「A級」を含む日記 RSS

はてなキーワード: A級とは

2023-01-19

anond:20230119102710

A級にはAの位階という意味しか含意しておらず、耐寒性を含意しないためこの説明は誤りである

なおAが上位かどうかは定義によるが一般的にはアルファベット順に早いものをより上位※1に定義する場合が多いためA級トードは他のカエル比較した場合相対的に上位※2のカエルである判断するのが一般的である

※1 定義によっては最上位にSやEXを設定する場合がある。また、文字を重ねる(例:SSAA)場合があり1文字のみより優れていることを表現するために利用される。

※2 どんな要素で比較して上位とするかも定義次第である。(例: 味、強さ、希少さ等)

A級トードは永久凍土の中でも生きられる極めて寒さに強いカエル

B級トードはある程度寒さに対する耐久性があるが永久凍土の中では生きられない。忍術に適性あり。

C級トードは寒さに対する耐久性がないが忍術に適性あり。

D級以下トードはただのカエル

2023-01-18

B級グルメレジェンドA級グルメ群に放り込むとどこまで行ける?

やはり最下位かな

B級はいくら頑張ってもA級にはなれない

なぜならA級に入れるならもうB級卒業してるから

2023-01-08

羽生善治の「初」挑戦を前に

プロ将棋界の2023年は、藤井聡太王将羽生善治九段が挑戦する第72期王将戦挑戦手合七番勝負事実上の開幕を迎える。

2017年藤井デビューからの29連勝を達成した時、羽生は「檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」という言葉を贈った。

その時は、誰もが王者羽生に若き挑戦者藤井が立ち向かう構図を思い浮かべたはずだが、そこから5年半、ずいぶんと形を変えたものの、いよいよ1月8日静岡県掛川市でその幕が開こうとしている。将棋タイトル戦としては極めて珍しい、両対局者への前日記者会見がネットで中継され、ニュースに様々な記事が踊り、メディア空気はずいぶんとそわそわしている。

視聴法

先にこちらを書いておいたほうがいいかもしれない。王将戦は普段のようにabema将棋チャンネル無料で対局を見ることができない。CS囲碁・将棋チャンネルが独占放映権を持っているからだ。以下の方法のいずれかを選択することになる。

スカパー、またはCATV囲碁・将棋チャンネル契約する

すでにチューナーアンテナを持っている人、またはCATVに加入している人にとってはこれが一番確実だろう。CATVによっては、契約の基本セットに入っていて追加料金無しで視聴できるかもしれない。

abemaのPPVを購入する

今回はabemaでは「1局ごとの有料課金」というかたちで囲碁・将棋チャンネル番組をそのまま配信している。abemaのチャット欄が好きだという人はこれを選ぶのがよいかも。

YouTubeの「囲碁将棋プラス」で視聴する

囲碁・将棋チャンネルYouTubeの有料チャンネルhttps://www.youtube.com/@igoshogiplus 囲碁将棋プラス」でも月額390円の課金で視聴ができる。こちらは第1局が無料配信のため、おすすめできる。

番勝負展望

これについては、率直に言えば多くの将棋ファンはそこに期待していない。羽生の奪取を「信じている」ファンはもちろんそれなりの数がいるが、他方でそれを「期待している」ファンの数はそこまで多くない。メディアが沸き立つこの番勝負に、ファンが大きな楽しみを抱きつつも、熱量が沸騰しそうになっていないのもそこが理由である。両者の現在の実力を示す指標であるeloレーティングによる期待勝率が示す番勝負結果のケース別発生確率にそれがよく現れている(出典:第72期王将戦(シミュレーション) 将棋連盟 棋士別成績一覧(レーティング)2023/1/7 現在)。

藤井聡太4-0羽生善治47.00%
藤井聡太4-1羽生善治32.34%
藤井聡太4-2羽生善治13.91%
藤井聡太4-3羽生善治4.78%
藤井聡太3-4羽生善治0.99%
藤井聡太2-4羽生善治0.60%
藤井聡太1-4羽生善治0.29%
藤井聡太0-4羽生善治0.09%

もしブックメーカーがこの勝敗で賭けをしようと思ったら、仮に本命である藤井4勝0敗のオッズを1.05倍に設定したとしても、控除率を50%にしないと儲けが期待できないことになる。もちろん本場イギリスブックメーカーはそんなに高い控除率は設定しないので、これはやるだけ胴元が損するたぐいの賭けにしかならない。

だが、往年の絶対王者が、競合揃いの王将リーグを6戦全勝で勝ち上がったのに、これほど圧倒的な差が本当にあるものなのだろうか?

2022年度、羽生復調の理由

2021年度にプロ入り後初の年度での負け越し経験した羽生が、2022年度に勝率を6割5分にまで戻してきた理由については様々な考察がされているが、ここでは明確な説明がされているものとして、プロ棋士https://www.youtube.com/watch?v=6PYg7IpYucg 中村太地解説を紹介したい。要約すれば次のようになる。

不利な後手番では、敢えて勝率が低いとされる戦術採用する
その上で、相手方に難しい選択を迫らせるようにしてミスを待ち討ち取る

スポーツファンなら、モハメド・アリジョージ・フォアマン相手に自らロープを背負う不利を負いながら、フォアマンの疲れを待って一気に逆襲に転じて勝った「キンシャサ奇跡」を想起するかもしれない。いかに自らが有利な条件にあるからといって、アリや羽生ほどの実力者を相手に有利をそのまま拡大していくのは極めて難しい。そこに逆転の余地が生じる。

羽生がこういう戦法を選択するようになったのは、「将棋AIが強くなった時代において、プロ棋士はいかに自らの身を処すべきか」というテーマに向き合った末のひとつの答えに辿り着いたという意味合いがある。将棋AIの示す最善を追求するだけではなく、敢えて不利とされる順に自ら入っていっても、それでも勝負に勝つことができる程度には将棋自由ものであるし、それを示すのが人間の生きる道であろうということを、自ら結果を出すことで証明しているようにすら見える。

藤井聡太の凄味

ところが、この方法藤井聡太には通じない。デビューから6年を過ぎてなお生涯勝率が8割3分を保つ藤井の強みは、たまに話題になる「AI超え」ではなくて、むしろ選択の難しい局面AIが最善とする手を正しく選び取っていくその確実さにある。こうなると、わざわざ自分を不利にしてまで複雑な場面を作っても意味がない。そのまま有利を拡大されて押し切られてしまう。

羽生2022年度、藤井と2局戦って2敗している。1局は後手番で、上記動画解説されていた「横歩取り」戦法を採用し、1手の疑問手を正確に咎められて完敗した。もう1局は先手番で正攻法を挑んだが、中盤戦の何気ない自然に見える1手、ただしAIに言わせれば選ばない、そんな手をきっかけにじわりじわりと藤井が優勢を拡大し押し切られてしまった。

かつて「コンピュータ人間」の対決として行われた電王戦ときに「コンピュータに勝つための準備は人間に勝つための準備と全く違う」と言われた。今、同じことが藤井について言われている。曰く「藤井さんに勝つには他の棋士に勝つのと全く異なる準備が必要になる」と。あくまでも現段階においては、羽生藤井相手にどういう手札を切ってくるのか、そこが最大の興味になっているのは、自然ことなである。もちろん、この先の成り行き次第で、そこは大きく変わることになる。

羽生の「初めての」挑戦

なので、あくまでも現段階では、勝敗以外のところにそれぞれの楽しみを見出すような状況になっている。私が楽しみにしているのは、138回目のタイトル戦にして、初めて羽生が「明確な挑戦者」として迎える、というそシチュエーションのものである

羽生は、タイトルを獲得する前の段階において、すでに実力では棋界でトップであった。以来、同格の相手と争うことはあっても、自分よりはるかに強い相手と戦うということはついぞここまでなかった。つまり、もうすぐ40年に届こうとする羽生の棋歴の中で、これはまぎれもなく初めての状況なのである。そういう未知の状況にあっては、過去のことを材料にした分析はそこまで意味をなさない、むしろ真っ白な頭でこの誰も見たことのない景色を楽しむに尽きる、そういう姿勢でこの第1局を見てみたいと思っている。

なお、逆のシチュエーション、つまり羽生が実力的に懸絶していると見られていた状況でタイトル戦に負けたことがあるか、というと、これがある。以下に、タイトル戦が始まった日において羽生が対戦相手よりeloレーティングで250以上上回っていて敗れた例を示したい(なお現在藤井羽生のレート差が273である)。

1996年度第67期棋聖戦:対三浦弘行(レート差272 )

羽生が七冠を独占し無人の野を進むがごとくの進撃を続け、誰が羽生の牙城を崩すのかに興味が集まっていた中、それをなしたのは当時としては意外な伏兵三浦弘行だった。2年連続羽生棋聖位に挑戦しており、すでに単なる有望な若手の域ではなかったにせよ、羽生に勝つにしてもここではないだろうという見方一般的な中での快挙だった。

2012年度第70期名人戦:対森内俊之(レート差283)、2013年度第71期名人戦:対森内俊之(レート差255)

前年の2011年度に羽生から4勝3敗で名人位を奪取した森内だったが、この年度は名人戦以外の成績が全くふるわず、年度勝率.345を記録して2ch将棋板では「3割名人」なる蔑称をつけられるに至った。これに対し捲土重来を期す羽生A級順位戦を9戦全勝で制して森内の名人位に襲いかかる。結果は火を見るよりも明らかと思われていたが、名人防衛の準備を進めていた森内が4勝2敗で防衛する。羽生は翌2013年も森内に挑戦するが1勝4敗で名人戦で3年連続で森内に敗れる。星数だけでなく年々内容も悪くなる一方で羽生の威光に翳りかとも見られたが、翌2014年に4年連続の顔合わせで羽生は4勝0敗のスイープで名人位を奪還する。

絶対的強者に対して「失うものがない」立場で応じる側が強者であるということを、羽生ほど経験してきた棋士はほかにいない。その立場羽生は今回初めて逆転して勝負に臨むことになる。これはきっと面白いことになる、それは間違いないだろう。

id:BigHopeClasicでした。

2022-12-21

電王戦ってめちゃめちゃ面白かったよな

団体戦のやつな。将棋界のピークだったんじゃないかってくらい面白かった

しかも、あれに出場した当時B〜C級くらいだった棋士マジで今のA級の半分を占めてる

菅井豊島斉藤慎、永瀬、稲葉

当時から有望とされてたのは間違いないだろうけど、この辺りの若手が正直タイトルホルダーにまでなるとは思ってなかった

羽生世代が崩れたらナベが5冠くらい保持して残りを広瀬、山﨑、天彦あたりで分け合う時代が来るのかなとか思ってたか

下手したらこから30年くらい藤井一強時代が続くのかもしれないけど、

電王戦のおかげで今のA級棋士たちに不思議な親近感が持てて応援しがいがあるのがよかったなーと思う

本当はスポーツみたいに国際大会があって団体戦があれば似たような盛り上がりが作れるのかなーと思うけど、

日本しか流行ってないローカル競技からそれは無理なんだよな〜

2022-12-02

anond:20221202135259

どちらかと言うと「B級映画を期待していたら、A級映画が来て気に入らない」みたいな反応が多い気がする。自分の中のチェンソーマン合致しないみたいな。

2022-11-26

本田圭佑ワールドカップ優勝監督の夢を見るか

ブクマで、ドイツ戦のabema解説に感心して本田圭佑監督にという声がチラホラ出ていた。

本田は、残念ながら既に「実質的監督」はやっている。カンボジア代表U23世代ヘッドコーチ(だけど実質監督っぽいこと)をやっていて、ついこの間も、日本代表U23チームと試合もしていたりする。https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/09/21/kiji/20220921s00002014125000c.html

実質的監督」というのは、彼は代表監督をやる指導者ライセンスを持っていないから、監督を名乗れないのだ。カンボジアサッカーどころじゃない時期が長かった国でこれから発展してきだろう国で、今のところはまだまだなチームだ。サッカーナショナルチーム簡単には強くならないのは私たちも良く知っている。

サッカーでは、Jリーグ監督日本代表監督になるにはS級ライセンスというもの必要になる。これはJFA親玉FIFAが「そういう風に整備しなさい」と決めたルールで、日本アジアAFC管轄する国々)では、統一指導者ライセンス(S、A、B、C、Dなど)の種類に応じ就ける仕事が分けられている。小学生チームの指導ならC~D級以上、スクール運営高校生・ユースの指導B級以上、JリーグトップチームコーチA級以上とか、そういう感じ(とても雑な説明ですまん)。

まり本田は早くS級ライセンスを取らないといつまでも監督にはなれない。

一方で、彼はこういうことをつい先日呟いていたりもする。

日本サッカー協会はプロ指導者ライセンスを残しつつ、ライセンスがなくても誰でも監督になれるようにするべき。どの指導者契約するかは経営者責任

逆にユース年代指導者ライセンスは今よりも厳しくするべき。

https://twitter.com/kskgroup2017/status/1595723375204532224

これは一理はあるが二里は断固としてない。

若年層の指導者ライセンスもっと厳しくしてほしいのは超同意なのだが、プロライセンスハードルを下げる必要なんて一つもない。これは邪推しかないが、本田自身ライセンスを取得してないからというポジショントークだろう。

ちなみにB級ライセンスは「将来指導者になってもいいかなぁ…」と思ってる現役選手が取れる程度。A、Sは片手間では難しいようで、特にS級は指導者留学などの必要があってそれほど簡単ではないらしいが、前園や城も持ってる。明治大学監督はじめ主要競合大学監督コーチも持ってたりする。プロ選手経験がなくても持っている人もたくさんいるし、一方で、プロ経験プロでの実績が大きい選手優遇措置もできているhttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/11/06/kiji/20211106s00002000071000c.html

本当に日本サッカーに貢献してもらうには、本田は一刻も早くS級ライセンスを取るべきだと増田は思っている。

Jリーグでは近年また、お雇い外国人監督のプチブームが起きている。DAZNの放映が始まって「世界もJを見る」ようになったから、というのもあるし、シティフットボールという世界サッカー経営集団がJクラブ横浜Fマリノス)の経営に関わり始めたから、などの理由もあると思うが、とにかく日本は今、まともな指導者不足が深刻なのだ。おまけにパワハラ問題ライセンス停止になる指導者が出たり、彼らが一定のみそぎ期間で戻ってきてしまうという若干困った状況になっている。クラブにしてみたら、若干指導パワハラだろうが少ない人件費残留できれば御の字…と思うのだろうな、などと邪推したりするが、こういうことが起きてしま理由の一つには、指導者質的・量的な不足によるものが小さくないのではと増田は思っている。というかむしろ、「質のいいS級監督」が居ない問題である

頭数だけならそれなりに居るのだ。S級ライセンスを持っている人は500人近くはいる。

そして、彼らの仕事先を考えた時、Jクラブは57、WEリーグ合わせても70弱。更に、J参入を狙ってるクラブや、ユースセレクション漏れ選手の受け皿になってる高校大学指導者なども、本当はよりレベルの高い指導者がいるべき…と考えると、全く足りない、全然足りない。本田も一刻も早くS級ライセンスを取るべきだと思うのだ。

S級ライセンス取得の勉強している人にちらりと聞くと欧州南米から指導者招聘したりこちらが留学したりとかなり国際的かつ先進的なことも学べる、人脈もできる、あと合宿とかもあるらしい。「S級ライセンス合宿同期」みたいな概念もあるようで楽しそうだ。本田も一刻も早くS級ライセンス取るべき、楽しそうなんだし。

本田は一刻も早く、ちゃんとS級取るべきだと思っている理由にはもう一つあって、彼は実はあまり指導者クラブには恵まれていないのではないか、という危惧だ。

Jリーグでは名古屋キャリアスタートルーキーイヤーから活躍していたが、低迷~監督途中交代という「プロクラブ指導」という意味ではあまり良い状況ではなかった。その後オランダロシアでは「戦術ホンダ」という、ある意味彼にってはそれなりに幸福選手キャリアだっただろうが、やはり「プロクラブトップレベル指導環境があったかというと厳しいものがあったと思う。ミランでは、まぁ特にいうべきことは無い。ミランにとっても彼にとっても「お金」以上の価値を双方にもたらしはしなかっただろうと推察する。ひょっとしたら、星稜高校時代の恩師が一番の「彼にとっての指導者」なのかもしれない。

代表では、というと、反町※、岡田ザッケローニ※、ハリルホジッチ※、西野※、あたりが彼を主に招集していたわけだが、※のついた監督下で彼は監督への何らかの不満を述べている。※が付いてない岡田ジャパン2010の時は、まぁ突然の戦術変更で主役に躍り出たわけで文句を付けるどころか小躍りしただろうと思うので、要するに、どちらかといえばオレサマが主役になれない監督の下では暴れる方の選手だった。それで代表戦の大舞台では結果を出してきたのだから大したものだ。

だが、「彼が出してきた結果」を、誰かに出させなきゃいけないのが監督仕事だ。本田は本当に独学でそれができるだろうか。できるかもしれないけど、できないかもしれない。

学べる場が用意されているのに学ばない理由が一体どこにあるのだろう。

増田サッカーがすきでちょいちょい見ている者だが

選手としても、監督としても結果を出すとか一体どんな生き物なんだろう…(グアルディオラジダンなど)

選手として傑出していたからといって指導者として大成するわけではないよなぁ…(自粛

選手として傑出してたが、こんなタイプ指導者になって大成するとはなぁ(ユルゲン・クロップなど)

選手経験が(ほぼ)なくてもこんなに指導者として結果が出せるもんだなぁ(ザッケローニモウリーニョ

解説あんなに面白くてわかりやすいし選手時代も凄かったのに、なぜ(自粛

解説はなんだかもごもごしてるけど指導者としては腕が立つなぁ(自粛

などと、「選手としてのキャリア」「指導者としてのキャリア」「解説者の腕」って、ほんとーに、相関しないよなぁ…としみじみ思う者でもある。

どうか本田には一刻も早く、S級ライセンス取得に向けて動いてほしいと願っている。それで結果出して、稀代の名監督になってワールドカップ優勝に導いてくれるっつーんなら、心から応援するし祝福するんだけどねぇ…

2022-10-31

最近将棋棋士は久しぶりに「ギフテッドとはなんぞや」って感じを出してきてエライ

一時期の将棋指しは加藤一二三九段が対局中にチョコ食いすぎなのを見て対局中に血管ブチギレたりいきなり盲目になって盲牌し始めるんじゃないかヒヤヒヤするぐらいしかなかった。

たま~~に個性的髪型の人や電王戦に対してめっちゃイキりだす人がいるぐらい。

でも最近は凄いね

ソフト使用不正疑惑で対戦相手人生破壊しておいて平然とした顔で妻にほのぼの漫画描かせて柔らかいイメージを維持しているサイコパスだったり、対局中に自分だけマスクを外すというズルを平然とやってのけて注意ガン無視で失格負けになるルール理解力人間が登場するんだから

月下の棋士が連載されていた頃にあった「将棋バカとは、将棋が出来るバカ、つまりバカであるギフテッドとは才能のあるキチガイに与えられる名であり、彼らは才能があるだけのキチガイである」って感じが戻ってきてるよ。

これは凄く楽しいね。

大人し~~~~い「私、将棋チョットデキル」ばっかで埋まったA級とか見てられないよね正直。

半分が分かりやす人格破綻者、残りの半分がちょっと分かりにくい人格破綻者、残りの連中は「将棋しなの真人間っぽく見えるけど、バレてないだけでコイツらが一番破綻しているのでは?」って感じでキャラ立て。

この状態がやっぱ理想だよ。

プロゲーマーを見てみろよ。

皆均等にそれぞれの破綻っぷりを見せつけてきてプロレスラーみたいにキャラが立ってるだろ?

力士とかだっていい感じの奴らがまだまだ沢山いるじゃん。

それに比べて昨今の騎士ときたら……いやマジで陰キャです~~~」だけでキャラ立てて許されるのはB級までよ。

A級になったら称号メディアのヨイショじゃなくて自力キャラ立てなきゃ。

結局のところは「ボードゲームの上手いパンダ」なのよ君たちは?

2022-10-29

将棋界ってバカしかいねえの?

佐藤天彦九段マスク不着用で反則負け 将棋名人戦A級順位戦 | 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20221029/k00/00m/040/009000c


マスクパフォーマンスに影響する以上考えるべきは「いかマスクをつけずに対局できるか」であって将棋はそれが簡単に出来る競技じゃん

声を出す必要もないし、対局者同士が近くで顔を突き合わす必要もない、それぞれに思考用の将棋盤与えて十分離れて対局すればいいだけ

コロナが始まって何年経ってるのよ

もはや感染予防とかどうでもよくて何とかマスクを着けさせたいだけとしか思えない、ヒジャブみたいな宗教アイテムと化してるでしょ

そしてこの状況を「ルールルール」と思考停止する奴の多いこと

そりゃ日本は30年成長しなかったはずだわ

2022-10-12

anond:20221012234810

ちょっとまて男性オペレーターA級に1人いるぞ

結構から設定だけ出てる

技術職は男でオペレータは女」とかどこに書いてあったんだそれ

オペレーター情報処理能力が求められるから女性が多いってのは見た記憶あるが

2022-10-11

anond:20221011023110

漫画版フェアトレード認証」、面白いアイデアだとは思うが、部分的にイビル場合はどうする。

例えば有名な子育てマンガがある。

拾ってきた外国人少女を男手一つで育てる、近所の家庭との緩やかな交流がある、ほのぼのとした雰囲気で全体的な安息感が特A級の、具現化した安らぎとでも言うべき傑作子育てマンガ

ネット評価も高いし、オレも推せた。愛読していた。

しかし、あるとき、全体として善の象徴として描かれてる男親が、近所の女子高生らにセクハラする描写が出てきた。ヨガを始めるという彼女たちに、どれだけ体重が増えたかと聞いたのだ。2人はポカーンとするばかり。発言者特に咎められたりはされずにスルーされた。彼ら3人以外に聞いてくれてた誰かもいない。天罰表現特になし。作品世界から容認された、ようだ。

…以来オレは、「嫌なら読まなければいい」を実践する羽目になりましたとさ(ヽ´ω`)

ポイントは、地雷シーンが一点か二点のようなケースの厄介さにある。

親の立場では当該シーンを黒塗りとかすればいいかもしれんが、レビューサイトにはどう振る舞わせるつもりだ? 話数ごとに異なる ☆☆☆☆★ 表記を付けるのか。ツリー状に。親の手間を省くのが目的サイトなのに、複雑すぎてついてけないだろう。

2022-10-04

平日の休日

夫に今年の誕生日プレゼントを何もしてなかったので、スーパー銭湯であかすりエステの長いコースをおごってあげようと。

夫はあかすりに最近目覚めて、月イチ行くか行かないかなんだけど、「トッポみたいのが出るんだわ」と喜んでいる。そんな溜めてんのかと思うんだけど。

フェイシャルもやりたいと言うので、付けな付けな、ヘッドスパも付けなと。

なんか感心したんだけど、そこのスーパー銭湯リラクゼーションメニューはまったく男女差ないのね。男性のお客さんも多いからだと思う。

エステ写真というと、なにかと女性モデル施術を受けてる印象だけど、パンフレットも男女モデルがそれぞれフェイシャル受けたりしている。

やはり男性でも同性モデルリラックスした表情を見せているほうが、サービスを受けたくなるのではないかと思う。

で、コース決めて、いざ予約しようとしたら、最速で2時間待ちと言われて、なんか私のほうががっかりした。

平日昼間だと思って油断した。

じゃあ次はコース予約してから来ないとだね…と、それぞれの風呂へ。

泥パックが無料で置いてあったのでやってみた。なんかピリピリした。

風呂から上がって合流したら、顔を10回洗ってみたと夫。たしかに肌が明るくなっている気がする。くすみが取れたと思うとのこと。

泥パックは男湯に置いてあったか? やったか? と聞いたら、「そういや高校生スケキヨみたいになってた、それか」と。

見つけられなかったらしい。入ったすぐ前にボウルが置いてあるはずだと伝えた。

そこから角川映画の話になり、意外と今見てもおもしろいが海外に比べるとA級感があと一歩足りない、逮捕されたし、などと言いながら帰った。

2022-10-01

映画メモデス・ウィッシュ

監督

イーライ・ロス

主な出演者

ブルース・ウィリス説明不要

ヴィンセント・ドノフリオフルメタルジャケットのほほえみデブ

エリザベス・シューBTTF PART2&3のジェニファー、最近だとTHE BOYSなど)

ディーン・ノリス(プリズンブレイクブレイキング・バッドなど)

あらすじ:

元来、喧嘩っ早い性格だった一流の救急医の幸せファミリーがある日強盗に襲われ妻は死亡、娘は昏睡状態に。

警察は未解決事件が多すぎて一向に捜査が進まない。ならばどうする?

大切なものを守るにはてめえでやるしかねえよなあ?暗闇におれは帰ってきた。

総評

リメイク作とのことだが復讐守護天使と化したブルース・ウィリス悪人をぶっころがす映画でとっても楽しかった。

ストーリー単純明快キャストが全員はまっていてよかった。A級よりのB級映画という感じ。

いいもの見た感があり満足できる。

2022-09-12

nikki8

今日将棋大会に行ってきた。A級というアマチュア二段以上を対象にしたクラスでの出場だったため、正直なところ一勝もできずに終わるのではないか危惧していたのだけれど、最終的に二勝二敗とまずまずの結果だった。正直なところ、相手ミスで勝ちを拾うタイプの勝ち方だったので、あまり素直に喜ぶべきではないけど。

四局目の対局の棋譜が頭に残っていたので、先程それをコンピューターの解析に掛けてみた。中盤までは割とバランスの取れた攻防が続いていて、時間制限もあり終盤で悪手が出てすっぽ抜けたという解析結果だった。もうちょっと鍛錬したい。

後、最近深呼吸というものの真価を理解できた気がする。集中力の増すための呼吸というのを理解した気がする。

2022-08-29

「ワートリは持たざるものが工夫して戦う話!」

みたいなこと言われてるけど、

アマトリチャーナが人撃てるようになったらもうオッサムはバッグワーム装着してシコッて寝てるだけで玉駒はA級1位になれそうだよな

人材が粒ぞろいすぎんだろ

なんならヒュースがチカちゃん抱っこしてシールド展開しながらチカちゃん脳死メテオラとかサラマンダー撃ってれば敵はベイルアウトよな

2022-07-21

anond:20220721070237

すっげー薄さだな……。

人間としてペラペラであることが人生を楽しみ秘訣って感じがするわ。

ゲーセンドラゴンボールカードダスに夢中になってるいい大人ってこういう脳の構造なのかなって思わせる文章

そもそもハマっている作品があまりにも100周遅れなものばかりで「え?お前今になって???」が凄い。

本人としては「流行に流されてない俺様ぁ~~ん」でも気取ってるつもりなのか?

他人からすれば『少し前までカルト施設幽閉されてあらゆる娯楽から遠ざけられていた未開人』にしか見えないぞ。

貧困の続く異世界からやってきたゴブリン廃棄弁当を食って「こんな美味いもん始めて食べましたわ!!!!」と言ってるがごとき光景よ。

いやなんで俺がここまで言うかっていうとさ、お前ごときでも楽しく消費できてるコンテンツはまあ見事にどれも一流なんだよ。

お前はちょっと感受性が残念かも知れないから「この微妙B級感がさぁ!!!」みたいに思うのかも知れんがどれもA級なのにお前のアンテナがもげてるから無視してただけの作品なわけ。

それを消費しまくって出てくる感想のショボさが本当酷すぎるんだよね。

お前さあ……本当に好きなら、もっと頑張って良さを表現しようと思えないわけ???

マジで俺は悔しいよ。

もしこれが大河ドラマみたいな大衆向けに消費されるだけの運命を抱えた、ある意味で娯楽業界の肉便器みたいな作品だったら俺も何も言わん。

でもお前が雑になぐり書きして終わらせた作品もっとちゃんとしてるからさ、もうちょっとちゃん表現してやってくれねえかな???

わりぃ……ちょっと残酷なこと求めてたわ。

そうだよな。

ケーキの切れない少年に「お前さあ?3人で食うケーキ割合がなんで6:3:1になるの?野球部防大ばりのカースト制度でも引かれてるわけ????」みたいに言うようなもんだよな。

わりぃ……ちょっと頭冷やしてくるわ

2022-07-09

anond:20220706175540

日本将棋連盟から分裂する形でLSPAが結成された。これは従来の女流棋士たちが運営に不満を持ち起ち上げた独自組織である

従って現在女流棋士には、日本将棋連盟所属女流棋士と、LSPA所属女流棋士がいる。米長会長の時に、すったもんだがあって分裂したのだが、今はLSPA所属女流棋士も、日本将棋連盟主催する女流棋戦には参加できることになっている。

里見香奈は、女流四冠なのだが、年収は1500万円くらいだ。正棋士事実上現在は=男性棋士)ならば四冠ならば年収は1億越えてもおかしくはないので、差がありますね、とは言えるが、タイトルを持っていない正棋士比較すれば菅井竜也八段(A級棋士竜王戦1組、昨年度銀河戦優勝者王位獲得経験あり)と同程度の年収である

里見香奈いかに強かろうとも、日本将棋連盟の正棋士と比べれば棋力では40位から50位相当くらいなので、棋力でソートするのであれば、女性優遇されていると言える。里見香奈がもし男だったら、女流棋戦には当然、参加できないので、年収600万円程度だっただろう。

その女流棋戦も、日本将棋連盟主催すればこそ、スポンサーを見つけることが出来るのであり、日本将棋連盟ブランドは、男性棋士たちの棋力に負うているので、女流棋士男性棋士経済的にも寄生している構造自体はある。

LSPAが独自で開催している棋戦では優勝賞金がせいぜい50万円とかそれくらいである。誰が見るのか、と言う話だ。

2022-05-27

平均をCとしたA~Eの5段階評価

自分評価

大学A級、知能A級、体力B級、外見C級、年収C級、コミュ力D級、性格C級

嫁の評価

大学E級、知能D級、体力D級、外見B級年収C級、コミュ力D級、性格D級

評価高、性格評価低の女は結婚生活には向かない

殴ってしつけるしかないけどすぐDV認定のこんな世の中じゃーポイズン

なんで生理ヒス八つ当たりDV認定されないんだよ

2022-04-27

今日遊戯王マスターデュエルというサービスが開始した

今日遊戯王マスターデュエル(以下、遊戯王MD)というサービスが開始した。

前々からあっただろ、という人もいるかもしれないが、それはベータ版に近い何かだ。

既存MD問題点

遊戯王MDには、ほぼ100%に近い勝率で勝てる戦法が存在した。

それが、回線切断ドライトロンと呼ばれる戦法である

分かりやすくするために、これがどんなもの将棋で例えてみよう。

1. 自分は必ず先手になる。

2. 最初に、自分は何十手でも好きな手を指すことができる。

このとき自分居飛車穴熊しか組むことができず、また相手の駒を取ってはならない。

3. 対局中、相手王将を含む自分の駒を取る手を指したとき、この指し手を無効にできる。

4. 3の能力は、ほぼ無尽蔵に使える。

……遊戯王将棋も知らない人でも、これがどんなにぶっ壊れた戦法かは明らかだろう。

これをやられた相手は、一方的鉄壁に組まれ陣形相手にろくに駒も取れずに勝負することになる。

そのため、勝負が始まった瞬間(デュエルが始まりドライトロンカードを見せた瞬間)に投了するのが

時間効果の点でもっと有意義選択となる。

まあ、ドライトロン以外のどの戦法でも、自分10手指せるとか、3.の能力を3回までは使えるとか、

どの戦法でも大概ぶっ壊れてはいるのだが……

それでも、その能力の強力さ、発動できる量という点でドライトロンは飛びぬけている。

これをやるためのデッキカード群)は多少金がかかるが、逆に言えば金を払って集めたカードをただ出していけば、

誰でもA級クラスに相当するプラチナ1の称号が手に入った。

元々ドライトロンは強力な戦法ではあった。それでも、本来他の戦法はそれに食い下がれる程度の力はあった。

回線切断ドライトロンが成立していたのには、主に二つの理由がある。

遊戯王自体が抱える構造問題

前述の通り、遊戯王デッキというのは基本的にどれもぶっ壊れている。

そして、それを抑制するために手札誘発カードというカードがある。

これは基本的に後手が使うもので、最初に先手が発動した能力強制的に止めたり、

自分だけカードを引けたりと、これまた強力な能力を持っている。

自分が先後どちらになるかは分からないので、みんなリスクとリターンをつり合いにかけ、

手札誘発カードを何枚かデッキに入れておく。一方で、入れれば入れるほど本来デッキは弱体化してしまう。

手札誘発は、本来デッキ不要な不純物だからだ。手札誘発をうまく本来デッキに組み込む戦法もあるが、

それが逆に手札誘発が元々不純である証左になっている。

では、もし自分が必ず先手になる方法があったらどうだろうか。

手札誘発は基本的に後手が使う。なので、最初から手札誘発を減らすか抜いておくことで、

先手になること自体の有利性に加え、デッキ本来の強さを存分に出すことができる。

遊戯王MDが抱えていた問題

遊戯王MDでは、最初プレーヤー二人の先後が確定した瞬間に回線落ちをした場合

落ちた方には特にペナルティがなかった。

そのため先手を引くまで回線落ちを続け、先手を引いたら後はドライトロンカードを並べればそれで勝つことができた。

おまけに落とされた相手の画面は接続待機画面で短時間フリーズするため、ほのか不快感を与えつつゲームから逃げることができた。

今の遊戯王MDは何が変わったか

まず、前述した回線切断にペナルティが付くようになった。

また、ドライトロンを始めとする、最強格と言われた数々のカード群に規制が入ることが発表された。

言うまでもなく、これは大きな変化だ。

そもそも遊戯王MDプレーヤー運営や開発に失望していた。

切断対策Bot対策を始めとした冷淡な対応、痒い所に手が届かないサービス……

ついこの間開かれた、シンクロと呼ばれるカードを使う大会企画も大失敗と呼べるものだった。

ゲームシステム自体はきちんと遊べるものなのが救いだが、それ以外の部分でそんな恨みや失望を募らせていたプレーヤーは多いと思う。

そんな折にこの発表である

正直、増田運営がまともにゲームを正そうという気があったことに驚いたし、

今回やってくれるなら今後も何かあったら対応してくれるだろという希望を持つことができた。

これで誰がどんなデッキを使うか、環境も大きく変わるだろう。

遊戯王MDはようやく始まったと言える。

2022-03-10

戦争やってるからA級に昇級なんて戦犯の話かと思った

2022-02-18

anond:20220218200105

そりゃ羽生九段連続29期も在籍していたA級から陥落したのは大きなニュースだろ

それに比べたら、山崎八段の陥落はニュースバリューとしては小さい

2022-02-04

羽生善治A級陥落残念だけど

それ以上に将棋ドラマ長文増田がまた沸くんだろうなと考えるとすごい嫌だな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん