「M2」を含む日記 RSS

はてなキーワード: M2とは

2008-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20080417224746

"こんな生活"と言われると、実際に増田博士課程(理系)の話です。

ドクターの時は1年のうち355日は研究室に居ました。比喩でもなく実際にこれぐらい居ました。

事実、年間の休みは盆と正月だけでしたし、学生からは主(ヌシ)と呼ばれていました。

平日は9時から11時まで、土日も午前半日や午後半日など、研究や雑用にいそしみました。

授業のTARA実験指導、ゼミ準備、学会発表論文関係プログラム開発、計算機の整備 など、

研究に費やせる時間と、純粋に机上で勉強(基礎学力向上)に費やせる時間を確保できるかがキーポイントだと思います。

雑用をこなしながら、これを並行してやるだけの気力が必要です。

研究室スタッフ(教授陣)も、下積み時代はこれだけの事をこなしてのし上がってきた人たちなので、

それぐらいの能力を求められている職場でした。これが出来て当たり前だそうです。

修士や学部生にも能力と根性を求められる研究室でした。

配属された学生阿鼻叫喚し、まずはバイトを辞めることから始まりますね。

これだけ精力的に活動すれば、名前もぼちぼち売れるものでして、当時はあれだけ苦しかった生活も今では逆に感謝しております。

こんな世界もあるってことで記憶の片隅にでも。

増田は今M2なんだよね?

学振DC1にはそこまでの実績は求められないから、フルペーパー無くても大丈夫。

将来性のあるテーマなら応募しときなよ。

もしかしたら当たるかもしれない。

2008-03-27

もっと社会を見なよ

http://anond.hatelabo.jp/20080327221329

コミュニケーション能力が低いだのネクラだの視野が狭いだのとボロクソ言われながら

誰が言ってるの?

被害妄想

とりあえず俺の周りでそんなことを聞いた覚えはないな。俺は理学部だったのにね。

例えば京大にはえげつないヤリサーとして有名な4つのテニサーがあるんだけど、

工学部や、文系でもマトモに留学しちゃうような子が主な構成員で、毎週土曜日にはM1,M2の人も遊びに来るって言う現実がある。

2008-02-18

インテリア関連クリエイティブ系の人!ここだけの話【モダニズム建築

インテリア関連クリエイティブ系のみなさーん。

お疲れさまです。

お客様建築家さんだったりする、建材や住宅設備・内装などの

インテリア関連に従事しているけど、実は建築勉強とかしてなかったヨ

という人は結構多いですよね?

私も実は、建築科ではなくて芸術学科出身ですから厳密にいうと

違うんですけど、なんとなく知っているっていうくらいですが

これはちょっと知ってる方がいいかもしれないことを

こっそり教えておきますヨ。

「モダニズム建築」といわれる建築物ってたくさんあるのですが

じゃあ、どれが「モダニズム建築」なのさ?と

口をとがらせて聞かれます。うんうん。

そうだな??、丹下センセ知ってます?丹下先生が亡くなったのが

2005年。丹下先生設計した有名な建築物は?というと、

たくさんあるのですが、とりあえず絶対知ってるのが新宿にある都庁。

その近くにある新宿パークタワーもそうです。

都庁がいいかどうなのかは、個人の美的感覚にまかせるとして、

あれはモダニズム建築じゃあないんですよ。ちょっとポスモ寄り。

(「ポストダニズム」をポスモというんですよ。)

丹下先生は、若かりし頃はル・コルビジェに傾倒していた(あの頃は

みんなそうだったようです。)ので、当然のことながらモダニズム建築

を実践していた。その代表的なものとしては、東京カテドラル代々木競技場

などがあります。

★「モダニズム建築」というのは、鉄やコンクリートガラスなど建材の

技術革新によって、それまではムリだった高層建築とかできるように

なったんですよ。いま、すごく単純にざっくり説明しちゃいますよ!

で、デザインとしてはシンプルだったり構造がそのままデザインだったり

するのが特徴です。今みると、なんかシンプルで静謐な感じと思ってしまいます。

(多少内部が古かったりするところも味と思えるからなのかしら?)

★で、「ポストダニズム」っていう言葉を聞いたことがない人も、聞いたことはある

けど今までスルーしてた人っていうのも結構いるはず。

じゃあ、何故「ポストダニズム」ってそんなに影が薄いのか?という

ことですよ。

その理由は、「ポストダニズム」は建築史ではなかったことになってるんです!

では何故なかったことになっているかというと、

ざっくり言うと、「痛い建築かも?」ってことなんです。

全部が全部そうだとは言いません。何が痛いかも言いません。

でも、でも、そうとしか言えないのです。

「もう少し、時間が経てばきっと解ってくれるよ、みんなも。」

といったところでしょうか?

ダニズム建築も、できた頃はみんな「なんじゃこりゃ!」って

言ってましたもん。

だから、ポスモについてはもう少し寝かしときましょう。

でも、再評価される前に解体なんてことにならなければいいのですが…。

ちなみに、ポスモ建築の例としまして、

1. 水戸芸術館(設計:磯崎新/1990年

2. M2(設計:隈研吾/1991年)

3. ソフィテル東京ホテル(設計:菊竹清訓)などなど。

ね?なんとなくポスモってそんな立ち居地なんです。

でも、私は嫌いじゃないです。

2008-01-15

夢と現と転職活動(文系就職した理系編)

修士課程まで理論物理をやってたんですよ。つってもまぁ素粒子とかじゃなくて物性理論

中学校くらいから物理が好きで、研究者になることを疑ったことなどなく大学まで来た。

大学でも成績良かったんだけど、例によって現実は恐ろしくシビアで、悩んだ挙句俺は流行りの金融就職した。

金融っつってもセールスとかじゃなくて投資銀行関連のある専門職だ。

正直、M2の頃は調子こいてた。

しかし働いてみるとこれがつまんねーのな。どうしても楽しくない。

皆いい加減なことばかり言って手数料掠め取ることしか考えてないように見えた。

しかもそれを疑問にも思っていないように見えたんだ。

財務諸表が読めるようになっても、証券市場が多少わかるようになっても、新人の中でも出来がイイとか褒められても、

エリートとか高給とか言って周りから羨まれても、女の子からチヤホヤされるようになっても、ちっとも楽しくないんだ。

自然現象を単純かつ美しい数学モデルで表現すること、それが真理を確信できるほどの深遠さを持っていること。

それを突き詰めること。

それに比べれば、丸の内で風を切ってる金融マンはハッタリの知性で飾り立てているだけに見えた。

だから転職活動をして、ある大手メーカーから内定を貰った。研究開発職だ。

でも研究所ではなかった。そりゃ優秀な博士卒がうじゃうじゃしてる世界で俺みたいな意味不明な男がいきなり研究所に入れるわけはないよな。

ここから始めるしか無いかと思った。

でも本当のことを言うと、俺はわかってるんだ。

真理を追い求めるのが好きで、モノ作りにはそれほど興味が無いこと。

大企業に適応できるタイプじゃないこと。もっと言えば、ビジネス社会に適応できないこと。

博士課程に行くか、研究重視型の中小企業に行った方が精神的には幸せになれそうだと思う。

でも俺、新卒時ならまだしも今はスキル無いし、今から博士に行ったら出る頃には30目前になっちゃうよ。

同い年の彼女は30になる前に子供生みたいって言ってる。

金持ちにはならなくていいけど、人並みの家庭も欲しいよ。

それってそんなに贅沢な望みなのか?

長男だし、下に3人も兄弟がいる。そのうち一人は知的障害持ちだ。親もぼちぼち歳だ。

好きなことをして生きていけるわけがない、なんてカビの生えた言葉が最も現実的だ。

ああでも研究したいなぁ。誰も知らない何かを見つけ出したい。別に理論物理じゃなくてもいい。

能力が足りないのはわかってるけど、努力しても無理ってことは理解できないんだ。

どうしたらいいのかわからず、中小企業に応募してる。

文系就職を考えている理系のみんな。自分が何を好きかよく考えて欲しい。

ガチ理系にとって文系職はつまらないよ。「どうせ理系出身者なんていらねぇんだよ」は

何もSIだけじゃない。金融にも、コンサルにも、文系職種一般に当てはまる話だよ。

自分を見誤って会社選び間違えると悲惨だよ。俺みたいに。

2007-11-09

Google先生に聞いてもなかなか教えてもらえない

自由度系の自由振動で減衰がない場合の固有振動数の求め方。

調べても調べても大学シラバス教科書の目次ばっかりorz

手元の教科書はその辺の所がよくわからん。使い慣れた俺の教科書は家だ。

35になって、大学卒業後10年たっても相変わらずこんなことばっかり。

人生を振り返るより、早く答えだ。

m1,m2,k1,k2変数からなる式を探し出せ。

というか、誰かわかる人いませんか(涙目)

あー、目薬切れてるんだった。目が痛てぇ。

2007-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20071028173228

突飛な例えに鼻水吹いたが、かなり真っ当な例えだと思った。

せめて代○ニみたいに、(本来の進路でないようなところででも)押し込む就職先があればいいのだが。

(工・M2, D進内定)

2007-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20070814070308

楽しそうな計算してるようだから俺も混ぜてくれ。

1日1460リットル

そんなに雨が降ったら、日本は沈没する。

日本人口密度は 343人/km22007年

つまり、ひとりあたりの国土面積は 約3000m2

1日ひとりあたり1460Lということは、国土面積あたりでは 約0.5L/m2

1年あたりにしても 約180000mL/m2

雨量に換算すると 18mm


日本の年平均降水量は 1718mm

2007-05-05

前々から感じてるんだが

増田って女子率高くない?

私はM2だけど。

2007-05-01

kiya2014です。こんばんは。

http://anond.hatelabo.jp/20070421195217

理論系はマジでやめとけ。情報系ならまだ道はあるが…。

今のご時世、理論系でまっとうなポストに就くのは、たとえばフジテレビに入るより難しいよ。

興味が出てきたからやってみるってレベルじゃない。

売れっ子の画家芸人を目指すようなもの。

で、ドクターに行って現実を知ってから就職しようとしても、既に人生オワタ\(^o^)/状態。

修士でも厳しいのに、博士でまともな企業就職できるなんて思うな。

理論系の悲惨さは、実際に関係を持っている人にとっては常識だけど、外から見るとピンと来ないのかな。

東大だとどこでもフリーパスでしょ。駄目でも推薦受ければいいんでしょ」とか言われるし…。

親もメーカー研究職に行くもんだと思い込んでたし…。

実験しない理論系なんてメーカーはどこも採ってくれないのにね。マッチングで落とされる。

数物系だとアクチュアリーやクオンツ目指す人も多いけど、みんなみんな受けるのに採用は極少数だから過当競争狭き門

mixiで同じ研究科M2の友人が興味深い日記を書いてたから一部転載するよ。

就職担当教授との面談の予定が入っていたので行った。素晴らしかった。うちの大学就職支援って素晴らしいよ。

ひたすら、僕が就活の現状を教授に報告して終わり。で、いくつか質問しても、「自分は何も判らんから」みたいな回答で終了。

終始、うまいこと行ったらいいねみたいに祈られるだけで終わった。


そういや研究科ガイダンスで「今年から研究科としての推薦はなくなりました。推薦については、担当教官に聞いてください」 と言われたな。

関係ないけど、(前述の友人とは別の)友人が文科省内定したので、「オーバードクターポスドクの現状どうにかしてよ」と言ってみたが、

彼は天下りにしか興味がないようだった。

自分も同類なんで他人のことは言えないか。

2007-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20070116082141

先生から言われて研究をやらされてるんでしょうか.

俺はネタも自分で探しながらどうやっていいか分からないままもうM2です.

先生は何も言わずそのとき興味のある論文を渡してくるだけ.研究室に方向性なんてありません.

やらされているとしたら,何か意味があることが保障されている可能性があります.

それだけでマシだと思いますよ.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん