「STeaM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: STeaMとは

2022-01-24

やっぱりPCCSは分けたほうがいいなって思った。

美麗で快適なゲーム環境で遊びたいからとSteamで遊ぶようになってから14年目になる。

やっぱりPCで遊ぶのがいいわって思っていたが、最近は元々CSソフト移植されようがCSの方が良いなって感じるようになった。

理由としては、Steamで遊べるソフト必要スペックがどんどん上がっていった事。

最低スペックさえ超えていれば良いわけだけど、やっぱり綺麗を求めるとそれなりに必要になる。

それを考えるとどんどんスペックアップを目指してしまう。

それだけの為にどんどん金がかかる。

CSが何で良いかというと、必要スペックはすでに「ここまで」というルールが出来上がっているので

それ以上を求める必要がない。

仮にもっと上を目指したいと思っても、ハードメーカーが後継機やスペックアップした機種を出してくれるので、それ以上を求めなくていい。


で、結局SteamSteamしか無いソフトしかプレイしないようにしているのだが、CSゲームプレイし始めたらあんまり金がかからなくなった。

PCは昔からそうだが、あれだこれだと中身の入れ替えを行ったりしていると頻繁に金がかかる。

もちろん『使わないで我慢すればいい』話だが、目の前にあれば求めてしまうのも人である

CSで遊ぶようになった当初はグラフィックなどに多少不満を感じたが、人は慣れる生き物で慣れてしまえば、これもまた良いものと感じるようになった。

現在は、CSで遊ぶ方が快適に感じる。セキュリティ的なリスクも少ないしね。

個人的に満足である

2022-01-22

GAME日記(昨日)

1/21

Apex

ずっとゴールド4を彷徨い続け居ているのだが、最近ゴールドの立ち回り方みたいなのが見えてきた

戦闘する時は、仲間二人に突撃させて敵の体力を削ってもらい、さらに他の敵がいないことを確認したら出て行って殺す

これの繰り返しだ、仲間の生存なんて気にしないで、自分のキルだけ確保したら隠れる、大活躍しようなんてゆめゆめ考えないこと

生きていれば、仲間は生き返らせられるしね

ブリゲイダー装甲強化版

よくSteamセールしている見下ろしがたアクションゲーム

反政府組織を退治するのが目的マップにあるオブジェクトをすべて破壊出来る

破壊すればするほど賞金がもらえる

操作が難しいが、やり出すとはまる、街も人も踏み潰せ

崩壊書第2部のオープンワールドギミックQTEブンブン回る戦闘楽しすぎる……

追加コンテンツとはいえ本当にこれ2016年リリースゲームなのか……

モバイルゲームとしてオーパーツすぎるだろう……

ティミドちゃん可愛い大人ブロニャンも麗しすぎる……

ライルはこのゲームには珍しい男だけど非プレイアブルの補佐ポジから許す……

というかオタク向け美少女SFゲーなのにこいつ女受け良さそうなキャラだな……

知己の主人公にはやたら馴れ馴れしいけど線の細い優男ビジュでやたら声がいいんだよな……

ググったらCV寺島拓篤か……俺が知ってるのはログホラのシロエくらいだった……

聞いた感じ櫻井孝宏を爽やかにしたような声だなあと思ったけどこの声のおかげで不快じゃないわ……

クソッ萌えオタなのにまた男性声優に詳しくなってしまったぜ……

ティミドちゃん伊藤かな恵……俺の知ってるのだとSAOユイとかか……

でも俺アニメはそんなに幅広く見てないものの、伊藤かな恵ゲームものすごく印象的なキャラを覚えてるぞ……

サ終したゲームマイナーから知ってる人はいいかもしれんが……

ガールズ×マジック(ガルマジ)っていうポチソシャゲをやってた時に推しだった桃田実羽……

あの高身長だけど天真爛漫なキャラ伊藤氏の脱力系天然ヴォイスで演じられてたのが魅力的でなんか刺さったんだよ……やっほっほい……今思うとあれは着せ替えゲーだった……ああいうのも良い……

あれと演技は違うけどティミドの常時マスク系人見知りおどおどヴォイスでも力の抜けたような独特なレゾナンス感ある声質が本当に良い……デレマスで例えるとちえり系ってところか……

惜しむらくはなんか後崩壊書2部のボイス音量が全体的に小さくて聞こえにくいことある点くらいだな……

崩壊3rdでは他にもジト目ダウナー毒舌妹キャラリリアを演じてる芹澤優ヴォイスとかすごい好きだ……

うむ……なぜか声優の話しになってしまっている……ライルのせいだぞ……

とりあえずあれだ……宝箱があと2つ見つからんわ……

でも原神と違って攻略情報がなかなか見つからんのがあれよ……

こんなにいいゲームなのにあれと比べたらプレイ人口1/10弱っていうね……

どっちも楽しんでくれてるマグロ氏みたいなYouTuber自動的に好印象になるんだけどね……

っていうか崩壊3rdPCクライアントの話しあったはずだけどドコ行ったんだ……PCSteam版は出たけどさ……

既存のmiHoYo垢持ってるプレイヤーとしては普通PC版でやりたいのよ……大画面でさ……

まあ俺はSnapdragon 870のスマホ持ってるから普段プレイ自体は快適なんだけどさ……

3年くらい前はスマホの性能追いついてなかったかNoxとかMumuとかのエミュでやってたわけよ……

でも最近海外では既に出てる公式PCクライアントちょっと触れてみたらやっぱエミュとは全然軽さが違うのね……

あれを体験ちゃうともうエミュではやってられないよねっていう……

これが出てくれればPCゲーマーにも勧めやすいんだよなあ……

まあモバイル版も最新のiPhoneとか持ってる人なら十分動くからいいんだけど…

ちょっと古い機種使ってる人だとそれなりにストレス生じちゃいかねんくらいにはグリグリ3Dアクションからね……

というかそもそもあれよ……日本人スマホを横に持ってアクションって時点でもう敬遠するんだよな……

でもさ……もう世界モバイルゲーム見てると……日本流行ってるみたいな縦持ちスキマ時間ポチゲーは下火……

もっとみんなガチゲームしようぜスマホでもさ……

なんか話が脱線というかもうレールに沿って走ってたまるかって感じだけど…

とにかくオタク諸氏よ……ティミドちゃんスケート移動で壁走りしたり必殺技の足パッカーンを刮目して見たりすべきなんだよ……

お分かりいただけただろうか……しらんけどな……

XBOX360版のバンジョーとカズーイの大冒険

好きだったんだけど空気なんだよなぁ

内容はレゴブロックみたいに車や飛行機を組み立てていってレースやらバトルやらお掃除やらのミッション?を組み立てたマシンでこなしていく感じ。

物理演算を搭載していて攻略自由度も高く、

例えばハードル走みたいなミッションがあると軽くて早い車の下部にバネを着けて飛んでくでもいいし、

めちゃくちゃゴツくてエンジン積みまくったトラックみたいな車でハードルをぶっ飛ばしてもいいし、

飛行機作ってハードルの上部あたりを飛び続けてもクリアとなる。

レースではスピード重視でも敵を妨害するでもなんでもOK

出来自体はそんな悪くないと思うんだけど、

64版のどんどん技を覚えて謎解きしていく感じのアクションとは何もかもが変わっちゃったから64派には割と不評だったイメージ

まあこれバンカズである必要あるか?って言われたらわからん

バンカズ自体最近になってスマブラ参戦という大きな功績を果たすもスマブラ中でも本作はなかったこと扱いにされてるみたい。

Steam辺りで来たらまた遊びたい

2022-01-20

遊戯王マスターデュエル遊戯王に復帰した

昨日、唐突遊戯王マスターデュエルという新作ゲームがでた。

今までのリンクスと違って正規のOCGルールに基づく本家にあたる。最近はMTGArenaが好調から波に乗りたいんだろうな。

俺はアリーナ結構やったしハースストーンとかもちょこっと触っていた。それとの比較だけど


全体的には良いんだけど、良くも悪くもコナミ遊戯王ゲームという印象が強い。昨今のデジタルカードゲームしている人からするとレガシーに映るかもしれない。リンクス触ったこと無いけど全体的には似ている。

最初をちょろっと触ったくらいだけど悪くないな。これで配信自由度が上がれば爆発的に流行りそう。

2022-01-17

Rise of Nation 大好きで昨日も Steam で一瞬やってたんだが

あいう感じの新しいのないんかな

2022-01-16

[]社畜プログラマ気分を味わえた2Dアクションパズルゲーム

Steamで買った『Recursed』というゲーム全ステージクリアしたので、記念に感想を書く。

Steam:Recursed

https://store.steampowered.com/app/497780/Recursed/?l=japanese

操作方法/目的

一見すると『Recursed』は2Dレトロ雰囲気アクションゲームである操作シンプルで、方向キーで左右に移動し、アクションジャンプと物をつかむ/投げるだけだからだ。部屋の中を移動してブロックをつかんで足場を作ったり、鍵をつかんで扉を開錠したりしてゴールへと到着(crystalを獲得)すればステージクリアだ。

概要/パズル

ステージの始めはチュートリアルの様に簡単だが、ステージを経るごとに難しくなり、そのうち何度も試行錯誤したり難しさのあまり何十分も頭を抱えたりもした。

この複雑さを生み出す要因は箱(ゲーム表記ではChest)である。このゲームでは箱の中へジャンプすることで部屋の内に入れるが、一度箱の外にでると箱の内部状態リセットされてしまうのだ。よって箱の中にブロックや鍵などのオブジェクトを持ち込んでも保存することはできないし、ブロック位置リセットされるし、開錠した扉もまた施錠されてしまうことになる。

さらに大きな特徴として、箱を持ち歩いて移動することができるのだ。それにより、箱を持ったまま別の箱に入ったり箱を持って箱の外にでることもできる。

そして、ステージを経ると箱の中の部屋は箱の外と同じ部屋という場面に出くわす。Recursedは『再帰呼び出し』という意味らしいが、まさにこのゲームタイトル通りの現象が起こるのだ。そして、以降のステージでは再帰を交えることでパズルの複雑さはより深まっていく。

再帰プログラミングとRecursed

再帰数学的帰納法アルゴリズムでは定番概念だが、それがパズルとなってプレイヤー思考回路を奪ってくる。私はかつて社畜プログラマとしてJavaプログラミング経験していたので、箱に入ることはメソッドを呼び出すことの様に感じた。オブジェクトを持って箱に入ることは引数を使ってメソッドを実行することであり、オブジェクトを持って箱の外に出ることはreturn文でメソッドを終わらせることであった。

「ゴール前の段差が大きくブロック必要からブロック生成メソッドを呼び出してブロックオブジェクトを返り値として渡さなくてはいけないけど、そうすると鍵オブジェクトをゴールメソッド引数として渡すことができなくて……、いっそのこと、ブロックメソッドからゴールメソッドを呼び出すべきか……、メソッドの返り値は一つだけだが何度も呼び出せばいけるか? この緑色オーラはなんだ? Staticを意味するのか? Staticなオブジェクト位置情報をあらかじめ変更しておけば、ゴールメソッド引数渡しをする必要がなくなるのか?」

こんなことを一つのステージクリアするだけのために何十分も考えていたのだ。念のために書いておくが、ゲーム内には数学用語プログラミング用語は一切出てこない。ただ単に、私にJavaプログラミング経験があるからその用語パズルを考えていただけだ。ゲーム内で箱から出入りしたりオブジェクトを箱の中から出し入れするとどうなるかを、Eclipseステップ実行するように想起していた。ちなみに、ゲーム内で存在しない部屋や壁の中に移動しようとするとparadoxが発生して強制的特殊な部屋へ移動されるが、私はその度にステップ実行でExceptionに遷移されたことの様に感じた。他の言語精通するプログラマだったり数学畑の人ならば、私とは異なる概念パズル思考をするのだろうか。

プログラマを辞めて何年もプログラミング思考をしてこなかった私でも全ステージクリアすることができたのだから学校プログラムを学んでいたり現役でプログラミングをしてきた人ならばこのゲーム『Recursed』をクリアすることは可能だろう。いっそのこと、『Recursed』のクリアすらできない人にプログラミングができるのか? と煽ってみたいくらいだ。

ちなみに、もし私が社畜プログラマ時代にこのゲームをやったらブチ切れていただろう。なんで仕事プログラミングで脳を酷使した上に自宅のゲームでも同じようなプログラム的な思考をしなければならないんだよと。プログラミングから何年も離れていた今の私にとって『Recursed』は、プログラミング単体テストが無事成功した時の快楽を思い出させるものだった。

感想

『Recursed』はパズルとしての難易度は非常に高いが、理不尽な解法を求められることはない。理不尽な解法のクイズパズルには怒りが湧いてくる。ひと昔前のクイズ番組を見たことのある人なら『モヤッとボール』を投げつけたくなる、と言えばその感情が伝わるだろう。『Recursed』はどんなに難しいステージでも、ただただ開発者パズル作成能力に感嘆するだけで怒りは湧いてこない。

似たようなアクションパズルゲームとして有名なのは『The Witness』であろう。『The Witness』も私が好きなパズルゲームであり、ゲームとして高い評価を得ていることに間違いはないのだが、しばしば理不尽な解法を求められるパズルがありその度に私は怒りが湧いてきたものだ。そう考えると、『Recursed』はパズルとしての洗練さだけなら『The Witness』を超えるものだと私は思う。

好きなステージ

具体的にパズル解説するととただのネタバレになってしまうので(もっとも、文字だけでパズルの解法を説明できないのだが)、『Recursed』で私が好きなステージを述べる。順番は攻略順に並べた。

Woodland/Loop

再帰概念が利用される最初ステージ

チュートリアルの様に簡単だったこれまでのステージから突如再帰概念を見せつけられることで、このゲームタイトル名の意味理解することになった。

Ruins/Interlock

鍵を手に入れたら扉に到達できず、先に扉に到達したら鍵が手に入らずで、まさにインターロック名前に相応しいステージだった。

Temple/Blister

一画面だけのオブジェクトが少ないシンプルステージだが、氷の壁に阻まれてゴールできず苦戦した。試行錯誤の繰り返しの末クリアできたが、何故クリアできたのかがわからない。

The Void/Sojourn

The Voidステージはどれもこれまでの集大成という感じでやりごたえあったが、中でも頭をひねらせたのがこれ。ゴールの部屋を水没させたり水の無い状態で入ったりして鍵を運搬するのに苦労した。

The Void/Escalate

箱を左右へ投げて移動を繰り返して、高い位置にあるゴールを目指すのがまさにEscalateというステージ名そのものだった。paradoxを発生した後のパターンが複雑だったのが印象に残っている。paradoxを発生させたらcrystal獲得(通常のクリア)できないのかよ……という落胆は大きかった。しかし、それだけにcrystal獲得とdiamond獲得(paradox発生によるクリア)のどちらも大きな達成感を得られた。

The Oobleck Conundrum/Transfer

簡単そうに見えて難しく、唯一ステージ飛ばして次のステージへと進んだので印象に残っている。後に複数日に及ぶ数時間試行錯誤で改めてこのステージクリアができて、クリアにかかった時間が最も長くなったステージでもある。しかしながら、おそらく開発者想定外方法でのクリアであり。初期画面から右の方へ一切行かずにOobleckさえ使用しないというクリア方法スッキリしなかった。といっても、開発者の想定を無視するゴリ押し的なクリアを見つけたのはこのステージだけだった。

The Last Tapestry/Flight

The Void/Escalateと似たコンセプトのステージだが、釜(JavaにおけるThread?)のギミックを利用したより複雑な構成となっている。高い位置にあるゴールを目指すのは、やはりFlightというステージ名そのものだった。

最後

この記事投稿する前にエンディングを見れていないことに気づいた。

全ステージクリア(全てのCrystal取得)したからと、この記事執筆するためにネタバレを気にせず攻略情報を調べていたけど、エンディングなんてわかる訳ねえよ。The Void/Trilemmaの最後にCrystal取得とは関係ない意味深なオブジェクトがあることには気づいていたけど……。ちなみに、私のSteam実績によるとdiamondとrubieの全取得はできてないけれども、もう取得する気力はない。パズルゲームガチ勢にとっては、実績全解除を目指さない私は軟弱者に映るのだろうか? 攻略を調べずに実績全解除できる人は、高い論理的思考能力を有しているに違いない。

2022-01-15

ゲーム感想DARK SOULS

DARK SOULS Ⅲ とりあえず1周目が終わった。

いやー最初イライラしすぎて思わずダークソウル改善ポイント(愚痴)を増田投稿しちゃったけど(anond:20220101191837)、なんだかんだ最後までクリアできました。ボスは全部そこまで大して強くなかったけど道中の雑魚が大変だったな。敵の攻撃何発か耐えられるくらいまで体力を上げれば良いことに気が付いてから、一気にストレスフリーになった。音量は抑えていたかBGMとかはわからないけど、グラフィックというか各建造物の規模感がとにかく圧倒的で、こういうのをやりたくてビデオゲーム最近言わない)をやってる。

しかし、終わった今薄っすらと抱えている不満もある。それはとにかく何もかも説明が少ないこと。もちろんテキスト量はあるんだけど、全体的に気づくやつが気づけば?みたいな態度で、気づかないタイプ人間の俺は何もかも気づかなかった。例を挙げると各オンライン要素とか(火を纏ってる状態とそうでない状態があることすら気が付かなかった)、誓約関連、王の薪を玉座に置くこととか。

それによってストーリーはもちろん魔法や各システムほとんど理解せず、利用せずにクリアすることになった。最後に火を絶やすor引き継ぐみたいなことは分かったが、そもそも薪の王って何やねんって。あと各ボスがどんな文脈存在しているのか分からいから、ただの「巨大で剣を振り回すキャラ」みたいな記号的な要素でしか認識できなくて、戦闘楽しいものの、その中身というかバッググラウンド的な部分を楽しめなかった。攻略サイト等の外部ツールを使わないとDARK SOULSの上辺部分しか遊べないのはいかがなものかと思った。

あとそれに関連して、プレイヤーが残してくれるメッセージについて言いたいことがある。ボスクリア後とかの感想ソロプレイでありながら多くのプレイヤーと達成感を分かち合える感じがして楽しかった。しかしなんか世界観への理解ありきのメッセージ太陽・・・みたいなやつ)はもうキモいな、と。完全に俺抜きで”知ってるやつ”同士のコミュニケーションじゃん、と思ってしまった。キモだな〜〜〜。

ということで2周目からはすべて攻略サイトをみて気が付かなかった要素を補完して行こうと思う。エルデンリングはやるし、ダクソ1リマスターはやらない予定。

ここまでプレイ時38時間STEAMのウィンターセールで1400円位で買いました。

2022-01-14

モンスターハンターライズPC版、鍵屋よりsteam直買いの方が安いこわい

日本円がそれほど安いって事だよな・・・ゲームで直面する経済格差

今買うだけなら良いけど後々鍵屋を使うメリットなくなるしよくねぇな

2022-01-12

PSソフトが売れてない?

【衝撃の事実日本軽視の転売商材PS5、謎の山積み イケブクログ

https://ikebukulog.tokyo/ps5/


 ソフト売上など気にしない普通ユーザーは知らないかもしれませんが、昨今日本のコンシューマー業界ではPS市場が急激に減少しています

https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/

 上記ファミ通ランキングあくまで協力店舗の集計でありAmazonなどは含まれないとはいえ、集計外の大型量販店通販のみで特定タイトルが売れまくるとも思えないので実際に売れてるタイトルと大差はないでしょう。

 見ての通りSwitch一色で、この週が特別なわけではなくPSタイトルランク入りは0から多くても2〜3本程度が常態化しています。なぜなのか?

PS5へのバトンタッチ失敗

 ゲーム機には商売的な寿命があり、サイクルが長くなりつつあるとはいえ6〜7年もするとソフトが売れなくなりリリースタイトルも減っていきます

 2013年発売のPS4は長く現役でしたがとうに全盛期は過ぎており、本体事実上の販売終了やソフト売上の低下は自然な流れといえます。今頃はPS5へと緩やかに移行していたはずなのです。本来なら


慢性的な品不足

 PS5は数字だけでいえば国内100万台以上を出荷していますが、『売ってるの見たことねえ』という人も多いでしょう、事実発売から一年以上経っても店頭に並ぶことは少なく転売が横行しています

 中国販売されている正規PS5は定価が日本より高いうえに海外アカウント作成が不可(一応抜け道はある)のためDLC制限があり、並行輸入品を買うのが半ば常識となっています


ソニー日本軽視

 誤解している人も多いですが日本コンシューマー市場は国別では世界2位、EUをひとまとめで計算しても世界3位の大きさです。日本購買力が低いというより北米が桁違いなのです。

 しかしここ数年日本のSIEJAは権限が縮小され続け開発スタジオ解散しました。日本の数分の1しか市場規模のないイギリスでのPS5出荷が60万台もあり、意図的日本軽視は明らかです。

 性能的にライバルに当たるXbox Seriesとの競争を優先していて、Xbox Seriesが雑魚すぎる日本市場はほっといてもエエじゃろ判断されているという説もあります


1133台の衝撃

 昨年末PS5の週販が5千台を切ったと話題になりました。Switch発売直前のWiiUで2千〜5千台売れていたといえば少なさがわかるでしょうか? しかし次の週に記録を更新販売台数は1133台でした。同じ週にSwitch20万台を販売しています

 この数字事実上の出荷停止で、売れた数は店舗取り置き流通の余りでしかありません。北米ブラックフライデーを優先したといわれていますが、よりによってハードの売れる年末に出荷停止したこと日本軽視が鮮明になりました。

DL版は売れてる?

 ソフト販売不振でよくいわれるのが「今どきディスクとか買わない」との声です。PS5はディスクドライブ無しDL専用のPS5デジタルエディションもあり、実数不明DL版の売上が議論の的でした。

 しか最近PSストアのDL販売数は相当少ないのでは? と言われています


絶滅危惧種

 PS5DE版本体を見たことのある人はいるでしょうか? DE版は週販100台前後の超希少種で、そもそも売れ行きを考慮に入れる必要のないレア機体です。


PSストアカードキャンペーン未達成事件

 期間内ストアカード購入2万件達成で500円分をプレゼントというキャンペーンが最終総応募数19573件でまさかの不成立。

 キャンペーン事務局想定外だったらしく、期間終了後のサイトには『2万件達成!』の文字が表示されてしまったが後日取り消されました。


Twitterの売上報告

 DL版の具体的な販売数は伏されているが推測できる材料はありますPSストアとSwitchのe-shopのDLランキング制作者の販売報告です。

 PSSwitchSteamなどのマルチ展開ソフト場合、作者がTwitterで「どの機種が一番売れた」と報告することが多々あり、たいていSwitchトップです。

 PSストアで1位、e-shopで5位くらいのソフトでも「Switch版が大きく売れた」との報告が相次ぎ、PSストア1位って実はそんなに売れてないのでは? と疑問が持たれていました。


功里金団(くりきんとん)バカ売れ(実数不明

 レトロアーケードゲーム移植シリーズであるアーケードアーカイブスで発売されたタイトーの功里金団(くりきんとん)がPSストアランキングで上位に入ってしまいました。

 特にエポックメイキングでもないマイナーレトロゲーですら発売日にはトップに躍り出るPSストアランキングはどんだけ過疎なんだと話題になりました。


最大値70%

 CC2の松山洋氏が公演で、DL版の比率は「PSタイトルだと70%を越えることもあります」と発言ニュアンスとしては「DL版はこんなに売れるようになったよ!」と前向きな意味合いだが、この発言パッケージの売上からDL版の最大値を予測できるようになる。

 結果、パッケージ実売数が少なすぎるPS5ソフトDLで数倍売れているというファンタジー否定され、DL版を含めても微増でしかないという事実が確定しました。

今後の活躍をお祈りしま

 PS5自体スペックを考えれば大変コスパの良いゲーム機……になるはずでしたが、入手の困難を考えると微妙立場になってしまいました。

 そしてメーカーとしてもユーザーの少ないPS5に全ツッパするわけにもいかPS4へのマルチが前提なのですが、そのせいで「PS5じゃなきゃ駄目」という空気がいつまでたっても形成されません。

「俺はPS5持ってるしめちゃくちゃDL版買ってんよ!」という貴方自分では気がつかないでしょうが貴方日本PSユーザーの上位数%に位置するエリートです。しかし、一部の精鋭の存在は大局になんら影響を与えないのも事実なのです。

 現在日本PSワンダースワンドリームキャストレベルプラットフォームです。なんとかするには本体を欲しい人がいつでも買える状況を作るしかありませんが、世界的な半導体不足の影響で見通しは良くありません。

 どう考えても100万人のユーザーはいないPS5ですが、2月発売のエルデンリングの売上で現在本体普及率が大体明らかになるかもしれませんね。

2022-01-11

anond:20220111184253

Steamセール中小規模のカジュアルゲームを買った上で格安パック石でガチャも回してるから安心しろ

っていうか30連分の石とかいゲームでかなりばらつきあるものを例に出してるのはただの開発者なりきりだろ

PS5は買う必要がない

ゲーム会社の体力的にPS5専用ソフトなど開発できるはずもない

PS5、XboxPCマルチプラットフォームになるのは必然

であるなら、SteamとGamePassができて

Epicから無料ゲームをもらえる

ゲーミングPC以外に選択肢はない

2022-01-09

Steamペルソナ4ルンファク4のどっちを先にクリアするべきだろうか

どっちもめっちゃ途中

お金の使い道が何もない虚しさ

28ITエンジニア

昔は欲しい物リストとか作ってたが数年前に全部一挙買いしたら中身が空になってしまった。

友達恋人もいないので交際費ゼロ。車は端から免許も持ってなくて、

服はユニクロの感動ジャケット+感動パンツ仕事でもプライベートでも常に着回す戦法。

フィギュア腕時計等の収集趣味はやらない主義

趣味であるゲームに費やそうにも遊びきれないほどの積みゲー群が既にSteamライブラリには並んでいて、

映像系サブスクなんて入ってもたかが知れてる。

新卒の頃から年収は諸々込で多分3倍くらいになってるけど、トータルの生活費マジで新卒から変わってない。

自炊節約スキルが上がった分食費とかむしろ下がってる。

欲求不満みたいな感覚がやんわりあるけどぶつける先も特にないっていう。


ああ、そうか。多分こういうお金って愛する妻や子供を守るためのものなんだろうなって。

自分は、何者にもなれなかった。

2022-01-06

Steamエロいゲーム1回も買ったことないのに

やたらエロいゲーム勧めてくるの何なの?

Steamレビュー書こうと思ってる奴いるか一旦非公開であとから一般公開しようとか考えてる奴おるか

フレ(※いない)以外の一般に公開する設定にあとから設定し直しても

レビューの新着並び順は初回公開日基準なので埋もれたままだぞ実質誰の目にも止まらないぞ

2022-01-05

anond:20220105171705

こりゃ買うやろなあ

Steam洋ゲーインディゲー専用にして、PS5は重いゲームとかVR専用とかになりそう

そんな使いわけがベストな気がする

2022-01-02

anond:20220102124024

年食うと逆になるよ

Steamで2000円以下で最低200時間以上遊べるゲームが購入基準になる

2022-01-01

ダクソⅢのイライラ

Steamのウィンターセールで買ったDARK SOULSⅢ、なんかすげーストレスたまる

アクション自体はまあまあ楽しいんだけどシステムに対するイライラが物凄い。Sekiroに比べてすごく快適度が低いというか、高難易度って名乗るためにわざわざ嫌がらせポイントを盛り込んでいる感じが。

ということで、プレイ時間現在15時間までに感じたブチ切れポイントを列挙する。

スポーン地点である篝火からボスまでがめちゃめちゃ遠い

仁王をプレイした時も思ったんだけどとにかくボス部屋まで遠い。死にゲーつってんだから何度もリトライするのに、なんでボス部屋着くまで20秒以上走ったり雑魚倒したりしなきゃいけないのか。ちょっと遠いところに設置できんなら歩いて5秒の場所に置いてくれや。キレそう。

そんでボス倒したらボス部屋に篝火ができるんだけど...これは要らなくねーか?????ボス倒し終わってんだから。それを一つ前の場所に設置してくれ。プレイしてたら普通そう思うくないですかこれ。

画面が見づらい

篝火も宝箱もなんも見えねえ。篝火は他と同じ草の緑に淡い赤で景色に溶け込むし、宝箱は暗い上に他の置物と全く同じ見た目でもう分からん。俺だけ??色弱から??唯一ドロップアイテムは光ってて見やすいんだけど、死んだ後に光ってる敵とか水面とかが存在してこれも紛らわしい。

攻略サイト見ないといろいろ分からん

自力で気が付けない要素多くないすか。物理カット100%の盾とか。あとステージに点在するNPCだの、牢屋のカギだの...くまなく探せば見つかるかもしんないけど、前述の通り画面自体の見づらさもあってゲーム内の各要素のアンロック自力で進む感じが全くしないんだよね。魔法を使うための紙みたいなアイテムは所持してんのにそれをどこに渡せば魔法が使えるようになるのか、永久分からん

何をやればいいのか明快に分からない感じ

これひとつ前と言いたいこと被ってる。ステ振りだの装備だのいろいろあるけども・・・全然分からん。装備もいろいろドロップするけど結局同じやつ強化して使い続けることになってる。ステ振りも分からんゲーム内でどんなことができるようになるのかの説明が無いのに僕たちはステ振りを要求されている。このゲームでは何ができて、俺はどうなりたいんだ。

死んだらその場にソウルを落とす

言うか迷ったけどこのシステムいる??これのせいで死んだ後にもうひと作業増えてるように思うんだよね。どうしてもペナルティ与えたいなら死んだ瞬間に半分失うとかでいい。Sekiroそうだったでしょたしか。もしくは拾う過程ストレスフリーにしたい。例えば、半径〇〇 mに近づいたら勝手に回収とか。でも正直ペナルティいらないと思うんだよ。というのも、このシステムのせいでソウルが貯まってくると篝火近くで雑魚狩りするっていうまた別の作業が生まれから雑魚狩っては篝火で休んで...あ、貯まった。じゃあ、祭祀場にとんで、レベルアップして...

こうして見てみるだけでストレスになるだけの楽しくない工程がいくつもあるのが分かる。てかレベルアップにいちいち祭祀場行かすな。篝火で済むようにしてくれ。もしくはコードヴェインみたいに火防女の複製体みたいなやつが篝火付近にいるようにしてくれ。


エルデンリングの前に予行練習として買ってみたけど、ちょっとキツいかもしれない。Sekiroの快適さを受け継いでるといいな。

あなたのようなプレイヤーに好評

お前に俺の何がわかるってんだよsteam

2021-12-31

[]2021年末にプレイしたゲーム覚え書き

まとまった時間を確保して『STEINS;GATEシュタインズゲート)』『STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ)』を3日間で一気に初プレイした。

1年以上前アニメは視聴していたので大まかあらすじは把握しており、アニメ化されていないエンディングを見るため Steam で購入。エンディングが見られればいいのでフラグを知るため攻略サイトを利用し既読スキップしたが……思った以上にのめり込み文字どおり寝食を忘れてプレイした。振り返ると睡眠時間は6時間食事は3回削ったと思う。

STEINS;GATEからSTEINS;GATE 0』へのストーリー上の分岐点をなんとなく覚えていたので、『STEINS;GATE』の True END 以外のエンディングを全部やってから True END 途中でいったんセーブし『STEINS;GATE 0』全エンディングを見て、最後に『STEINS;GATEセーブロードしてエンディングをみた。涙ぐむところ4か所、クリア後に嗚咽。ここ10年でいいところは語り尽くされていると思うので屋上屋を架すことはしない。

クリアして48時間以上経過したが喪失感シュタゲロス)に悩んでいる

主な症状として――

これだけ強い後遺症が出たのは、おそらく金庸日本語訳を読み尽くした時以来だ。好みに合う作品一気呵成プレイはいけない

シュタゲロスを緩和するためにどうすればいいか考えた

雑感

=====


開発元の MAGES. Inc. および制作に関わった方々へ

Maximas Tibi Gratias

2021-12-30

anond:20211227081054

プレイ時間4-12時間ぐらいのフルボイスのフリーノベルゲームを4作ほど出してる(Steamでも無料配布してる。うち幾つかは英訳版も出した)人間です。

自分場合

・昔フリーゲーム(Bio100%とか)を楽しませてもらったのでその恩返し

とあるマイナージャンルゲームではない)のエンタメ布教したくて、ゲーム内のネタとして使って元ネタ紹介もコンテンツとして入れることで裾野を広げようとした(二次創作ではないです)。自分の中での扱いは布教用のフライヤーなのでフライヤーお金をとるのはどうかと思っている

というのが理由です。

だけど本当に布教目的でたくさんの人にプレイしてもらいたいにしてはキャッチーグラフィックじゃないか自分作品を作りたいという意識も強いのではと言われたことはあります。確かにそうかもしれないです。

私自身はフリーゲーム自分お金を払って他の人たちにプレイしてもらうものだと思ってます自費出版本を作って配るのに近いイメージ

でも全然知らない人が遊んで感想をくれるととても嬉しいですね

anond:20211229192349

この場合Steamアゲだからむし洋画アゲになるとおもうが

邦画とまちがえた?w

2021-12-29

スイッチゲーム陳腐すぎ

なんかこう、Steamみたいな、グッとくるのがないよね。

グッとくるという表現がうまくいえないけど。

陳腐というか、子供だましというか・・・

売れてるのであればビジネス的には成功してるのであればなによりだけど。

なんか、陳腐なんだよねキャラとかボスとかポーズとかすべて。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん