「Keyboard」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Keyboardとは

2018-07-04

[]ギーク2018年上半期をまとめてみた

デスクトップWindows自作PCで最新の高性能CPUGPU、大容量高速なストレージとワークメモリを搭載。WSLのUbuntuによってPOSIX環境を構築。

デスクトップ周辺機器英語配列ゲーミング系、もしくは静電容量方式英語配列キーボード。好みによってはトラックボール作業用にゲーミング左手キーボードフットスイッチディスプレイ4K複数枚。音声の入出力はオーディオインターフェイス経由。

ラップトップMac使用するアプリ可能な限りクロスプラットフォームとして提供されているもの使用。処理性能の低さはeGPUで補完。

ラップトップ周辺機器に超小型のBluetoothマウス

テキストエディタVimWebブラウザChromeオフィススイートGoogle Documents、チャットSlackDiscord

ルータは高速なゲーミング系、もしくはGoogle Wi-Fiメッシュ運用YAMAHAも良いけど手軽さには敵わない。

ネット契約光回線IPv6

スマートフォンiPhone Xを裸運用動画撮影時にZHIYUNのジンバル使用。気分で超広角やNDフィルタ系のスマホレンズを使う。

写真の保存先はGoogle Photo自宅サーバ

タブレットiPad Pro、Smart Keyboard装備、手書き系はApple Pencil。

スマートデバイス周辺機器Ankerオーディオ関連はAirPodsBeats

iTunesゴミ。そのためAndroidを頻繁に検討してしまう。ただやっぱりAndroidはイヤ。

スマートウォッチは他に選択肢が無くてApple Watch。PebbleFitbitに買収され絶望している。

電子決済は交通系かApplePay、ApplePayの中身はiD

電子書籍はAmazon Kindle音楽SpotifyApple Music、動画YoutubeNetflix通販Amazon食材ネットスーパー、服はZOZOTOWNおまかせ定期便。

SNSTwitterログイン頻度が非常に落ちてるがFacebook、次の楽園としてMastodonに注目。視覚デザインアイディアプールとしてPinterestは優秀。

ブログは静的サイトジェネレータを使って構築。プラットフォームGithub PagesAWSWordPressは古い。

VLOGを嗜み、普段使い動画カメラiPhone XGoProSONY RX100。本気を出すときデジイチとZHIYUNのジンバルを持ち出す。

空撮ドローンはDJIの中型ドローンかRyzeTech Tello。

スマートスピーカーGoogle HomeとGoogle Home Mini、HomePodは現状で選択肢に入らずHomePod買うならGoogle HomeMaxを買う。

Amazon Echo派も居る。Amazon Echo Spotを実家に置こうか検討してる。

ホームIoTとして連携やすいのでテレビSONY4Kテレビ、電灯はPhilips Hue、赤外線制御Nature Remo。掃除機DysoniRobot Roombaマキタコードレスクリーナー。

調理関係電子調理電子レンジオーブントースターホットクック、ヌードルメーカー、Vitamixなどで省力時短調理をする。食器洗い食洗機

飲み物コカコーラエナジードリンク自作炭酸飲料

洗濯洗濯から乾燥コースで基本畳まない。シャツアイロンがけはアイロンいら〜ずとハンドチーマー

Raspberry PiホームIoTサーバを構築し、既製品では提供されていないサービス自作IFTTTSlackとも連携リモートコントロール。ChatBotもついでにラズパイで。OSUbuntu Server。

TVでの動画視聴はAppleTVChromecastやテレビ内蔵AndroidTVAmazon FireTV派も居る。これまでのメディア資産DLNA経由で視聴。

ゲームハードはSIE PlayStation4Nintendo SwitchXBox系はWindowsプレイしたら良いと思ってる。

スタンドアローンVRゴーグルのOculus GO動画見たりVRChatもする。

棚はディアウォールラブリコでDIY一家に一台マキタバッテリーインパクトレンチ

椅子エルゴノミクスデザインのもの

文房具ツバメノートに本革カバー高橋手帳に本革カバーボールペンJETSTREAM PRIMEサラサグランド万年筆コクーンバランスサファリ、ハサミはフィットカットカーブツイッギー。

バッグやバックパックカメラ向け、ブランドはPeekDesignやSUPER CONSUMER。

軽い運動にはロードバイク使用し、そんなにガチガチカスタムはしない。車は所有していないかスポーティデザインのものハイブリッド

----------

追記(2018/07/04/13:14)

クリエイティブ関係フォトレタッチは安定のPhotoshopでOSS派の人はGIMP動画編集はAdobe PremiereでDavinci Resolveが伸びてきている。DTMGarageBandで、当然DTM趣味の人は本格的なLogicCubaseを使ってる。

絵描きが周囲に1人しか居ないので聞いてきた。参考にならないかも知れないが「Photoshop、IllustratorClip Studio Paintがメイン。最近Paintstorm Studio面白い」と言ってる。

----------

ネット情報と某大手IT企業勤めの俺の周囲の様子から平均としてまとめてみた。

思い出しながら書いたのでアッチコッチにジャンルが飛んで申し訳ない。

平均なので、もちろん自転車趣味のやつはガチガチカスタムするし、カメラ趣味のやつはレンズを買いまくってる。

「○○なジャンルはどんな感じ?」と質問してくれたらわかる範囲で追記するかも知れない。

2018-06-21

もし、自作キーボード基板をプレゼントされたら

突然、あなた自作キーボードのキットをプレゼントされたとしましょう。どうやってキーボード自作できるのか、困ってしまますよね? そこで、このガイドでは最低限必要知識について解説をしたいとおもいます

必要部品

最初は、自作キーボードを完成させるのに必要部品を調べてみましょう。

たとえば、あなたプレゼントされたのがNyquistという基板であれば、次の部品がキットに含まれています

一緒にケースやプレートも別途購入してくれている場合が多いと思いますので、必要となるのは次の部品です。

それぞれについて解説します。

Pro Micro

Pro MicroArduino互換マイコンボードです。スイッチサイエンスオリジナルのものを購入することができますが、2,500円もするのでAliExpressクローンを探して買いましょう。日本円にすると400円くらいでクローン製品がみつかるかとおもいます。いくつかのバリエーションがあるようですが、40% Keyboards: Black Pro Microで紹介されている形のものであれば問題ないです。

AliExpressで電子部品を購入するコツとしては、必要な数の倍の数を購入することです。そうすれば、郵送で問題があった場合不良品だった場合などでも困ることがありません。今回、Pro Micoroは2個必要となりますので、4個くらい購入しておくことをお勧めします。

キーボードスイッチ

次にキーボードスイッチです。NyquistCherry MXスイッチサポートしていますので、Cherry MXスイッチかその互換製品を選びましょう。互換製品では、GateronやKailhというメーカーが広く利用されているようです。

キーボードスイッチを選ぶポイントは、押下の重さとクリック感です。こればかりは、データを見ても好みが分かりませんから、実際にモノを触って自分の好みで決めるのが良いです。初心者にはCherry MX茶軸お勧めされることが多いようです。キーボードスイッチは、基板に直接はんだ付けをしてしまうので、後から変更することが難しくなっていますキーボード使用感に直結するものですので、色々と触って自分の好みを見付けましょう。

スイッチは、国内であればTALP Keyboardなどで購入することができます。AliExpresであれば、KPrepublicなどがありますそれからCherry MXには3ピンと5ピンの製品があります。何も指定が無かったら3ピンと考えても良いのですが、選べる場合もあります。その場合3ピンを選んでください。

キーキャップ

キーキャップ選びは、その人の個性がでるところです。好きなデザインを楽しみましょう。キーキャップを購入するときに知っておくべきことは、キーキャップサイズキープロファイル、素材、刻印方法などについてです。

キーキャップにはサイズがあります。上からみたとき正方形に見えるキーサイズ基準に、1Uや1.25U、1.5UなどなどのサイズがありますNyquistは全てのキーが1UのOrtholinear(格子配列)ですので、Ortholinearのキーセットを探しましょう。

キープロファイルは、キーキャップの高さのことです。詳しくは、Keycap Family Specsを見てもらえるとよいかとおもいます。もし悩んだら、全てのキーが同じ高さのDSAが無難です。

素材は、一般にPBTとABSがつかわれます。PBTの方が剛性や耐久性が良いとされていますが、ABSでもきちんと作られているものはPBTに劣らないとも言われます

キーキャップ文字昇華プリント(dye-sub)やレーザー印字(laser etched)などで印刷されますキーキャップ本体文字二色成型(doubleshot)でつくったものもあります昇華プリントは、コストが安いものの印字が消えてしまますが、レーザー印字や二色成型であればそういうことは少ないようです。

前述のTALP KeyboardKPrepublicで探してみましょう。ここまでの知識があれば、「DSA PBT TOP PRINTED LEGENDS DOLCH KEYCAPS LASER ETCHED」と書いてあったときに、DSAプロファイルのPBT素材でつくられたレーザー刻印キーキャップだなということが分かります

その他

TRRSケーブルは、オーディオでつかわれる4極 3.5mmのケーブルのことです。Amazonなどで色々な長さものもがあるので、適当に購入するとよいとおもいますマイクロUSBケーブルは、データ通信に対応しているものであれば利用できます。好きな長さのものを用意しましょう。

組み立て編へと続く

2018-05-23

[]uBlock Origin特定エントリーを隠す方法メモ

数ヶ月前のはてなブックマーク仕様変更で"はてなNG"などのChromeエクステンションが使えなくなったとかなんとかいう話を見た覚えがある。その後の展開は知らないけれど、今見たところ最終更新日2014年のままだからおそらくどうもなっていないのだろう。

WebExtensionsの知識もないので、出来合いの広告ブロックアドオンuBlock Originコスメティックフィルターを使って仕様変更後のはてなブックマークエントリーブロックする方法メモしておく。使ったブラウザFirefox 60だけど、他のブラウザでも似たような感じでできるのではないだろうか。

特定サイトエントリーブロックする方法

uBlock Originダッシュボードを開く。ツールバーアイコンアドオンメニューの設定ボタンから開くことができる。

My Filtersタブを開く。

例えば朝日新聞asahi.comブロックしたい場合、次の行を追加しApply Changesボタンを押して変更を確定する。

hatena.ne.jp##.js-keyboard-selectable-item:has(a[href*="asahi.com"])

ブロックしたいサイト増田(anod.hatelabo.jp)だとしたら次のような行を足すことになる。

hatena.ne.jp##.js-keyboard-selectable-item:has(a[href*="anond.hatelabo.jp"])

特定単語(NGワード)を含むエントリーブロックする方法

サイトブロックと同じくMy Filtersタブに移動する。

例えば「アメフト」を含むエントリーブロックしたい場合は、次の行を追加しApply Changesボタンを押して変更を確定する。

hatena.ne.jp##.js-keyboard-selectable-item:has-text(アメフト)

はてなブックマークエントリーリストページにはタイルリストヘッドラインと3種類の表示方法があり、htmlの書かれ方もそれぞれ違うが、class="js-keyboard-selectable-item"のli要素がどの表示方法でも共通して存在する。2018年3月以降のはてブページでエントリーブロックするためにはこの要素を指定して隠すのが手っ取り早い。広告ブロックソフトを使うにせよ、JavaScript自分で書くにせよそういう方針になると思う。

uBlock Originを使ったブロック欠点上記のように設定が若干難しいのと、はてなNGのようにID指定するだけでブコメブログも両方ブロックという芸当はできないことだろうか。ブコメブログをそれぞれブロックすることになる。利点は高速性を謳うuBlock Originなどの機能をそのまま使うので速度低下を最小限に抑えられることだろう。

2018-05-03

Engadgetが教えてくれたこ

あ、2004~2015年のEngadget本家の話な。

2018-02-07

はてなブックマークタグを一括置換するiMacrosのコード(無保証)

何で一括置換機能消えたん……

VERSION BUILD=1001 RECORDER=CR
SET !REPLAYSPEED MEDIUM
SET !ERRORIGNORE YES
URL GOTO=http://b.hatena.ne.jp/username/OKIKAE/
TAG POS=1 TYPE=A ATTR=CLASS:js-keyboard-entry-page-openable
TAG POS=1 TYPE=IMG ATTR=ALT:ブックマーク編集
TAG POS=2 TYPE=LI ATTR=TXT:OKIKAE
TAG POS=1 TYPE=LI ATTR=TXT:オキカエ
TAG POS=1 TYPE=INPUT:SUBMIT FORM=ACTION:/my/bookmark ATTR=*
WAIT SECONDS=20

ユーザ名usernameで使用してる「OKIKAE」タグを「オキカエ」に一括置換する場合Chrome版で実行済み。最後20秒待ってるのは、置換後に一覧ページへ反映されるのが遅れる為。

ただ自分でやった時(当然ユーザ名・タグは別の名前)に、2013年11月頃の分で一向に置換されないままループしたりで安定しない。

2018-01-28

フリーソフトなしでキーアサインカスタマイズする方法

レジストリを使ってキーアサインを変更する方法です。キーボードキー配列カスタマイズして使いたいけど、会社フリーソフト禁止されていてできないという人とかはこの方法が使えますWindowsに元から入っている機能で設定を変更するだけなので、追加のソフト不要です。やってみると意外と簡単ですが一応レジストリをいじるので自己責任で行いましょう。

Win+Rを押します。

ファイル名を指定して実行」が開きます

「regedit」と入力してOKを押します。

レジストリエディターが開きます

左側のツリーを次のように展開します。

HKEY_LOCAL_MACHINE

SYSTEM

CurrentControlSet

Control

Keyboard Layout

Keyboard Layout」(Layoutsではない)フォルダ選択した状態します。

編集メニューから新規を選び、バイナリ値をクリックします。

右側に「新しい値#」というファイルができるので「Scancode Map」という名前に変えます

「Scancode Map」をダブルクリックします。

バイナリ値の編集画面が開くのでここに変更内容を記述します。

■例、CapsLockをCtrlに変える場合

00 00 00 00 00 00 00 00

02 00 00 00 1D 00 3A 00

00 00 00 00

OKを押して編集画面を閉じます

パソコン再起動します。

以上です。

例で挙げたバイナリ値の役割はそれぞれ下記の通りです。

00 00 00 00 (設定上必要ものです)

00 00 00 00 (設定上必要ものです)

02 00 00 00 (変更するキーの数+1最初に書きます、16進数です。あとは0を書いておきます

1D 00 3A 00 (変更後のアサインと、変更するキーコードを書きます。下記参照)

00 00 00 00 (設定上必要ものです)

他にも例を挙げると下記のようになります

■例、半角全角をEsc、カタカナひらがなを半角全角に変える場合

00 00 00 00 00 00 00 00

03 00 00 00 01 00 29 00

29 00 70 00 00 00 00 00

■例、CapsLockをCtrl、無変換をBackspace、変換をEnterに変える場合

00 00 00 00 00 00 00 00

04 00 00 00 1D 00 3A 00

0E 00 7B 00 1C 00 79 00

00 00 00 00

キーコードです。

Esc、01 00

F13B 00

F2、3C 00

F33D 00

F4、3E 00

F5、3F 00

F6、40 00

F7、41 00

F8、42 00

F9、43 00

F10、44 00

F11、57 00

F12、58 00

半角全角、29 00

Backspace、0E 00

Tab、0F 00

CapsLock、3A 00

Enter、1C 00

Shift、2A 00

Shift、36 00

左Ctrl、1D 00

Win、5B E0

左Alt、38 00

無変換、7B 00

Space、39 00

変換、79 00

カタカナひらがな、70 00

右Alt、38 E0

Win、5C E0

アプリケーションキー、5D E0

右Ctrl、1D E0

Insert、52 E0

Delete、53 E0

Home、47 E0

End、4F E0

PageUp、49 E0

PageDown、51 E0

上、48 E0

下、50 E0

左、4B E0

右、4D E0

2017-12-16

テキスト入力機としてのiPod Touch

この文章iPod Touch(6th gen)で書き、ノートPCで調整をしてから投稿している。


2年ほど前にテキスト入力専用機としてiPad mini + Magic Keyboardをお勧めする理由 という文章を書いたが、最近文章の草稿作成の大半をiPod Touchでこなすようになっている。

現状、外付けキーボードは使わずフリック入力のみで書いている。


iPad mini 4Magic Keyboard という組み合わせはとにかく軽快で、とても気に入っていた。

だが結局、草稿執筆の1/3くらいを進めた時点で、Windows 10ノートPCMi Pad 2 Windows版という組み合わせに切り替えて、300頁強の書籍1冊分の原稿を仕上げた。


iOSテキスト入力をするさいの最大の問題は、デフォルトで全角スペースが打てないことだった。

草稿を仕上げる段階で、word等の置換機能を使って全角スペースにすればよかったのかもしれないが、置換漏れ等が発生して校正時に余計な手間がかかるのが心配で、windows に切り替えてしまった。


現在iPod TouchiA Writerというテキストエディタの組み合わせで、大半の文章を書いている。

iA Writerなら、とくに追加設定も必要なく全角スペースが打てるようになっているからだ。

また、フリック入力で手間取ることの多い「」や()といった記号入力が、キーボードカスタマイズにより2タップでできるようになっている(前のバージョンだと1タップでできたので、最近バージョンアップによるUI改変は改悪だと思っている)。


この組み合わせにたどり着くにあたり、One NoteやEver Noteといったノートアプリも試したが、動作が重く、テキストデータの事後的な加工と流用にどうしても一手間いるのが面倒で、結局、なんの変哲もないテキストファイルiA writerからiCloud driveにひたすら保存するという方式に落ち着いている。

MacでもWindowsでも、PC上でiCloud driveが動くようになっていれば、保存してあるテキストファイルをただ開くだけで編集ができるので、楽だ。

iA Writerで書き終わった文章をそのままMailアプリエクスポートして、自分アドレス宛に送って使うこともある。


iPod Touchはなにかと制約の多いデバイスだと思う。

同じiOSデバイスでも、最近iPhoneiPadに比べると、できないことが多い。

だが、どこでも、立ったままでも、布団に寝転がったままでも文章を書き続けることのできる圧倒的な自由さが好きだ。

スマートフォンでも、もちろん同じことができるが、自分はやらない。

書いている間に、メールLINEの受信通知が頻繁に入りすぎて、気が散るからだ。

iPod Touch自分にとっての読み書き専用の環境になるよう調整してある。デフォルトのMailアプリにはテキストデータ送信専用のアカウントだけを登録し、メッセンジャー関連のアプリでも連絡が入らないようになっている。


iPod Touchバッテリーの容量が小さいので、3-4時間文章を書き続けると、容量が20%以下になる。

だが、小さいモバイルバッテリーをバックパックに放り込んでおけば、外出先でも繰り返し100%充電にできるので、バッテリーの容量で困ったことは一度もない。

じつに、消費電力が少ないことは正義だと思う。


自分ガラケーボタンをカチカチやってメールを打っていた世代人間なのだけど、フリック入力だけで長い文章が書けるように練習した。

本を書いている時に気づいたのだが、考えながら文章を書く場合、物理キーボードを使って書く場合の一日あたりの執筆文字数と、windowsタブレットソフトウェアキーボードで書いた場合文字数は、ほとんど変わらない。これは繰り返し確認した。

いまはiOSフリック入力予測変換を使って書いており、windowsタブレットのquertyソフトウェアキーボードで書くよりも速く書けるようになっている。

ただ、本を見ながら文章を書き写す作業をする場合は、物理キーボードを使った方が圧倒的に速い。


ポメラも使っていたが、自分場合、静かで、小さく、軽く、美しく、持続的で、書いたテキストの流用が簡単環境を探したら、現状、iPod Touchに落ち着いた感じだ。

また別の環境を見つけて移ることもあるかもしれないし、近い将来iPod Touch製品ラインとして廃止になってしまったら、文章執筆専用のiPhone環境を作るかもしれない。


ごく少数の人にしかこういう執筆環境意味をなさないかもしれないが、iPod Touchで書き続けることの楽しさみたいなものを書き残しておこうと思って、誰に向けてかもはっきりせずに、こういうものを書いた。

関連エントリ: iPod Touchという傑作デバイス

2017-11-29

Magic Keyboard買った

久々にキーボード買った

自宅と職場作業環境(macbook pro)に近づけるために自宅はこれにして職場vmware fusionubuntuに移行始めた

ちょっとbackspaceが遠いなこれ

キーキー感覚もっと狭くていいと思うわ

外人向けって感じ?

2017-09-07

anond:20170906222452

フォルマントシンギング音源のPLG-100から続く道が見えてたから、シンセサイザとして見てたな。

ヤマハとしてはVOCALOID Keyboardが一つの到達点なんだと思う。

使い方は自由なので、ぼかりすのような技術で歌わせるのもありなんじゃないのか。

2017-03-04

増田に悩み事を書こうかと思ったが、何を書くべきかを忘れた。

増田に何かを書こうと思ってパソコンの電源を入れた。

さきほどまでは、なんだか、Wireless keyboard電池が切れていたのか、上手く接続が出来なかった。

実は、ノートパソコンを使っていると、姿勢が悪くなって肩こりの原因になるという。

そこで、外付けのキーボード2017年1月中旬から使っていた。

  

ググってみたりしているうちに、トラブル解決策を調べていた。

何とか、接続・復帰が出来た。

そのうちに、15分前にめちゃくちゃ頭を占めていた悩みが何だったのかを忘れた。

何を書くべきかを忘れた。

目の前のことで必死になると、何を悩んでいたのかを忘れた。

2016-11-01

ネット観測される人格をなんとなく分類してみる

ネットってのは文章だけしか見えないがそれだけでもなんとなく分類できるなと。

 

文意が全く通じない

 └外国人(含スパム業者

 └知能が測定不能なほど低い

   └猫 on the keyboard

   └bot人工無能人工知能(含スパム業者

   └消防赤ん坊

   └精神障害のうち非常に重い症状の人

 

文意が通じそうで通じない

 └「全く通じない」に挙げたうちの軽い人

 └陽性期の糖質ワードサラダ

 └詩人厨房

 └社会常識・基礎知識が欠けている

   └65歳以上

   └義務教育を修了できていないハイティーン~成人、厨房

   └ねとうよ・ねとさよ

   └宗教

 

文意はわかるが重いので読むとすごく疲れる 

 └愛情乞食・構ってちゃん

 └(元)メンヘラ(診断済み)

  └(境界性)人格障害

  └高機能自閉症アスペルガー

  └鬱・双極性の陰性・糖質の陰性

 └・・・をお世話している人(育児介護ブロガー

 

そもそもネット自分で書いた長文などほとんど投稿しない

 └ウェーイ・リア充

 └高校生大学生サラリーマン育児中の主婦フリーター

 └ADHD

 └商材ブログまとめブログ・インスタ

 

で、そのどれでもないのがプロブロガーだ。

 

とやればきれいにオチるかとおもいきや、アスペルガーADHD女性)とプロブロガーの相性ってものすごく良いんじゃないかと思う今日このごろ。

あの人もこの人も「実は発達障害と診断されたことがあって・・」って書いてるんだよなあ。

そろそろ日常的にネットに3000字以上の記事投稿する人は全員アスペ素質となってもおかしくないのではとおもいました。

ちなみにアスペADHDとちがって投薬治療はないので、診断を得ても得なくても生活は同じ(まわりがちょっと気をつけてサポートできるかどうかで残りの人生が違うだけ。でもそれ今までの普通の人と全く同じじゃん)なんだけど、カフェインと相性良さそう。

しろアスペって胎児期に高学歴母親にもらってたカフェインが足りなくなってるやつのことじゃないかとも思った。

===

ドーモ、ブクマカサン。元益田です。12ブクマ、慈悲はない。(←よろこんでいる)

胎内の影響を後天性というかどうか。定義はしらぬ。

アスペその他は自閉症スペクトラム」とつくとおり、完全に兆候がない人とはっきりした自閉症の間にバラエティがあってたとえば1%刻みくらいであてはまる人が世間にいるんだという考え方が主流。ただしアメリカ問題児男児からはじまった診断。

 

で、最近読んだ本。日本女児場合は脳梁が太いせいかホルモンのせいかしらんが、小学生の間全く兆候が出てなくて(乳児期の言葉も完全に普通に出る、授業中の立ち歩きもない、女児感覚過敏は日本社会では目立たない、学習に余裕があるので頑固=学級委員長タイプなだけとみられる)。で、思春期からバタッと人格が変わった感じになって発達障害とかその二次障害メンヘル系の診断名がつく。というストーリー医者が書いてておだやかすぎるので増田誇張あり)。

 

バイオインゴットならぬカフェイン(唯一の合法覚せい剤です)ドーゾ、と無責任にだれにでもすすめるつもりではない。

個人的に、昭和初期生まれ女性(無診断ADS?)で、コーヒー生活をこなしてる感じの人をよくみる。

アスペブロガーがんばれ。でも診断は重くみたほうがいいよ・・・たまにアスペならではの視野の狭さで、相手を選ばず場面をわきまえず喧嘩を売ってしまって炎上する人もいる。コーヒーものんでゆっくりしてください。

トーリアス先生にイアイドがんばれっていうようなものだけどな。

2016-10-23

iOS10の最大の改善点は外付けキーボードでの言語切り替え

iPadで外付けキーボードを使っている人限定なんだが。

半角英数入力用に入力言語に「日本語」と「英語」の両方を入れている人は結構いると思う。

もしそうなら、設定→一般キーボードハードウェアキーボードを開いてほしい。

「Caps Lockで英字モードと切り替え」という項目があるはずだ。

デフォルトではオフだが、これをオンにしてやる。

これでCapsLockキーだけで日英の言語切り替えができるようになる。

ついでに、英数入力時の余計なお世話機能を外すため、設定→一般キーボードに戻って、下の方にある「英語」項目で自動大文字入力スペルチェック、予測をすべてオフにする。

従来、iPadの外付けキーボード言語切り替えはiOS9まではCommand+Space、iOS9ではCtrl+Space、またはFn+地球マークというやり方だった。iOS9にバージョンアップして言語切り替えのつもりでCommand+Spaceを押すとSpotlightが出るようになった。

だけどこうしたAppleアナウンスなしでの仕様変更ユーザーを混乱させてたし(海外掲示板でそういうQAをいくつか見た)、一部のキーボード自分最初に買ったキーボードであるBelkin Thin Typeのことだけど)はそもそもCtrlキーがなくて、半角英数入力のためにソフトウェアキーボードを一回画面に出して英数に切り替えるというアホなことをやらされて、さすがにこれじゃダメすぎるのでCtrlキーのついたキーボードを買わされる羽目になっていた。

単語レベルで半角英語を打つだけなら日本語入力モードShiftキーを押しながら入力、でもできるが、センテンスレベルの長さではこの方法却って面倒だ。だからどうしても入力言語英語を追加しておく必要があった。

自分記憶が正しければ、CapsLockキーでの日英切り替えはiOS10から実装だと思う。

これだと左手小指一本で日英切り替えができるようになり、操作性は格段に上がった。

これなら放ってあったBelkin Thin Typeもまた使えるようになるし、前より入力はしやすくなる。

Actually this masuda article is wriiten with Belkin Thin Type keyboard and iOS10 language switcher.

とても快適だ。

2016-08-29

[閲読注意]Smart Keyboardヤバイ((((;゚Д゚))))

12インチiPad PRO使ってるんだけど、勢いでSmart keyboardも買ったのね。

パソコンの代わりになったらいいなって思って。

画面も大きいからご飯食べながら映画見たり漫画読んだりかなり捗る

最初のうちはうれしそうに何でもSmart Keyboard入力してたんだけど、やっぱりそのうち面倒くさくなってKeyboardを開く機会がちょっとずつ減っていったのね。

Web検索くらいなら画面キーボードで十分だし。

それで先日ご飯食べてる時に増田ネタ思いついたから、久々にSmart Keyboardで書いてみようかなって思って開いてみたの。

そしたらキーボード上に白い小さい点がてんてんてんてんって無数にあって、なんだろうってよく見たら全部虫。

まじまじと見ちゃったか目線の5cm先くらいでホコリサイズの虫が大量にわらわらとうごめいてやんの。リアル悲鳴でた。ギャー。

速攻でウェットティッシュで全部拭き取って、外に持っていてバンバンはたいて。

食欲はなくなるはせっかく思いついたおもしろ増田ネタブクマ1000は鉄板だった)は忘れるはろくなことない。

Smart Keyboardの裏側って毛が生えてるのね。画面を守るためだと思うのだけど。

キーボード部分をその毛が生えた内側に巻き込むから寝床にはもってこいな作りなわけ。

ご飯食べながら使ってたからそこにその食べかすやら汁やらが飛んでここなんてオアシス状態

しか日中の室内は高温多湿。むしろ湧虫しないほうがおかしいわ。

それから一週間してこの増田を書いてるのだけど、なぜ今書いているかというと、一週間前の出来事を急に思い出して恐る恐るSmart Keyboardを開けてみたから。

やつらの生命力を舐めてた。

とりあえず日干しかな。台風早くどっかいけ。

2016-06-04

アフォが届いた。変荷重テンキー付きのもの

iMacMagic Keyboard比較するとキーキーの間隔が狭い。デカい!重い!

とりあえず英数入力モードに切り替える方法わからん

キーの押し心地は・・・・スコスコしてる。

軽く押しただけで反応してくれるからパンタグラフ式よりも指の関節に負担がかからない。

なかなか良い感じだけどMacとはキーの配置が異なるので慣れるまで時間がかかりそう。超違和感あるw

慣れるまでは、左に使い慣れたMagic Keyboardを置き、右にリアフォを置いて使ってみるのもいいかもしれん。

2016-03-20

Dota 2: The Comprehensive Guide to Last Hitting

https://www.youtube.com/watch?v=FwodP8DIQbQ

Cross Grave1 年前

you alternate between right clicking on the creep and pressing 's' (stop) on the keyboard to cancel the animation.

Sキー右クリックを交互に押すことで、攻撃モーションをキャンセルできる

this decreases the wind up animation time.

これによって、攻撃時の振りかぶりモーションの時間を減少させることができる。

返信

2016-03-12

病気右手が使えないので片手キーボードを探しているのだが

Frogpadはどこ探してもないし、Half Keyboardは500ドルとか言うぼったくり価格だし、

G-13しかねえのかよ…

やっぱりニッチ世界なんだな、意外と需要はあると思うんだが…

2016-03-02

はてなブログ引退消滅させて早半年

 読者が六百人ほどいたから、半分意識を失いながら書いたような記事に対してもなんらかの反応があって、とても居心地が良かった。

 精神疲弊したらそのままの感情を書き出した。すると数時間後には誰かが看病してくれた。乳幼児にでもなった気分だった。二足歩行する乳飲み子であった。

 だがしかしネット民衆なんてのは所詮ネットマミーに過ぎない。

 質の悪い母乳から卒業だ、俺はそう誓ってブログを握り潰した。

 それから俺の人生は、稲光のように輝きはじめた。

 我が身と現実世界の相性の良さに、自分の事ながら驚愕し、来る日も来る日も森羅万象を肌身で感じ、頭を垂れながら優しい風を感じ続けた。

 木造住宅火炎瓶を放り込んだ経験のある方であれば、きっと分かってくれるだろう。

 小さな一歩で変わる景色の神々しさを。

 二次元に傾いていた体を力尽くで戻し、その反動のまま猛烈に三次元に飛び込んだ。

 瞬く間に俺の心は震え出した。それは決して畏怖などではなかった。

 太陽の祝福と、満月賞賛と、雷雲の拍手に迎えられて、俺はやっと現実世界へやって来られた。

 燃えるように踊った。

ありがとうありがとう……」

 見知らぬ犬を撫でた。

「ごめんねごめんね……」

 見知らぬ花をもぎ取った。

「うれしいうれしい……」

 見知らぬ女をナンパした。

 俺が行動を起こす度、喜怒哀楽溢れる事件に巻き込まれた。

 はてなブログの外で必要とされる常識倫理を全く知らなかったからだ。

 俺は気がつけば、近所の厄介者となり、白い目を向けられるようになった。

 それでも嬉しかった。

 表情のある争い。

 俺が求めていたのは、皮膚が貫かれる音、風に吹かれ抜けて行く毛髪、容赦なく地を汚す血反吐の嵐だったのだ。

 言葉表現している暇などない苦痛hiphop生き方

 それこそが俺の追い求めていたものだったのだ。

 その後、数々の戦いに勝ち、いくつもの戦利品を手に入れた。

iPad Pro』『Apple Pencil‎』『Logicool CREATE Backlit Keyboard Case for iPad Pro』

エアウィーヴ 四季布団』『エアウィーヴ ピロー S-LINE

シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター25000プレミアムモデル

ミニチュアダックスフンド

 やはり、追い求めるべきものは質であり、量ではない。

 多数のはてブコメントを貰って一体何になる?

 大手企業の連中が、汗水垂らして生みだした製品には、どう足掻いても勝てっこないのだ。

 俺は、はてな背中を向けて歩んで行く。

2016-01-18

(後記)テキスト入力専用機としてiPad mini + Magic Keyboardお勧めする理由

なんでこんなニッチ話題が伸びたんだ。

思うに、ここを見ている人は、多かれ少なかれ、コンパクト環境自由に長時間コードやら文章やらを書き続けられる環境を探していて、現在環境に何らかの不満があるのだろうか。どれを使っても、帯に短し襷に長しというわけで。

こういう話題を書くと、Appleアンチ?らしいのがかならずどこからか湧いてきて、自分抑制できずにネガティブ感情をぶつけてくるのはもはや恒例行事だというのも確認した。彼らはいったい何と戦っているのだろう。

できるだけコンパクトな機材で長時間ものを書き続けられる環境を作るというとりくみは、自分場合Asus Eee PC PE1005 というWindows 7の端末からはじまっている。これはバッテリが実際に10時間くらい持ち、当時としてはすばらしい持続性だったから、大切に使い続けて愛着を持っていた。(最近までLubuntuを入れて使っていたが、持ち歩くにはもう重いな、と感じていた。それにしても、図書館などに行くと、いまだにEee PCを使っている人がときどきいて、なんて息の長い商品なんだと驚く。)

このPE 1005を使って自分1000枚くらいの原稿を書いた。作業のピーク時には手首と指の関節が毎日痛んで、後遺症がのこらないかと心配だった。キーボードが小さくて、プラスチックがパチパチいう打鍵感だった。コンパクト環境を追求するのもいいけど、安く、小さく作ってある機材に自分の身体を合わせるようなことをしていると、長時間書き続ける場合はさきに自分の身体が壊れてしまうのではないかと思ったのは、この時だ。それ以来いろいろ試して、現在環境に落ち着いている。

ASUS TransBook T90CHIとEeebook X205TAを同時に検討していたけど、店頭で実機を触ってみて、よした。Eee PCを使っていた頃の、Windowsもっさり感がずっと気になっていたせいもあるが、いま必要なのは機能が全部入っているPCじゃなくて、ものを書く道具だと思ったからだ。ものを書いている時にブラウザアイコンや他のウィンドウが見えないようにしたかった(iOSマルチタスキング機能はOFFにしている)。

ほかにコンパクトな機材を使っていて、こんなに使いやすいぞという意見があったら、ぜひ教えて欲しいと思っている。

http://anond.hatelabo.jp/20160116125619

2016-01-16

テキスト入力専用機としてiPad mini + Magic Keyboardお勧めする理由

この組み合わせで仕事として本をまるごと一冊書いている人間としての感想

iPad mini 4 16GB + Magic Keyboardの組み合わせでMacbook Air最安モデルの約半額で、macの快適なキーボードを使って高速で仕事ができ、電源がない場所でも一日中問題ない。

iPadは消費電力がPCより少ないので、スマホ用のモバイルバッテリを持ち歩けば、24時間電源なしでいける。

実感として、iOS仕事に使えないというのは、すでに過去の話になっている。(追記:ものを書くという仕事に関して使える/使えないを議論している旨をタイトルで表明している。他の業種については論じていない)

勤務先の事情によりつねにフルWindowsを使わなければならないという制限が外せる人は、重いノートpcACアダプタバタバタ持ち歩いたり、最近たくさん出始めている格安windows10タブレットキーボードカバーやらをつけて、安っぽいキーボードの打ちにくさを我慢しながら使う必要はもはやないと思う。

現在の組み合わせにたどり着く前に、Macbook AirWindowsノートWindowsタブレットAndroidタブレットChromebookPomera DM100を買って使ってみたが、常に以下のいずれかの点で問題があった。

バッテリーの持ち時間

携帯性と重さ

キーボードの快適さ

直感的な操作と速さ

オフライン環境での使用Chromebookは速くて快適だが、オフライン環境で起動するとログインすらできない)

日本語処理、多言語処理の甘さ

クラウド上でのファイル保管・同期

原稿へのスタイル適用(章タイトル見出しフォント変更、ルビ振り、レイアウト指定等)


上記の欠点をすべて補うのが最初に述べた組み合わせであった。

特にキーボードの選択は、一日8時間以上タイピングを続ける人間にとっては致命的であった。現在出回っているMicrosoftモバイルキーボードAmazon等での評価が高かったので全種類試してみたが、打鍵の快適さはMagic Keyboardに比べると、どれも3万円前後格安Windowsタブレットについてくるキーボードと変わりない。

携帯性と重さという点では、最初のうちはMacbook Airに満足していたが、やはりこの機械の独特のゴツゴツ感と肌触りの冷たさには最後まで抵抗があった。また、あのアダプタをつねに持ち歩くと、けっこうかさばるのである(あのアダプタの華奢な感じが携帯時に与える不安は、Macbook Airをずっと持ち歩いている人ならわかってくれるだろう)。

iPad miniの分解できるアダプタ&ケーブルは、カバンに入れるときに大きな安心感を与える。また、旅行中以外はそれすら持ち歩く必要がないことにあとで気づいた。

iPad mini 4 16GB + Magic Keyboardで約530g、好みのケースを付けて600 - 650g 、

テキスト入力メインでの動作時間体感で約8〜9時間といったところだ。

一方、最近話題になったキングジムの小さなpcポータブック XMC10は、本体重量が約830g、

動作時間は約5時間本日付での価格.com最安値は約9万円。

Surfaceをはじめとして、携帯性を重視したWindows機を最近各社がこぞって出しているが、サクサク動くスペックにして15 - 20万の価格帯を考えるとどれもライトユーザーにとっては高嶺の花だという感じがする。フルwindowsで1kg以下というのは、現時点でそんなに高い付加価値なのだろうか。

追記:

Docsオフラインでもほぼ完全な形で使えるはず

そういう評判をネットで読んでChromebookを購入して使ってましたが、オフライン環境で電源OFFから立ち上げるとゲストユーザーとしてしか使えず、いろいろ制限が多すぎて面倒なので結局売ってしまいました。(再追記:映像ありがとうございます。去年秋頃までAsus C200MAを使っていて、何回やってもオフライン環境では自分アカウントログインできなかったんですが、その後アップデート改善されたという理解でよいのでしょうか。ちなみに、このエントリの著者です→http://anond.hatelabo.jp/20150927211800

Google日本語入力はとてもよいと思いますが、問題は別の言語(欧文)との入力を組み合わせる場合です。Android端末と共通の問題ですが、特定言語(欧文)に特有しかも頻繁に使う引用記号などがChromebookでは瞬時に打てません。OS全体の言語設定を変えても無理でした。多言語処理が一番まともにできるのがmaciOSという消極的理由現在選択肢に落ち着いています

8時間書き続けて、現在

iPad miniのバッテリ残量:38%

Magic Keyboardのバッテリ残量:100%


自分場合は、特定仕事必要な条件を列挙していって、あとのことには目をつぶったら消去法でこの組み合わせになった。最初iPad miniなんて割高な情弱向けの端末だと思って、見向きもしなかったが、いろいろ試してみて結局現時点でこれが残った感じか。

出先であれもこれもやる必要がありそうだと考えて、「全部入り」を選択するとフルwindowsノートになるんじゃないか。

その場合でも、価格/重量/バッテリー持続時間/キーボードタッチバッドの使いやすさ等で、トレードオフがある。

あらゆるシーンでフルwindows必要だという考え方は、仕事必要もの明確化ができていないか、心配事が多くて、バッグにいろいろ詰め込みすぎて重くなってしま事態に似ていると思う。

文章を書く時は横置き。iPad miniだと、縦置きでPagesを使うと字が小さすぎる。Wordドラフト表示みたいなのができて、プレーンテキストだけじゃなくて、傍線を引いたりスタイル設定できるアプリがあったらそっちに乗り換えて縦置きで書くかも。


Thinkpadキーボードの使い心地、自分も大好きだけど、やっぱり重量が問題

歩き回って考える→カフェ図書館で座って書く→歩き回って考える

の繰り返しで書いていくので、バックパックに重いノートpc一式を入れて1日それをやると、背負い紐が肩に食い込んで痛くなってくる。

テーブルが高すぎる施設もけっこうあるので、キーボードだけを膝に置いて打てるのは便利。

タブレットホルダーやらをいちいち立ててセッティングするのが面倒ではある。


帰宅してから古くて大きい方のiPad + Microsoft Universal Mobile Keyboardでこれを書いてみたが、やっぱりこのキーボードは長時間執筆には向いていないと感じる。ちなみにこれは、最近話題だったASUS Transbook T90 CHI のキーボードによく似ていると思うのは自分だけ? まったく使えないほどひどくはないが、どこかおもちゃっぽい。



iPad日本語入力が完全ではないというのはまったく同意します。ただ、使い続けているとなんとかなってきます。いまのところATOKは買わずに、もともとの日本語入力だけで毎日原稿用紙10枚分書いています。他の人が言われてるほどこの日本語入力苦痛ではないです。


なぜキーボードにそんなにこだわるのかというと、腱鞘炎が再発しないように気をつけているから。

エディタ無料PagesUI好き嫌いで選んでますが、結果的アイディア出しをやりながら草稿を貯めていく作業にけっこう向いているようです。起動すると文書カード形式で並び、それまで自分が考えてきたことがおよそ俯瞰できますCommand + Spaceキースポットライト機能を出して検索するとpagesファイル全文検索がかかるので、ipadに入れてある他の資料複数の草稿の間を行き来しながら納品原稿を仕上げていくイメージです。縦書き状態のチェック等は最後docx形式エクスポートしてノートpcでやりますpagesファイルdocxファイル互換性、見た目の再現性等については、校正が入るので基本的には問題になりません。


なぜ電源のない環境にこだわるかというと、自分場合、歩いて体を動かしているといちばん考えがまとまるので、ある程度まとまって座ったところに電源があるかないかを気にして行動を制限したくないからです。


「多言語処理」で意味するところは、複数言語特有記号文字組みを同一の文書内で適切に混在させるという程度のことです。

日本語入力を切って半角入力にしただけでは入力しにくい欧文の記号はたくさんありますアクセント記号、"と違うかたちの引用符、改行できないスペース記号等)。日本語英語だけを混在させる分にはこれは問題になりませんが、他の欧文を表示させる段階になると問題になってきて、Androidはこういった処理がひどく弱いので実用に耐えませんでした。Windows + Word文書を書いている分にはこの問題クリアされていますが、日本語版windowsにたとえばフランスで作られた辞書アプリインストールすると、文字化けします。OS全体の言語設定をフランス語に変更しても解消されません。一方、同じアプリmac版は、OS言語設定に関係なく適切に表示されます。こうした処理をユーザーの側がいちいち気にしないレベルで解決されているのがmaciOSという消極的理由で、少々高くてもしょうがなく使うわけです。Androidキーボード周りがもう少し洗練されてきたら乗り換える可能性もあります

2016-01-15

ipad pro用キーボードドック作れば売れるんじゃね?

専用端子で給電不要になったわけでしょ?

ってことは、端子接続できるスタンドUSBポートつければ好きなキーボード使えるんじゃないの?

そしたら普通のワイヤードキーボードも使えてすげぇ便利じゃん。

smart keyboardってあのラップトップポジションにしないと入力できないのな。

本体寝かせてペン手書きしながら文字入力できないとかマジクソ。

無駄な買い物したわ。

誰かほんとに作ってよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん