なところを押したのかもしれない。

起動時に、家みたいなマークの中にAスラッシュみたいな文字はいったのが表示された。

Win10だと入力切替すると出てくるじゃん?あれの変なマーク

そいつのせいな気がするけど分からない。

あと、十字キー文字2個前に戻って修正しようとおもったら

マウスカーソル十字キーで動いている。

うーーーん。なんだろう。

2019-11-16

anond:20191115214630

Windows10は夜中に自動アップデートしたり

WindowsUpdateに大型アップデートを盛り込んだり

まあそれはまだいいとして、アップデートしたら動かなくなる機能がよくあるんだよね

UIが変わってマニュアル画像差し替えとかもよくあるし

自分で使うならWindows10だけど仕事ならWindows7かなあ

2019-10-10

WIndowsマシンUbuntuとのデュアルブートにしたらマジ快適

OfficeのためにWindowsも残してデュアルブートにした。

結果Ubuntuばかり使ってる。

まじ快適なのは言うまでもない。

あと最近WindowsUpdateはUbuntuブートを壊さない。これも快適。

昔はよく壊れてた。そのたびにbcdedit叩いてた。

Office使いたいとき再起動するのは確かに面倒くさい。

でもRemmina使えばUbuntuからリモートデスクトップできるので、適当ドキュメント作成Windowsマシンがあればいい。

あと最近WindowsはOpenSSH入ってる。

やはり快適。

でもLinuxからリモートデスクトップSSHWindowsが使えるならそもそもデュアルブート意味なくね?←イマココ

2019-10-08

貴方たちの中で

定時で帰ろうとしたらWindowsUpdateが始まり、帰るに帰れなくなったことのない者だけがこの者に石を投げなさい

2019-09-17

今日もまたWindowsUpdateに今のバージョンの期限が切れると脅されてアプデしてアプデ失敗した。

エラーチェックやシステムファイルの修復しても変わらず外付けHDDからタブレットコントローラー無線LANなどなどUSB機器外してもDRIVER PNP WATCHDOGとか言われ続けもうあと試してないのはクリーンインストールくらいだけど、Win7からアップグレードして最初構成時の元々のHDDやSDDはぶっ壊れ、ろくにゲームも動かないがメモリだけ今でも標準程度にはあるので仕事用としては十分という程度の古いPCだしクリーンインストールするくらいならいい機会だと思って新しいPC買ってしまおうか。。。

2019-08-19

anond:20190819105944

【アプデ/102019年8月14日WindowsUpdate後、VB関連が死亡。Windows10バージョンにて [Update 3: v1903 / v1803以外修正]

http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1075495666.html

これの話?

とりあえず、暫定で該当セキュリティアップデート削除すりゃ動くよ。

その前にもうちょっと判るように書いて欲しいが。

2019-08-16

WindowsUpdateをしたらVB6アプリが動かなくなるトラブルが起きてるって記事を見た。

10年くらい前に、主力商品VB6製で、これから社運をかけて.netに移行するって会社を見たけど、今まで動いてたんならのんびり移行しても楽勝だったな。

2019-07-02

何もしてないのにPCが重くなった

ああ、したわWindowsUpdate

 

いやそれが原因かわからないけど

今朝Chromeアドオンが原因だと突き止めた

どのアドオンかはまだ突き止めてないけど

突然重くなったのを考えると、Win10のバージョンアップか、Chromeバージョンアップでどれかのアドオンバグったんだろうな

Chromeタスクマネージャーがあるって初めて知った

 

アドオン管理めんどくさいよなー

2019-04-26

なぜMicrosoft改元対応を累積パッチにしたのか

馬鹿じゃね?

WindowsUpdateで巻き戻しかかったら連休明け仕事にならないだろ

2018-12-27

愚痴

テックウィンドのキーボードPC初代を持っているんだけど、これがとんでもない迷作機で、2年の間に2回だめ食らった。保証外だったし2回とも交換で1万6千円支払った。リカバリはなぜか修理センタでは出来たとのことなのだが、信用できないから新品交換を頼んだ。それが先月の話。

で、本題。また壊れやがった。windowsUpdateで止まりやがって、この野郎馬鹿野郎

HDMIでは表示できるということなんだが、うちのHDMI端子のあるモニタでは起動画面とかBIOSが表示されない。

解像度関係らしいがHDMI使わないのでよくわからない。

VGAは推奨しませんとかアホなことを言われたが新しくモニタを買えということか?と問うたら、ごにょごにょ。そりゃ言えないよな。

現に中古富士通Esprimo(パーツは取り替えたりしてる)では、VGAでもBIOSから見えるのだから問題モニタPCのどちらかに起因するのだが…正直PCが悪いのではないかと思う。

クイックスタートガイドかいう紙っペラ一枚入っているだけで、windows10ディスクも入っていない。光学機器いからだろうけど。

その説明書には、推奨解像度もあるけど…それ以上の解像度モニタ追従できないって事は、何かがおかしいとしか思えない。

ほんとにこんちくしょういくらかけてると思ってんだ発売時から考えたらそれなりのノート買えちゃうんだぞてめえ、という気分なのだ

ノートにしなかったのは、ノートより手が掛かるが、持ち運べて店を開いて、なんやかんや出来るというその一点なのだ。中身ショボいというか、まあゴミですね。

ストレージ32GB/メインメモリGBしか無いしAtomだし。やる事はネットブラウズ文章書きと編集作業なので、全然いいんだけど。

気に入ってるんだけど、なんというか、馬鹿な子ほど可愛い、というやつなのか…。

そんなわけで、エイヤッと力技で起動させたら、今度はBluetoothマウス認識しなくなりやがった。他の機械では認識するので…もうやだこのPC

2018-12-04

windowsupdateしたら起動しなくなった

はあまじはあ

2018-11-30

悲報俺氏エラー コード: 0x803F8001が解決せずに咽び泣く

Windows10Home(64bit)でソリティアとかマインスイーパーやらMicrosoftゲームを起動したら

「お使いのアカウントMicrosoft xxxx現在利用できません。エラー コード: 0x803F8001」

とのメッセージが出るからググったら以下のような解決策が見つかるがどれを実行しても解決しない

WindowsUpdateで最新の状態にする

・ 「Windowsストアアプリ」のトラブルシューティングツール実行

・「アプリ機能」の「詳細オプション」で「リセット

サインアウトしてサインイン

アンインストールして再インストール

・wsresetを実行

・cmdで「PowerShell -ExecutionPolicy Unrestricted -Command "& {$manifest = (Get-AppxPackage Microsoft.WindowsStore).InstallLocation + '\AppxManifest.xml' ; Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register $manifest}"」を実行

OS再起動

2018-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20180612172346

>優れた安定的なOS

寝言は寝てから言って(WindowsUpdate後、静かに起動しなくなるPCを見ながら

2018-05-15

WindowsUpdate配信PCメーカーに丸投げされたとしたらどうなるか?

MicrosoftがUpdateの責任つのSurfaceシリーズだけ、各PCメーカーパッチMSから受け取った後いつ配信するかメーカー責任で決める、となったらどうなってただろう?

今のAndroid市場みたいなセキュリティ的にクソな状況になってたのかな?

2018-05-11

anond:20180511040133

WindowsUpdate不具合出てるから

それに引っかかってるのでは

詳しくはぐぐれ

2018-04-02

仮想通貨発掘はウィルスではない

webページを開いたら仮想通貨発掘するサイトが増えてるが、それをウィルスだと思ってる人が少なからずいるようだ

少し前に某マンガサイト仮想通貨ウィルスがあるなんて書いていたのを拡散してたか鵜呑みにでもしたのだろう


webページ制限

まずwebページを開いたところでできることは少ない

exeファイルを開くのとは違って、webページではできることが厳し目に制限されている

ユーザ自分からドロップでもしなければ、ローカルファイルの中を見ることも出来ないし、別のショッピングサイトwebページ入力したクレカ番号を見るなんてことはできない

古いOSブラウザなら脆弱性をつかれて、任意プログラムが実行されるなんていうことがあるかもしれないが、普通にアップデートしていれば気にすることはない

最新ブラウザでも修正前の脆弱性を使ったゼロデイなんていうものもあるが、めったにあるものでもないしそれを恐れてwebページを開かないなんていうのは、外に出たら事故に合うからと家から出ずに引きこもってるのと同レベルだと思う

まだ事故に合うほうが確率高いんじゃないか

セキュリティは専門じゃないからそこまで詳しくないが間違いがあったらブコメでなんか書いてくれるだろう


仮想通貨発掘

詳細にどんなプログラムが動いているかまでは把握してはいないが、上の制限がある以上ブラウザ上で実行できることしかしていない

何らかの計算をしてその結果をサーバに送るくらいだ

仮想通貨の発掘とは言っても何かの計算をしてるだけで、一般的な発掘と聞いて想像するようなことじゃない

その計算というのをwebページを開いた人にさせるのがwebページ型の仮想通貨の発掘だ

自分一人でやるのに比べれば開いてくれた人みんなで計算できる分多くの計算ができて多くのお金を稼げる


広告みたいなもの

ページを開いた人から直接お金を取るわけでなく、ページ管理者お金を得る仕組みとしてはweb広告(アフィリエイト)に近いもの

暇つぶし価値のある情報提供してくれているわけだから管理者お金が入ることを嫌う必要はないと思う

広告場合でも意地でもお金を稼げないようにリンク踏まずにわざわざ自分でググったり、広告ブロッカーを入れたりする人がいる

邪魔広告があるページも多いかブロックはわかるが、クリックせずにわざわざググってから同じページを開いてページ管理者収入をなくそうとするほどのアフィ嫌いが病的だと思う

それと同類でもなければ仮想通貨発掘も対して気にしなくていい


過剰広告の代わりになってほしい

私自身はweb広告特に嫌ってはいない

どちらかといえば趣味に関する新しい情報が入ることもあり好きな方だ

しかし、webページによっては、見えない広告が表示されていてリンク押したはずなのに関係ない広告が開かれたり、スクロールしたら付いてきたり、マウスを動かすとついてきたりするとても迷惑広告があるページも存在する

そういったページになるくらいなら仮想通貨発掘を入れて邪魔広告をやめてほしい

もちろん両方を入れることは可能なのだが、仮想通貨発掘の場合は長くユーザがいてくれたほうが得になる

そのため、両方入れていてもこういうユーザの気分を害するような広告は控えめになってることが多い印象がある

快適なページのほうが長居してくれるわけだから


デメリット

広告みたいに画面にアピールされずに見えないところでプログラムが動いてるだけであるユーザにはありがたいものではある

が、デメリットもある

それがCPUを常時使う部分だ

簡単に言うと端末が熱くなる、電池消費が早まるということ

モバイルだと少し気になるかもしれない

だが、動画再生やずっと動いてる広告がたくさんある場合ゲームをしている場合と比べると極端に変わる部分でもないと思う

ただwebページを見てるにしては電池が減るなと言う程度だろう

それが困るのであればそういったページを開かなければいいが、暇つぶしコンテンツ提供してくれてるわけだからゲームしてるのと同程度であれば個人的には気にしなくていいレベルだと思う

PCであれば、電池は気にしなくて済むが、電気代が関わってくるとも言える

しかし、電気代と言ってもそのPCが処理出来る限界を超えるわけでもないのですごくハイスペックPCでもないなら大したことにはならないと思う

PCの処理での電気代といえばWindowsUpdateのほうが困ってる

よくよくCPUがフル使用されてるし、何時間経っても終わる気配がないことがある

フルで使用されてるから他のソフトがすごく重いし、さらには夜などに勝手に起動してから長いことアップデートをしてそのまま起動したままになってたり

それに比べればwebページ開いてるときだけな上にwebページコンテンツを見る分には困らない程度のCPU使用率なんて全然気にするほどでもない


まとめ

まあ、電気代等は気にする人はすればいいのだろうが、変に誇張して言ってる人を真に受けて悪いものだと思い込む必要はない

個人情報が盗まれたりはしないし、ムダな処理がされているだけだ

あえていうなら、ひどい作りのwebページでムダなJavaScriptタイマがいっぱいあって常時なにかやってることもあるから仮想通貨発掘をしていてもそれよりマシということもあるかもしれない

あくまブラウザの中でなにか計算して通信してるだけだ

特別嫌う必要があるとは思わないし、私は迷惑広告仮想通貨発掘になるなら歓迎だと思ってる

2018-02-22

更新サービス接続できませんでした。対応

対応方法

次のレジストリ適用することで治り、正常にWindowsUpdateができるようになりました。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsSelfHost\Applicability]

"BranchName"="fbl_impressive"

"Ring"="WIF"

"ThresholdRiskLevel"="low"

状況

更新履歴確認すると2017/8 頃からWindowsUpdate適用できていないようでした。また、いくつかのUpdateでは(再起動は何度もしているけれど)再起動必要です というステータスでした。

Windows 10 Insider Preview 16278.1000 (rs3_release)

 インストール完了するには再起動必要です。

・2017-11 x64 ベース システムWindows 10 Version 1703 の累積更新プログラム (KB4048954)

 インストール完了するには再起動必要です。

オンライン確認をすると、エラーが表示されます

更新サービス接続できませんでした。後で自動的に再試行されますが、今すぐ手動で確認することもできます。この問題が引き続き発生する場合は、インターネット接続していることを確認してください。

実施した作業

日本語フォーラムを見つつ、以下の作業を行いまいしたが改善しませんでした。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windowsupdate更新が/745a1c4c-4c92-481e-b5ac-39ae55cd7139

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10-windows-update/a8a3a4cb-9d67-406e-8ae6-d25451c237d7

Windows 10 - Windows Update に失敗する場合対処

方法 1 : トラブルシューティング ツールを実行する

方法 2 : BITS トラブルシューティング ツールを実行する

エラーで終了

方法 3 : DISM コマンドを実行する

方法 4 : システム ファイル チェッカーを実行する

英語フォーラム

Q:Windows 10 Service Registration is Missing or Corrupt

https://answers.microsoft.com/en-us/insider/forum/insider_wintp-insider_update/windows-10-service-registration-is-missing-or/a2bfb3c3-665f-4f22-92d9-cf82f0a950be

Ramesh.Kumar replied on April 6, 2015

サービス起動停止を試しましたが、改善しませんでした。

KriegTiger. replied on August 13, 2015

レジストリ対応上記)を試したところ、正常にWindowsUpdateができるようになりました。

環境

OS 名: Microsoft Windows 10 Pro

OS バージョン: 10.0.15063 N/A ビルド 15063

OS ビルドの種類: Multiprocessor Free

システムの種類: x64-based PC

プロセッサ: 1 プロセッサインストール済みです。

[01]: Intel64 Family 6 Model 142 Stepping 9 GenuineIntel ~2611 Mhz

BIOS バージョン: Microsoft Corporation 231.1737.770, 2017/06/09

ホットフィックス: 3 ホットフィックスがインストールされています

[01]: KB4022405

[02]: KB4048951

[03]: KB4048954

誰かのご参考に慣れば幸いです。

とここまで書いて、Windowsフォーラム投稿できないことに気づいた。

2018-02-16

anond:20180215142428

最近パソコンの安定性が高いのでスリープ運用していて保存すらせず、WindowsUpdateあたりが溜まった結果、再起動がかかっただけで、パソコン自体はいたって正常な動作であって、PCが安物でHDDクラッシュしたとかバックアップが、WinMacがという問題ではないように思える。(Macはいきなり再起動はしないか)さすがの自動保存も自動バックアップもTimeMachineもテンポラリのサルベージも一度もファイル存在しない状態では難しかろう…

どんなスゴ腕ハッカーでも復旧屋でも「ないものは見つけられない」だろう。天才すぎる元増田

2017-11-20

Windows10ディスク100%が治った

Windows10ディスクアクティブ時間が常に100%になる問題だけど、あっさり治った。

いや、あっさり治ったわけじゃなく、今まで色んな方法を試してみて改善したりまた復活したりと、長年戦ってはいた。もうPC買い換えるしかこ問題はなくならないのかなと。

それが、先日ふとWindows更新をしてみるかとWindows 10 Fall Creators Updateってのをやってみたら、キレイサッパリディスク100%にならなくなった。

ただ、更新するまでも意外と長かった。

まずWindowsUpdateは停止していた(WindowsUpdate自体ディスク100%の原因だと言う説により)ので、更新にはやたら時間がかかった。

さらに、Windows 10 Fall Creators Updateだけは失敗する。

なので、手動でWindows 10 Fall Creators Updateを行うことにした。やり方はググって貰えれば。

このWindows 10 Fall Creators Updateの更新作業は私のPCで数時間かかった。途中で眠くなり寝落ちしたので実際どのくらい時間がかかったかは分からないけど、寝る前に更新して朝起きたら終わっているってのが効率良いような気がする。

更新が終わるとあら不思議、快適に動くようになりました。

これが全てのディスク100%難民に効くかどうかはわからないけど、少なくとも私のPCは完治しました。

まぁ数週間後にはまた発症するっ可能性もあるかもだけど、これはどの改善方法より効くのでディスク100%難民な人がいたら、是非Windows 10 Fall Creators Updateをやることをオススメする。

2017-08-18

固定ネット通信量が去年から4割増

ブロードバンド契約者数は横ばい。という記事を見た。

契約者数が増えなかったらプロバイダNTTに入る金は増えてないわけで、この調子通信量だけ増えていったら時間帯によってはめちゃくちゃ遅くなるとか、品質の確保された線は高価になるとか、そんな感じになるのかな。

あと関係ないけど、100Mとか1Gの線を契約してる人って、それをなにに使ってるんだろう。

HD画質動画でも、実測で5M前後でてれば普通に見れるしな。

WindowsUpdate爆速になったりするのかな。

2017-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20170106220337

職場PC落とさないでスリープで帰ってたら、それがバレて、なんだかすごく感情的に注意されたことがあるわ。

注意した人も、USB扇風機とか持ち込んで使ってたり職場スマホ充電してたりするのにな。

あと、PCの電源だけ落としてモニタースイッチ切らないで帰ってると、よくモニタースイッチを切られてるわ。

それとPCシャットダウンしたら、ちゃんと落ちるのを確認するまで帰れないって謎の風習もあるな。

帰るときシャットダウンしてWindowsUpdateが始まったら、それが終わって電源落ちるまで帰らないでずっとまってるの。

また感情的に怒られると嫌だから、おれもその風習に付き合ってるけど、なんなんだろうな。

2017-01-01

8月から放置していたWindows Updateが終わらない件を解決した件

久々に実家に帰ってきて、8月15日更新から放置しているG570 win7 64bit homeWindowsUpdateをやろうとしたら、

まあ「…を確認していますから進まない。

検索するとWindowsUpdateが古いらしいとのことで、win7の「KB3172605-x64」をダウンロードし、インストールしようとする。

まあ「…を検索していますから全く進まない。

どうしたもんかと2日間ネットの海をさまよい、その間「WSUS Offline Update」なるもの更新ファイルダウンロードもした。

しかしある知恵袋発見する。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162817057

これによるとオンライン状態で起動し、WindowsUpdateを立ち上げては駄目なのだそうだ。

解答ではオフラインもしくは起動後1分以内の更新ファイルインストールが望ましいとのこと。

WindowsUpdateの設定から更新ファイル確認しない」にする

・早速アダプターの設定からワイヤレスネットワーク無効化し、再起動

デスクトップが表示されたら素早くKB3172605を起動する。

おお、インストールが出来た!これでWindowsUpdateが最新になった、と思う。

再起動する。ワイヤレスネットワーク有効化し、WindowsUpdateを立ち上げる。5分ぐらい待つ。

おお!更新ファイルが表示された!インストールもできる!

こうして解決した。結局、更新ファイルインストールオフラインでやるべしという初歩的な手順を探し当てるまで随分時間がかかってしまった。

なお、よく紹介される「KB3020369」は更新済みであった。

2016-04-05

鉄壁()

15年ぐらい前に両親が離婚して母親に引き取られつつ父ともそこそこ交流を持っていたら、数年後に父が再婚した。

新しい奥さんとは数回会ったけど、

「私は社員1000人以上の大企業ネットワーク部門管理をしていたのよ!ネットセキュリティはまかせなさい!私はプロなのよ!!」

みたいなことを当時中学生自分相手に言ってくる人で、気が強そうでなんか苦手だなーって思ってこれまで一切口出ししてこなかったけど、

最近少しだけ関わる機会があって、父宅のネット環境を横から見てたら思ってた以上にすごかった。

リース→買い取りでやってきたWindowsXPマシンが家にある唯一のネット回線接続機器(ケータイガラケー)

PCの起動に10分近くかかるらしく、電源を押してからコーヒーを出されて、雑談しながら飲み終わる頃に起動完了

光回線引いてるらしいけど無線LANは「そんな危ないものとんでもない」のでナシ

プロバイダ資料をいくつか取り寄せて、月額が一番高かったプランを選んだのよ。セキュリティ意識しっかりしてるでしょう?とドヤ顔

プロバイダフィルタリングとかファイアウォールの類は当然全部オン

・ちなみに一番頻繁に使うのは年賀状作成ソフト

・(自営だし)帳簿の作成とか仕入の管理とか……?と聞いてみたけど「そんなの危ないから紙でやるわよ、パソコン計算したら信用できないし」と言われる

・ようやく起動したWindowsXPまさかマカフィーウイルスバスターノートン三重展開していていろいろ衝突しまくってる模様

・もちろんウイルス対策ソフト類の更新は一切されていない、更新必要だという認識もない様子

・画面中に出てくるセキュリティソフトの「更新してくれ」ポップアップは、「安心の証」らしいので「そのマドが出たら閉じないで!」と言われる

・「危ないから会社でもこうしてたのヨ!いくら俺君がIT系就職したとはいえここまではやってないんじゃない?私なかなか凄いやろ!」と、

 WindowsUpdateだけはわざわざしない設定に変えてあるのをドヤ顔で見せられて俺の目から光が消える

・この環境ブラウザIEでないわけがない

・「まだ会社でやってたのに比べると不安」と仰るご自慢のセキュリティの成果か、GoogleYoutubeも開けない

・ちなみに見れるサイトBIGLOBEYahoo!Japan、なお、Yahoo!トップページを表示するのにも5分弱かかる

・当然、検索しても結果のページはほとんどがアクセス不可、「危ないサイトばかりね」と言いながらクリックしていく奥さん

・AdobeFlash入れてくれや系のダイアログや、セキュリティ警告的なダイアログが出ると「ウイルス!!!このサイトウイルスに侵されているわ!」とIEごとそっ閉じ

・ようやくアクセスできたサイトで出てきたSSLダイアログを見て「アカン!」と叫んでLANケーブルPCコンセントを引っこ抜いたのを見て、心の中で父に手を合わせる。南無

ネタかと思いきやいまだにこんな人いるんだなあと思って衝撃だった。

店のバイトの子とかがたまに何か言いかけても、「私はセキュリティプロ」で封殺されるらしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん