「Favicon」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Faviconとは

2013-03-13

ボスが来た!」ボタン作ってみました。&ソース公開 by秘ブの人

先日、アダルト専用ブックマーク「秘ブ」(http://hibu.jp/)を公開した者です。

http://anond.hatelabo.jp/20130308124428

これね。

http://anond.hatelabo.jp/20130308140354

の方のご指摘で「ボスが来た!」機能が欲しいということでしたので、作ってみました。

javascriptでほぼ全部実装したのですが、だいぶ苦労しました。

javascript特有の、関数オブジェクトに登録できるとことか、できるだけ汎用的にコードを構成するとことかが難しく…。ちょっとした変態言語だとは聞いていましたけどね。

職業プログラマの方からみればそれはそれはスパゲッティな感じでしょうが、お勉強を兼ねてソースも公開したいと思います

目次

1.「ボスが来た!」ボタンってどういうもん?
2.ライセンス
3.ソース
4.設置の仕方
5.悩んだところ
6.悩んでるところ


1.「ボスが来た!」ボタンってどういうもん?

デフォルトでは、右下に「ボスが来た!」ボタンを表示して、クリックすると「年号西暦変換表」の表示に切り替えますタイトルファビコンも変更します。

デモページ無いんで、どんな感じになってるかはhttp://hibu.jpを御覧ください。

2.ライセンス

プログラムを公開するときにはライセンスってものを設定しなければいけないらしいと聞き、一応書いておくか―と思って調べました。

結果、↓で一番上にあったGPLライセンスにすることにしました。

GPLMITCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ

http://smkn.xsrv.jp/blog/2009/03/summary_for_gpl_mit_cc_etc/

Webデザイナーが覚えておく、代表的なライセンスまとめ

http://kojika17.com/2011/01/web-designers-have-to-remember-license-summary.html


3.ソース

匿名ダイアリーではHTMLの部分と日本語がちゃんと表示できないみたいなので、見たい方は↓のURLで見れると思います

http://hibu.jp/js/BossComes.js

っていま見てみたら日本語文字化けしてる…。

ブラウザでは文字コードUTF-8にしてみてください。

4.設置の仕方

最初bodyタグ直下scriptタグで読み込んでたんですが、ページ全体の読み込みが遅くなっちゃいまして。

bodyタグを閉じる直前にscriptタグで読み込むと良い感じです。

5.悩んだところ

a.)ボタンの表示を初期化するところでwindow.onloadがブラウザによって効いたり効かなかったり。

http://q.hatena.ne.jp/1267885206

↑のkebo987654さんの回答からコードをお借りして解決。

b.)どうせページを偽装するならタイトルも変えなきゃってことで、どうやってタイトル変えるのって探したらこれで一発でした。

Javascriptタイトル名称を変更する

http://www.wsj21.net/_bbs/main/tpc_771.html


c.)でもって、タイトル変えたものの、ファビコンが変わってない。これじゃバレるってことでファビコンも変えることに。

Favicon の動的変更の裏側

http://webcraft.seesaa.net/article/184698281.html

DYNAMIC FAVICONS

http://softwareas.com/dynamic-favicons


ファビコンは、一回linkタグファビコン指定の部分を消してから、書きなおさなきゃ変わらないみたいです。

ファビコンファイル拡張子ごとにmine-typeを変更するところは頑張った。

d.)javascriptでね、「ボスが来た!」ボタンで実行する関数トグルしなければならなかったんですよ。

本当のページ表示中に実行する関数→偽のページを表示する関数

偽のページ表示中に実行する関数→本当のページを表示する関数

って具合に。

でも、関数をelementのonclickに登録するのがなかなかうまく行かなくて。

でもググった結果、↓のようにしたらできました。

動的にonclickを追加する

http://devkuromaku.blog.shinobi.jp/javascript/%E5%8B%95%E7%9A%84%E3%81%ABonclick%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B




6.悩んでるところ

考えつくままに書いていったので、素人目に見てもなんとなくスマートさがないなぁと。

もっと処理を高速化できそうなところとか、こう書けばもっとスマートになるよっていうのを教えていただけると嬉しいです。

2013-03-08

風俗嬢アダルト専用ブックマークサービス作ってみた

秘密ブックマーク、略して「秘ブ」というソーシャルブックマークサービスを作ってみました。

アダルト専用で、(以前の)はてブのようなものを目指して。

今は風俗嬢やってるんですが、(悲しいことに)時間があったっていうのと、

自分が欲しいと思ったもの作ってみたかった。

目次

①作ったサービス

②影響を受けた増田

③作った経緯

④使用したサービスとか

⑤作成のあらまし

⑥秘ブのブックマークボタンとかブックマークレットとか

⑦登録時の注意!

⑧今後の予定

作ったサービス

秘ブ.jp

http://hibu.jp/

アダルト専用のソーシャルブックマークサービス

影響を受けた増田

自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

・Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました

http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327

・週6フリーターWEBサービス作ってみました。

http://anond.hatelabo.jp/20120914214121



作った経緯(基本自分語りなのでそういうのウザい人は飛ばしてね)

私は、早く自立できるようにと高専を出て、田舎から東京に移り住み、事務として働いていた。

この時点ではエクセルとかワードとかは使える、マクロちょっと組める程度のレベル

自立したかったのは父親が生活費パチンコとか女に溶かすような輩だったため。

私が自立したあと、両親は無事離婚。激務で薄給母親と離れて暮らして寂しくても頑張っていた。

そんな中、母が更年期障害鬱病に。

鬱病はつらい。何が辛いって、本人も辛いんだろうけど、荒んだ部屋の中で横になって息を潜めている母親の姿を見るのがきつい。

母親ゆっくり休ませてあげたかった。

いつでも母親の側に駆けつけることができるように、お金時間に余裕が欲しかった。

で、吉原へ。私は風俗嬢になった。

でもねー、全く稼げないwww 笑っちゃうくらい。

大衆店にいるんだけど、女の子もお店も多くて、私より若くて可愛い子がわんさかいる。

お客さんがつかないと収入0なんだよね。

店長やお店のお姉さんがマットや椅子を覚えな、ってアドバイスはくれるんだけど、

その頃教えてくれる先生たまたまいなかった。(今は別の店に修行にいったかバッチリできるけど)

仕方ないかようつべとか動画サイトソープお仕事系の作品を見まくったわけ。

(余談ですがマ◯ティ夫人ってお店のマット技一覧のページはすごいよ!)

お客さんつかないか時間がすんごいあって、待機室でずーっと見てた。

で、マットの動画とか、ボディ洗いの動画探すんだけど、なかなか見つからない。

結構マニアックからね。

で、そんなことをしてるうちに思ったんだけど、エロサイトエロ動画

果てはマニアック趣味情報を共有できるサイトがあったら便利じゃないかな?と。

数少なく接客したお客さんで、わざわざブーツ持参で、顔面を踏みつけてくれ、って人がいたんだけど、

そういうの彼女とか友人とかにあんまり言えないでしょ。

でも日本中を探したら、同じ趣味や、近い嗜好の人がいるんじゃないかな?って。

時間私自身が病むほどあるし、そんなわけで制作に取り組みました、秘密ソーシャルブックマーク

略して「秘ブ」(「秘部」とかけてあったり)

吉原泡姫たちは、タクシー通勤する人が多いんだけど、私は三ノ輪の駅から歩いて通ってた。

元彼に借りたプログラムの本などどっさり持って。めっちゃ重いw

待機室でひたすら落ち込みながら金勘定するより、母親心配をするより、何か生産的なことを考えていたかったんだよね。

この一年でかなり勉強して、ようやく公開できるレベルに達したかなとおもいます

作成期間は、楽しかったし充実してた。

みんなが来てくれるかはわかんないけど、まあ来てほしいなと思う。

さて、湿っぽい話はここらへんにして、どうやって作っていったかを話しましょう。

使用したサービスとか

・Semantic Scuttle

http://semanticscuttle.sourceforge.net/

jQuery

http://jquery.com/

・HeartRails Capture

http://capture.heartrails.com/

はてな Favicon API

http://favicon.hatena.ne.jp/

Twitter Bootstrap

http://twitter.github.com/bootstrap/

・Bootswatch

http://bootswatch.com/

サイトの構成なんかも書こうと思ったけど、セキュリティ的に良くないって聞いたし、

はてな民のみなさんに突っつかれるのが怖いので少しだけ(^_^;)

まあ違う意味で突っつかれるのは慣れてるんだけどw

簡単に書いとくと、HTMLCSSPHPMySqljavascriptくらい…なのかな?

Semantic Scuttleが裏でやってることはあまり詳しく分からないです。

作成のあらまし

前述の通りアダルト系のブクマサービスを作ろうと決めてから

プログラミング勉強を始めることにした。

HTMLCSS

どうやらまずはHTMLCSSをやれということらしいので、そこから始めた。

使ったのはこれ。

ゼロからわかる HTML&CSS超入門

http://www.amazon.co.jp/dp/477414536X/


メモ帳で簡単なWebページを作りながらだと結構スッと頭に入ってくる。

逆に言うと、読んでるだけだと全然あとで思い出せない。

「Ctrl+U」でページのソースを一発で見れることを知り、参考のために色んなサイトソースを見まくった。

全部頭に入ったわけじゃないけど、ここまでで最低限、検索ワードが思いつくぐらいにはなる。

ここまでで大体一ヶ月くらい。

PHPMySQL

もちろんHTMLCSSだけではてブ的なものが作れるわけはない。

っていうかほぼ路頭に迷った感じで「はてブ的なものを作る方法」をググりまくった。

結果「Semantic Scuttle」なるものでそれに近いサービスを作れることが判明。

「Semantic Scuttle」を調べてみると、どうやらPHPMySQLで動いているらしい。

でもダウンロードしてみて中身を覗いてみても何が何やらさっぱり。

これなら漢文のほうがまだ読めるわ!

ということで、PHPMySql勉強することにした。

とりあえず2つ一緒に覚えられそうだと思って元彼にこの本を借りてきた。

実践マスターPHP+MySQLPHP4/PHP5対応

http://www.amazon.co.jp//dp/4881665839



XAMPPインストールをして、PHP書いて、MySQL接続して…

ふむふむ、書いてあるとおりに作ったのは作ったけど、あんまりわからん。というのが感想

特にクラスの理解で躓いた。

ちなみにPHPを書き始めるのにあたって、eclipseという統合開発環境意味いまいちわかってないけど)を紹介され、インストール

コード書きやすすぎ、色分け便利すぎワロタwwwと思ったのを覚えている。

設定はめんどくさかったけどね。

eclipseについて詳しくは→http://www.javadrive.jp/eclipse3/

しかたない、まずはPHPだけでも頑張るかと思い、次に借りたのがこの本。

PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル 第2版

http://www.amazon.co.jp/dp/479733245X/


ひと通りサーッと読んで大体どんなことが書いてあるのかを頭に入れてから

必要そうなところを詳しく読んで作ってみてっていうやり方をした。

MySQLのことにも触れてあるので、そっちの復習もできた。

クラスについても薄らぼんやりわかってきて、動くものを作れるレベルには上達。

この辺りは、サボったり迷ったり環境整えたりで2ヶ月くらいかかったかな。

いよいよSemantic Scuttleを読み解く!

さて、これでいけるだろうと意気込んで長らく保存しておいたSemantic Scuttleのソースコードを見る。

わからん

モニタを見つめながら、頭のなかで脳みそが湯だっていく。

そもそもファイル間の構造がどうなってるのかわからない。

挫折。。

どうすればいいのってことで、元彼にヘルプ

MVCってのがあって、モデルとビューとコントロールってのが多分…」

φ(..)メモメモ

「とりあえずindex.phpから見て行ったらいいんじゃないかな?」

「わかんないところはプロジェクト全体を検索してみなよ」

ふーん。今でもMVCとかってのはほとんど理解してないけど、最後のは役に立った。

ファイル名やら関数名でプロジェクト内を検索しまくって、大体の構造を把握。

からない内部関数は「php関数名)」でググる

と簡単に書いてみたものの、この作業には2ヶ月ほど費やした。

Semantic Scuttleをカスタマイズ

構造はなんとなくわかったものの、実際触ってみると動かなくなるケースが多数。

ひと通りの勉強は一応したけど、実地のカスタマイズは非常に難しい。

ファイル数300を超えるプロジェクトの恐ろしさを知る。

他に使ってる人おらんのかなと思い探してみるとこんなものが。

ソーシャルブックマークソフトScuttleの強化版Semantic Scuttleを導入してみる

http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-70.html

・【閉鎖される前に】Deliciousからデータを移行できるオープンソースCMS・scuttle

http://kachibito.net/software/scuttle.html

ありがたくカスタマイズに利用させてもらう。ホント感謝しまくりです。

でも上のURLに書いてあること以外にもカスタマイズしたいところがあった。

1.ブクマ数を記録したい

2.Voteじゃなくてブクマ数順にソートしたい

3.どうせならブックマークボタンとか作りたい

4.ブックマーク数を表示するシステムを作りたい

5.デザインダサいので変えたい

1はだいぶ考えたんだけど、DBちょっといじくって、フィールドを追加してそこに記録することにした。

2はPHPDBをあれこれして、ド汚いコードながらも根性で実装。

3で再びの挫折。なぜならjavascriptを使わなければならないことが判明したから。

javascript

まだ勉強しなきゃいけないのか…とは思ったが、初心を思い出し、頑張ることを決意。

おらあああ!なんかjavascriptの本貸せやぁああああ!と丁寧に元彼に頼んでみたところこの本が手に入った。

JavaScript 第5版

http://www.amazon.co.jp/dp/4873113296

うん、馬鹿じゃないの。こんなん理解できないよ。こっちは時間がないんだよ!

もう一冊なんか初心者向けを貸せ!

マンガでわかるJavaScript

http://www.amazon.co.jp/dp/4798027839/

おい、馬鹿にしてんのか。とは言わなかったけど拳で表現した。

でもマンガなので超読みやすい。

読了したあと、ネットと前者の書籍必要なところだけ調べることにした。

で、調べていったところ、4については

scriptタグでtypeを"text/javascript"にしてもPHPを読み込めるということがわかり、PHPで強引に表示させることにした。

3はもともとSemantic Scuttleにあったブックマークレットをちょこっと編集して解決。

これで大体1ヶ月半くらい。

デザイン

最後の難所、デザイン

一応CSS勉強したけど、美術センスのない事どこかのはいだしょうこお姉さんレベル

でもデフォルトデザインダサいってことくらいは、かろうじてわかる。

あらん限りの人脈を使ってデザイナーさんを探したところ、やっとのことで0人見つかった。

しかたないので、自分でやることに。

どうも調べたところ、TwitterのBootStrapってのがいいらしい。

CSSを見てみるが、長い! 「Bootstrap 使い方」でググる

よくわからないながらも↓とか見ながら手探りでコードを書いていく。

Twitter Bootstrapの使い方

http://greenapple-room.com/conc/user/TwitterBootstrap/bootstrap.html

これでとりあえず基本的なことがひと通りわかり、ちょっとだけよくなった。

だいぶ前にやったCSSを思い出すのが大変だった。

でもタイトル周りとかが全然ダサイまま。普通に自分で見てて萎えるので、さらに調べる。

見つかったのが↓

Bootswatch

http://bootswatch.com/

あ、なんかこれいいなと思って「Slate」っていうテーマをいじくりいじくり、色々試しながらタイトル周りとかを整理。

デザインができあがるのに、1ヶ月くらいだったかな。

完成!(?)

まあこんな感じで大体できましたー!

全部で約8ヶ月…長かった…。憑かれたぜパトラッシュ

作ってみてわかったこと

ググる ググる ググる!とりあえずなんでもググってみることが一番大事だとわかった。

誰かが同じようなことをしてることも多々あるし、少なくともヒントくらいは見つけられる。

・助けてくれる人がいるとかなり楽

ググっても出てこない情報は厳然としてある。そういう時は、経験者にアドバイスをいただく。

Yahoo知恵袋でもいいし、知人でもなんでも。ネットの優しい人達感謝するようになった。

お店の掲示板では叩かれっぱなしだけどw

プログラマーすごい

今まで何気なく見てたホームページだけど、膨大な技術結晶なんだなと思った。

その端っこに触れただけの私のようなものでもそう感じるんだから、それはそれは深遠な世界なのでしょう。

これ仕事にしてる人とか尊敬します。

秘ブのブックマークボタンとかブックマークレットとか

せっかく作ったので、使ってやって下さい。

ブックマークボタン

ブックマークボタン大(126px × 20px)

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php#bmbd

ブックマークボタン小(42px × 20px)

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php#bmbs

ブックマークレット

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php#bmlt

ブクマ数表示コード

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php#bmn

詳しくは↓をご覧あれ。

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php

登録時の注意!

このサービスは一応「秘密の」もんなので、普段使ってるSNSユーザー名とか使わないほうがいいんではないかと思います

ブラウザに直接入力でも簡単にいけるようにドメインはまんま「hibu.jp」にしておいたので、

ブラウザブクマするのもはばかられる方はダイレクトに飛んできて下さい。

今後の予定

スマホ版作りたいなぁ…

それから、ご要望があればチューニングしていきます

ちなみに、勉強したおかげか今現在はそこそこ本職のほうで稼げてはいます

もし万が一このサイト成功したりしたら風俗あがることも考えられるのかなぁ…

願わくば、皆さんのエロライフが充実することを。

でも吉原にも遊びに来てくれると嬉しいな。

怖いところじゃないから、気軽にね。

2012-11-01

はてブ1000Users超えアンテナ」に触発されてWebサービス作ってみた

ずっとWebサービスってのを作ってみたくて、

先日の「週6フリーターもWEBサービス作ってみました。」に触発されて、

自分も何か作れるんじゃないかと思って勢いで作ってみた

スペック

IT系サラリーマン別に仕事Webとかプログラムとかはやってない。IT系企業に務めているというだけ。

でもそれだとこの先が無さそうなので自分でも何か作れないかと思ってるところに、1000を作ってみた〜を読んで奮起。

会社エンジニアさんに「どんなの作るのが勉強になりますか」と相談したところ

「とりあえずそれ(1000Userアンテナ)と同じようなものを作ってみれば?」と投げやりに言われ、今に至る。

HTMLCSSJavascript

趣味で触ったことがあるレベル

以前に「HTMLWebサイトを作ろう!」みたいな本を読みながら、

何のプログラムも入っていないゲーム攻略サイトを作ったレベル。すぐ放置した模様。

上記の事を話したら、仕事で練習がてらに触らされる。四則演算ができる程度。

趣味

体幹トレーニング。活かす場は無い。

活かす場は無いが、情報収集は好きなのでそれをテーマにすることに。

作ったもの

カラダアンテナ

http://karada-antenna.com/


筋トレ系のはてブエントリを色々まとめて表示するサービスです。

普段RSSを使っていて一番イライラする「違うタグなのに同じ記事をいくつも拾ってきやがる」を解消したいのが目的

「なるべくAPIとかjQueryプラグインとかを使うようにしてみたら?」という神(社内エンジニアGさん)の発言により、無駄に色々使って見ることに。

使用した技術

1.Google Feed API

解説:RSSの取得と表示。Googleさまさまです。

参考サイト

Google Feed API →公式サイト

Google AJAX Feed APIの使い方メモ →ぐぐって最初に出てきたサイト。お世話になりました。

ただこれだと複数のRSSを読み込んだ時に、例によって例のごとく同じURLの記事が別のタグRSSからいくつも出てくる。

これを解消するにはRSSマージして重複するのを消せばいいらしい。

2.Yahoo pipes

解説:複数のRSSをまとめて、更に色々抜いたり加工したりしてくれるサービス

参考サイト

モジュールを繋げてマッシュアップ!「Yahoo! Pipes」の使い方

なんというかやりたいことが8割がた解決してしまった。

GoogleYahooが手を組むとこんなに凄いのかと関心。本当はもっと色々出来るらしい。


3.はてなブックマーク数を画像で取得

解説:そのままはてブUsers数を画像で取得してくれる

参考サイト

ブックマーク数を画像で取得する API の公開について



4.リンク元faviconを取得

記事のfaviconも出せないかな?と思ったらそれもはてブAPIと同じようなサービスがあるらしい。

参考サイト

リンク先のFaviconを取得・表示できるWebサービス(API)とJavaScript・プラグインまとめ

favicon (ファビコン) 画像変換サービス - Favicon Converter



5.SNSボタン

ソーシャルリンクボタンが欲しかったので、1000Users超えさんのところでも紹介されていたのをそのまま使う事に。

参考サイト

忍者ツールズ

GREEとかのボタンって使ってる人いるのでしょうか?



6.学習

最近はただでこんな動画が見れるサービスもあるんですね・・・エンジニアさんはほんとすごいです。

ドットインストール


公開までの準備

公開するにあたって色々用意したもの達。

minibird http://www.minibird.jp/

解説:サーバー

レンサバ探してたら何故かサーバーエンジニアSさんからここを進められた。

安かったし評判もぼちぼちなのでこだわりもなく決定。

名前ドットコム http://www.onamae.com/

解説:ドメイン取得サービス

Webサービスって言ったら独自ドメインだろ!ということで480円セールをやっていたので取ってみる。

名前ドットコムってGMOなんですね。

参考サイト

お名前ドットコムでminibird



広告をつける

せっかくなので広告もつけたくなったので調べてみた。

GoogleAdsenseって結構簡単に設置できるんですね。

Google Adosense

参考サイト

AdSenseアカデミー →Google先生の公式ガイド


Link Share

解説:iPhoneアプリリンクを貼れる。楽天がやってるんですね。

http://www.linkshare.ne.jp/

amazonソシエイツ

解説:書籍アフィリエイトAmazonさん。思ったより簡単でした。

https://affiliate.amazon.co.jp/

あと、スクロールしたらついてくるってのをやってみた。カッコいい。

参考サイト

jQuery – メニューをスクロールに付随させてみる



PR

せっかく作ったからにはPRしてみたい。

1.ツクログ

解説:作ったWebサービス投稿できるサイトアンテナサイト多いですな・・・

http://creaters.eightbit.jp/

2.つくったー

解説:Webサービスをつぶやいて宣伝してくれるWebサービス?ありがたいです。

http://inajob.no-ip.org:10080/tsukutter/

参考サイト

作ったwebサービスをPRできる!webサービスのリンク集サイトまとめ|ITキヲスク



最後

こんな感じのものを色々お借りしつつ作りました

正直全然面白いWebサービスではないのはわかってるのですが、

それでも非エンジニアでもそれっぽいものができるんだなあというのと、APIって凄いと思いました(小学生並みの感想

色々調べながら「あ、こういうWebサービスがあったらいいかも」というアイデアはいくつか浮かんだので、

こんどはそれを実現できるようにもっと勉強してみたいと思います

勉強なんて学生時代いらいなのでなんだかワクワクしてます

よかったらWebサービスをみてやってください!

カラダアンテナ http://karada-antenna.com/

2012-10-01

はてなブックマークコメントを読む「はてコま!」を作りました

サイト作ったよー! - はてコま! | はてブコメまとめ B!

と、サイトの話より、先に言いたいことがあります

このサイト作っていろいろ確認とかして「さーて公開」って思った矢先に自分の作ったサイトからこんな記事見つけて「うひゃー!」ってなりましたw

はてブをもっと快適に!「みんなのはてブ」を公開しました。

はてなブックマークトップページって、正直なんか飽きちゃったし、スクロールせずに表示できるのが数エントリーだけで、やたらヘッダがでかかったり、広告がでかかったり、欲しい情報がほんのちょっとしか表示されないし、気のせいかエロいサイトサムネイルが表示されなかったり、デザインもまじめくさいし、改善したらもっともっと使いやすシャレオツになるし、アクセスも稼げるんじゃないのって思います

私も自分サイトを作ろうと思った経緯はこの方とほぼ同じです。。公式って少し見辛いって思っていました。

そんなときはてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)|トップページを見つけて「あぁ自分で作るか」ってなりました。

週6フリーターさんがいろいろと使用したものを紹介してくれて、あまり技術のない自分でも作ることができました!

この場をお借りして、お礼を申し上げますありがとうございます

では、恒例化している感じがする、サイト作成にあたってのご報告です。

作成したもの

はてコま! | はてブコメまとめ B!

使い方はいたって簡単。タグを選ぶか検索すると最近はてブ100以上の記事があがってきます

最初サイトを作るにあたって「フリーターさんのもの差別化したいなぁ」と思ったので、私は"はてブエントリーコメント"を"見る"ものに仕上げようと思いました。

なんでコメントを見たいと思ったかという原因はこちらの記事です。

この記事を読んでる人にも感じた人がいると思うのですが、タイトルを読んで「?」となりませんか?

記事を読み進めていくと更に「NSLog」が問題なのか??と混乱しませんか?

最初タイトルの印象が強すぎて、はてブコメントを読んでやっと正確に判断できました。

なので、コメントをもうちょい読みたいなーと思い、こういったサイトしました。

開発するために

  • Vim
    • ねおこんは使っていません。補完には、omni補完だけ使用しています
    • Emacsってなんですか?

それと、フリーターさんのとこに書いてあるものを参考にさせてもらってます

本当にありがとうございます

開発の流れ

Webサービスを作ったことがなかったのですが、HTMLCSSは知っていましたので、ほとんどVimコーディングし、ブラウザで確認するという普通の作業をしていました。

php勉強したことがなかったので、わからないことがあれば都度ネット検索していました。

JavaScriptでFeedを取得したり、PHPを使ってAPIからJSONを取得など、ファイルがまとまっていない感があります

実は、bootstrapで作ったナビゲーションバーのドロップボタンスマフォだと押せないんですよね。。

こういう問題があるときフレームワークを使ったのを後悔しますよね。

実に手軽に使えるbootstrapですが、なんとなく使うのはオススメしません。

ネット上には他にグリッドシステムだけや、違う素材を配布しているサイトがあるので、俺俺フレームワークを作ることをオススメです。(でも、まとまっているという観点でbootstrapは使いたいですよね。)

サーバーさくらインターネットホスティングサーバーを使用しています

開発のその後

初めて、こういったサービスを作ったのですが、小さい微調整に非常に時間がかかりますね。

見難い、見易いを考えながらコードを変更して、ブラウザで確認して・・・を繰り返すのは時間もったいないですね。どなたかいいノウハウをお持ちではないでしょうか?

みなさんも、こう立て続けにはてな関連のサービスが立ち上がると自分でも何か作りたくなりますよね。

思ったら作って便利な世の中にしましょう!えいえいおー!

2012-09-30

はてブもっと快適に!「みんなのはてブ」を公開しました

はてなブックマークトップページって、正直なんか飽きちゃったし、スクロールせずに表示できるのが数エントリーだけで、やたらヘッダがでかかったり、広告がでかかったり、欲しい情報がほんのちょっとしか表示されないし、気のせいかエロいサイトサムネイルが表示されなかったり、デザインもまじめくさいし、改善したらもっともっと使いやすシャレオツになるし、アクセスも稼げるんじゃないのって思います

ホットエントリーに入った週6フリーターさんのはてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)|トップページ結構良くて、はてなブックマークトップページよりも私には使いやすいのだけど、なんかおしい感じでもうちょっとかなーなんて思ったりしてました。

そんな中、最近仕事が忙しくて現実逃避になんか作りたくなって、お手軽でそんなに時間もかかりそうもなかったので、このサイト作成することにしました。

みんなのはてブ | はてブをもっと快適に!

はてなブックマークに登録されたエントリーを快適に閲覧することを目的として作成しましたが、一人で作成したため使いやすいのは私だけかもしれません。

作成時間

私は職業プログラマーで簡単なサイトを構築する程度の知識は持っているため、作成時間ほとんどかから機能的なところは1時間程度でしょうか。使用しているサービスライブラリは普段使用しているものや「週6フリーター」さんが紹介していたものなので、ゼロから探していたらもっとかかったと思います

レンタルサーバも既に契約していたもの相乗りしています。はじめは忍者ツールさんの忍者ホームページ無料プランにしたのですが、スマホで表示したら私には耐えられない大きさの広告が表示されたので、やめてしまいました。

また、サイト名をどうしようかとか、ドメインはどうしようとか、デザインを微調整したりとかは、会社から帰宅後深夜にちょこちょこ行っていたので、そういう時間もっとかかっているでしょうか。新しいサイトを立ち上げるときはみなさんそうだと思いますが、基本的な部分を作る時間よりも、その他このような作業に時間がかかっていると思います

使用したサービス

サイト作成に利用したサービスなどを以下に記しますので、他の方のご参考になれば幸いです。

意見募集

サイトを閲覧してくださった方は、こちらのコメントか、サイトに記載のメールアドレスまでご意見やご感想をいただければ、今後の参考にさせていただきたいと思います

2012-09-14

週6フリーターWEBサービス作ってみました。

こんにちは。週6フリーターです。WEB業界で働く為に勉強中です。

ちゃんと働いてカーチャン温泉につれてくんだ。。。

下記の記事に触発されて自分WEBサービスを作ってみました。

・『自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ』

 http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

・『Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました』

 http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327

あ、でも今回作ったものエロ関係ありません(笑)

下記が今回の製作物になります

今回の製作

 はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』

 http://hatebu-1000users-over.com/

 ・このサイトについて

 はてなブックマークにて1000users以上取得した記事をジャンルごとに自動取得しているアンテナサイトです。

 カテゴリタグ)は適当はてブ上位の記事に共通しているタグ適当に集めました。

 カテゴリ

 ・政治 : http://hatebu-1000users-over.com/seiji.html

 ・仕事 : http://hatebu-1000users-over.com/work.html

 ・就活 : http://hatebu-1000users-over.com/syukatsu.html

 ・起業 : http://hatebu-1000users-over.com/kigyou.html

 ・レシピ : http://hatebu-1000users-over.com/recipe.html ※全国の奥様にオススメ!!

 ・ライフハック : http://hatebu-1000users-over.com/lifehack.html

 ・勉強 : http://hatebu-1000users-over.com/study.html

 ・英語学習 : http://hatebu-1000users-over.com/english.html

 ・健康 : http://hatebu-1000users-over.com/kenkou.html

 ・WEBサービス : http://hatebu-1000users-over.com/webservice.html

 ・WEB製作 : http://hatebu-1000users-over.com/webseisaku.html

 ・デザイン : http://hatebu-1000users-over.com/design.html

 ・スマートフォン : http://hatebu-1000users-over.com/smartphone.html

 ・プログラミング : http://hatebu-1000users-over.com/programming.html

 ・2ch : http://hatebu-1000users-over.com/2ch.html

 ・NAVER : http://hatebu-1000users-over.com/naver.html

 ・Twitter : http://hatebu-1000users-over.com/twitter.html

 ・Togetter : http://hatebu-1000users-over.com/togetter.html

インスパイア

・『はてなブックマークで「1000users」越えの超優良エントリーだけを抽出する方法

 http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55471814.html

・『はてブ定番!1000ブクマ連発の「NAVER まとめ」のまとめ。』

 http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55513151.html

自動抽出したら便利かも?」と思った次第です。

使用した技術

Google Feed API

 ・解説:RSS情報の取得と出力に使用。

 「"仕事"というタグで1000users以上取得」という条件をフィード出力など。

 ・参考サイト

  『Google Feed API』 : https://developers.google.com/feed/?hl=ja

  →公式サイト

  『Google AJAX Feed API入門』 : http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/

  →スクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝

twitterbootstrap

 ・解説:Twitter社が提供するCSSフレームワークサイトデザイン(外見)に使用。

  自動レスポンシブ、適当に組んでもそれなりの今風サイトになるので便利。

 ・参考サイト

  『Twitter Bootstrap』 : http://twitter.github.com/bootstrap/

  →公式サイト

  『Twitter Bootstrap (v2.0)の基礎』: http://dotinstall.com/lessons/basic_twitter_bootstrap_v3

  →超有名な初心者向けプログラミング学習サイトドットインストール様。

   HTML,CSS,PHPの基礎習得もこちらで。上記のサービスくらいは十分に作れます

  『Bootswatch』 : http://bootswatch.com/

  →Twitterbootstrapの外見を一発で変えることが可能です。

はてなブックマーク数を画像で取得

 ・解説:どれだけはてなブックマークにてブックマークされたか

  ブックマーク数を画像で取得することで説得力を持たせてみました。

  1000を超える数字が並んでいるとなかなかに壮観。

 ・参考サイト

  『指定したサイトはてなブックマークの人気エントリを表示』:http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/sample/index1.html

  →まんまです。こちらもスクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝

忍者ツール

 ・解説:ソーシャルブックマークボタンのセットが欲しかったので使わせて頂きました。

 ・参考サイト

  『忍者ツールズ』 : http://www.ninja.co.jp/

  →今回使用させていただいたサービスの他にも便利なツールが盛り沢山です。

Favicon

 ・解説:お気に入りとかの横に出る画像のあれですね。

 ・参考サイト

  『Favicon Japan!!』:http://www.favicon.jp/favicon_auto_create/ :

  →任意画像自動Faviconに変更してくれます。便利。

⑥その他

 ・使用サーバー

 『エックスサーバー』 : http://www.xserver.ne.jp/

 →堅牢。信頼出来るレンタルサーバー様です。

 ・基礎学習

 『ドットインストール』 : http://dotinstall.com/

 →上でも触れましたが有名な初心者向けプログラミング学習サイト様。

  こちらの講座をだら見しているだけでも勉強になります

 ・副産物

 『2chまとめサイトアンテナ』 : http://2ch-matome-site-antena.com/

 →せっかくなのでなんか別のも抽出してみようかと。。。

 ・副産物内のAmazonベストセラー素敵リンクHTMLCSS

 『Amazonランキング情報(RSSフィード)を表示するブログパーツアフィリエイトで使えます

 : http://blog.livedoor.jp/jimuguri/archives/51958798.html

 →こちらもスクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝

以上です。もし良かったら一度見てあげてくれると嬉しいです。

はてブかいいねとかツイートとかしてくれるともっと嬉しいです(笑)

改めて見ると他所様の借り物ばかりでなんか勉強になっているのかいないのかあれですが。。。

(2012/09/16)追記

こんにちは。週6フリーターです。。。

いや、時給850円肉体労働を終えてはてブ数を見た時の驚きと言ったらもう。

①頂いたコメントについて&姉妹サイト併設

 驚きつつ、Twitterはてブにて頂いたコメントを拝見させて頂きました。

 皆様本当にありがとうございます

 お褒めの言葉もあればきつめのお言葉もあり、『とにかくまず作ってみてよかった』と改めて感じました。 

 

 さて、頂いた意見の中で多かったのが 

 『1000はやりすぎでは?』

 『もう少し絞って欲しい』

 『1000超えると逆に...』

 こちらに関しては、各カテゴリについてさらに絞ることも出来るのですが、

 "TOPページ→カテゴリ選択→ユーザー数選択"という2工程を経てしまい、

 "可能な限り全てのメニューにTOPページから一発アクセスをしたい"という

 思いから断念致しました。

そして代わりにこのようなものを作ってみました。

 はてブ流行る直前記事アンテナ( ゚-゚)』http://hatebu-hayaru-tyokuzen.com/

 下記のユーザー数の記事を取得しています

 3users近辺 10users近辺 20users近辺 100users近辺 500users近辺 1000users近辺

 新規エントリー人気エントリーカテゴリごとor総合)に入る直前の記事になるかと思われます

 タイムリー度はなかなか高そうです。

 素晴らしい原石発掘の一助になれば幸いです。

 前サイトをそのまんま流用したので手抜きもいいところですが。。。笑

 

 取得基準についての参考サイト

 『Web系の記事でホッテントリする為の8つの条件 | パシのSEOブログ

 http://www.jweb-seo.com/blog/wordpress/2009/07/21/693

 この場を借りて感謝します。

その他コメント

この人はWeb業界に入らないでこのままフリーター続けていろんなサービスを立てつづけてにリリースしていったらそのうち何か一つ当てそう。堅実ではないけど面白い人生になると思う。保証はしないw

や、正直それで生活出来るならそっちの方がいいなあw

かーちゃんのために支援

ありがとうございます。頑張りますm(_ _)m

成し遂げるためのハードルは比べて今は下がってきていると思うので、後は頑張るのみじゃないかなと思ったり。

もっともだと思います素人臭くてもとりあえず作って、とりあえず公開して、とりあえず宣伝して、というのが大切でした。

ちょうどMA8やってるから応募してみると良いよ!

なんとこんなものがあったとは。ちょっと詳細読み込んでみますありがとうございますm(_ _)m

はてブ数の動向を見て

 作ったら宣伝はちゃんとしよう! 以上です。

 実は1週間以上前に『はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』は公開していたのですが、

 全くの閑古鳥で『これもうサイト閉じようか』と考えていました。

 そこではたと『自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ』http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

 にて舞台裏を公開していたのを思い出し、自分も実行したところアクセス数が非常に上がりました。

 『舞台裏を公開する』というのは37シグナルズさんも『小さなチーム、大きな仕事』にて推奨していますね。

 

 あとアクセス数が順調に上がり始めるより前に、セルフブックマークしてしまった場合

 その後すぐにブックマークされないと時間経過のはてブ増加率が下がるため、人気エントリーに入るのが困難になります

 

 なので、自分ブックマークしたくなるところをおさえて、宣伝に力を入れるのが吉かと思われます

 さもないと『宣伝記事ばかりアクセスが上がっていって肝心の本体が。。。』という恐ろしい状態になりますなりました。

 その後無事に本体の方もめでたく人気エントリランクインさせて頂きました。ありがとうございます

広告収入について

 『本当に発生するものなのか。。。』と。都市伝説だと思っていました。

 額は言えませんが少なくとも自分は満足です。

カーチャン温泉に連れていくについて

 こんな状態で苦労かけてしまっているので。。。頑張ります

以上、取り急ぎの事後報告となります

重ねてありがとうございました。

2012-01-14

つか、あのゲハブログって何年か前にPS3不振をあげつらうエントリを連発してた記憶あるんだけど、あれもソニーにカネもらって書いてたってことなの?

特に一方のブログのヘッダ画像に使われてたのって、PS3の対抗勢力(当時)だったXBOX360の躍進の象徴みたいなRPGキャラクターだろ?今はFavicon位にしか名残がないけど、少なくともPS3版発表される頃までは普通にでかでかと使ってたはず。

他にも、もっぱら煽り目的に使われていたSCEIの当時の社長(だっけ?)のAAとかもブログパーツに載せてたよな。

それにXBOX360有名タイトル代名詞的な位置づけだった某アイドル育成ゲームファンサイトやってただろ、あそこの管理人。肝心のゲーム自体は全くやってなかったらしいけど。

これら全部ソニーの手のひらの上だったって事なのか?

清水鉄平はちま起稿管理人特定祭【清水仁志

巷をひっそりと騒がしている、はちま起稿管理人名前が特定されました。

清水鉄平SCE他】はちま起稿管理人特定祭まとめ【特定完了】 @htmk73

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16679490

[niconico:sm16679490]

一時期は特定作業が難航し、このまま敗北かと思われたのですが

ゲハ板で、同級生が卒アルを投下して、それが燃料となり、爆発的なまでに作業が進み

父親まで特定出来る流れとなりました。

結果として、思っていた以上にステマの闇は深いという事が判明。

この騒動を初めて聞いた人にもわかりやすく、順を追って説明させて頂きます

1.はちま起稿とは?

2ちゃんねるゲームハード業界板の書き込みをまとめる「まとめブログ」であり、

2ちゃんねるまとめブログの中でもトップクラスアクセスを誇る。

では、何でそのブログ管理人が特定されたか?→はちま起稿アフィリエイト収入を得るまとめブログで以前よりアンチが多い。

詳細は上記の動画を参照していただきたいが、積もり積もった不満がはちまのとある記事で爆発し、炎上となったのです。

2.他にもアフィブログってあるじゃん

有象無象にあります。ただ、今回のはちまに関して、↑で説明した通り、火種ははちまにあるのではちま特定祭に炎上したわけです。

キッカケさえあれば、他のアフィブログ炎上も充分にあると思われます

3.で、結局どんな真相だったの?

はちまこと清水鉄平」の父親である清水仁志」が、設立した会社株式会社KND(←神田らしいです。)がアフィブログの総括(個人ブロガーサイト広告誘致をサポート)を行なっている事実が判明がしました。

清水親子は、2代揃ってステマを行なっていたのです。

4.父親がよく特定できたな。

有志が「はちま起稿」のfaviconウェブサイトウェブページに関連付けられたアイコンの事です。はちまでいうとエステルアイコンがソレです。)が、どうやらはちまとは別のサイトに保存されているという事を発見

その「置き場」を調べると、株式会社KND→この会社を調べると、清水仁志が運営している事が判明→では、KNDはどんな会社なの?と調べると、3.で説明したステマ推進会社であった。

更に父親はFacebookをやっており、Facebook関連を調べていくと藤井広大という人物が登場。

彼は大手ゲームレビューサイト・mk2の管理人で、WillVii株式会社http://www.willvii.co.jp/)の代表取締役である事が判明。

更にこの会社顧問に元ソニー会長出井伸之が就任しており、もう黒い所の話ではない。

5.で、勝利条件は?

834 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/14(土) 12:41:24.14 ID:RYWCVWHz0

これで親父がはちまが叩いた会社の株を空売りしてたら神展開だな。

伝説呂布インサイダーあるで

920 名前名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 12:45:13.52 ID:FUSmBvVO0

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/01/14(土) 12:40:04.74 ID:x8/qwYI20

企業運営だった場合

昨日と一昨日に記事にしてたケイブ任天堂株価が下がってる事を煽った記事とか

はちまのスポンサー日本一ソフトウェア株価が上がった時に過剰に記事にしてた事問題にならねーの?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/01/14(土) 12:42:44.87 ID:zktXpoNq0

>>788

なる

それが株価操縦→金融商品取引法違反

取引企業がネック

法律的に殺すのが一番、現実的なのでは?という見方が強いです。

勝利条件については、最早清水鉄平を潰すでは収まらないと思います

何かあれば追記していきます

2011-12-13

Opera11.60のfaviconについて

Opera11.60になってfaviconを設定していないサイトのタブに表示されるアイコンが変わった。真っ赤な長方形の右上から白いOperaが覗いているというあまり慎ましいとは言えないデザインである

このサイトfaviconがそれである

http://ja.opera-wiki.com/

以下のサイトfaviconを設定していない(はず)ので見てみよう。

http://homepage1.nifty.com/rucio/main/main.htm

http://wiki.rk3.jp/civ4/

favicon未設定のサイトのタブに表示されるアイコンスキンの'/icon/page.png'が適用されている。Opera11.60のアイコンが変わったというのは11.60付属Opera Standardのpage.pngが変わったということだ。

この派手なアイコンは快適なブラウジングに少々相性が良くない。スキンごと変えるのが早いが、11.60のOpera Standardのこのアイコンだけ何とかしたい人は自分アイコンを変えよう。'/icon/page.png'で設定できる。他のスキンからpage.pngを持ってきて11.60のOpera Standardに入れればいい。

スキンについて詳しくはOpera Wikiにて

http://ja.opera-wiki.com/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25B3

11.60のOpera Standardのpage.pngだけ11.01の時のに変更したもの

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300328.zip

2009-12-17

急募

別に急募って程急いでないけど。

特定サイトfaviconを表示させない方法。

はてなトップ等で外部から引っ張ってきているものも含む。

具体的には海外ニートのあれを見たくない。

2009-02-08

id:otsuneプラスすべき10010のことにを

精神科受診キャラを振りまくキャラも体験してみる。

id:jkondo金持ちなるみんなの体操を紹介する

毎朝のラジオ体操アイリッシュパブ一杯に使ってする

自分の目や耳や肌で他人に進められる携帯アプリゲームを見抜き、白ビールを好きになる

(ちゃんとしたでスロットでなくいいなをすゲを飲んでみるといい)

庭をもっと。

週末水曜日の朝飯前タスクシフトするを

favicon剪定山下清くらい越えたるって気概

サブアカウント、いろんなため箇所くらいして大塚医者ゴールドホップ

id:kanoseレベルで愛想フィールドワーク変える(自分ドローツールを使って書く。)

で愛

メンヘル調和レベルid:xevraで金銭愛想を振りまかない

キャライも体験してみる

でフレ

ギャンブル金肉食獣

レベルなきゃらも体験してみる

id:kiyoheroっぽいブックマークもしてみる

イベントの日にを一日回してみる。一回は777出せるはず。

んでの

性への理解を深める。後輩レベルに教えこむ。

色色

とかとかとか

飽 き た

集めればが湧くはず。あと金持ち父さんのもやるべし。黄西

カネを払ってでも苦労をすると

あと90個くらいクソつまらん課題をアタマに思い浮かべ、その課題には一生決して手を出さない。できるかぎりで(by )

ンジャー

id:xevraがすべき10のこと

2009-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20090201030317

FireFox。でもむかしIEからやったこともあるよ。

はてなに限らずwebサービス画像アップロードブラウザファイルの大きさでだいたい再現性のないエラーに引っかかる。

あとはてなの場合だいぶ改善されたが時々faviconの変更ができなかったりするがキャッシュを捨てるとだいたい何とかなる。

2008-12-31

365連休突破記念。db-view on stax

ついに365連休突破してしまった。

そろそろまずい。最近、鬱、障害者年金でggrようになった。

ところでなんだが、staxってとこがAmazonのEC2サービス上でTomcat無料開放しているらしいのだ。

http://jp.techcrunch.com/archives/20081216stax-networks-launches-google-app-engine-for-java/

で昔、作ったJavaアプリを置いてみようと思ったのだ。

で置いた。

http://db-view.johannes.staxapps.net/

ソースはここ

http://code.assembla.com/dmcsystemservice/subversion/nodes/db-view/trunk

MySQLROMユーザーアカウントを作りたかったのだが、USER追加のGRANT権限なしだってさ。

パスワード変えた人はここにログっていってくさい。

これ作ったころはGUIの閲覧ツールってAccessとかしかなくて、結構好評だったのだが、今はフリークライアントソフトがいっぱいでもう、俺の出番おわったわ。

以下、作業ログ


まずJavaを入れる。

http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html

で、eclipseを入れる。

http://www.eclipse.org/downloads/

で起動してみる。

が。。。。起動しない。

でggr。

となんかeclipse.iniがおかしいらしい。

http://ajiblog.sblo.jp/article/17157448.html

eclipse.iniを修正して再起動

おっきした!!

で、svnclientに入れたくなかったのでggr。

と200Mまで無料svnサーバーがあった。

アカウントをとる。

http://code.assembla.com/dmcsystemservice/

eclipsesvnプラグインを入れる。

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/eclipseplgn15/eclipseplgn15_1.html

subversiveも使ってみたいなぁと思ったが、ここでeclipseがバシバシ落ちる。

eclipse.iniのXMXオプションをいじるがOutOfMemoryやら、libeay32.dll 序数が見つかりません。とか

秩序ってなんだよ。英語でそのままいってくれ。余計わからん。

でなんか、負けた気がしたが、Javaを5に落とすことにした。

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html

XMXを768Mにして起動すると、落ちなくなった。

が、相変わらず、秩序が見つからなくなる。秩序って何。膣女?

こっちのsvnプラグインのほうがいいのかも。。来年やろう。そのうちやろう。ゆっくりしていってね!!

http://server.seasar.org/manual/install_subclipse.html

で、staxプロジェクトeclipseにimport

http://d.hatena.ne.jp/yuroyoro/20081222/1229922781

楽勝だ。

で、職場からこっそり昔作ったアプリをおいて見る。

で、また動かない。

Javaで動かない時は大体クラスパスだ。

もはやggrも再起動も再インストール無駄だ。

クラスパスを必死に設定するのだ。

で、動いた。が、履歴機能が動かない。

で、ソース修正。

ObjectInputStream、OutputStreamを使っていたのだがXMLEncoderとDecoderにした。

http://www.utj.co.jp/xml/dev/java/dxjava_7.html

ぉ。こんな便利なのが1.4からあったのか。

おもえば、これを最初に作った時は1.3だった。LinkedHashMapがなくてArrayList内包したMapを作っていた。

が、そんなのいらんので消した。で、履歴保持クラスもXMLEncoderからリフレクトできるようにガバガバプロパティをさらした。

そしたら、動く。履歴機能が動く。

ぉぉ。では早速、svnにあげよう。

で、eclipsesvnクライアント。相変わらず膣女が見つからないらしい。

去年だったかな、女の子ipodの音はどうやって大きくするの?と聞かれて、右にくるくる。と答えると、

あ、大きくなった。今度、のび太くんのもまわしてみよう。と言われた。

あれから右にくるくるされてない。泣きたい。あの娘は膣女だった。

そんなことを思いながら、エロサイトに誘導されて一回休みeclipseを落とす。

けっこうAVパッケージってカッコイイのが多い。誰が作ってるんだろ。

http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_155tdjk00001/h_155tdjk00001pl.jpg

で、eclipse再起動svnクライアント。相変わらず膣女が見つからないらしい。

eclipseは重くなるかもの理由で日本語化していない。

おれくらい帰国子女になれば、英語のメニューのほうが調子がいい。

と思っていたが、svnクライアントだけ微妙日本語化されている。

が、肝心なところが英語だ。よくわからん。CVSと一緒だろ。と思ってUpdateしたら、ソースが消えた。。。

俺は泣いた。

LocalHistoryから復元しようと思ったのだが、まんどくさい。

staxにDeployしたやつを再度ダウンロードしたら元に戻った。

びっくりした。バックアップソフトクラッシュする。そんなことも初心者には、おうおうにしてある。

だからバックアップバックアップ(ry無限ループにはまるシステムも少なくない。

あきらめが大事だ。ある程度であきらめないとキリがない。

で、再度svnクライアント。今度はCommitをちゃんと選ぶ。

が、明らかにUploadしていない。で、終わると、いくつかのファイルアップロードキャンセルされた。とかでる。

svnクライアントsvnリポジトリを再度設定。

で、再度svnクライアントまたまたCommitをちゃんと選ぶ。

ぉ。今度はうまくいく。あきらかにさっきより時間がかかっている。WireShirkで見てないが、あきらかにsvnサーバーにソケットをはっている。

で、おそるおそる、ブラウザからsvnリポジトリをみてみる。

http://code.assembla.com/dmcsystemservice/subversion/nodes/db-view/trunk

ぉぉ。あがっている。

さてタグを設定して、ブランチ作ってみたいみたいが、壊れそうなので怖い。いつからか大人の恋に臆病だ。

XMLEncoderの入出力をBufferedにしようと思ったが、もういいや。

で、寄り道している間に、こんなのを今更発見した。

http://tuigwaa.sandbox.seasar.org/index.html

これだ。俺が欲しかったのはこれだ。

これぐらい楽勝じゃないと、プログラマはわりに合わない。

さっそく落とす。

さっそくstaxインポートする。

が、動かない。誰のせい?それはあれだ。また奴だ。。。



そう。クラスパス。。。

もういい。まんどくさい。この金髪ブタヤロウ!!しね!しね!しね!と誰かにメールしたいが、やめておこう。

2008年12月31日 泰葉


あと、なぜかFaviconを使ってみたくなって、Favicon作った。

http://www.freefavicon.com/

2008-12-14

[]歴史

前回のエントリに、思いのほかブックマークがついた。

せっかくなので、ここ2年ほどのさくらインターネットiDC移転を中心に、わかる範囲ではてなサーバ変遷の歴史をまとめてみようと思う。

さくらインターネットiDCへ順次移転
2007-01-29 mobile.hatena.ne.jp 追加
> 59.106.108.68:	mobile.hatena.ne.jp.
2007-02-03 f.hatena.ne.jp 移転
> 59.106.108.69:	f.hatena.ne.jp.
2007-02-16 rimo.tv 追加
> 59.106.108.70:	rimo.tv.
2007-03-14 不正侵入
2007-03-17 b.hatena.ne.jp 移転
移転
< 125.206.202.66:	mgw.hatena.ne.jp.
< 61.196.246.69:	b.hatena.ne.jp.
< 61.196.246.70:	b.hatena.ne.jp.
移転
> 59.106.108.71:	mgw.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.72:	b.hatena.ne.jp.
2007-03-22 rimo.tv
2007-04-09 g.hatena.ne.jp 移転
移転
< 221.186.129.148:      g.hatena.ne.jp.
移転
> 59.106.108.73:        g.hatena.ne.jp.
2007-04-17 music.hatelabo.jp 終了
2007-04-21 anond.hatelabo.jp
2007-05-10 a.hatena.ne.jp
2007-05-22 rimo.tv
2007-05-22 XSS
2007-05-29 はてなロゴリニューアル
2007-06-05 r.hatena.ne.jp ring.hatena.ne.jp 移転
移転
< 125.206.202.82:       search.hatena.ne.jp.
< 221.186.129.147:      ring.hatena.ne.jp.
< 221.186.146.28:       a.hatena.ne.jp.
< 61.196.246.68:        r.hatena.ne.jp.
移転
> 221.186.129.147:      search.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.74:        a.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.75:        r.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.76:        ring.hatena.ne.jp.
2007-06-26 d.hatena.ne.jp 移転
移転
< 125.206.202.83:       d.hatena.ne.jp.
< 221.186.129.146:      d.hatena.ne.jp.
< 221.186.146.29:       d.hatena.ne.jp.
< 61.196.246.67:        d.hatena.ne.jp.
移転
> 59.106.108.77:        d.hatena.ne.jp.
2007-07-05 ユーザー登録システム刷新
2007-07-11 s.hatena.ne.jp s.hatena.com m.hatena.ne.jp m.hatena.com 追加
> 59.106.108.97:        d.hatena.com.
> 59.106.108.97:        hatena.com.
> 59.106.108.97:        m.hatena.com.
> 59.106.108.97:        m.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.97:        s.hatena.com.
> 59.106.108.97:        s.hatena.ne.jp.
2007-07-17 ポケットはてな ドコモ公式サイト
2007-07-19 XSS
2007-07-27 faviconリニューアル
2007-08-08 Rimoリニューアル
2007-08-16 ユーザー助け合い掲示板開設
2007-08-30 はてなキーワード
2007-09-13 お気に入りAPI公開
2007-09-21 はてな回線工事
2007-09-28 d2.hatena.ne.jp 追加
> 59.106.108.80:        d2.hatena.ne.jp.
2007-10-01 はてなサポート掲示板開設
2007-11-02 はてなスターOpenID受入
2007-11-08 OpenID提供
2007-11-13 d2.hatena.ne.jp

d2.hatena.ne.jpで新しいコメント構造の実験を開始しました - はてなダイアリー日記

2007-11-13 ☆の登録総数が1000万個を突破
2007-11-14 現代用語の基礎知識2008
2007-11-15 アンテナカウンター・検索を移転
移転
< 221.186.129.147:      counter.hatena.ne.jp.
< 221.186.129.147:      search.hatena.ne.jp.
移転
> 59.106.108.81:        counter.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.82:        search.hatena.ne.jp.

アンテナフロントエンドはすでに移転(置換)してる模様

2007-11-30 XSS
2007-12-04 XSS
2007-12-05 XSS
2007-12-10 XSS
2007-12-13 w.hatena.ne.jp h.hatena.ne.jp 追加
> 59.106.108.78:	w.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.84:	h.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.84:	h.hatena.com.
> 59.106.108.98:	w.hatena.com.
2007-12-15 はてなハイク正式公開
2007-12-20 www.hatena.ne.jp q.hatena.ne.jp i.hatena.ne.jp graph.hatena.ne.jp map.hatena.ne.jp screenshot.hatena.ne.jp 移転
移転
< 221.186.146.27:	www.hatena.ne.jp.
< 61.196.246.68:	screenshot.hatena.ne.jp.
< 125.206.202.66:	map.hatena.ne.jp.
< 125.206.202.66:	i.hatena.ne.jp.
< 125.206.202.66:	graph.hatena.ne.jp.
< 125.206.202.66:	q.hatena.ne.jp.
移転
> 59.106.108.86:	www.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.87:	screenshot.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.88:	map.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.89:	i.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.92:	graph.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.99:	q.hatena.ne.jp.
2007-12-21 d2.hatena.ne.jp
2008-01-04 i.hatena.ne.jp 移転
2008-01-07 auth.hatena.ne.jp 移転
移転
< ???.???.???.???:	auth.hatena.ne.jp.
移転
> 59.106.108.90:	auth.hatena.ne.jp.
2008-01-09 hatelabo.jp 移転

長いので省略

2008-01-18 d2.hatena.ne.jp
2008-01-24 なぞなぞ認証
2008-01-25 serif.hatelabo.jp 移転
2008-01-25 サーバ移転完了
2008-01-25 d2.hatena.ne.jp
2008-01-26 anond.hatelabo.jp
2008-01-28 rokuro.hatelabo.jp 追加
> 59.106.108.93:	rokuro.hatelabo.jp.
2008-01-31 h.hatena.com
2008-02-07 認証セット
2008-02-14 はてな本移転
2008-02-19 認証セット
2008-02-28 f.hatena.ne.jp
2008-03-25 f.hatena.ne.jp
2008-03-31 map.hatena.ne.jp
2008-04-24 f.hatena.ne.jp
2008-04-25 ring.hatena.ne.jp
2008-05-03 XSS
2008-05-22 はてなクラブ開始
2008-05-29 f.hatena.ne.jp
2008-06-05 f.hatena.ne.jp
2008-06-10 w.hatena.ne.jp
2008-07-15 b.hatena.ne.jp
2008-08-26 ネットワーク基幹ルータの入れ替え
2008-08-28 d.hatena.ne.jp
2008-09-01 rimo.tv 終了
2008-09-01 k.hatena.ne.jp 追加
> 59.106.108.102:	k.hatena.ne.jp.
2008-10-30 f.hatena.ne.jp
2008-11-07 はてなブックマークベータテスト開始
> 59.106.108.103:	favicon.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.105:	img.b.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.106:	bbeta.hatena.ne.jp.
2008-11-25 はてなブックマークリリース
2008-11-26 ring.hatena.ne.jp
2008-12-04 news.hatelabo.jp counting.hatelabo.jp bottle.hatelabo.jp 追加
> 59.106.108.93:	bottle.hatelabo.jp.
> 59.106.108.93:	counting.hatelabo.jp.
> 59.106.108.93:	news.hatelabo.jp.
余談 はてなサーバの実態あれこれ

2008-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20081210223453

そうそう。で、名前は1文字2文字で良く使うサイトなんかと一緒に十数個入れてる。

たまに使うサイトブックマークレットはtmpとかdevとかで更に十数個。溢れたのも十数個。

はてブ?B。登録も?Bfaviconがわかりやすければそれで問題ない。

2008-12-09

[]今昔その7

はてなキーワードはてなブックマークリニューアルに加え、はてラボ新サービスも始まったので、ここ半年近くの変化を調べてみた。

% diff host.old host.txt | grep '[<>]' | sort
> bbeta.hatena.ne.jp
> bottle.hatelabo.jp
> counting.hatelabo.jp
> favicon.hatena.ne.jp
> img.b.hatena.ne.jp
> img.f.hatena.ne.jp
> k.hatena.ne.jp
> news.hatelabo.jp

対象に、新サービスによるものと、漏れていた img.f.hatena.ne.jp を加えた。

% diff resolve.old resolve.txt | grep '[<>]' | sort
< 221.186.146.26:	mail.hatena.ne.jp.
< 221.186.146.26:	ns.hatena.ne.jp.
< 221.186.146.26:	sv.hatena.ne.jp.
< 221.186.146.27:	hatena.ne.jp.
> 59.106.108.101:	ns.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.101:	sv.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.102:	k.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.103:	favicon.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.105:	img.b.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.106:	bbeta.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.69:	img.f.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.86:	hatena.ne.jp.
> 59.106.108.93:	bottle.hatelabo.jp.
> 59.106.108.93:	counting.hatelabo.jp.
> 59.106.108.93:	mail.hatena.ne.jp.
> 59.106.108.93:	news.hatelabo.jp.

221.186.146.24/29も消え、外向けサーバは完全にサクラのみでの運用に切り替わったようだ。

img.f.hatena.ne.jp と f.hatena.ne.jphatena.ne.jpwww.hatena.ne.jp は同じゲートウェイとなっている。

漏れているホストがあったら是非とも教えてほしい。

2008-11-05

はてなブックマークリニューアル発表レポート一覧

2008-11-03

Sleipnirスレッドfavicon.icoを取りに行く時にSleipnir/*.*.*をAgentに付けるのを何とかしろ、とか言っている奴が居たので、その解決方法を二つほど。

1.オミトロンを通す

言わずと知れたこの方法。正直これ使えば良いじゃんと。広告とかも表示されなくなるしお勧めなんだけれども。

2.バイナリエディタで頑張る

なんか某所で見かけたような気がするんだけれども、次のような方法があった気がする。

Unicode版:Sleipnir.exeを「55 55 55 55 52」で検索して、52を55に置き換える。
mbcs版:Sleipnir.exeを「53 53 53 53 FF 75 F0」で検索してFF 75 F0を53 90 90に置き換える。

WinXP SP3でSleipnir 2.8.2(Unicode & mbcs)とtest2(Unicode)でそうしてオミトロンで見た感じうまくいっているっぽいので、結構信憑性あり?俺は使わんし知らんがな。

まあ、自己責任って言うことです。

ただそれだけ。

               みつを

2008-01-25

Google リーダー

いつの間にかGoogle リーダーfaviconが変わってた。ちょっとかっこよくなってる。

2007-07-31

Marcoのfaviconが点滅中

今オンラインなのか、そうか。おーーーーい、マルコーーー!

2007-05-29

はてなの新しいロゴ

favicon色が淡すぎて何がなんだかよくわからないな。

2007-05-10

気になる

twitter.comのfaviconて、なんで「ヒ」なんだろう…

(追記)そうかtか!

カタカナだと思い込んでたのがなんだか猛烈に恥ずかしくなってきたよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん