「SF漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SF漫画とは

2017-10-31

https://anond.hatelabo.jp/20171031221036

バカ山直人についておさら

直人

横浜市内の国公立大卒高校は中の上だったらしい。

現在32才

青森県育ちの横浜市在住。母の親戚の知人の法事中に生まれた。生まれてしばらく父親一人で育てられている。

小中学生時代に2度の保護観察歴。性行不良(珍走との交際

一人暮らしの2人兄妹の兄

紙の本と電子書籍を書いていた(筆名は不詳)。最近出した本は「卑しさに包まれたなら」

ロードバイク原付を所持。過去には250ccネイキッドスクーターにも乗っていた。

自宅にはゲーム機があり、ゲームソフトを何本も所持。

我聞悠太とサイコパスを混ぜたような性格

成人年齢は22才に引き上げろと連呼している。

妹 31・・・一人暮らし中。育った場所と母校は兄と同じ(高校大学)。

名古屋まれの2人兄妹の妹で東京都渋谷区在住。母が単身赴任中にアパートの浴槽で生まれた。生まれてしばらく母親に育てられた。

以前は横浜在住で、当時と同じ250ccネイキッド現在も所持している。

同人経験あり。

小学生時代に不良と共謀していじめを起こし、保護観察を受けていた。

ゲームソフトを何本も所持、購入している。

女性しからぬ見栄っ張りな性格

20才と21才の人間は成人ではないと認識している。

・・・川崎にて父と同居中。

仙台まれ名古屋育ちで京都私立大卒業。

兄妹が生まれる前からオートバイ自動車を乗り回していた(車種失念)。郵便屋で金融に詳しい(定年退職している可能性あり)。

兄妹の同級生から「不良肌」と恐れられていたらしい。(兄妹を虐待していたこともある)

免許を取ったのは大学時代で、進学高校に通っていた。

魔法少女ものファンタジー小説漫画携帯機・PCゲーム好き。

大の自転車嫌いで自転車を見ると引っ掻き回す。

父・・川崎にて母と同居中。

広島市まれ大阪府育ちで阪大卒業。進学高校に通っていた。

鉄道ロードバイク好き。

民間人上がりの元正公務員現在嘱託職員年金生活満喫中のITオタク

二輪車嫌いで過去に兄や妹の二輪車悪戯をして、何回も別居状態になっている。

SF漫画SF小説ロボットアニメ、据え置き機ゲームに目がない。

2017-05-03

こういうSF漫画を探してるんだが・・・

技術革新が進んだ未来でその世界観がきっちり描かれていて特有問題が補助的なテーマとして入ってるようなやつ

ぶっちゃけ攻殻機動隊みたいな感じのやつ

最初は「SF 漫画 おすすめ」とかのワード検索してたけど、ガンツとか寄生獣とか内容的に受けがいいものが紹介されてたりして役に立たなかったのよね

ひとつだけ、「闇の国々」ってのは面白そうだった

タグけがちゃんとしてある漫画レビューコミュニティサイトとかあればいいのにな

結局、「SF ノンフィクション」の本とか読んだほうが楽しいんじゃないかとも思い始めた

2017-04-24

あれだけ3Dアニメに向いてないとか馬鹿にしてたアニオタは死んだのかな?

あの時も俺は同じこと言ったと思うけど

単に3Dアニメ表現をするノウハウが蓄積されてないだけだから

ニモみたいなやつでなくて日本式3DCGアニメが今後主流になるし2Dアニメは最終的に少数派になるよって言ったよね

当時でもゲームは完全に3Dに移行してたし3Dアニメ表現ゲームでの模索の方が圧倒的に早かった

 

それから結果として、ベルセルクキングダムみたいなお前が指さして笑ってた糞3Dも確かに世に出たけど

けものフレンズみたいに低予算でも面白くヒットに繋がる作品にできるってことがやっと証明されたし

…そうそう、もっとハイクオリティ3Dモデルを見たかったら次みたいな作品があるぞ

 

映画 BLAME!(ブラム

http://www.blame.jp/

5月20日(2週間限定)

 

日本制作スタジオ ポリゴンピクチュアズが送る3DSFアクション映画

元はニビンの連載していたコミックBLAME!」だがPVを見る限り映画オリジナル用の再編成されたシナリオっぽい

なので漫画を読んでもネタバレにならない

しか専門用語が多い作品なのでこの映画を見る前には必ず漫画を読んでおくべし!

10巻という短すぎず長すぎずなので土日にサクッと読んでしまってくれい

なお、新装版が出ているが描きおろしは表紙しかなく、追加ページはなく、修正オリジナルの持ち味が失われていると感じるものなので、

オリジナルのほうでいいというか、表紙の禍々しさが持ち味を出しているので元の方がむしろいい

ファンであるほど新装版が微妙に見えるから元のでいい

 

ざっくばらんに説明すると1話完結式っぽいのから長編が入ったりストーリーが次第に解き明かされていく形式SF漫画

特徴的なのがその世界設定であり、現実のように地球上で起こっていることではなく、

全て「超構造体」という環境の中で行われる物語

暴走したネットスフィアにより太陽系を埋め尽くすかのように増設された超構造体という建物の中が舞台という変わった内容だ

その世界に空はなかった…アーマードコアかい!(しかも旧作の方かよォィ

階層ごとに世界が分断されているが主人公のキリイだけが重力放射線射出装置突破することができる

敵の話とか目的の話とかは実際にコミックを読んで確認してくれ

 

…とにかく、2週間限定公開ってことに悲しみを覚えている

できれば数回観に行きたかったというか

人が少ない状態で観る映画が好きなので

これでは混雑しているときしか見に行けないな

悲しい…でも意外と早くてよかった

寿命間近のやつは映画BLAME!観に行こうな!

やってる映画館確認しないと

2016-02-15

政治家が出てくるSF漫画

オメガトライブ(玉井雪雄)という漫画おもしろくて全14巻Kindleで一気読みしてしまった。

基本はSFなのだが、梶君という頭のいい暴走族の男(見た目は鳥肌実主人公を食うくらい魅力的なキャラ)が、国会議員を目指す過程がみっちり(単行本で4巻分、そのあい主人公は出てこないしSF要素もほとんどなし)描かれていてかなりおもしろかった。

読み終わって気づいたのは、政治家が出てくるSF漫画っておもしろいのが多いんじゃないかということ。ぱっと思いつくものだと、AKIRA寄生獣攻殻機動隊、ザワールドイズマインなど。現実じゃありえないことが起きるんだけど、政治家が出てくることでリアルさを保ちつつかつ世界規模で話がスケール大きく展開していく感じが好き。他に何かあったら教えて下さい。他にも警察とかヤクザが出てくるシリーズでまとめたらおもしろいかも。

2016-01-01

完結してるおもしろSF漫画教えて

最近預言者ピッピ』を読んですごく面白かったんだが、完結してなくてモヤモヤしてるんだ。

はてなーSF漫画くわしそうだしおすすめ教えて。濃ゆいつがいい。

2015-10-25

ドラゴンボールが実はSF漫画なのが面白い

実はというかそういえばそうだなくらいだけど。


あれだけ売れてて日本国内ではそこまで人気無いSF要素が結構強いのが面白い

2015-09-29

がっっこうぐらし!の考察を読んだ

がっこうぐらし! 6巻までの考察 まとめ その1 ランダル・コーポレーション目的 登場人物の謎を追及!(ネタバレあり)

http://blog.livedoor.jp/cry_out1005/archives/1037193989.html

 まあSFで見られるトリックだな、ever17yu-noルートダブルしか知らんけど。細かい仕組みを考えた作者は頑張ったと思うが、萌え日常ゾンビって要素が著しく作品ランクを落としてる。萌系の絵柄でなくリアル風、日常を作り出すならその意味がある、やすっぽいゾンビでなく奇病扱い。

 であれば、日常系SF漫画の傑作になり得たかもしれないと思う。

 更に言えば、この俯瞰視点神のみぞ知るセカイで用いて欲しかったネタひとつだ。安易タイムトラベルで済ませず、こちらの作者にはエロゲー界隈で傑作と呼ばれる作品ネタを丁寧に救い上げていって欲しかった。もちろん作者がオリジナル美少女ゲー的漫画を描きたく、そして桂馬最期にとった選択肢を魅せるため、ということなら何も言うまい

2014-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20141028114432

謝れ。「SFとはスペキュレイティブ(思弁的)フィクションである」と語ったハインライン先生に謝れ。

SFというのは何も、科学的なガジェットや設定を垂れ流すだけの娯楽ではない。

人間とは何か」「生きる理由とは何か」「感情とは何か」というような、日常では答の出ない問題を考えるために、

現実的ではない程度に現実を超えた設定を導入する、思考実験のような側面も持っている。

例えば「アルジャーノンに花束を」は文句なしの名作SFであるし、同時に「幸福とは何か」を問う物語でもある。

漫画で言うなら、名作SF漫画と名高い「寄生獣」は、「人間とは何か」「生きるとはどういうことか」を考えさせる。

同様に、プラネテス近未来宇宙SF漫画としてよくできているし、多くの「惑い人(プラネテス)」達を描くことで

何度も「人生とは」について考えさせられる。まさに名作SF漫画と言えよう。

ちなみに、プラネテスの作中で主人公ハチマキが得た答えは、あくまでその時点でのハチマキのもの

それが普遍的な答えでないことは「気安く愛を語るんじゃねぇ」というロックスミス言葉で十分に示されている。

せっかく群像劇に仕立てられてるんだし、もっと多角的な読み方をしようぜ。

プラネテスが名作SF漫画として扱われるたびに忸怩たる思いが起こる

最初近未来宇宙SFということで楽しく読んでたし、主人公田辺(だっけ?)のキャラ造形なんかも嫌いじゃなかった。

ところが途中から主人公精神世界の話になってしまって、これがまずエンターテイメント面で、自分の中で無いなと思った。

こういうのって難解というより、作者にしか意味を成さな表現、あるいはハッタリ表現に堕してしまい、自分はこういうのを見るともう読まなくていいかと思う。

当時セカイ系なんて流行ってたし難解を以って好しとする風潮があったから、こういう方向に行ってしまうのも仕方がないかと今としては思う。

最終巻は内容面で残念だった。無垢であるのが正しいというモラトリアム結論になってしまっていて、これには失望した。

無垢というのは馬鹿同義だ。大人というのは一見して穢れた存在だが、それは矛盾統合して現実に処しているから。無垢のまま大人になって社会不適合者のレッテルを貼られても、いまさら同情も何もない。(それでもイノセント大事にするんだという決意とも取れるが、作中でも描写されている通り、周りにいる人間にとっては迷惑も甚だしいよね)

少女漫画なんか無垢である(ありたい)自分と、容れることのできない現実との狭間でこれまでずっとやってきたのに、いまさらこんな次元の低い話に落とし込まれても。あんだけ難解そうに見えるハッタリ表現使っといて。

挙句最後最後になって、人は一人では生きられない、なんて言い出すところには呆れるどころか笑ってしまった。

この作品は作者の若書きで、そういう文脈上の未成な作品として評価される分には全く異論はないし、その価値は最大限評価したい。ところがこれをして名作SFだと言われると声を大にして否定したくなるのだが、多勢に無勢かな。

2013-10-01

今更だけどツイッターって画期的だよな

昔見たSF漫画か何かで、他人の心の声が聞こえるようになり通勤電車で「だりー」「あの上司死なねえかなあ」「今日の昼飯何にしよう」みたいな思考ばかり聞こえてきて「人間って大した事考えてないなあ」と主人公ウンザリする話があったのだが、あれをネットで実現したのがTwitterだね。

もちろん普通は読まれる事を意識して書くわけだが、あれだけ気軽につぶやけるシステムだと無防備な垂れ流しツイートが多くなるのは見ての通り。人々の脳内の思考がほぼそのまま世界アウトプットされてると考えると未来な感じがする。

ということを5年ぐらい前から時々考えていた。それだけ。

2013-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20130529212200

ああ、そういう意味でのサクサクね。うーん、個人的には難しいなぁ(^^;

どうしても、集英社SF漫画と言うと「銃夢」の影がチラつくし、それに乗っかる形で出て来たウルトラジャンプが頭に浮かんでしまって(要するに講談社アフタヌーン劣化版w)、読むのを邪魔ちゃうんだよね。

まぁ、難しく考えなければ単なるバトル系漫画であって、ある意味ジャンプらしい作品だとは思うんだけどね。

じゃあしっかりしたSF漫画ってなんだよ!となるかもしれないが、私は太田垣康男ムーンライトマイル』あたりのイメージで語っています

そのイメージは間違っていないw

小松左京御大が認めてますし、最近リアル系宇宙漫画の中ではプラネテスに並ぶ名作だと思います

まぁ、個人的にはあっさり風味のプラネテスの方が好みではありますがwww

http://anond.hatelabo.jp/20130529203732

テラフォーマーズSF風味といった感じであれを真面目にSFと捉えるとややこしくなってしまうと思う。

(じゃあしっかりしたSF漫画ってなんだよ!となるかもしれないが、私は太田垣康男ムーンライトマイル』あたりのイメージで語っています

テラフォーマーズ近未来火星舞台にしているけど、その要はかっこいい・熱い(とされる)戦闘描写とナレーション、およびかつての虫取り男子を興奮させる昆虫解説描写にあると感じる。

こうしたあたり立ち読み中華料理屋で何も考えなくても読めてしま漫画だということで、「サクサク」読めるという表現になったわけだ。

指摘の通りSFとしてはあまりにも稚拙で何かが足りない、あるいはどこかで見たような仕組みだ。テラフォーマーズSFの豊潤な諸作品の世界と照らせば本当に浅薄なんだろう。詳しい人が見れば「今更なんだこれ」な要素も多々あるのだろう。

だがこのことは逆に、テラフォーマーズが軽妙で単純なわかりやすものとして人口に膾炙しうる可能性を持っている証左なのではないだろうか。

初めの投稿の話題にちょっと戻るけど、こういう漫画も(初心者に帰って、ではないけれども)楽しめたほうが断然良い、というのが私の考えです。

http://anond.hatelabo.jp/20130529203732

銃夢」の後追いがほとんどで、講談社みたいにSF漫画自然に育つような土壌が無い所の作品だから、個人的には読むに耐えない部類の作品だなぁと思っている。

いやいや、それ言い出すと講談社も土壌なんか無い。その手の土壌が本当にあるのは徳間書店から

http://anond.hatelabo.jp/20130529202820

例えばテラフォーマーズのようなサクサク爽快に読める漫画

え?あれ、そんなにサクサク読めるか?

なんか痛々しくてすげー読みにくいんだけど?

基本的にジャンプ系のSF名乗ってる漫画って無理してる感じで読みにくいんだよなぁ。

銃夢」の後追いがほとんどで、講談社みたいにSF漫画自然に育つような土壌が無い所の作品だから、個人的には読むに耐えない部類の作品だなぁと思っている。

2012-05-16

廃屋空き家を使った「無人(古)本屋」って、出来ないか

 田舎廃屋とか、多摩ニュータウンとかの空き家に、

 「コンセプトに沿ってセレクトされた本」を収納しておく。

 店舗利用者は前もって「会員登録」し、会員情報

 SUICAなどの電子マネーに書き込まれる。

 で、利用者は無人本屋のドアを電子マネーで開錠し、利用者は蔵書を探索する。

 (普段は電気も通っていないが、開錠した段階で電気が点いてICタグなども作動)

 思い通りの本を見つけたら、セルフ決済を行って、無人本屋を出る。

 万一、「本を万引き」しようにも、ICタグを付けておくので、

 無人本屋を出る時点で警報が作動する。

 (最新の図書館とかにある警報装置と同じ)

 というか、デポジット制にしておいて、

 「入店時に10,000円を差引いて、

  1,000円の本を持ち出した場合は、差額9,000円を電子マネーに入金する、

  何も買わない(=何も持ち出さない)場合は、10,000円を返金する」

 とすれば、そもそもセルフ決済も不要だし、万引き懸念もない。

 「多摩ニュータウン空き家鉄道本の古本屋

  千葉ニュータウン空き家落語本の古本屋

  鳩山ニュータウン空き家プロレス本の古本屋・・・

 てな感じで、マニアはそういう空き家に行って、

 「実際の中身を吟味しながら古本が買える」ようになる。

 (実際の中身を吟味できる点が、アマゾンとの違い)

 

 或いは、会員制、ないし入場料制にしてもいい。

 「1日中鉄道本を読みふけって、結果買わなかったら、入場料の500円だけ取られる、

  買い物したなら本の代金も取られる」という感じ。

 でもこれって、著作権法抵触

 (民間が有料の貸し本業に参入できないのと同じ理屈

 以前なら、

 「多摩ニュータウンの片隅にあるような本屋に行こうにも、そもそも道に迷う」

 というのがあったが、幸いなことにナビシステムが発達してきたから、

 その点の懸念も払拭される。

 以上は「本」で例示したが、ほかにも「コレクターグッズ」とか「フィギュア」とか

 「同人誌」とか「前衛芸術品」とかでも、このような無人店舗が成り立つかもしれない。

 要は、電子マネーを使った入退店管理ICタグを使った決済を応用すれば、

 無人店舗が開ける、ということ。

 そして、

 「お目当て品を買いに行くのなら、交通費も厭わない」というマニア心理があれば、

 神保町のような店舗集積がなくても、マニアの方が無人店舗に行くんじゃないか、という仮説。

 この案のキッカケは、江頭2:50が、

 「いわき市に救援物資届けたついでに、福島第一に潜入試みた」というルポ本を著し、

 その本を「いわき市本屋でのみ販売」としたこと。

 それを見て「いわき市まで買いに行きたい」というはてブコメントが多数あったため、

 「ならば、ブックツーリズムが成立する余地があるんじゃないか」と直感した次第。

 境港市水木しげる出身地)ならオバケ妖怪に関する古本漫画同人誌を集積して無人店舗展開すればいいし、

 新潟市水島新司出身地)なら野球に関する古本漫画同人誌を集積して無人店舗展開すればいいし、

 北九州市松本零士出身地)ならSF漫画古本同人誌を集積して無人店舗展開する、

 そうすれば立派なブックツーリズムだ。

 ・・・でもやっぱり、様々ジャンル古本屋が集積する神保町の方が、魅力かなあ・・・

2011-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20111026210701

あのさあ。自分の書き込みはちゃんと読もうよ。

それと一緒だ。

…と、いうようなことを、知り合いの男に力説してみたんだけどなんか話が通じてないっぽいんですよ。すげえ嫌な顔する。

いったい何が受け入れ難いのかしらん。

君が「なんで話が通じないのか」「何が受け入れがたいのか」って書いたから。

そもそもの例が間違ってて、一緒じゃないから話が通じないに決まってるだろと。

ヘテロが「異性に対して性的魅力を感じる」と話をするのと、ヘテロが「異性がホモセクシャルで、他のホモセクシャルの異性と関係にあるのを想像するのに性的魅力を感じる」というのとでは違うだろ。

頭使えよノータリン

当たり前だけど、男の理解があろうとなかろうと、共感されようとされまいと、わたしはわたしで好きに妄想しますよ。承認とか最初から要らないの。

だったら最初から自分の説明がマズイせいで男に通じなかった話なんかどうでもいいだろ。

いか、君が最初に「男に通じなかった」「何が受け入れがたいのか」と書いたから、

「それは男女の差ではなく、単純に君のあげた理論理論として成立していないから通じていないだけです

と教えているだけだ。

 

アメリカって日本核爆弾落としたでしょ?

それと同じで、日本ではSF漫画が大流行してるの。

それと一緒。

 

…と、いうようなことを、知り合いのアメリカ人に力説してみたんだけどなんか話が通じてないっぽいんですよ。すげえ嫌な顔する。

いったい何が受け入れ難いのかしらん。

自分たちは普段戦争大好きで所構わず爆弾まいてくるくせに自分被害者にされんのは拒否反応とか都合良すぎンだよカスが。

この説明で、納得できる奴が何人いるのか。

「おいおいそれは、被害者がどうこうとかじゃなく、最初から理屈おかしいから話が通じないだけだろ」と。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん