「1918年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 1918年とは

2020-05-30

史上二度目の戦争期以外の夏の甲子園中止

で、一度目が1918年大阪朝日新聞社が神戸本店があった鈴木商店政府批判の一環として米を買い占めているという誤報8月に焼き打ちされて、治安上の問題から中止。まだ第4回とかでそこまで大規模ではなかったのかもしれないが主催者大阪朝日新聞自身誤報が原因だが、当時はどういう風に言われたんだろ?https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC4%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%84%AA%E5%8B%9D%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A4%A7%E4%BC%9A

2020-05-14

病名流行期間感染者数死者数致死率
スペインかぜ1918年1919年5億人?5000万人2%?
アジアかぜ1956年1957年不明200万人0.5%?
香港かぜ1968年1969年不明100万人不明
SARS2002年2003年8096人774人9.6%
新型インフルエンザ2009年2010年不明1万80000.01%
MERS2012年2500人858人34%
エボラ出血熱2014年2015年2万80001万1000人40%
新型コロナ2020年400万人+30万人+

2020-04-21

anond:20200419192213

クロード・アシル・ドビュッシー(Claude Achille Debussy フランス語: [klod aʃil dəbysi], 1862年8月22日 - 1918年3月25日)は、フランス作曲家長音階短音階以外の旋法と、機能和声にとらわれることのない自由和声法などを用いて独自作曲を実行し、その伝統から外れた音階和声の用い方から19世紀後半から20世紀初頭にかけて最も影響力を持った作曲家である[1]。

2020-04-14

スペイン風邪の推移📝

1回目(1918年8月1919年7月

患者数が2100万人以上、死亡者は26万人

2回目 (1919年8月1920年7月

患者数が約241万人、死亡者数は128000

3回目(1920年8月1921年7月

患者数が22万4000人、死亡者数は3700人

2020-04-12

スペイン風邪歴史

第1回目のピーク(1918年8月1919年7月)には患者数が2100万人以上、死亡者は26万人に達したとされる。

2回目のピーク(1919年8月1920年7月)は患者数が約241万人と大幅に減り、死亡者数も128000人と半減した。さらに3回目のピーク(1920年8月1921年7月)になると、患者数は22万4000人、死亡者数は3700人となり、その後、感染は終息した。諸外国もほぼ同じで、1918年の秋に大流行となり、1919年に再度、拡大したのち終息を迎えている。

最低でも1年は見ておかないとダメですね。

anond:20200412150710

第1波は1918年3月アメリカデトロイトサウスカロライナ州付近などで最初流行があり[31]、アメリカ軍のヨーロッパ進軍と共に大西洋渡り5月から6月ヨーロッパ流行した。

第2波は1918年秋にほぼ世界中で同時に起こり、病原性さらに強まり重篤合併症を起こし死者が急増した。第3波は1919年から秋にかけて、第2波と同じく世界流行した。さらに、最初医師看護師感染者が多く医療体制崩壊してしまったため、感染被害が拡大した。

この経緯を教訓とし、2009年新型インフルエンザ世界流行の際にはインフルエンザワクチン医療従事者に優先接種することとなった。

なんで変異したウイルスがほぼ世界中で同時に起こるの・・・

2020-04-01

さて、スペイン風邪さんはどれくらいの強さだったのか確認してみましょう。

1918年大正7年)の11月全国的流行となりました。1921年7月までの3年間で、人口の約半数(2,380万人)が罹患し、38万8,727人が死亡したと報告されています

収束に三年かかってるけど、三年かけても日本では2000万人強しか感染せずに死亡率は2%切るくらいだったそうです。

…さて、現状のコロナさんと比較すると…?

2020-03-05

anond:20200304115933

しかこ増田スペイン風邪の致死率を当初は2%と書いてたけど、あとで直したのか、記述がちぐはぐになってるね。

 

参考までに、1918年世界史で初めてインフルエンザ流行したスペイン風邪は(略)2年間で推定感染者最大5億人超、死者数も5000万〜1億人(致死率1020%)レベルだったから、(略)致死率2%以上のスペイン風邪インフルry)がカテゴリー5として君臨しているんだ。

 

で、結局スペイン風邪の致死率ってどれが正しいの?

ググると「感染者数5億人、死者5000万人~1億人、致死率2%」という記述になってるけど、5億人の2%は1000万人なんだが??

 

covid-19の致死率が2%

スペイン風邪の致死率も2%

じゃあ、covid-19ってスペイン風邪と同等の危険度じゃん!!

ってなるけど、スペイン風邪の致死率が20%だとすると、印象はかなり変わるよな。

2020-03-04

過去流行病の感染者数・死者数

病名流行期間感染者数死者数致死率
スペインかぜ1918年1919年5億人?5000万人2%?
アジアかぜ1956年1957年不明200万人0.5%?
香港かぜ1968年1969年不明100万人不明
SARS2002年2003年8096人774人9.6%
新型インフルエンザ2009年2010年不明1万80000.01%
MERS2012年2500人858人34%
エボラ出血熱2014年2015年2万80001万1000人40%
新型コロナ2020年9万人+3000人+

新型コロナ≒ただの風邪と言うデマについて少し書く2

anond:20200304115839

でもインフルエンザより死んでないんでしょ?

上の方で重症化率の話をしたけど、今回のウイルスは暫定で3.4%の致死率があるよ。「何だ、SARS3分の1じゃない」と思うかも知れないけど、今日時点の累計感染者数が全世界に9万人、つまり終息の見込みが見えないのにSARSの累計感染者よりも10倍多くて、死者数もSARSの774人よりも4倍に増えた状態だよ。

あと、「死者数はインフルエンザの毎年の死者数より全然少ないじゃん」と言う人が居るけど、2月11日時点の世界平均致死率2.3%と比べて、今日世界平均致死率は感染者数が倍以上増えてるのに3.4%と1.5倍近くに上がってるから、このペースで副作用のキツくないワクチンが完成する前に全世界の数億人に感染すると凄まじい数の死者が出るよ。

季節性インフルエンザ日本で毎年1000万人以上罹ってるから0.1%下の人が亡くなってるだけなんだ。今年アメリカインフルエンザの死者がとても多いと報道されたけど、あれも推定感染者と比べて致死率は0.05%程度しか無いんだ。

さらに、WHO中国の共同調査でこれまで死亡した人が発病してからの闘病期間は2〜8週間と公開されているから、高齢者は早く死ねるだけで40代以下の若年層の致死率はこれから跳ね上がる可能性も十分あるよ。よく言われる医療崩壊で適切に治療されなかったからポックリ死んじゃったケースが多い訳じゃないよ。

https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/who-china-joint-mission-on-covid-19-final-report.pdf#page11

参考までに、1918年世界史で初めてインフルエンザ流行したスペイン風邪英語だとちゃんとSpanish Fluでインフルエンザ扱いだよ)は自然抗体ワクチンも無かったから2年間で推定感染者最大5億人超(当時の世界人口の約3分の1)、死者数も5000万〜1億人(致死率1020%)レベルだったから、今回の新型コロナウイルスがノーガード戦法で済むものじゃない事は分かると思う。アメリカCDC(疾病予防管理センター)はPSIパンデミック重度指数)というパンデミックの怖さの基準カテゴリー1〜5で定義してるけど、日本人が知ってる季節性インフルエンザ2009年の新型インフルエンザは致死率0.1%以下のカテゴリー1で最弱扱いだよ。

カテゴリー2は昭和戦後に起きたアジア風邪香港風邪(どちらも和名風邪だけどインフルエンザだよ。ややこしいね)で、カテゴリー3、4は存在しなくて致死率2%以上のスペイン風邪インフルry)がカテゴリー5として君臨しているんだ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/column35.html

※指摘のおかげでスペイン風邪の致死率をtypoしていたことに気付いたか修正と合わせてスペイン風邪についてのリンクを追加したよ。

スペイン風邪けがカテゴリー5になれた理由はやはり初めてのインフルエンザ抗体予防接種も無かった事だよ。それを考えると今回の新型コロナウイルスは怖すぎるよね。

でも感染力は低いんでしょ?

全然低くないよ。誤解されてるけど、風邪よりうつやすい季節性インフルエンザでも現代人はみんな過去抗体予防接種があるから再生産数は1.5未満(1人から平均1人ちょっと二次感染)だけど、今回の新型コロナウイルス中国はもちろん「日本でも」基本再生産数は2はあると言われてるよ。(3月2日専門家会見より)

インフルエンザ再生産率が2より高くなっているデータ抗体が無い新型や予防接種が無い地域を含めたデータだったりするよ。基本再生産数(R0)の範囲が最大3もあるインフルエンザはほぼスペイン風邪ワーストケースの推定だよ。今回の新型コロナウイルス場合はR0がインフルエンザの倍近くの2以上、さら二次感染者が感染してから発症するまでの期間を表す発症間隔(Serial Interval)も2〜3日で発症するインフルエンザと違って最大2週間の潜伏期間のせいで推定2〜3倍あるんだ。二次感染した人は1週間以上初期症状すら出ないから、タクシー運転手1月屋形船のように一次感染者すら新型コロナ感染に気付いてない時期に倍々ゲームで広がってしまう恐れがあるんだよ。

https://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu090828-01.pdf

https://youtu.be/wZabMDS0CeA

あと上で今の累計感染者は9万人って書いたけど、これは感染確認できた人数、つまり検査できた人数だから今日の時点で全世界に数十万人の新型コロナウイルス感染者が居る可能性があるよ。

日本専門家は、「計算2月25日の時点で北海道には940人の感染者が居るはずなのに、3月2日の時点でまだ77人しか見つかってない。おかしいな」と3月2日の会見で言ってるよ。日本イベント自粛や全国休校は大体これが遠因で、今の日本は誰が感染者か全然分かってないのに、インフルエンザよりも辛い症状の病気が街中に蔓延している状態だよ。

https://youtu.be/LkKiszyvB4c

罹ったらどうすれば良いの?

どうにもできないよ。気付かずに周りの人にばら撒くのが一番最悪だから風邪っぽい症状が出たら家に篭って保健所電話して案内を受けてね。患者数がピークアウトしてキャパティに余裕が出来るまでは重症肺炎スレスレ状態になるまで検査はできないよ。家で耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に休め。

ナショジオ新型コロナウイルスに罹った場合重症例を記事にしてくれているけど、流石にこうなるまで我慢するのはやめようね!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200221-00010000-nknatiogeo-sctch

次で最後だよ https://anond.hatelabo.jp/20200304120014

2019-08-01

anond:20190801153635

1918年制定のロシア社会主義連邦ソヴェト共和国憲法(いわゆる「レーニン憲法」)の第18条では、次のように書かれている。

その後、1936年制定のソビエト社会主義共和国連邦憲法スターリン憲法)第12条にも記載された。

2019-03-16

途上国鉄砲を作れているか日本なら余裕だという勘違い

anond:20190316005840

住友重機「ほいよ、1918年製のM2機関銃コピーね。暴発・弾は真っ直ぐ飛ばない」…自衛隊採用

http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52270797.html

 陸上自衛隊イラク派遣で2004年5月、サマワ宿営地脇を走行していた軽装甲機動車車載機関銃が暴発し、実弾2発が発射されたことが2日、分かった。近くに隊員や地元住民らはおらず、けが人や施設への被害はなかった。

http://www.asyura2.com/0601/senkyo26/msg/226.html

イギリス陸軍小銃製造で失敗した

2018-05-23

1918年の新入社員

昼食時以外は何も飲まない

会社で寝て会社で起きる

出勤という概念がない

退勤を拒否

パソコンを使わない

歓迎会では水すら飲まない

楊子でシーシーする

給料は賭けマージャンで全部差し出す

ガムを知らない

手紙の住所が会社

退勤簿をつけて残業

電話を見て高級品だと騒ぐ

2017-08-04

https://anond.hatelabo.jp/20170630234055

普段チャラさで売っていないオッサンピンクシャツを着て出社したらそれはそれでやっぱりからかわれそう。

ピンクには何か特殊意味があるらしい。

---

ググって読んでみた

ピンクが女の子の色になったのはいつ?: ELLE

ピンク女性の色になったのは1953年以降。ファーストレディーマミー・アイゼンハワー。ジャクリーンケネディ国際女性デー。それまではむしろ青。

punk, pretty, and powerful: a history of fashion through the color pink : i-D vice

1918年ごろは赤から派生した強くて情熱的な色として少年向け衣料に使われていた。

女性にビンクが普及したのは戦後クリスチャン・ディオール40年代から使うが女性的柔らかさのイメージでは無かった。もう1人はエルザ・スキャパレッリがパイオニア大戦間。ショッキングな色として。(以下略)

♩ Think Pink!(Funny Face, 1957)

1957年の歌

2017-05-19

朴 泳孝(ぼく えいこう、박영효(パク ヨンヒョ)、1861年7月19日 - 1939年9月20日)は、李氏朝鮮末期から大韓帝国期の政治家で、日本統治時代朝鮮における貴族実業家日本名山崎 永春。

目次 [非表示]

1 生涯

2 家族

3 その他

4 登場するテレビドラマ

5 脚注

6 出典

7 関連文献

生涯[編集]

判書大監朴元陽の子として京畿道水原生まれる。金玉均らと共に開化党(独立党)を結党した。光緒5年(1879年)、金玉均らと共に李東仁を日本に密出国させ、日本の情勢を探らせた。福澤諭吉支援を受け、光緒8年(1882年)、壬午政変(壬午軍乱)の謝罪のために派遣された謝罪使(副使は金晩植と金玉均であった[1])として日本に向かう船上で、現在大韓民国国旗である太極旗デザインを考案したとされる。朴泳孝が日本派遣された4ヶ月間のことを記した日記『使和記略』によると、8月9日仁川から日本船籍明治丸に乗り日本へと向かった朴泳孝らは、船内でイギリス領事アストンイギリス人船長ジェームスにそれまで国旗として提案されていた八卦太極文様を描いた古太極図を見せて国旗について相談したところ、船長八卦が複雑で区別しにくく他国がこれを見て作るのに不便であると述べたため、四卦を削り、残りの四卦を45°傾けて四隅に配した図案が提案され、大・中・小3本の太極旗が作られたという。8月14日神戸に到着した一行は宿泊した西村屋にはじめて太極旗を掲げ、8月22日太極旗小本とともに国旗制定を本国に報告したという。

帰国後は漢城判尹となり、開化政策を進めるが守旧派事大党)の反対に遭って挫折さらに光緒10年(1884年)12月にはクーデター閔妃から政権奪還を図ったが失敗(甲申政変)、日本郵船の「千歳丸」で日本亡命慶應義塾に隣接していた福沢邸に寄食し、転じて神戸に居を構えた。

光緒20年(1894年)に甲午改革が始まると、帰国して内務大臣となり、改革の中心的な役割を果たすが、開国504年(1895年)に謀反の疑いをかけられ、再び日本亡命した。その後光武11年(1907年)に再度韓国に戻り、李完用内閣宮内大臣となったが、大臣暗殺陰謀の疑いで済州島流刑処分とされた。

隆熙4年(1910年)の韓国併合後には侯爵朝鮮貴族)となり、朝鮮貴族会長1911年)、朝鮮銀行理事1918年)、朝鮮経済会長1919年)、朝鮮維民会会長1919年)、東亜日報社初代社長1920年)、朝鮮人産業大会会長1921年)、朝鮮倶楽部の発起人(1921年11月)、京城紡績社初代社長朝鮮殖産銀行理事朝鮮総督府中枢院顧問1921年)[2]、東光会朝鮮支部初代会長1922年)、貴族院議員1932年)など、日本統治下の朝鮮における要職歴任した。昭和10年(1935年)、 朝鮮総督府編纂した"朝鮮功労者名鑑"に朝鮮人功労者353人のうちの一人に収録されている。

2016-05-10

[] トーマス・インモー

1918年スイスシュヴィーツまれ。シェーネック神学大学卒業

スイス宗教哲学者。

上智大学文学部教授

20才頃から神学を通して日本宗教歴史文学に興味を持ち、30才頃から本格的に研究を始め、ロンドン大学留学

日本文コースを履修した。'51年来日岩手大学東北大学東大講師を経て、’58年より上智大学文学部で教え、

その間チューリッヒ大学留学’61年に宗教哲学研究博士号を取得した。専門は神道日本古典劇で、大学講義するほか、

ジャーナリストとしてスイスドイツなどの新聞雑誌日本文化に関する記事を書いている。

主な著書に、「Japanese Theater」(’75年)、「Schattentheater Asiens」(’79年)などがあり、能や宗教学などの論文も多くある。

  

2001年10月20日没。

http://kcfactory.com/link/DB/P00056.html

https://kotobank.jp/word/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B9-1618075

https://de.wikipedia.org/wiki/Thomas_Immoos

2014-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20141110135212

異議アル!もっとも忘れてはならないのは1918年11月11日アメリカドイツ停戦協定に調印した日であり、4年間続いた第一次世界大戦停戦歴史的記念日だということアル!

2014-06-16

世界で起きていること

ウクライナ内戦は、1991年ソ連崩壊時に確定した国境の否定

イラク内戦は、1918年第一次世界大戦終結時にイギリスフランスによって引かれた国境の否定

中国尖閣諸島への圧迫は、1951年サンフランシスコ講和条約締結時に条約参加国(実質米国)によって引かれた国境の否定

(そして中国沖縄への主張は、1972年米国による沖縄返還の否定)

今起きてることは、過去100年の歴史の結果への異議申し立て活動ですかね。米国内の世論財政状況によって、米国モンロー主義に傾かざるを得ないのを見ての動きでしょうか。

2012-01-14

僕達が今後いきる世界は、今あるものを十分に楽しんで生きれば良い。

将来が暗いニュースや、若者が辛い時代になると言う世論も多いけど、良く考えたら悪い時代では無いんじゃないかと考えた。日本バブル時代や、バブル中の国と比較すれば、もちろん見劣るし夢も萎む。

日本はすでに人口オーナス人口も減り、老人が増え働き手が減る)であり、成熟国に入っている。

人口ボーナスがあり、発展が途上の国と幸せのあり方を、一緒に考えてはいけないのでは。

ガンガン物を手に入れて幸せになる時代ではなく、持っている物を楽しむ時代であると感じる。

もちろんバンバン働いて、金や物も手に入れて幸せになることも正しい。

ただそれを、バブル期発展途上国のように、絶対的な物差しとしてはいけないと考えた。

2010年日本人普通(8割ぐらいの人は)に持っている物は、

・豪邸ではないが、安心して寝起きでる暖かくて涼しい

・贅沢はできないが、安心で好きな食べ物やおいしい食べ物を入手できる環境

ガードマンはいないけど、安心して外出でき夜中でも襲われることのない日常

100%保証ではないけど、安心して通院できる医療制度や腕利きの病院

・楽ではないけど、アルバイトでも月15万ぐらいは稼げる環境

費用負担はあるけど、十分使えるパソコンに、自由なインターネット環境

・住んでいる地区にもよるけど、お金をかけなくても楽しめる観光旅行や遊ぶところ

・他にも、漫画アニメ映画SNS2chはてなAmazon を嗜む環境etcetc

は大体の人が持っていて、無駄遣いしなければ月10万あれば、この暮らしができる

幸せ環境ではないかと考えた。

(例:家賃5万、デリカ250円×3=750×30=22500、ネット3000円、その他10000円、貯金10000円。かつかつで)

10万なら、資格能力が何も無くても、特殊な問題を抱えていなければ、ある程度

年齢が越えていても、コンビニ等の働き先は、いくらでもあるんじゃないかと。

さらに8割以上の人は、18万以上稼いでいますよね。

何も無い人が、簡単に月10万稼げる国は、世界でも少ないはずで、

それなら僕らはずいぶん幸せ時代で、幸せな国にいる。

いやいや、今の時代はつらいよ。原発老人介護医療年金etcと、これから大変だよ。

と思い、過去日本を見ると、まず1900年代の場合

1905年 日露戦争

国民増税物価高騰に苦しむ

1914年 第一次世界大戦

国民増税物価高騰に苦しむ

1918年 スペイン風邪流行

患者150万人のうち15万人が死亡。

1923年 関東大震災

190万人が被災10万5千人死亡。

1929年 世界恐慌

不景気国民苦しむ

1934年 東北地方大凶

世界恐慌に加え、冷害・凶作、昭和三陸地震津波が続き、身売り、欠食児童、行き倒れ、自殺などが激増して悲惨な状態

1937年 日中戦争

国民増税物価高騰に苦しむ

1938年 国民総動員法公布

生活はどんどん制限

1939年 第2次世界大戦勃発

生活はどんどん制限

1942年 ミッドウェー海戦大敗北

3500人死亡

1945年 原子爆弾投下

約30万人が死亡

1945年 第二次世界大戦終結

日本は300万人が死亡

見るだけでめっちゃくちゃ、大変な時代だった。

今は戦争日本ではないし、食べ物はあるし、病院もあるし、すごい良い時代だ。

1950年から戦後復興で、他国の戦争需要もあり、

人口ボーナスがあり、発展が途上の国の幸せのあり方だったと思う。

これは悪くない時代だったはず。

で僕らは、獲得する幸せは感じないけど、1950年代の人が、全力で手に入れた物を

普通に持っているので、こりゃ幸せだ。

僕達が今後いきる世界は、今あるものを十分に楽しんで生きれば良い。

つか、ネットがあると、それだけ十分楽しめるよねって話でした。

2012-01-03

訳してみた。

http://www.youtube.com/watch?v=Xxh-sS8Qoco&feature=player_embedded

1911年12月14日 ロアール・アムンセン、南極点に到着。

1912年4月14日 タイタニック号沈没

1913年 フォード、流れ作業方式を導入

1914年6月28日 サラエボ暗殺事件から第一次世界大戦勃発

1915年4月22日~1915年5月25日 初めて毒ガス使用

1916年2月16日1916年12月20日 ベルダンの戦い

1917年11月7日 ロシアで10月革命

1918年11月11日 第一次世界大戦終結

1918年11月9日 ヴァイマル共和制の樹立を宣言

1919年1月5日~10日 スペイン風邪の流行が頂点

1920年12月16日 寧夏、海原地震

1921年11月9日 アルベルト・アインシュタイン ノーベル物理学賞受賞

1922年10月27日~31日 ベニート・ムッソリーニローマ進軍

1923年 ドイツでハイパーインフレ

1924年1月21日 レーニン死去

1925年1月~2月 ノーム犬ぞりバルト)疾走

1926年 アル・カポネが権力の頂点に

1927年3月20~21日 チャールズ・リンドバーグがパリへ向け飛行

1928年11月18日 蒸気船ウィリー初演(ミッキーマウス初登場)

1929年10月29日 1929年のウォール街大暴落「暗黒の木曜日

1930年3月12日 ガンジー、「塩の行進」

1930年6月30日 第一回サッカーワールドカップウルグアイにて)

1931年5月1日 エンパイアーステートビル開業

1932年 ワイマール共和国崩壊

1933年1月30日 ヒトラー内閣発足

1934年10月27日 毛沢東の長征

1935年9月15日 ニュルンベルグ法制定

1936年6月~1936年4月 スペイン内戦

1937年5月6日 ヒンデンブルク号爆発事故

1938年3月12日 オーストリア併合

1939年9月1日 第二次世界大戦勃発

1940年6月14日 パリ占領

1940年 ヒトラー権力の頂点へ

1941年6月22日 ドイツ、ソ連へ侵攻

1941年12月7日 真珠湾攻撃

1942年9月13日1943年2月2日 スターリングラード(現ボルゴグラード)の戦い

1943年2月13日 「全面戦争するか?」演説

1944年6月6日 ノルマンディー上陸作戦オペレーションオーバーロード)決行

1945年5月8日 第二次大戦ヨーロッパでの戦い終結

1945年8月6日 広島に原爆投下 同9日 長崎に原爆投下

1945年11月20日~1946年10月1日 ニュルンベルク裁判

1947年8月15日 インド独立

1948年6月24日~1949年5月12日 ベルリン封鎖

1949年10月1日 毛沢東、中華人民共和国の樹立宣言

1950年6月25日1953年7月27日 朝鮮戦争

1951年 朝鮮の人口?

1952年10月31日 初めて水素爆弾が炸裂

1953年6月17日 東ベルリン暴動

1954年6月4日 西ドイツワールドカップ西ドイツが優勝「ベルンの奇跡」

1955年5月14日 ワルシャワ条約制定

1956年10月29日1957年3月 スエズ危機(第二次中東戦争

1957年10月4日 スプートニク・ショック

1958年10月19日 中国で大飢饉の始まり

1959年1月1日 キューバ革命の勝利

1960年 モハメド・アリ ローマ金メダル

1961年8月13日 ベルリンの壁構築

1961年10月27日 チェックポイントチャーリーでの対峙(ベルリン危機)

1962年10月14日~28日 キューバ危機

1963年6月26日 「私はベルリン市民である」演説

1963年11月22日 J・F・ケネディ暗殺

1964年8月2~4日 ベトナムアメリカ爆撃される(トンキン湾事件)

1965年 ベトナム戦争拡大 地上戦力投入

1967年6月5日~10日 六日戦争(第三次中東戦争

1968年1月30日9月23日 テト攻勢

1969年7月20日 初めて月に着陸

1970年4月 カンボジア侵攻

1970年4月29日 ワルシャワ礼拝?

1971年10月14日 グリーンピース設立

1972年9月5日 ミュンヘンオリンピック事件

1973年10月6日~26日 ヨム・キプル戦争(第四次中東戦争

1974年8月8日 ウォーターゲート事件

1975年4月30日 ベトナム戦争終結

1975年4月17日 クメール・ルージュ プノンペン制圧

1976年6月16日 ソヴェト蜂起

1977年3月27日 テネリフェの惨事(テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故

1978年10月16日 法王パウロ二世 パウロ一世を嗣ぐ

1979年9月8日 「暗黒の金曜日」 イスラム革命頂点

1980年5月18日 セント・ヘレンズ山噴火

1981年3月30日 ロナルド・レーガン大統領暗殺未遂事件勃発

1982年4月2日6月20日 フォークランド紛争

1983年4月18日 アメリカ大使館爆破事件(ベイルート

1984年12月3日 ボパール化学工場事故(インド

1985年3月11日 ミハエルゴルバチョフ氏、ソビエト共産党書記長に就任

1986年1月28日 チャレンジャー事故

1986年4月26日 チェルノブイリ事故

1987年6月12日 「この壁を壊せ!」演説

1988年12月21日 ロッカビー事件(パンナム機爆破事件)

1989年11月9日 ベルリンの壁崩壊

1990年10月3日 東西ドイツ統一

1990年8月2日1991年5月5日 「砂漠の嵐」作戦(第1次湾岸戦争

1992年4月1日~1995年12月14日 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争

1993年10月3~4日 モガディシュの戦闘

1994年4月6日7月15日 ルワンダ虐殺

1995年4月19日 オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件

1996年1月21日 フランス、最後の核実験

1997年7月4日 マーズ・ローバー(火星探査車) 火星に着陸

1998年8月 モニカ・ルインスキー 不倫スキャンダル

1999年5月3日~6日 オクラホマ州で竜巻被害

2000年1月1日 ミレニアム

2001年9月11日 911攻撃(アメリカ同時多発テロ事件

2002年1月1日 ヨーロッパユーロ発行

2003年3月20日 イラク戦争勃発

2004年12月26日 インド洋大地震と津波

2005年8月29日 ハリケーンカトリーナ ニューオリンズを破壊

2006年6月12日8月14日 レバノン侵攻

2007年6月 ヨーロッパ熱波

2008年10月 金融危機

2009年1月20日 バラク・オバマ大統領就任

2010年1月12日 ハイチ大地震

2010年4月20日 メキシコ湾原油流出事故 ディープウォーター・ホライズン炎上沈没事故

2011年 アラブの春

2011年3月11日 東日本大震災と津波

2011年3月 福島第一原発事故

2012 ?

10分どころか、6時間くらいかかったorz

それに、作ったの多分アメリカ人だから、日本にとっての重大事件(オウムとか)は入ってないんだよね。ハイチ地震があるのに、阪神・淡路大震災がないのも明らかに片手落ちでしょう。

(調べてみたら、どちらもM7クラス

2010-08-02

誰が誰をホロコースト

はじめに

途中で腹の立った人、題名で既に私の言いたいことがわかった勘のいい方、時間のない方は「本文」を飛ばして「おわりに」を読んで頂きたい。

本文

あなたは、

あなたの旦那さんは、

あなたの息子さんは、

戦争に負けて、巨額の賠償を強いられて、ハイパーインフレの国に生まれたら、家族を養えますか?

父親が貴族やユンカーでもないかぎり自活は無理でしょ。本人の資質努力、やる気なんて関係ありません。どんなに能力、やる気があっても、恐慌と重税下で家族を養える20代の男性なんてほぼ皆無です。外国を侵略したとか言われてるけど、外国を侵略せずに必死で働いてたら、食べていけたと思います?

多くの若者を死なせた国が終戦したら、自動的に“誰かが支援する必要”があるってことでしょ。

支援するのは誰?

・旧敵国(賠償免除、借款)

米国

中立国国際機関

でしょうか。現実的には、戦火を交えた旧敵国(旧敵国も戦争で荒廃してるでしょうし)が自分の生活物資に加え“7000万の敗戦国民の生活物資”を維持し続けるのも、このご時世では苦しいでしょう。

つまり、1910年代世界大戦を起こした国が敗戦した場合

(1)本人が貴族やユンカーで高額収入がある

(2)旧敵国に相当の稼ぎがあり、敗戦国民7000万名の生活物資を何年にもわたって供給し続けられる

(3)中立国が助ける

で、ないかぎりは、

(4)東方拡大により生存圏を確保する

しか、敗戦国に生きる道はありません。

だったら、ヴェルサイユ講和条約を受け付ける時に、

・父親が貴族やユンカーではなく、

政府が支払うと約束した額と現実的な支払い見通しが不十分で、

・旧敵国に、生活物資を支援する財力と予定があると確認できなければ、

「では、このままオーストリアとズデーテンラントに行って、手続きしていってくださいね」と、講和条約を調印する係の人が、講和条約と引き替えに合邦協定草案を渡しながら言う必要があるんじゃないの?

違うのかな・・

「育てられないのに降伏するなんて無責任」という人は、1910年代帝国主義をしちゃダメだと言ってるの?

敗戦する可能性”は誰にでもあるでしょ。“敗戦しても自活できる経済力を付けてから戦争しろ”ってこと?それが責任ある態度だというの?それいったい何世紀くらいのこと?22世紀くらい??何世紀まで働いたら“賠償しても国民7000万人養える経済力”なんてつくの?

民族自決ってのは、同じ民族は一つの国家に住みましょうね、っていう政策なんじゃないの?そのために国際連盟まで設立したりしてんじゃないの?

★★★

記録のための事件概要

1914年6月サラエヴォで、兄弟国の皇太子暗殺される

1914年7月兄弟国は戦争を決意。当事国に最後通牒(後に期限切れで宣戦布告)。

・当事国の同盟国も戦争に備えて総動員を始める。

1914年8月国家防衛のため総動員を開始、自動的に戦争突入

1918年11月 革命と共に終戦。隣国は皇帝を引き取り、共和国としての歴史が始まる。

1921年3月 ロンドン会議が開催され、賠償額が決定。総額1320億マルク。

7月頃から国内争乱開始か。大統領緊急令を連発するなどし法によらない解決を繰り返す。

国内に賠償踏み倒しの声が聞こえ、隣国による保障占領が相次ぐ。イギリス調停を試みるが、国会が運営できず。

1930年ヒンデンブルク(当時大統領)が議会依存しない内閣の結成を命じる。

1933年1月軍部による反大統領クーデターの噂(未確認)

大統領国防軍には屈服せず、ヒトラー首相に指名する。

ポーランド西部のアウシュヴィッツでは、虐殺されたユダヤ人無数が遺体発見される。

1945年4月30日 ベルリンが陥落したところを、ヒトラー自殺

今日時点で報道されている範囲でのまとめです。)

★★★

ホロコースト”の意味は、虐殺とか、抹殺という意味だと思うのだけど、

この事件では、誰が何をホロコーストしたの?

A) ナチスユダヤ人ホロコースト

B) 国民民主主義ホロコースト

C) 旧敵国が敗戦国再建をホロコースト

★★★

この総統が苦学生だった20世紀初頭、ヴィーンでの親友だった音楽家の証言より再構成

彼が総統となってヴィーンに来たときですか?私を接見してくれましたよ。

監視?もちろんなしです。本当ですよ。

それではどうしてあなたはあのいまわしいヒトラーを殺さなかったのですか、ですって?

どうしてって…。彼は私の親友だったからです。

民族自決もいいけど、既に分裂している国家も、もうちょっと合併したらどうかな、旧敵国。

600万人のユダヤ人ご冥福をお祈りします

おわりに

言うまでもないが、改変元→http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100801

冗談抜きで、ふざけるなと言いたい。「盗人にも三分の理」というが、同情する余地のない人間などどこにもいないのだ。しかしだからといって、追いつめられれば何をやってもいいかのごとく触れ歩くのは単なるデマゴーグに留まらない、犯罪的な言説だ。そもそもこの手の言説は、子供虐待することなく立派に育て上げている圧倒的大多数のシングルマザーに対する侮辱であることに気がつかないのか。恥を知れ恥を。

まして、「なんでも環境のせいにするな、全ては自己責任」という俗流過激ネオリベ思想を推進しているこのデマゴーグブロガーが、こういうときだけ全て環境のせいにするなど、ふざけるにも程がある。

そして、「ジェンダー」という錦の御旗を振りかざされれば目が眩んでことの本質が見えなくなる馬鹿はてな民よ、恥を知れ。

人を殺すぐらいなら、もっとまともな手はいくらでもあったはずなのだ。いくら追い込まれての行動とはいえ、同情の余地にも限度があるに決まっていよう。同情の余地があれば全てが免責されるわけでもなければ、悲惨な境遇に追い込まれれば誰もが罪を犯すわけでもない。

勿論、仮にヒトラーが生まれた時期があと50年遅ければ、誰一人を殺めることもなく平穏に生を終えることができたのかもしれない。逆に、私が当時のドイツに生まれていたらヒトラーと同じことをやったかはともかく、その下手人にぐらいはなっていた可能性だってあることは重々承知している。それぐらいの「想像力」は当然ある。しかしそんなことがヒトラーを免罪することになどならないのは言うまでもない。もしそれを赦すことができる者がいるとすれば、神仏のような超越的な存在でしかあり得ないだろう。いずれにせよ、現実社会ではヒトラーは赦されることは未来永劫あり得ない。それが世の道理というものだ。

この事件、いったいそれと何が違うのだ。「ネグレクトしない自信はない」そんなことはあたりまえだ。母子家庭であろうとなかろうと、ネグレクトをしてしまう可能性はある。人間とはそういうものだ。しかし、その責任を自ら引き受けることなく子育てなんてそもそもできるわけがない。育児に限らず、一寸先は闇の現実世界というのはすべてそういうものだ。誰も、他人が過ちを犯す可能性を零にしてやることはできないのだ。なんとか自分を律するように最善を尽くすしかない、それが本当の意味の「自己責任」ではないのか。

2010-01-20

朝鮮生活水準日本の統治下で向上していた件

http://anond.hatelabo.jp/20100119124726

上のエントリーについて、こちらのブログ(http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20100118/1263799034)でコメントを頂戴したので、もう少し書いてみたい。

日本植民地経営朝鮮人の暮らしは悪化したのか?

植民地の立場を脱してからはじめて、旧植民地近代国家経営のお手本としての大日本帝国モデルを自国の発展に生かせたのです。植民地支配体験が韓国民にとって有益になり得たのは、植民地から脱して後のことです。

水田開発や農業技術の向上は、ほとんど朝鮮の民生向上に繋がりませんでした。そのことは統計数字が示しています。

最初にいただいた反論は、日本植民地政策は朝鮮人からの収奪のためであって、朝鮮人生活水準の向上にはまるで寄与しなかったと言う点。こちらのブログでは、その論証として以下の3点をあげている。

  • 朝鮮人所有の土地面積が減少している。
  • 工業化は大して進まず、民族資本もあまりたいしたことがない。
  • 日本統治化で、米の消費量はむしろ減っている。

まず、第2点目に付いては、むしろ韓国人による起業植民地時代に始まったものであると言うKohli教授の指摘と矛盾する(上のエントリーを参照のこと)。また、目に見える工場などの資本以外に、経験や知識が蓄積されていたという彼の指摘は無視されるべきではないだろう。

また、第1の点については、当時の朝鮮人の大半は小作農であろうから、朝鮮人地主土地保有が若干減少したとしても、それで朝鮮人一般が搾取された、収奪されたという結論に結びつけるのは難しい。

重要なのは3点目。朝鮮人の米消費が植民地時代に減少していたと言うこと。これは朝鮮人の生活ぶりに直結しうる大切な指摘だ。しかし、我々は米だけ食って生きているわけではない。代わりにパンかうどんでも食えるのならば、少なくとも私は文句はない。もっと言えば、Quality of Lifeというのは食い物だけで決まるわけではない。教育、娯楽、医療水準、すべて食欲と同程度に重要だ。

で、そんなさまざまな要素を私が知りうるはずもない。ここはやはり専門家の出番だ。で、例によってGoogle scholarにお伺いを立てると、”calories Japan Korea colonization”でど真ん中の論文が見つかった。「植民地時代の朝鮮生活水準大衆の生活は日本統治下で改善されたのか、それとも悪化したのか?」という論文がそれで、著者は帝塚山大学木村教授。ちなみにこの論文はJournal of Economic Historyという、経済史学のトップジャーナルに掲載されており、信頼性は高い。面倒なので最初の要約部分だけ和訳すると、

この論文では日本統治下での朝鮮大衆生活水準の変化について研究した。世帯辺りの農業収入農業部門の実質賃金、必需食料品からの一人当たりカロリー摂取量は減少した。一方で、初等教育の履修者数、識字率、生存率は上昇し、また平均身長は少なくとも減少はしていない。この論文では、識字率や生存率、それに平均身長は、他の条件よりも生活環境により直接的に関係している数字であるということを主張した上で、朝鮮大衆生活水準植民地化から1940年までの間に向上したと結論付けた。ただし、この問題についてのいかなる概括も、さまざまな要素のどれを重視するかと言う点に決定的に依存する。

言うまでもなく、識字率とはハングル識字率のことである。もちろん、生活水準などと言うあいまい言葉は如何様にでも定義できてしまうので、このような研究を胡散臭く思う人も多いだろう。しかし、木村教授はここでノーベル賞経済学者アマルティア・セン生活水準基準を適用することで、一定の客観性を確保している。これは、資産効用といった経済学でおなじみの基準を使わず、平均余命や生存率、識字率栄養摂取などに着目しようというものだ。

ちなみに、木村教授の推計では、米および穀物からのカロリー摂取は1918年までの5年間で急速に向上した後、以降1936年まで年率-0.4%で低下し、それ以降はまた急速に増加している(前者の増加は穀物消費によるもの、後者は米消費の急増によるもの)。これはもちろん好ましいことではないが、この時期の生存率はむしろ改善しており、日韓併合前と比べても朝鮮人身長はほとんど変化していない。少なくとも、朝鮮人健康を損ねるレベルカロリー摂取が減ったわけではなかったようだ。

一方で、男子の就学率は日韓併合直後の20%から1940年には60%へ、女子の就学率もゼロから20%へと、大幅に上昇している。識字率や生存率も統計上有意な上昇を示している。

これらの要素から、木村教授アマルティア・センの基準に基づいて、

日韓併合後、日本の統治下で、韓国生活水準は損なわれた側面も当然あったにせよ、全体としては改善されたと結論付けている。

M Kimura (2005), "Standards of Living in Colonial Korea: Did the Masses Become Worse Off or Better Off Under Japanese Rule?", Journal of Economic History.

http://www.jstor.org/stable/2122408

日本植民地経営だけが素晴らしかったのか

日本英国なんかよりもずっとましな植民地経営をしたというのが、歴史修正主義排外主義の立場の人の言い分ですね。

しかし香港シンガポール英国植民地でしたが、素晴らしく発展していますよね。

経済発展の結果を以て日本植民地経営の良さを言えるのであれば、英国植民地経営もまた良かったことになります。

でも英国植民地が悪い見本であると言うなら、日本だってどっこいどっこいなんじゃないかと。

この点については、Reynolds (1983)の論文が参考になるだろう(著者はイェール大学教授、収録されたジャーナルJournal of Economic Literatureは一流誌)。彼はまず世界中植民地政策は国によって大きく異なることを指摘した上で、まず日本に言及し、『日本は、自国にあっても植民地においても、いつも経済成長重視の政策を貫いていた。そして日本の統治が朝鮮台湾の急速な経済成長のきっかけとなったことは明らかである。フィリピンも、アメリカの統治開始以降高度成長を達成している。またイギリスも概して経済成長志向であったが、イギリスは当地の殖民政府へと権限を大きく委譲する傾向があったため、各地の為政者次第でまるで政策が異なる。』イギリス植民地経営が悪い見本だったと言う主張は、少なくとも私は見たことがない(ミャンマーについては、かなり悪い例に入ると思うが)。一方で、Reynolds教授が「失敗国家メーカー」の烙印を押したのは、ドイツフランスベルギーオランダ、そしてポルトガルアフリカとかでにっちもさっちも行かなくなっている国は大体この辺の国々が荒らし回っている。ちなみに今大変なことになっているハイチ宗主国フランスである。

http://www.jstor.org/stable/2724912

日本の統治はどう有益だったのか

北朝鮮」も日本植民地でしたが、先進国になっていますか。

あの国は自業自得だというなら、逆に韓国の発展は韓国人努力の賜物だとも言えますよね。

まあ経済発展の要因はいろいろありますから、単純には言えませんね。

教育の普及やインフラ整備はたいていの植民地に施されていますから、日本が特に特別な恩恵を残したとまでは言えないと思いますよ。

後段については上で説明したので繰り返さない。1点のみ付け加えると、前のエントリー引用したCumings教授は、日本の統治下で朝鮮鉄道網はアジア最高(日本を除く)のレベルにまで整備されたことを指摘している。

前段については、「北朝鮮経済成長に失敗したのだから、日本の統治はたいした影響がなかった」という議論はやはり無理がある。韓国経済成長韓国人自身の努力の賜物であることは自明だが、努力だけでは補えない経験技術、各種インフラ教育制度官僚機構などを日本植民地経営がもたらした、というのが前回のエントリーで紹介した「学界のコンセンサス」なのだ。もしそれを「経済成長必要条件であった(十分条件ではないのは北朝鮮の例から明らか)」と言い換えることが出来るなら、やはり日本植民地政策は韓国にとって有益であったと言うことは出来ると思う。

2009-07-09

別段在日外国人、在留外国人差別する意図も意志もない、ということを宣言した上で、下記を記載したい。-1

別段在日外国人、在留外国人差別する意図も意志もない、ということを宣言した上で、下記を記載したい。-1

在日韓国朝鮮人日本に移入してきたのは、「戦時下の日本政府による強制連行によるものと語られることが比較的多かったが、現在では、これは戦時下の朝鮮を含め、原則としてすべての日本人に適用された国家総動員法に基づいた合法的な徴用であるという認識が広まっている。朝鮮半島から日本本土に渡航してきた大半が自由意志によるものであり、徴用日本本土に来た朝鮮人も、戦後そのほとんどが帰国していることが判明している。従って、現在在日韓国朝鮮人のうち、その来歴が徴用とする者は極めて少数と考えられている。これは朝鮮人移住者の各種データを検証をした『在日朝鮮人処遇の推移と現状』(昭和30年7月 法務研究報告書第43集第3号)に詳しい。在日韓国朝鮮人団体である在日大韓民国民団の子団体、在日大韓民国青年会の中央本部が、在日1世世代に対する聞き取り調査の結果をまとめ1988年に刊行した『アボジ聞かせて あの日のことを -- 我々の歴史を取り戻す運動報告書 -- 』にも、渡日理由のアンケート結果として、「徴兵徴用13.3%」と明記されており、「その他20.2%」、「不明0.2%」を除いたとしても「経済的理由39.6%」「結婚親族との同居17.3%」「留学9.5%」と65%以上が自らの意思で渡航してきたことがわかる。尚、このアンケートは渡航時12歳未満だったものは含まれておらず、これを含めるとさらに徴兵徴用による渡航者の割合は減ることになる。なお、2005年日韓基本条約関係文書公開に伴う韓国政府に対する補償申請者は、2006年3月の時点で在日韓国人からは39人に留まっている。”

日本人を責めたい気持ちもわかるし、現状差別を行っている多くの人が厳然と存在することは事実で、それを否定するつもりはない。

ただし、当時の日韓併合について責めるのは当時の国際情勢からして国際的にも支持を得辛いだろうという点も指摘しておく。

”英ケンブリッジ大学のJ・クロフォード教授国際法)は「自分で生きていけない国について周辺の国が国際的秩序の観点からその国を取り込むということは当時よくあったことで、日韓併合条約国際法上は不法なものではなかった」とし、また韓国側が不法論の根拠の一つにしている強制性の問題についても「強制されたから不法という議論は第一次世界大戦(1914年1918年)以降のもので当時としては問題になるものではない」としている(2001年11月27日 産経新聞)”

従って、現状の差別については、広範な民族問題としてのアイヌの方や琉球の方、またブラジルからの来日在留者同様、「差別しない」という点において、韓国朝鮮系の方も等しく、「差別されざるべき存在」として付き合う必要がある、ということ。

アプリオリアポテステリオリなんていう概念の提示はこれらの他の民族との線引きを行うもので、容認し兼ねる(個人的には)

また、終戦時において韓国朝鮮戦争その他を含めた経済要因による理由もあり国籍選択を拒否したことについて、日本人責任を問うのは無理というものだ、と言う点も指摘しておく。(これを韓国政府棄民政策だ、と言う点についてはそういう捉え方もあるだろうし、自分としてはその立場を取る)

一方で、戦前から戦後についての多くの日本人移民についても、同様に日本政府による「日本人棄民政策」であり、戦後北朝鮮への帰還事業は総連も積極的推進を図っていた点をもって、日本政府日本人だけの責務とするのは問題があると考える。

創氏改名については、戦中も朝鮮名をもって将校になった(まぁそうはいっても部隊指揮官クラスですが)点などをもって、「全ての人間に強制した」ということはない点も明記しておく。

また、朝鮮戦争日本植民地支配が原因だ、という点に関しては、結果としてそういった「要因」があったことは「歴史連続性」として有り得るだろうが、そんなことを言い始めたら中東戦争は全てイギリスが責務を負うべきだし、印パ紛争もそうだろう。

そんな話は「現状の解決になんら寄与しない」ことに加えて、「どこまで歴史責任を負うべきか」という点もあり、プロパガンダとしての効力は無いわけではないだろうが、少なくとも現状の差別解消に有効に機能するとは思えない。

2009-05-03

swine flu(豚インフル)について。

swine flu(豚インフル)について。

 調べれば調べるほど、おかしいことが出てきた。一番おかしいのは、メキシコには、インフルエンザで死んだ豚が居ないという事である。

 鳥による伝播の可能性が無い時期である為に、豚が原因であろうという事で、豚インフルと呼んでいるが、肝心の豚が死んでいないのである。

 豚は、人間用の薬品試験や、製造する為の道具として使われるほど人に近いので、人を死なせるほどに強毒化したインフルエンザウィルスは、豚も死なせている筈である。強毒化したウィルスによって豚がばたばたと倒れるような状態であってこそ、人に感染するようになるのである。

 従って、このインフルエンザは、人から人へと感染する性質に変化している状態で、メキシコに持ち込まれたと考えられる。

 すると、発生源はどこかという問題が浮かんでくる。

 豚が大量に死んでいるという報道をあさると、裏が取れない情報であるが、中国福建省で大量の死豚が不法廃棄されているという報道があった。

 http://jp.epochtimes.com/jp/2009/04/html/d64016.html

 豚コレラによる大量死であるという主張を匂わせているが、豚コレラである証拠は存在しない。中国政府発表は、誰も信用しない。

 中国からメキシコへの人の移動といえば、2月の上旬に中国国家主席が訪問している。国家主席とその随行団が行っているわけで、その時に、弱毒性で人から人へと感染するタイプのH1N1型インフルエンザをばら撒き、それが、抗体を持っていないメキシコ人の間で感染を広げていくうちに、強毒化してしまったという可能性がありえる。

 H1N1型インフルエンザは、1918年スペイン風邪として発生している最初のインフルエンザである。最近の発生は、ソ連風邪として、1977年中国北西部から始まり、シベリア、西部ロシア日本米国ヨーロッパオセアニア南米まで流行が拡大している。今は2009年だから、32歳未満の人は抗体を持っていないので、ウィルスが体内で繁殖しやすく、交雑変異型を発生させるだけの余裕がある。

 他にも、ロシア中国からの入国者に対して、特別体制を取っているという報道もある。

 http://www.newsru.com/russia/16apr2009/sarstrane.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん