「RT乞食」を含む日記 RSS

はてなキーワード: RT乞食とは

2020-05-29

有償で絵を描くようになり救われた弱小絵師のはなし

自分はそこそこ良いものを描いてるはずなのに、伸びない、いいねRTがもらえない。

そう感じて苦しんでいる弱小絵師の方に、この記事が届けばいいと思う。

私は以前、自分画力について、コンプレックスねじ曲がったプライドに苦しめられていた。

原因ははっきりしていて、小学生のころからの幼馴染が、神絵師だったからだ。

私もそれなりに上手い方ではあったけど、幼馴染は小学生のころからプロレベルに上手かった。

よくある地獄だよね。

私は肥大したコンプレックスに苦しめられる側だったけど

誤魔化しようがないくらいとびぬけた画力を持つ彼女も、計り知れない孤独を抱えていただろうな、と思う。

当時は今みたいにネットが普及していなかったし。

この感覚、今の若い子には分からいかもしれない。

私たちはお互いに性格が良かったので

私は彼女孤独理解し、画力尊敬しているけど対等な友達として接するように心がけたし

彼女画力の面ではどうあがいても格下の私を、決してバカにしたりせず、対等に扱ってくれた。

でも画力って残酷だよね。

一目でレベルの差が浮き彫りになるもん。

当時小中学生だった私はお絵かきに夢中で、気持ち比重を多く割いていたか

心の底で煮えたぎる嫉妬心彼女にぶつけないように、自分を律するのは本当に辛かった。

そう感じてしま自分も情けなく、苦しくて仕方なかった。

もはやお絵かきが好きなのか、自分でも分からなくなるくらい、生まれ持った才能の差を恨んだ。

とまぁ、そんな土壌の上に形成された私のお絵かきへの想いはそりゃもう屈折していた。

高校大学生へ進むにつれ、私の中でお絵かき以外のもの価値が上がり、

多少コンプレックスも解消されたように感じられたが、ねじ曲がった自尊心根本的な解決にはならなかった。

社会人になり、お絵かきへの気持ち比重がより薄くなったころ、ふとしたきっかけで有償依頼を受けることになった。

私はお絵かきが好きだけど、極端にハマりにくいため、コンスタントジャンル難民になっていて

とにかくお絵かきがしたくて匿名掲示板に出ていた募集に応募した。

同人誌の表紙絵で、その報酬に一万円もらった。

それから有償依頼にハマった。

なんせ、相手こちらにお金を払っている。

絵師なら誰しも、興味ないのにがんばって自分の絵を褒めてくれる友達申し訳なく感じたことがあるひと、いると思う。

でも、有償依頼は向こうはお金を払う側だから、気を遣って褒めてくれることって(ほぼ)ない。

次回、また依頼が来たなら、それは間違いなく良かったと思われている証拠だ。

(後、自分で本を出すほど時間も気力も取れないが、絵一枚で本作りに参加させて頂けるので

そういう意味でも依頼主さんに感謝している)

さらに、企業案件を受けるようになり、より自尊心を満たされるようになった。

なぜなら、企業案件自分画力がどの程度なのか正確に判断できるからだ。

自分画力で楽勝な案件だったら、担当さんめちゃありがたがってくれるし、次の依頼が来る。

自分画力で及ばないレベル案件も、担当さんの反応で分かるし、次の依頼が来ない。

SNSいいねRTの数は、画力以外の要因も多い。

ジャンルか、人気カプか。

定期的にSNSに上げる絵を描く時間があるか。

時事ネタをすばやくネタに出来る時間があるか。

都会で行われる舞台イベントにもそこそこの頻度で行けるか。

ジャンルの方と臆さず交流出来るコミュ力時間があるか。

ねぇよそんなん!!!こちとら猛烈にハマりにくい上に、地方住まいの子育て世代じゃいっ!!!

企業案件は実力がほぼ全て。

もちろん、運の要素は多少はあるけど、それでもSNSで専業神絵師と同じ土俵に立つよりはマシ!!!

かくして私は自分承認欲求有償依頼で満たすことに成功した。

いいねRT乞食になることなく、趣味アカ悠々自適なかんこなオタクライフを過ごせるようになった。

もちろん、性根はそう易々と変われないので、忘れていたコンプレックスを刺激されることはあるけれど。

それでも十分救われた。

後、先にも述べたように、子育て世代なのでこのご時世、在宅で普通にパート行くよりは稼げるから現実問題助かっているっていうのもある。

ちなみに、幼馴染の神絵師シンプル性格が良い上にトーク面白くて最高の人間だったので、友達を止めるという発想にはならなかった。

腹の底に沈むドロドロした感情は、堪えても堪えても、きっと漏れ出ていてしまっただろうから

多分、何度も彼女不快にさせてしまうことはあっただろうけど。

彼女は出来た人間なので、それを指摘することはなく、今でもそっとしておいてくれてる。

彼女性格が悪かったら、私はとっくに筆を折っていたと思う。

私たちは今、お互いに子育てしつつ、彼女お絵かきを本職にはしなかったけど、副業でたまに絵を描いている。

未熟な私の数々の失態を見逃し、今でも独りよがりになりがちな萌え話に付き合ってくれる彼女には心から感謝している。

ということで、自分はそこそこ良いものを描いてるはずなのに、伸びない、いいねRTがもらえない絵師さん。

いらっしゃいましたら、有償依頼、お勧めします。

そこそこの画力があるのなら、数打てば必ずどこかが拾い上げてくれるよ。

2016-07-04

Twitterキャプチャ画像つけて実況するアカウント著作権問題

Twitterを見ていると、アニメテレビ番組の実況でキャプチャ画像等を垂れ流しているアカウント複数存在してる。

例としてあげちゃうけど、有名なのはやっぱり:Story_terror

法律上では引用要件を満たしていると思われるものは少ないし、存在しないと思う。

本来であれば著作権上、アウトのものであり、問題だらけであるはずなのに、

なんでそれアウトだよってTwitter側も権利者側であるテレビ制作者側もアニメだったら(c)なんとか製作委員会は取り締まらないの?

(1)アニメ画像つきのツイートが行われることでアニメ本編の宣伝効果になる

(2)アカウント特定し、1つ1つ告訴していくのには時間費用がかかる、告訴することでのメリットを感じない

(3)注意をするにも連絡先を公開しているようなアカウントは一握り。DMから送っても無視されてる

こんなとこ?

Youtubeアニメ動画本編をアップするのはさすがに発売されるDVD/Blu-ray有料配信などの売上に影響がでるし

違法アップロードはやめましょう^^」っていうテロップを延々と流しまくりはじめたけど、

静止画場合は影響少ないだろうし、グレーゾーンってことで目こぼししてるってことなの?

こういったTwitter上でのキャプチャ転載における逮捕注意喚起などの事例があったら読んでみたいから、もし知っていたらなんかトラバください。

というかがしがし取り締まってるよ!っていうのであれば知らなさすぎて申し訳ないレベルだわ。

漫画とか同人グッズとか、音源とかをTwitterにあげてたやつが公式アカウント

「それ違法から殺すぞ」みたいなリプ食らってたのは見たことあるけど、アニメキャプチャでは実例として自分は見たことがなくて。

アニメ業界的には、このような状況をどのように見ているのかが知りたい。

フェアユース思考としてTwitterでの実況についても寛容に見ていくつもりであるのか。

まあTwitterハッシュタグつけてキャプチャ画像あげてあれこれっていってるのはどうせ公式アカウントは追ってるんだろうけど、

たまに「キャプチャをあげるのは著作権法違反!」って権利者でもない人がリプとばしてるのとか見るじゃん。

しかにあげる方としては「いけないことをしている」つもりはあるのかもしれないし、「皆やってんだからやってもいいだろ」っていう感覚なのかもしれないが

そういう曖昧感覚のままでツイートさせていくのって、不健全というか、時代にそぐわないというか、二次創作世界とはまた違う権利世界お話から

これからも目ぇつぶってやっていくの? って思って。


二次創作ガイドラインを作ってるように、Twitterでの実況に関するみたいなガイドラインも設けて、

お好きにやってちょーだいくらい書いてくれたほうが時代にあってる気もするけど、どうなんだろう。

著作権という法律から見たのであれば、完全アウトなんだから

ちゃんとダメって言えよ。取り締まれよ。禁止しろよ。何野放しにしてんだよ。っていうこのグレーな状況に時折イライラしてしま自分と、

流れてくるキャプチャを見て、見てみるかーって思うアニメもあるので、140文字テキストだけよりも、キャプチャがあったほうが断然宣伝効果はあるから

キャプチャつけてツイートしたほうが、実際はいいんじゃないのって思う自分がいて、どっちにしろイライラする。


なんでこういう濁りというか、グレーなものが気になるんだろう。気にならなければいっそのこと清々しく幸せなのに。

キャプチャつけてツイート流してるっていう人の意見も聞いてみたいけど、どこで聞けばいいのかわかんないし。


キャプチャつけてツイート流してる人は単なる感想を述べるのにこのシーンを見ていますというだけで添付してるの?

みんなこのアニメをみてくれ!って気持ちツイートしているの? ただのRT乞食なの?

まとめブログ転載したりしてるのはさすがにアフィ目的なのわかりやすいけど、ただTwitterに流すだけじゃお金にはならないよね・・・

まあそのツイート第三者であるまとめブログTwitterアプリ引用をして貼っつけて、アフィリしている事例はよく見るんですけど。

検索上位によくあがってくるから、こういうのは取り締まれよとは言いたいが。

こんなの考えてるの自分だけかもしんないし、こんなのブログに書けないし、もやもやするしで、もし同じようなこと気になってる人がいればと思って書き散らかした。

追記:

なんかこれ前にもモヤモヤしたな、と思ったら、元々自分MIDI音源を聞くのが趣味で、MIDIサイト巡りをしてた時期があったんだけど、

JASRACが一斉取り締まりしてMIDIサイトがどんどん閉鎖したときのことを思い出した・・・

アニメ収益で悩んでるならTwitterキャプチャ写真投稿するの課金制とかにすればと思ったけどそんなんしないだろうな

そういう意味ではJASRAC著作権管理団体としてはちゃんとお仕事してんだなって思った・・・嫌いだけど・・・

2014-04-03

大人になってからネット自己肯定感を得るには

はてブスター乞食になる

TwitterRT乞食になる

この二つが手軽

次にブログを立ち上げてはてブ乞食

動画上げて再生数とコメント乞食

これはちょっとハードルが高い。積極的自演で盛り上げよう

ばれないようにね。お金というちょっとしたリターンが見込める

Twitterでもアフィリエイトにつながる短縮リンクますとかでできるけど

2013-07-07

TwitterRT乞食になってみた

フォロワー300人程度の自分が「私がTwitterやめたら悲しい人RTお願いします」等の乞食Tweetを一日、気が向いた時に投げてみた。

結果、二つのTweetが2リツイートという結果。

やっぱりこーゆーのって普段はスルーされるよねぇ。

定期的にに乞食Tweetしてる人って、いくつリツイートされたら納得してやめるんだろうとか思った。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん