「Windows」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Windowsとは

2024-01-27

左手デバイス欲しいけど使い道がない

絵も描かないし動画編集もしないし画像編集もしない

仕事エクセルは使うけど

あいうのってエクセルでも便利になるのかね

 

ちな少し前にStream deckっていう

物理ボタンWindows上のいろいろな機能を実行できるデバイス買ったけど

特定フォルダを開くぐらいしか使っていない…

しか製品仕様なのかなぜか裏で開かれるから、わざわざ前に持ってこないといけない

アホか

2024-01-26

住民税決定通知書の電子化まさか暗号化ZIPファイル配布、「紙より不便」の声

 納税者個人住民税地方税)の税額を知らせる「住民税決定通知書」の電子化2024年から始まる。これまでは勤務先の企業が、従業員給与から住民税差し引いて納税し、納税額を知らせる通知書を従業員に紙で配っていた。2024年から電子データ形式での配布も選択できるようになる。配布時期は2024年5~6月になる予定だ。

 しかし新たに採用される電子配布の方法に、企業の人事担当者からは「紙よりも不便だ」「この方法採用できず、紙を続けるしかない」との指摘が相次いでいる。政府採用したのは、通知書本体PDFファイルZIP形式圧縮暗号化したうえで、復号用パスワードの取得方法を記した別のPDFファイルとともに従業員に社内システムを使って配布するという方法だったためだ。配布や閲覧するうえで非常に不便だ。

政府廃止宣言したはずの「PPAP」、国民向けサービスでは採用

 しかZIP暗号化に強固な方式採用したため、WindowsAndroidの標準機能では復号・解凍できないという問題である解凍ソフトウエアを導入するなど閲覧まで手間がかかるうえ、スマートフォンでは扱いにくい。企業関係者は、このまま電子化すると人事部門従業員からの閲覧方法に関する問い合わせが殺到しかねないと警戒する。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/012400137/

ワロタ

IT後進国すぎる

権限のある60代おじいちゃんクラウドとか理解できないんだろうな

2024-01-25

家のパソコンローカル画像生成をしてみた

"A White Cat"とだけ入れたら、めちゃくちゃモヤっとした、色だけあってる何かが15秒くらいでぺろっと1枚表示された

すごいのかすごくないのか評価に困るが、まあとりあえずエラーもなくちゃん動作はしたようなので今日はよしとしたい

標準?じゃないなんとかモデル?とかプロンプト文言?増やすとかそのへんはおいおい

PS. Windowsで動かす場合はPython3.12だと解明困難なエラーで動かないので3.11を入れよう

2024-01-24

自由値打ちがわからel-condorさんへ

ブコメ欄で私宛の当て擦りとおぼしきブックマークがあったので

必要な文量を書けるこちらで返信する。

  

  

価値観アップデート」の広まり

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240123211048

tune2011

個人に根差すべき価値観上下新旧あると思ってるのがグロいし、

Windowsみたいにどっかから配布されてくるイメージグロい。

あの言葉肯定的に使えるぐらい知能が低い奴はそういう配布物を求めてるんだろうけど。

2024/01/23

el-condor

価値観アップデートグロいとか言ってる人は、

いつまでも毎日武士に切り捨て御免されないか怯える生活をしていたらいいと思う。

間違っても人権とか主張しないでほしい。 hoge

2024/01/24

el-condorさんへつっ込みたいところが2点ある。

    

   

あのさあ、俺がここで書いてるのは

価値観アップデートという言葉」及びそれを人に向けて使える人間グロさであって、

人類社会が何かしら変化し続けること」については何の評価も書いてないわけ。

   

更に、あんたが言ってるのは価値観ではなく法規じゃねーか。

法規は個々人には根差さねーし、配布されてくるよそれは。

そこは個々人バラバラだったら成り立たないだろ。国内や州内では統一しねえとさ。

     

もうここまででもすげえというか

ようもここまで話の噛み合わない頓珍漢な反論が書けるよな。

   

(たぶん「価値観」とか「法規」とかい抽象概念一つ一つについて

 そのコンテンツの把握や区別あんまり出来ないんだと思う。

 ボヤボヤの思考で善を目指して自分を善人と考えていて、

 善と思ってるものに反対されるとキーッ!ってなる)

   

       

いわゆる切捨御免は斬られる側に相当アグレッシブ故意の「無礼」があって、

かつ斬った側が届出の際にそれを証明出来ないと処罰されちゃうんだよね。

  

幡随院長兵衛みたいな気合の入ったオラつき町奴じゃねえなら

町人が「今日突然無礼討ちで死ぬかも」なんて心配するような制度ではない。

   

el-condorさんてたぶんだけどそれなりの歳のパイセン

いわゆる階級闘争史観世代かそれに毒された世代でしょ。

武士特権ハチャメチャに誇張された江戸時代像を持ってる人の世代

 

「抑圧された民衆」の例として北斗の拳みたいな切捨御免イメージを振り回す左派の人って昔からいるけど

令和6年にまだやってるのは不勉強の感が拭えない。  

  

価値観アップデートしなくていいと思うけど、ドヤ顔で突き出すための歴史雑学はちょくちょくアップデートしたほうがよくねえか。

江戸しぐさとか言ってるウヨと違いが判らん

   

   

法規というのは~、

将軍国王の思惑であるとか~、

有権者代表である議会であるとかが~、

既に決定した結論を「おめーらこれ守れよ、守らないと処罰!」って配布するものなわけよ。

  

Windowsアップデートもこれだよな。

ビルゲイツ将軍の思惑による変なファイル勝手に配布されて押し付けられてるわけ。

   

   

一方で価値観と言うのは~、

個人に根差すものであって、可能な限り自由が保たれるべきものであるわけよ。

 

民主主義下では価値観が集まって法規を新たに作ったり変えたりすることはあるけど、

あくま価値観選挙議会法規なわけ。  

 

まりい、

価値観とは押し付けられてよいものではなく、

まして一律に配布・更新などされてよいものでは断じてない」

ってこと。 

 

価値観を誰かが配布して従わせちゃったらもう民主主義でも何でもねえだろ。

  

 

価値観法律みてえに配布して「アップデート」させたいという

知能があんま順調でない一部の人々の欲望って

それこそ人権とか自由とかの価値を全く解してないというか

これで少しでも左派とかリベラルのつもりだったらマジどうかしてんだよな。

 

「間違っても人権とか主張しないでほしい」はこっちのセリフだわ。 

価値観を配布して更新させるという幼児じみた傲慢さに違和感もたない人って

そもそも民主主義だの人権だのを尊重以前に理解すら出来てないわけ。

 

あんたのような人が人権概念恩恵に浴してるのは本当にたまたまのことで、

その幸運あんたのような人が社会的地位や影響力を持たないでいてくれたからつうだけなんだよな。

  

俺はあんたと維新あたりの増上慢どもとの区別がつかないというか、付ける必要性がわからん

だって維新の連中って「間違って出世してしまったel-condorさん」じゃん。

あいつらも個人自由に感じたり考えたり抗ったりすることに滅茶苦茶イラついてると思うよ。

気が合うんじゃね?

    

   

el-condorさんからel-condorさん以外の有志からも再反論は歓迎する。

はてブ増田あんちゃんと見てないから俺が気付いてなかったらコールしてくれると親切だ。

俺のブクマページにブクマするとコール飛ぶみたい。

2024-01-23

anond:20240123211048

でもWindowsアップデートってそんなにしないよね。

価値観アップデートできないままにサポート期限切れのまま運用し続けてる状態をなんて呼ぶんだろ。

そういう人間批判する言葉必要だと思うけど、対応するテクニカルタームが無くない?

2024-01-22

絵師特権意識が心底キモい

anond:20240121214817

AI画像生成AIになる辺りが、所謂絵師特権意識」ってヤツですね。

  

絵なんて生成AIの本道から見ると端もいい所のゴミカスだよ。

なのに画像生成AIだけに、しかも比して大規模なWindowsAdobeの動きより、

へなちょこもいいところなSDやNAIへの批判に拘泥する辺り、

本心から世界自分を中心に回っていると妄想しているのよな。

キモい

2024-01-19

Macさん、なんで勝手Sonomaアップデートしちゃったの

アプデに関しては悪名高いWindowsですら、グループポリシーをいじれば勝手なアプデは止められるのに

こんなMac見とうなかった

2024-01-17

Windowsアプリウィンドウ移動

メニューがたくさん並んでるとタイトルバードラッグできる部分がほとんど無くてうきーってなる

2024-01-13

WindowsChromeyoutube見るとめっちゃ重い

昨夜くらいから、Windows10Chromeyoutubeを見ると、極端に遅くなっててびっくりしてる。

Adblock入れてるから?とも一瞬思ったけど、それはずっと前から入れてるし関係なさそう。

一体何が起きた???

追記

Adblock無効化したら普通に動くようになった。

なんだよこれ。

仕方ないのでAdblock修正待ちか?

2024-01-12

USB 80Gbps時代ついに到来。Windows 11 Insider Preview対応

もはや1GbEイーサネットという速度がくそごみに見えてきてしまう。助けてくれ。

もう15年くらい進化してないやろ・・・2.5GbEがようやく普及してきたくらいやがまだ5%くらいや・・・

今月のWindowsアプデ、自作PCとかノートとかならまあ速く完了したのに

MS謹製SurfaceProに限って1時間くらいグルグルしてるの何なのよ。。。

CPU周波数はまぁ絞ってはいるけど、そりゃノートPCも同じやし?

2024-01-07

anond:20240107173919

ワイもや。工学学部情報系が組み込まれている系の環境だったやで……。

でも、実績も金も学生も金を持ってる大学が次々とWIndowsが動くUnixとしてMacを推奨しててて、きらきらやなあ、と指をくわえて見取ったんや……。

その後、ドロドロインフラ系IT仕事に入って、学生時代Linuxで通した事を感謝してるんや。

自分語りすまんの。

WSLって

意外と知られてないよね

WindowsLinuxをサブシステムとしていれる仕組みなんだけど

宣伝が足りないんじゃないの

iOSビルドを除くMac選択される理由って"まともなサポートがあるPOSIX環境から"だし

Linuxノートはねえ…何度か絶滅してるので信用ないんですよ

WSLが出たかPOSIX環境が欲しいだけならWindowsで十分

anond:20240107172950

そんなの一部のきらきらIT系大学だけやろ。

臭いインフラITではだいぶ前から今は亡きCentOSUbuntuWindowsの併用がデフォ

最近Linux側の環境クラウドになった

ちょっと前は「プログラミングするならMac」という風潮が確かにあった

今でこそWindowsでも全く問題なく開発できるけど、ちょっと前は「Macのが開発体験が良い」と言われていた。

具体的には2011~2015年あたり。

2013年のころ、俺はWindowsで開発していた。WSL2なんてものは当たり前に存在しない時代だ。

たとえばC言語を使いたい場合MinGWとMSYSを使ってこんなかんじ必要ものチェックマークをしてインストールしていた。

まちがえた。俺が使っていたのはCygwinだ。こんなかんじインストールする。

パスを通す」とか言われていた時代だ。今ではインストーラほとんどやってくれる。

Windowsコマンドプロンプトがアホほど役に立たないので、msysCygwinコンソールを使うのだ。

Pythonインストールにもパスを通していた時代だった。当時はまだ2系が主流で、卒論を書く際、大学教授から「3系は使ってもいいけど、俺は知らないかサポートできない」と言われた。

Scipyはインストールしなければ使えなかったので、「python scipy インストール」検索して出てきた記事を参考にしてインストールしていた。これがまたエラー連続だった。

プログラムを開発するエディタも、vimemacsがまず候補に上がった。どちらも癖のあるエディタなので、そういうのが嫌な人はサクラエディタが推奨されていた。そして少しして登場するAtomに感動したのだ。今ではあたりまえのようにVSCodeがある。

ちなみに俺はPythonの開発ではIDLEというのを使っていた。知ってる?こんなの

そんなWindowsユーザーを少し煽るような(Winユーザ自虐するような)、「プログラミングするならMac」という風潮があったと記憶している。そこから「どうやらMacUnix系で、コンソール操作簡単らしい」「文字がきれい」「Windowsでは定期実行するためのcronすらないが、Macにはある」「xcodeというのがあるからめちゃくちゃプログラミングラクらしい」みたいなイメージがあった。

今ではWindowsも随分便利になったし、IDEインストーラがなんでもしてくれるようになった。今では結論、「どっちでも好きなほうを使えばいい」という良い環境になった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん