「RMT」を含む日記 RSS

はてなキーワード: RMTとは

2022-02-17

anond:20220217153200

今後はできるほうが主流になるような気がする

いやそういう時期はとっくに終わってるから

かつてはRMT公認化してメーカー収益源にしようと試みる動きがあったけど、どこもかしこ商業的にまったく上手く行かなくて今に至るんだよ

要するにルートボックス(ガチャ)問題よりも遥か昔に結論出てる話なわけ

2022-02-15

anond:20220215142018

昨今はゲームアイテム管理にNFT使いますって触れ込みの作品増えてきてるけど

そういうのってもともとごく一般的ネトゲアイテム管理で実現できてるのよね

そういうのって実質的公式RMTありネトゲしかない

2022-02-14

ゲーマーがNFTを嫌う理由ってさ、

運営「ぶっ壊れ性能の超レアアイテム限定1000個で売るでー」

チーターサンキューさーん(bot回して買い占め)」

チーター「このアイテム無双しまくりや!雑魚狩りは楽しいゾイ!」

チーター「余ってるやつは元の100倍で転売するでー」

チーター「ついでにアイテム持ってるアカウントも高額で売るでー」

運営転売手数料美味しいですパクパクーもっとレアアイテム売るから買ってねー!」

一般ゲーマー死ねクソが」

こうなる未来が見えてるからだよな

現状のNFTはゲーム界隈にとっては「RMT蔓延すればするほど運営もついでに儲かる仕組み」でしかない

行き着く先は運営による「限定アイテム」の濫造とそれを買い占める一部の不届きなプレーヤー、そしてそいつらの養分になり果てる大多数の一般ゲーマーという構図にしかならない

からゲーマーほどNFTを毛嫌いする

2022-02-07

NETゲームって絶対面白くないよね

アイテム個体管理だけならNFTなんか絡めなくても従来のシステムで出来るわけで

なぜNFTかと言うとRMT機能を持たせたいからなわけ。

アイテム金銭的な価値が発生すると

というようなことが起きるのは用意に想像出きる

2021-12-23

anond:20211223151923

寧ろRMTで3万儲けた

ちょうど750日で3万 ゲームとしては良い方か?

2021-08-22

anond:20210821235430

悪くないよ

クレカポイントとかポイントサイトで貯めたポイントギフトコードで払い出して使うのは悪くないし(そのクレカ会社ポイントサイト会社マネロンしてコードを得てるんでなければだが)

そうやって真っ当に得たギフトコード自分で使わず消費者取引に回すのは、大抵の場合規約違反だと思うけど、バレようがない形ならば普通消費者同士がギフトコードを贈答ではなく取引として交換しても事実上問題なく使えるだろう

ただアマテンとかギフティッシュみたいな消費者取引ができるサイトを使ってると、大口コードが溢れてて、その中には反社によって詐欺窃盗経由で違法に入手されたコードも混じっている(防いでるだろうけど完全には排除できんだろう)から事故可能性があるよって話、まあオークションとかの個人取引でもリスクは大差ないけど

規約違反ではあるが自由市場取引範疇にあることだから自己責任だね

言ってしまえば現金だって、黒いカネが流通・循環してて一般人が手にしてることもあるだろうことと全く同じなんだけど

デジタル貨幣は追跡が出来るから、発行元が怪しいなと思ったら流通の中で巻き添えBANを食らうこともありえるというだけ

RMT蔓延ネトゲとかでも同じようなことは起こる

からあいサイトで安く入手するのはそういうリスク承知した上で自己責任でやるべきで

使う人間全員反社マネロン共犯、みたいに言うのはいささか悪意的というか極論だと思うね

もちろん、消費者取引サイトのように見せかけて実態反社片棒みたいなサイトもあるかもしれないから、取引サイトの実績や安全対策の有無を吟味する必要があるし、個人取引なら信用できる出品者かを普通より厳しくチェックしないといけない

なんか下の方でブクマついてる一発アウトとか言ってザマーイキリしてる人みたく、あれ系のサイトなんて全部犯罪片棒担いでる同類に決まってる、ぐらいの勢いで一括りにするのは斜に構えすぎだし、証拠があるならいいけどないなら陰謀論的というか人をコケにしたいだけだと思う

普通の一消費者としては、意図的マネロンに関わってたらもちろん法律違反だが、そんな事実がなければただの一企業規約違反してたにすぎず、一企業から制裁を受けるだけ

まあ継続的に大きな額を動かしてると目立って業者だと思われるだろうから業者性質理解して自分が疑わしいムーブをしてないか注意する必要はある、RMTerの心得と一緒

安心安全を追求するならコード公式流通から買うべきだけど、リスク理解した上でどういうポリシーを取るかは人による、好みの問題

2021-06-10

Vtuberバブル崩壊か。業界激動の2021年上半期。

2021年2月

ゲームプロジェクト(通称ゲーム部)が解散

2018年3月より活動しており、全盛期には45万人以上の登録者数を誇る一大勢力であった。共通プロジェクトアカウントをメインに動画投稿するスタイルをとっており、チャンネル再生数は1億7000万回弱と高い人気を誇っていた。棟梁キズナアイの流れを汲み、クオリティの高い3D使用現在の生配信中心のライブ勢とは違い、編集済み動画投稿する動画勢であったことも特徴。現在配信勢の多くのように幅広くゲームを楽しむエンジョイ勢とは違い、それぞれが得意分野を持ち高いゲームスキルを持つことでも知られた。

2019年運営会社によるキャストに対する過重業務不適切コミュニケーション(暴言いじめ行為)が行われていたことが明かされた。またCOOが以前問題となったRMT会社代表をしていた人物であることが判明、界隈が紛糾する。その後、協議が行われる中、初代のキャストが突然解任され、二代目に世代交代する。そのことでファン離れを起こし、その後衰退の一途をたどった。

 

2021年3月

にじさんじ所属御伽原江良(通称:ギバラ)が引退

2019年3月より活動開始。サルのような奇声を上げながらゲームプレイガチャを回す配信が大いにバズりにじさんじでもトップクラスの人気を誇る。petit fleursとしてメジャーデビューもしており、登録者数は50万人越え。2周年のタイミング活動を終了した。業界二大巨頭のひとつトップライバーの突然の引退に界隈は騒然とした。

以前から自身理想ファン層のギャップに苦しむような発言を行っており、活動中期以降は配信頻度が落ち、メンバー限定配信比率が高まっていた。後期に入り女性向けソーシャルゲームツイステッドワンダーランド」のガチャ動画投稿を機に女性人気を獲得。登録者数を増加が加速しているところだった。

その後、ライバー時代に仲の良かった声優らのツイッターにより生存確認自身Twitterアカウントにて現役時代に得意としていたガチャ芸を披露するなど元気に活動を続けている。

 

2021年4月

.LIVE所属アイドル部が解散

2018年5月より「バーチャルYoutuber四天王」の一人、電脳少女シロちゃん所属する.LIVE内のプロジェクトとして活動を開始する。様々な特別番組イベントに出演、単独イベントを開催するなど個人としての活動が主だった配信勢の中では珍しく、ユニットとしての活動が強く、高い人気を誇った。

2019年に人気メンバーであった夜桜たま(後に楠栞桜として様々な疑惑の的となる)による運営批判配信が行われる。それに対し他のメンバーにより「事前に確認した内容と違う」「事実の誇張がある」等の批判配信が行われファンを真っ二つに割る騒動に発展する。運営協議の末、夜桜たま他1名が契約解除となり、運営に対する不信感を抱えるファンが反発。暴動状態となる。

その後激しいアンチ活動が続き、人気の回復を図ることができなかった。一時はホロライブにじさんじに次ぐ第三の箱として高い人気を誇ったが、解散発表前には774inc.にその座を明け渡すなど緩やかに衰退、解散となった。メンバーの半数が引退、半数は.LIVEへ合流。

 

2021年6月

ホロライブ所属桐生ココ引退

2019年12月末よりホロライブ4期生として活動開始。キャスト日系アメリカ人である強みを生かし英語配信に取り込み海外人気を獲得。海外ネット掲示板等へ言及積極的に行うなど、海外ファン開拓に力を入れる。「Ark」のホロライブサーバーを自費で構築し「ホロライブ」として一つのコンテンツに取り組む環境を作った。また、「朝ココ」という前日のホロライブ内のニュースを伝える配信を毎朝行う。今のホロライブの高い人気を支える二本柱の「海外人気」「箱推し」を打ち立て、ホロライブ全盛期の礎を築いた。2020年世界1位となる1億6000万円近いスーパーチャットを集めたことも話題になった。

2020年9月配信内にてGooleアナティクスの「台湾」を国とする画面が配信上に映ってしまいそれが中国本土炎上。ホロライブ中国撤退等、多大な影響を及ぼした。その後、運営信頼関係の再構築ができていないことを告発する配信などを行っていた。ホロライブアニメ化プロジェクトが進む中突然の引退引退理由は「話せない」とした。登録者数は解散発表時で116万人。

 

また2021年ではないが、2020年12月31日には黎明期よりVtuberマネジメントを請け負っていたupd8(アップデイト)が業務を終了している。 upd8は最盛期には業界の一人者であるキズナアイを筆頭にYuNi、おめがシスターズ、あにまーれ、ハニーストラップ、兎鞠まりなど、今現在でも高い人気を誇る個人勢や企業勢のマネジメントを多く請け負っていた。元からマネジメント部門赤字であり、イベントやグッズで回収するビジネスモデルであったがコロナ禍で破綻

 

2021年上半期は昨年から死に体だったとはいえVtuber黎明期に界隈をけん引したゲーム部、アイドル部の解散。発展期に広い認知を受けることに一役買ったトップライバー引退と、Vtuberバブル終焉をうかがわせる展開となった。

コロナの影響もあり、業界大手であるにじさんじ、ホロライブともに日本での新人採用10か月近く行っておらず、規模の拡大に慎重な姿勢が見て取れる。2021年下半期の動向に注目が集まったりまらなかったりしろ

2021-03-14

ソシャゲデフォルト放置ゲーにして、自分マクロ的な感じで条件設定して自動操作チューニングする機能を標準装備にしてくれればそのアルゴリズムを練ることがゲーム性になって非常にいい感じだと思いますし、面倒な人はテンプレの汎用マクロスクリプトなんかをユーザーフォーラムとかで拾ってきてゲーム内の設定欄に貼り付けて使ってもいいし、もっと面倒な人というかそういうのに蕁麻疹が出るタイプの人はスクリプトなしでもゲーム上で簡易な周回設定を画面上でポチポチチェックつけたりするだけで大雑把には問題なく進行できて、そうやって高度に放置可能にすることで誰もがゲーム存在を2,3日くらいは忘れていても致命的な取り逃しとかは発生しないようにしてくれたら理想的だと思うんですけれども、イメージとしてはマビノギってMMOペットAIなんかがまさにそんな感じだったんですけどね、まあそれはゲーム自体カスタマイザブルな放置ゲーなわけではなくあくま随行するペット操作に関してそんな感じだったというだけですけれどもね、そういう設計思想ゲーム全体に広げるといいますか、ソシャゲの周回をそんな感じでオートメーション化すればそれ自体ゲームになるんじゃないかと言うことが言いたいだけなんですが、ただここで一点、懸念される最大の問題がありまして、オートメーションにしてゲーム存在を忘れてもいい設計にするとガチャが回らんでお亡くなりになってしまうことが確定的に明らかなわけで、そこんとこをいい塩梅にそれでもガチャを回すインセンティブが発生するようにしていかないといけないんですが、そもそも従来のガチャというのは、強くなる、とか楽になる、という体験を得るために回されていたわけですよね、もしくはキャラを愛でるため、というのもありますが、いずれにしろそれらはオートメーション化済のゲームを見なくてもいいゲームとなった場合には当然のように無意味となりガチャの魅力がスポイルされてしまうわけですよ、つまり根源的に「なぜガチャを回すのか?」というところから設計しなけりゃならんわけですが、まあこの際ガチャでなくても、その人の懐具合と欲深さに応じてバリアブルな課金を引き出せさえすればいいんですが、そうですねこ形態場合もうゲーム内での利益供与に囚われてたらいかんのじゃないかと思うわけで、というのもですね、いくらガチャで強いキャラやより便利なマクロパラメータの利用権なんかを付与したところでゲーム自体に触れる時間が短くて済むということは愛着が湧かないということですからそのゲームを生き急いでプレイする必要性がナッスィングなわけで、そうなるともうこのゲームをいついつまでにこのくらい進めている人には現実で何々が貰えますよとか、そういうゲーム外での、ともすればゲームとまったく関係ない報酬を与えることでしかインセンティブにならなくなってくる蓋然性が高いわけで、これはもうRMTというか投資と知恵比べによって資産を勝ち取るマネーゲームに他ならないわけで、ゲームというのは結局そこに行き着いてしまうことになるんですよ、言ってること分かりますかね、そんな感じで何か作って下さい、頼みましたよ、ではまた10年後にお会いしましょう。

2021-02-10

れそ(上西恒輔)をフォローしている人間

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2102/02/news144.html

RMTだのぷよぷよクローンだのゲーム部へのパワハラだの同人誌違法アップロードサイトだので有名な自称起業家Twitterフォローしている人間調べてみたよ

@tsutsu722

KADOKAWA編集。なろうの流行作品担当していたらしい。

@selva_puyo

@tema2424

@kamestry

@baretanyo

@Saita_SAKI

ぷよぷよプロゲーマーとか企画運営とか

ぷよぷよプロゲーマーがクソなのは自明のこととしても、さすがにKADOKAWA編集者がこいつフォローしているのはあまりにもモラルなさすぎじゃない?

2020-11-18

anond:20201118075530

これのおかげで「ゲーム通貨を600万G集めれば無課金でも課金石を入手でき、無課金モードから月額料金モードへの充当もできる」になるんだよ

お金払ってでもゲーム通貨が欲しい人と、ゲーム通貨課金石が欲しい人と、売上上げてRMTを少しでも抑止したい運営と、全員得するシステム

2020-10-27

anond:20201027232859

そんな自虐するなって。

仮想通貨なんて、RMTみたいなことするお前は立派だよ。

2020-07-20

今年もVR元年

3DプリンタARが目立つようになった時、初音ミクが出た時、ドリームキャストが出た時、パソコンが出た時、パソコンが有名になった時、バザールでござーる

いつだって元年、今でも元年。

だって人間意思はいろんなことで折れるから、それを繋ぐ熱意は表通りの冷たい雨で冷やされている。

たかだかVTuberが思った以上の動きをしなかったことなんて、VR機材がオタク達の家に届く世の中になったことに比べたらまだまだ屁のかっぱ。

こんな程度で萎える熱意なら最初から持ってくるな。

お前程度がVRMMOに没入出来るわけがない。

本気でVRMMOが始まって、RMTやらがスムーズに行われて家に電話一つで欲しい商品が送られてくる時代に比べたら、こんなもんまだはじまってすらもいない。

お前は大人しくキッズリターンでも見て、何度でも終わったと思って、何度でもやっと始めろ。

人生一回分程度では理想が始まるわけがねえだろう。

今日も、明日も、明後日も、新しい技術が手に届く距離にやってきてVR元年が始まる。

2020-07-15

anond:20200715134034

今までRMT業者を装ってウイルス配布リンクを連投してたのができなくなったんじゃね?

2020-07-03

あつ森における『奥方の森騒動』まとめ(追記:奥森公式謝罪とアフィ)

先日、『奥方の森騒動』があった。

ただ、具体的にどのような騒動だったのか、把握しづらい状況だったため、まとめたいと思う。

尚、このまとめ自体は、特定の方を糾弾したい等の意図は一切無い事をご理解頂きたい。

そもそも奥方の森」とは?

「あつまれ どうぶつの森」(以下「あつ森」)というゲームプレイしている人達の中でも、主婦や子持ちの方と言った、所謂奥様方である女性のみを対象にしたサークル「あつまれ 奥方の森」の事である。略して「奥森」。

活動拠点は主にdiscordTwitterサークル内でルール等も決められている。騒動前時点で参加している方が340人を超える規模のサークルだった。

幹部の方々を『通称天使』と表したり、メンバーへ『マイナンバー制度』を導入したりと、中々独特の感性をお持ちのサークルでもある。

★『奥森騒動』と呼ばれる今回の件は、具体的に何があったのか?

以下、時系列に沿ってまとめる。

尚、大変長い上に「とどのつまり運営独裁した上での内輪揉め(+α)」と言う流れなので、時間の無い方は私以外の方がまとめたものを読んだ方が良い。

1.特定ユーザーフォローを外すよう、奥森の運営から奥森メンバーへの打診があった。

ここで言う特定ユーザーとは、改造氏(※1)の事である。以下、改造行為や改造マイル旅行券と紛らわしい為、カイゾウ氏とする。

カイゾウ氏をフォローしている奥森メンバー複数おり、奥森運営から個別に「カイゾウ氏は改造行為を行っている。奥森はルールにも書かれている通り、改造を認めていないため、フォローは外すように」と通達された。なぜ突然このような通達があったのかは現在不明

だが、通達を受けたメンバーの一人(以下A氏とする)が「カイゾウ氏は改造行為を行ってはいるが、それは改造行為危険と知らしめる、注意喚起の為であり、ルール定義されている他人迷惑をかける改造行為とは性質が違うのではないか」とカイゾウ氏を擁護フォローを外すことを拒否した。更にA氏は奥森を退会した。

2.「奥森」内のdiscordで、奥森の幹部の一人であるB氏が「とある奥森メンバーから、改造マイル旅行券(※2)を奥森メンバーのA氏に掴まされたとの報告があった。A氏は悪質なプレイヤーである取引の際は注意してほしい」と告発した。

尚、A氏が自主的に奥森を退会した直後の晒しとなったが、退会したか晒した訳ではなく、本当に偶然にタイミングが被ってしまっただけとB氏は言っている。

ここで問題となったのは「なぜA氏から貰ったマイル旅行券を、改造マイル旅行券と断定できたのか」と言う事である

B氏は判定基準として「A氏から貰ったマイル旅行券を部屋に置き、一度部屋を出てからもう一度部屋へ戻るとマイル旅行券が消えていた」と説明。B氏曰く、その手順は改造マイル旅行券か否かが分かる方法であるという。

しかしB氏は上記の手順を踏んだ際の、証拠となる画像動画を一切出していない。よって「証拠も無い状態で、B氏はA氏を『改造マイル旅行券を使用する悪質プレイヤー』として、奥森内で晒し上げた」と言う事実が残ってしまった。

3.カイゾウ氏は2の事柄を受け、奥森運営へ「A氏からB氏へ渡ったマイル旅行券が改造マイル旅行である証拠」をDMにて求めた。だが、運営から反応は無かった。

同時期にこの件で運営幹部に不信感や不安、疑問を抱いた奥森メンバー複数人がカイゾウ氏に相談を行った。この際、discordスクリーンショットがカイゾウ氏へ渡っている。

4.カイゾウ氏が自身調査にて、B氏の言っていた「部屋にマイル旅行券を置き、一度部屋を出てからもう一度部屋へ戻るとマイル旅行券が消える」と言う現象は、改造マイル旅行券でも発生しないあり得ない挙動であるとした。

また、カイゾウ氏は奥森運営へ再三返事を求めたが、反応は返って来なかった。

後に流れたスクリーンショットを見るに、運営は「カイゾウ氏と話し合う、謝罪義務証拠の提出などの必要性は一切ない」と判断したとのことである

5.その上でカイゾウ氏は、A氏を晒し上げたB氏本人が、過去RMT業者企画ツイート(※3)をRTし、応募していた事を発見。B氏に対し、直接DMにてこの件を問いただした。

B氏からカイゾウ氏への直接のコンタクトがあったか不明

6.カイゾウ氏からDMを受けて、B氏はDMスクリーンショットを載せ、「RMTしたことはない」と前置きしつつ、RMT業者企画ツイート軽率RTしてしまった事をtwitterにて謝罪をした。

B氏は後に鍵垢となり、現在その謝罪はカイゾウ氏の引用RTからしか閲覧できない状態である

7.奥森運営はB氏の名前を出さずに、discord上で『改造・RMT業者に気を付けるように。またカイゾウ氏にも注意するように。』と再度注意喚起を行った。

上記の流れに関して、証拠が無いA氏の名前は出したにも関わらず、証拠がある幹部のB氏の名前を出さな運営に対して不信感を持つメンバーが多数発生した。

8.上記注意喚起と同時に、それまで承認制であった退会が、突如として自由に退会できるよう設定変更された。

それにより、不満を持っていたメンバーや不信感を抱いたメンバーが次々に退会することとなった。

9.ほどなくして奥森幹部は「奥森メンバーを守る為、スクリーンショットをカイゾウ氏に渡している内通者がいる現時点での奥森運営は困難」とし、十分な説明も無く突如奥森を解散させた。

現在、奥森の幹部であった方々のtwitterアカウントは、殆ど鍵垢になっている。

以上が『奥森騒動』の大体の流れである。このまとめを作成するにあたり、事実と違う点があってはならないと考えた為、奥森に所属しており、リアルタイムで流れを把握していたC氏並びにD氏に確認して頂いた。ご協力頂いたお二人にここで御礼申し上げる。

Twitterにて一人歩きしているが、注意すべき未確定情報

1.「奥森」の幹部メンバーであるB氏、及び他のメンバーRMTを行っていたかどうか。

肯定否定もできない。企画ツイートRTしていたのは事実であり、そこで旅行券を受け取ったか、受け取っていないか不明。それこそ証拠がない。

2.一度解散したが、名前を変えて再結成する予定である

あくまで噂レベルの話であり、言質が取れていない。

★どういう意図でこれをまとめたのか

「奥森」と言う340人ものメンバーを抱えるサークルが、メンバーにロクな説明も周知もせず解散してしまった。その為、所属していたメンバーすら何も分からないままである。他のあつ森ユーザーは尚更分からない。知ろうと思っても知る事ができず、改造、RMTという言葉けが飛び交い、不安が広がっていた。その状態解決すべくまとめた。

但し、筆者はあくまでも第三者である点にご留意頂きたい。

以下、注釈

※1 改造氏とは

twitterにて改造・RMT注意喚起、及び改造・RMTを行う業者プレイヤーへ警告、糾弾をしている方であり、自身も改造行為をし、実際のゲーム挙動などの検証を行った上で、改造行為に対して警鐘を鳴らしている

※2 改造マイル旅行券とは

ゲームの改造行為普通プレイではなく、直接ゲームデータをいじる事)によって手に入れられるマイル旅行券(ゲームアイテム)の事。この旅行券を所持しているとデータ破損の原因になると言われている。その為、交換に使用したり、譲渡したりすると、他者へ多大な迷惑をかける事となる。

※3 企画ツイートとは

主にプレゼント企画と謳い、「レアアイテム家具抽選で当たった人にプレゼントする」と言うもの抽選への応募方法は大体「企画をしているアカウントフォローと、当該企画ツイートRTである

ただの好意で行っている方もいるが、大体は業者であり、このようにツイートすることでフォロワー稼ぎをしたり、プレゼントとして正規品ではない改造品を渡したり、最終的にRMT誘導したりと、悪質なもの存在する。

追記

奥森の公式Twitterアカウントにて、privatterを使用した謝罪文が掲載された。

また、それと同時に「一時期、奥森の公式HPアフィリエイトを貼り付けていた事」が公式ツイートから明らかとなった。

運営費に充てる為に幹部メンバー独断で貼り付けていた、他から指摘を受け、すぐに撤去したとの事だが、解散時点で既にHP自体が削除されていた為、詳細は不明である

2020-06-08

anond:20200608201516

リンク先は恐らくRMT詐欺増田英文書き込むとスパムフィルタで弾かれるし日本語翻訳エンジン使うと絶対バレるので頻出単語を並べて潜ってる

2020-05-22

anond:20200522205944

情報リテラシーを得ていくと、どんな人も狡いことを考える、実行することができるようになり、それが現代ではそういうものなんだろう。

俺の時はRMTとかだった。情報リテラシー発達初期に身につくスキルは、総じてせこせこしたものなんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん