「100人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 100人とは

2016-08-20

医学的に彼女の作り方考えてみた

 最近は、恋愛工学ってのが増田で話にでる。

 女に出会いまくる(ナンパ街コン)→5分くらい話したりお茶する→連絡先交換→アポイントとって飯に誘う→飯で酒入れて手を握るなり肩を組む(どこまでOKかのチェック)→手を握って歩く→キスする→連れ込んむ→セックス

 こういう風に各流れを分解して、それぞれのテクニックを磨きましょうっていう奴だ。セックスさえすれば女はなし崩し的に男を好きになるから(いわゆるフィルターがかかってイケメンに見えてくるってやつ)、セックスしなきゃ付き合うこともできないってのが論理根底にある。

  

 しかし、俺はこれをやれなかった。ナンパ100人くらいしたが、お茶できたの1回、そもそも連絡先交換は1人も成功しなかった。

 なぜか?俺がチビデブ不細工からだ。

 高身長がやれば成功するかもしれない。チビでもイケメンならいけるかもしれない。

 しかし、俺はAVで出てくるモブくらいの不細工。つまりリアルでは女と関われないかAV男優やってみました的な立ち居地の男達と同じくらいの容姿ということ。

 流石にプロキモメンで売ってる男優ほどではないが、チビということも入れると相当無理ゲー

  

 じゃあ、俺には彼女ができないのか?

 そんなこと無いだろう。よく言う話だが、かなりの不細工でも1000分の1くらいは可能性があるわけだ。

 俺も、道を歩いていて、明らかに不細工を見つけても、「じゃあそいつ絶対彼女いないといいきれるか?」と言われたらたいてい難しい。

 もうよっぽどホームレスで明らかだったり、言葉は悪いが完全に見た目で分かる障害者とかでないと、「おそらくいない」とは言えない。

 相当な不細工コミュ障のおじさんでも普通に左手の薬指に指輪してたりするのは良くみる。

  

 そう、俺に足りないのは、『クライテリア評価基準)』じゃないかと思った。

 医学的には、「これはこの病気じゃないか検査してみようかな?」って迷ったら、『クライテリア』を出す。

 「咳が出ている→+1点、涙が出ている→+1点、耳が痛いらしい→+1点」みたいな感じで、点数を出して、「0点なら確率5%以下、1点なら確率20%、2点なら確率50%」とかが出て、じゃあ1点以上なら検査してみましょうね~とかだ。

 これを彼女作りに当てはめてみよう。

  

収入 → 800以上は+3点、500以上で+2点、300以上は+1点、0は-1点

顔 → イケメンは+5点、フツメンは+1点、ブサメンは-3点

身長 → 180以上は+5点、170以上は+3点、165以上は-1点、165以下は-5点

BMI身長体重割合) → 22以下は+5点、25~22は+2点、25~30は-3点

ファッション → 清潔感あれば+3点、普通なら+1点、不潔なら-3点

髪型 → 似合ってれば+3点、普通なら+0点、乱れてるなら-3点、不潔なら-5点

コミュ力 → 他人に話させられれば+5点、会話をつなげるなら+2点、微妙なら-1点、ダメなら-3点

人望 → ラインが1日10件以上+8点、ラインが1日3件以上+3点、ライン1日無し-3点

社会的地位 → エライ人なら+5点、普通なら+2点、底辺なら-3点

  

42点~-29点までの点数がつく。

このあとが大事だ。

  

42点~30点 → 顔面偏差値 70↑の美女彼女作れる(100人声かけて1人彼女作れる程度)、顔面偏差値60↑の女をセフレにできる(100人声かけて1人セフレにできる程度)

29点~10点 → 顔面偏差値70↑の女は無理(1000人声をかけても無理レベル)、顔面偏差値 60↑の女と彼女なれる、顔面偏差値50↑の女をセフレにできる

9~0点 → 顔面偏差値60↑は無理、顔面偏差値50↑の女と彼女なれる、顔面偏差値45↑の女をセフレにできる

-1~-10点 → 顔面偏差値50↑は無理、顔面偏差値40↑の女と彼女なれる

-11~-29点 → 不可。

  

まあ、テキトウだが、こういう感じの『クライテリア』を作るとする。(適当自分でやってみたら、-5点だった。身長が161しか無いしブサメンからマックスでも+24か)

さらに、顔面偏差値ごとの女をスライドショー形式(あるいは芸能人の顔を1偏差値10人くらいの密度で並べてもいい)にする。

これで、ある程度自分アタックして効果がある女を自覚することができ、ムダに気負う必要がなくなる。

「俺はこのレベルの女に話していけば、100分の1でも効率よくアタックできる。頑張ろう」と合理的に思える。

「俺は今-5点くらいの男だけど、頑張って0点くらいまで点数上げていこう、5点分だけ頑張ろう」と思える

  

こういう感じで、モチベーション確率を出すことが大事じゃないかな。

あと、都市ごとのレベルを作るとか。

たとえば、渋谷では+10点以上じゃないと声かけしても意味無いよとか。

そういう感じでスタディー(論文作るとき調査報告)を増やしていけば、ある程度モチベーションになるんじゃなかろうか。

2016-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20160811072308

変・・か?

彼氏はかっこいい人しかありえない!と信じている人からすると、「彼氏ハゲデブなんて信じられない!」のは普通じゃね?。

会社利益効率を追求するべきと信じている人からしたら100人もいない小さな会社に大量の中間管理職がいるのは十分「信じられない」と思うけど。

2016-08-10

奇妙な、生まれによる格差肯定論

下記に寄せられている回答で奇妙な物をみつけました。

教えてgoo

まれながらの格差についてのアンケート

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2401444.html

okwave

まれながらの格差についてのアンケート

http://okwave.jp/qa/q2401444.html

No.5

仮にいろいろ平等にしたら、明らかにDNAの差が明確になってきますよ。 

私はそれの方が恐ろしい。

DNAの差が大きいかどうかは人それぞれ考えがあるでしょうから、ここでは不問とします。

しかし、上記書き込みで奇妙だと思ったのは、その論理です。

まれによる格差固定があれば、悪循環によりそれこそ「DNAの差が明確になって」くるのではないでしょうか?

DNAの差が明確になって」くるのを避けるなら、生まれによる格差是正すべきだと思います

No.20

現在一応中学卒業までは均一と言えると思いますが、これを大学まで伸ばした場合学歴に差が出ない。

就職活動において、企業から見れば学歴客観的事実なわけだから評価し易いです。

100人履歴書送ってきてその内10人が東大出だったら、とりあえずその10人は確保。

という考え方は理にかなってるし、単純明瞭とても簡単です。

でも、教育格差を完全に無くす事によってその指標は失われてしまます

そうなっちゃうと結局「カネ」「コネ」がモノを言う社会なっちゃうんじゃないでしょうか?

この論はもはや本末転倒と言うべきでしょう。

・「教育格差を完全に無くす事によってその指標は失われてしま」うというのは極端です。教育格差是正により、東大卒しかいなくなるなんて誰も言っていません。所持資格に差が出ないわけもありません。詭弁だと思います

・全体の人材能力向上より、分かりやす指標を求めるのは本末転倒だと思います

1)応募者が高学歴だらけ

2)応募者が東大卒を筆頭に、段階的になっている

企業にとっては、1で悩む方が良いはずですが、この回答では2の方が悩まなくて良いということで何故か2を支持しています

・「そうなっちゃうと結局「カネ」「コネ」がモノを言う社会なっちゃうんじゃないでしょうか」という話が無効であると思ったのは上記記述の通りです。しかし、「「カネ」「コネ」がモノを言う社会に」しないためにという部分は、本末転倒だと思いました。

「カネ」「コネ」がモノを言う社会問題ですが、仮に「カネ」「コネ」がモノを言う社会であったとしても、生まれによる格差よりはまだましと言っても良いのでは無いでしょうか本人が築いているものですから


教育格差問題自体については本記事では詳しく語りません。(個人的には、上を落とすのでは無く、下の底上げ(つまり支援)で行っていけば世の中の不平感無しでいけるのではないかと思います。)

ここで紹介した記事で思ったのは論理おかしさです。

Aという論理からA’という結論自然に導かれているなら、A’について私が賛成であろうが反対であろうが、そういう意見があるんだなあと思うのですが。紹介した記事ではBから、相反するはずのA’という結論にたどり着いており、論理展開が奇妙に思いました。

まれによる格差反対の論理で、生まれによる格差肯定しているように見えます

2016-07-31

まれ芸能(人)をみつけたら話が早いのだが

anond:20160730145353

たとえば100人の人がAという芸能人を好きになったとしても、その好きになりかたは千差万別で、

「嫁になりたい」「抱かれたい」レベル「みてればいい」レベル

尊敬している。次に生まれときは彼の子供になりたい」もいれば

子供で彼を産み育て初恋の悩みをうかがっては好物を出し、気質の合う嫁候補を私が厳格に審査してやる」もいる。

あのころが彼の最高点だった」も

「これからなにかやってくれそうで気になる」もいる。

 

まりなにも突き詰めて考えない人は

好きな芸能人ときかれたらAをあげておけばいいかな。でも性格はBで」

くらいの人。これも芸能人の話ならよくありがちだが、

それは本当に行きたい場所、たとえばコンサートとかにいって周りのファンの口々に話す言葉を聞いたことのない人。

まだ「好き」のとっぱなにも立ってない人。

趣味ときかれれば「読書が好き」だけれど大きめの本屋真剣にさがしたり書評を読まない、教科書ベストセラーだけ読む人。

趣味ときかれれば「映画が好き」だけれど監督脚本で選ぶより芸能人テレビで何回も見てねといったから見る人。

 

あなたもたぶんまだ「コンサート」にいったことのない側の人だとおもう。

「好き」をみつけるまで紆余曲折時間お金も使うだろうけど、ないよりはいいからがんばって。

私は35くらいでみつけた。

2016-07-10

おおきに】わいはその酔客にお礼いうやで


暴走族100人と酔客乱闘 大阪西成、3人けが

http://this.kiji.is/124649168083369991

このニュースを見たときに、わい、びっくりしたンゴ。

なるべくして、なったって思ったわ。

で、2chやら見てると、

「やっぱり西成www」って西成バカにされとるから、わいが知ってること、一言、三言ぐらいいうとくで。

ちなみにわいは26沿いのマンションに住んどるが、西成ではない。

そんなわいは彼女なしのサラリーマンや。

これは酔客が正義ンゴ。少なくともワイは酔客の味方や。

この暴走族は3年ぐらい前からかな。

毎月1回~2回、26沿いを爆音×100で通り過ぎるけど、それはめちゃくちゃうるさいんや。

うるさいというか、うるさいを超えとる。

まりにうるさいから、わい、プロカメラマン気取りで、一眼レフ片手に26沿いを撮影したいと思ったぐらいや。

50人ぐらいは確実におる。

で、昨夜に限ってはバイクの数が多すぎて、爆音×1000ぐらいで、それはもうひどいもんよ。

爆音というか轟音やな。轟音。地響きやで。音が終わらへん。

わい、この轟音で目覚めて、しかもそれがずっと鳴り響くから、怖なったん初めてやで。

わい大阪に来て5年目で、昨夜ばかりは「治安へったくれもない」って初めて思った。

阪神大震災経験した人いるやろ。あまりの恐怖に「はよ地震終わってや」っていう祈りに似た気持ち

それ知ってるやろ?

それと似とる。

この轟音やったら、カラオケの防音ボックスも破る勢いやで。

というか、平気で破るやで。

酔客がきれてもしゃーないし、むしろきれて、ゴミ箱やら自転車を投げて、

暴走族の一部を止まらせたんは正直度胸あるし、めちゃくちゃ偉いンゴ。

わい、その酔客に感謝しとる。

100人暴走族バイクを走らせて、それに対して自転車投げられるか、ふつー?

喧嘩できるか?

無理や。

酔客が自転車やらゴミ箱やら投げ飛ばして、暴走族喧嘩せーへんかったら、

この暴走族世間一般として問題化せーへんかったんちゃうか。

だって、こいつらの暴走は前から続いてるんやからなあ。

から、ワイは「ようやった西成!」っていうで。

毎月ひどいけど、ほんま昨夜の暴走族の轟音はひどすぎた。

わい、時々、大阪府警の世話になっとるから大阪府警感謝しとる。

けど、はっきりいうて、大阪府警はこの暴走族になめられまくってるわ。

ほんまケツ犯されてるやで、大阪府警

わい、これをきっかけに、この連中の身元がばれて、こいつらの活動が少しましになることを期待しとる。

わい、その酔客にお礼いうやで。

おおきに

2016-06-07

キントレやファッションは、なぜ『雑誌形式』なんだろうか

学問なら、たいていは専門誌とは別に教科書とかある。

だが、キントレとかファッションとかは、教科書は少しだけで、基本は雑誌で学ぶことになっている。

これって、物凄く学びにくい。

学問と違って論文検索とか無いし。雑誌で個々の研究を読んでも、イマイチ主張が分からない。

「今流行り!」「モードvsカジュアル」「○○君が着ている!」というのはどういう説得力なんだろうか。論理性が無さすぎるし主張の仕方も意味不明。前提条件として何があるのかも分からない。

  

そう、足りないのは、「先行研究」じゃなかろうか。

俺は医者で、医学しか知らないけどさ。医者は具体的なエビデンス統計解釈を求めるし、先行研究も求める。

だが、キントレは先行研究とか統計をなかなか出さない。「○○選手トレーニング方法はこれだ!」って言われても、その人に効果があった理由とかは完全に主観

ファッションにいたっては、一定研究成果の積み重ねすら無い状態での個人的感想オンパレードデブ対象100人が着て、他人からの印象を比較とかそういうのすら無い。科学的な解釈がまったく入らない。

  

これは、物凄く学びにくいんだけど。なぜだろう。

というか、いまだに、「イケメンvsブサメンで服の印象の違い」すら統計なりデータなりが取られてい無いというのがビックリする。

ファッション業界って研究とか何やってるんだろうか。このくらいの基礎的なエビデンスくらい重ねないとナカナカ研究も難しいと感じるんだけど。

  

というか、ファッション雑誌にいたっては、昔はなぜ読むのか理解に苦しんだ。

だってファッション雑誌って要するにファッション業界広告でしょ?広告がひたすら並んでるものを買って、消費を煽られてるって、なんか脳みそに電極突っ込まれネズミじゃねーかって感じがした。

いやー消費するために消費欲求だけ煽られるのって本末転倒じゃん!って感じがしていたし。広告をありがたがる意味が分からなかった。テレビで言えばCM飛ばすようなもので、できれば見なきゃいいじゃん。って思っていた。

  

だけど、違うらしい。一応この形式で学ぶことがデフォルトらしい。

余りにも、学問と違いすぎて、なぜこの形式なのかがいまだに理解できていない。

  

あと、美容院眉毛そったり平気でするけど、それ医学的に禁忌なんだよなあ。救急眉毛そったらダメだって教えられるもんなんだけど。

そういう医学的な解釈と相反することが平気でやられてるからファッションって原始的に感じてしまう。

2016-05-24

アイドルが刺された、回復を祈ってやまない、

犯人プレゼントを渡して、見向きもされなかったから刺したという身勝手ものだ、

から見ていると本当に身勝手で、指先を割れた鏡で切っただけでも痛いのに、

数十回刃物自分のことを刺された被害者の恐怖を思うといたたまれない、

ここで急に私の自己紹介をしようと思う、38歳、ブサイク童貞である

女性関係というものを私は半ば諦めているはずだった、というか逃げている。

そんな時、私の部署に珍しく女性が入ってきた、その女性私の本当に好みの女性であった、

というか、100人に聞いて80人美人と答えるであろう人であった、

当然私に振り向きもしないということは頭ではわかっているつもりでも、

その女性にしきりに話しかけてしまう、愛想よく対応してくれるものの、彼女から私に対しては何一つ反応がない、

私は彼女にたいして身勝手押し付けをしていて、女性にも同じような対応をするように押し付けていたのだ、

そして私は彼女のことが気になって仕事も手につかない、いわゆる好きになってしまったのだ、

当然私には手も届くはずない美人に思いを馳せて、彼女からアプローチがないと勝手に苛立っていた。

今思い返してみると、とてもひどい話しである

しかし、自分が渦中に置かれた時に、対処していく自信がない、

これから先、私は女性とは関われないだろう、顔が悪い上に理想が高いときものだ、

今後もし、私が一方的もっともっと好きな人出会ってしまった時、

私はきちんとその女性の前から消え去ることができるだろうか。私は今自信がない。

2016-05-01

結婚できない人

私さえない25歳のOL。ひょんなことに旦那出会って結婚した。

幼馴染25歳、編集者美人で高給取り。でも、ここ数年彼氏がいない。色々彼氏を探して合コン行ったりしてるみたいだけど…

幼馴染の方が私なんかより数倍良い女で、多分100人中99人は幼馴染と結婚したいって言うと思うし、じっさい幼馴染の方がモテたし彼氏もずっと長い間途切れなかった。

結局は、本当にタイミングとか、縁があるかないかなんだよなぁ…

2016-04-13

つぎ込んだ総額5億円、賭博依存症と闘う 貴闘力さん

■私の考え 賭博問題

 ギャンブルは、またやりたいと思ってしまもの野球賭博相撲協会解雇された後も、海外カジノ国内公営ギャンブルをやめられなかった。経営する飲食店11店の従業員100人給与を払えなくなる寸前まで金を使い、2年前にようやく断った。今も依存症と闘っている。

 最初は、友達の誘いで軽い気持ちでやった。熱くなって人から金を借り、取り戻そう、借りた金を返そうとしてはまっていった。

10万円が1千万円になったら、快感でしょう? 海外カジノで1日に5千万円勝つこともある。でも、負ける時は何もなくなるまで負ける。つぎ込んだ総額は5億円。飛び降りて死のうと思うくらい負けた。

 ギャンブル携帯電話などの依存症者の親から相談を受けている。「金を持たせないで。借金できる人を周りに作らないで」と助言する。依存症は治らないから環境を与えないことが大切だ。私は、暇がないよう、あえて忙しくしている。午前6時に仕入れ、夜は各店舗に顔を出し、深夜まで働いている。

 スポーツ選手には、違法賭博には絶対に手を出してはいけないという教育必要だ。その一方で、頑張るものがなくなったら、もっと状況は悪くなる。依存症と闘うには支えが必要バドミントンの2人には、挽回(ばんかい)するチャンスを与えてあげてほしい。(構成後藤太輔)

相撲道でさえもこれだからね。

2016-03-27

転載プロジェクトマネジメントなう\(^O^)/

はじめに

すごく良いこと書いてあったのですが参考にしようとしたらサイトが消えいたので、魚拓から転載。

監督とは、 他人が打ったホームランで金を稼ぐことだ。

by ケーシー・ステンゲル(MLB監督

ポリシー
  1. やるからには圧倒的な当事者意識と絶対に成功させるという気迫を持つ。
  2. 全てのメンバー目的段取りのわからない仕事をしない/させない。
  3. プロジェクトの成功には、短期的な成功と中長期的な成功がある。両方を意識する。
  4. プロジェクトの短期的な成功は、お客さんを満足させることと利益をあげること。
  5. プロジェクトの中長期的な成功は、リーダーメンバーが成長し、また一緒に仕事をしたいなと思い合うこと。
  6. リーダーメンバーフラットオープンな関係を築けなかったプロジェクトは中長期的には失敗する。
  7. メンバーの強みを見つけて伸ばすことに注力する。その強みを持ち寄ってチームで仕事をするイメージ
  8. 一つとして同じプロジェクトはない。どれだけ成功体験を積み重ねて実績のある方法論を確立しても、常に考えて工夫して改善し続けよう。常識という思考停止をしてはいけない。
  9. 人は一人一人別人であり仕事に対するスタンスは様々だが、ほとんどの人にとって仕事はあくまで生活の手段であり、生活のイベントより大切な仕事のタスクなんてないと考える。
  10. リソース(ヒト・モノ・カネ・タイム)が十分に足りてるプロジェクトなんてめったにない。それでも工夫と仕組みでなんとかするのがマネジメント醍醐味
  11. 業務システムの開発でどんだけ失敗しても人は死なない。気楽にやろう。最も大切なのは人の心。なるべく楽しくやろう。
  12. リーダーシップマネジメントは効果の見えづらいものだが、人の集まりである組織には絶対に必要なもの。誰にも理解されなくても淡々とやるべし。

働・学・遊・美をミックスしましょう

by 川瀬武志コンサルタント

フラットオープン
  1. リーダーサブリーダーメンバーはたんなる役割であり、対等に仕事を譲り合い奪い合う関係である
  2. 役割に関係なくお互いになんでも言い合えるフラットオープンな関係を作ることが最も大切。
  3. リーダー自身が自由で本音な発言をすることでしかフラットな関係は作れない。
  4. 全ての情報を全てのメンバーオープンに。基本的にはメールメッセージは常に全てのメンバー宛に。
  5. 情報連携はできるかぎり速やかに。リーダーメンバー情報格差百害あって一利なしオープンにできないことはやましいことである
  6. チーム内に何してるかわからない人がいたり、一部の人しか知らない事情があると、とても雰囲気が悪くなる。
  7. 見積り・計画・スケジューリングアサインは全員参加で。

門限なんかできたら私が一番困る。幼稚園の子どもではあるまいし。

by 仰木彬(NPB監督

スピード&フレキシビリティ
  1. やってみないとわからないことの方が圧倒的に多い。トライエラーリスケを繰り返す。スモールスタート&リスケジュール
  2. 考えてもしかたないことやわからないことを考えない。下手に予測するより聞いたり試したりする方が速い。
  3. 早く失敗することは遅く失敗することよりも何倍もよいことである
  4. スピードとクォリティは反比例する。どんな要求にもまずは素早く対応する。
  5. リーダーは自分の作業に集中していてもメンバーからアクションにはすぐ応える。「今いいですか?」の答えは常に「YES」メンバーを待たせてはいけない。

明確なのは、楽しく笑顔が生まれる環境ほど、物事は成功しやすいということだ。我々はそういった環境を作り出そうとしている。

by ジョセップ・グアルディオラサッカー監督

スケジューリング
  1. 日々リスケする。プロジェクトの初日に完璧スケジュールが引けるはずがない。実態と乖離した変化しないスケジュールは失敗の素。
  2. スケジュールCCPMに準拠したやり方で管理する。これが現状の把握と未来の計画が最もやりやすいやり方。
    1. 個別のタスクにはバッファを積まずに最短期間とする。
    2. フェーズ毎にプロジェクト全体のバッファを持たせ、人単位で管理する。
    3. スケジュールには全てのタスクと人単位バッファを掲載する。
    4. 個別のタスクの長さは、日々、現状に合わせて変更する。(常にオンスケ状態になる。)
    5. プロジェクトの状況把握はバッファの消費率とメンバーの稼働状態で判断する。
  3. スケジュールとWBSは似て異なるもの。スケジュールは見易さと扱い易さが命。メンバーが手元にスケジュールを持っていないプロジェクトは失敗する。
  4. どの時点でもどれだけ未確定なことがあっても、実際に全体のスケジュールを引いて実名でアサインしてリソースの過不足を確認することは大切。
  5. リソースの状況に関わらず必ずやるべきことと、リソースから逆算してやれる範囲でやることを区別すること。
  6. 重要であること/ないこと・緊急であること/ないことのマトリックスを意識する。
  7. スケジュールを変更する時は必ず担当者と話して一緒に考えること。
  8. 森を見ずに木に手をつけてはいけない。木を見ずに森を見積もってはいけない。

計画は役に立たないが、計画することは不可欠だ。

by ドワイト・D・アイゼンハワー(第34代アメリカ大統領

アサイン
  1. 一人一人の特徴や好みに合ったアサインをすることはとても重要。
  2. メンバーちょっと頑張ればできるくらいのちょうど良い質量の仕事を担当させることが理想
  3. 全てのメンバーが自分の役割と他人の役割に納得できるようになるまで見直す。
  4. プロジェクト期間中に成長したり変化するメンバーもいる。最後まで柔軟に変更する。
  5. 経験年数や業務知識よりも、頭の良さや心の強さや柔軟さを重視する。前者は変わるけど、後者ほとんど変わらない。
  6. ダメな人をイイ人の上につけない。年齢や役職を無視する。新人が入社初日から旧人より仕事ができることもある。
  7. 「どんな仕事でも長時間かけても平気」「面白い仕事なら長時間かけても平気」「どんな仕事でも長時間は嫌」という仕事に対するタイプを意識する。
  8. アサインに関してチームとメンバー利益が一致しないことはよくある。ありのままメンバーに話して一緒に考える。
  9. いったん良いチームができたら同じチームで様々な仕事をしていくのが理想。(とても難しいけど。)
  10. 本人がその役割を好きかどうかはとても大切。
  11. 適切なアサインができたら、チームと個人に明確に責任を持たせ、信頼し、任せる。
  12. カテゴリのチーム内の権威が自然にチームリーダーをするのが望ましい。
  13. 適材を適所に。それが全て。適材がいなければ始めてはいけない。
  14. 下流工程は人数さえそろえば誰でもいいというのは大きな間違い。また、レビュイーとレビュアー比率には要注意。
  15. 少数精鋭がベスト。できる人を入れることとできない人を入れないことは同じこと。「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加は、さらにプロジェクトを遅らせるだけだ。」(ブルックスの法則

人を最もダメにするのは「全体像」を見せずに「部分的なこと」をずっとさせること。

これ続けてると何も考える力のない指示待ち人間ができあがる。こわいこわい。

by 外尾悦郎(スペインバルセロナサグラダ・ファミリア主任彫刻家

プライド
  1. 全ての人には美意識や価値観プライドやこだわりがある。それをできるかぎり尊重し傷つけないようにする。
  2. 人が一生懸命に話をしてる時にはなるべくさえぎらない。ため息をついたりしない。
  3. 「ダメじゃーん」と言った方ががんばる人もいるし、「よくできました」と言った方ががんばれる人もいる。
  4. いったん優秀さを信頼した人には、どーんと仕事を任せて長い目で見る。
  5. ほめる時はみんなの前で、注意する時は一対一で。
  6. 短期的な効率よりもやる人の気持ちを優先する場面も多い。
  7. 踏んだ人はすぐに忘れても、踏まれた人はその痛みをいつまでも覚えいている。リーダーマネージャーは常に踏む側。

腹が立ったら自分にあたれ、悔しかったら自分を磨け。

by 村上春樹小説家

コミュニケーション
  1. チーム全体で話す。数人で話す。一対一で話す。それを上手に使い分けること。
  2. 状況によって話がぶれないようにする。相手によって話を変えてはいけない。
  3. 常にメンバー全員の気持ちを知っておくことは大切。定期的に一対一で話すなど。
  4. 常に明るく楽しく。仕事に負の感情を持ち込まない雰囲気を作ることが大切。
  5. 必要な話を必要なレベルで必要な人にする。相手が望んでない話を理解できないレベルでしてもムダ。
  6. 神経質な人にはおおらかに、おおらかな人には神経質に、楽観的な人には悲観的に、悲観的な人には楽観的に。
  7. 仕事でミスした人に「ミスしただろ!」と怒っても百害あって一利なし。原因や対応や予防策などを一緒に考えることが重要。
  8. 人や仕事をなめてると感じられるメンバーを見つけた時だけは厳しく。なめられてもなめてもダメ。
  9. 仕事も遊びも類友ではあるが、できるかぎり負の影響が出ないようにする。また、類友とそうでない人の意思疎通の差は要注意。
  10. 議論の対立は失敗ではない。対立を敵視すると自由な議論ができない。
  11. 沈黙を同意と思ってはいけない。多くの場合、沈黙とともに問題が潜在化する。明確なYES以外は全てNOと受け取る。
  12. 全てのステークホルダーと良い関係を築き、明示的・暗黙的な期待を察知してコントロールすることを心がける。
  13. 人と人との問題は徹底的に話し合うしか解決の道はない。感情のぶつかりを恐がってはいけない。

ミスした選手に「ミスしただろ」と言ったり責めてもしかたない。本人が一番わかってる。

by ピクシーサッカー監督

クォリティ
  1. 目的、内容、責任所在、〆切、優先度、質重視かスピード重視かなどは常に明確に。曖昧さを徹底的に排除する。
  2. どんだけ簡単な話でも箇条書きや表や図にして考え、人と議論する時にはどんだけ簡単なものでも良いので必ずなんらかの紙を用意する。
  3. 必要のない冗長性を排除する。ルーティーンワークについては、できる限り何も考えずに簡単にまわる仕組みを作ること。
  4. 成果物タスク粒度に注意する。一つ一つが大きいと数が減って管理しやすい。小さいと数は増えるが柔軟にアサインできたりする。
  5. 問題を相談する時は、根本原因を明確にした上で選択肢を洗い出し、最終的な自分の意志を持って臨む。
  6. 最新の問題が最優先ではない。最古の問題が最優先でもない。発生順と優先順位に関係はない。
  7. 目に見える成果物だけではなく、段取りや、会議や、議論などの質を意識する。
  8. 頑張りや心がけではなく工夫と仕組みで救う。

神は細部に宿る。

by ミース・ファン・デル・ローエ建築家

コスト
  1. なにかを作るコストとそれを利用するコストバランスには細心の注意を払う。
  2. 〆切ぎりぎりに慌ててやるのが一番コストが低い。意識的に上手に利用すること。
  3. メンバー作業を遮る度に生産性はどんどん落ちていく。
  4. だらだらした会議は諸悪の根源。会議のコストは莫大であることを常に意識する。
  5. 短期的に生産性を上げる方法はない。プレッシャーをかけても思考は速くならない。過度の残業(短期を除く)は生産性を落とす。
  6. 費用的なコストだけではなく精神的・身体的なコストを意識する。サービス残業は費用的なコストメンバーの精神的・身体的なコストに転嫁している。
  7. 全ての仕事を全力でやってはいけない。(そんなことしてたら家に帰れない。)重要度に応じてコスト配分すること。

放っておくと会議の時間の九十五%は「コメントの交換」に使われている。

これを「明確化のための質問」「代替案の提示」「リクエスト」の三つだけに絞ると面白いほど会議が前進する。

by 大橋太郎コンサルタント

リスク
  1. フラットオープンの実現が最大のリスク管理メンバーからアラート頼み)である
  2. 契約前にできる限りリスクを洗い出して契約に反映する。契約後にリスクを洗い出しても手遅れ。
  3. 問題が起きた時は、暫定対処をした後に何度も「なぜ」を繰り返して根本的な原因に到達するまで対処しない。
  4. 知らないことが問題になることより、知っているつもりで誤解していることが問題になることの方が圧倒的に多い。
  5. リソースが足りなければリーダーは無力。それを闇雲に根性で埋めようとするリーダーマネージャーが最大のリスク
  6. リスクのない仕事はない。リスクがあることが当たり前。リスクがなければマネジメントなんぞいらない。

たとえば、よく晴れた日曜日の朝に戦争がはじまる。

by 「ケッヘル」(中山可穂

リーダーシップ
  1. 「いいからやれ!」というのは通用しないし、それを言う人もそれで動く人も信用してはいけない。
  2. 正直に誠実に。自分のミスは素直に認める。公平にはできないけどできるかぎり公正でありたい。
  3. リーダーだけは結果責任。正しくても結果がダメなら意味がない。
  4. 常に問題や誤りが起きるのが当たり前。要件見積りも常に変化するのが当たり前。問題や誤りや変化に対応することがリーダーの最も大切な仕事。
  5. 過度の残業の発生はマネジメントの失敗をメンバーに救ってもらっているということ。残業は悪ということを徹底する。
  6. 平和だったらリーダーはヒマなのが正しい。メンバーが忙しくなる頃にはリーダーの仕事のほとんどは終わってるはず。
  7. リーダー笑顔義務。加えて絶対にくじけない胆力。いつでもヒマで上機嫌が理想
  8. どれだけオープンフラットを実現しても、管理者は同僚ではないし純粋なチームの一員にはなれない。これはしかたない。
  9. メンバーからの信頼は絶対に一朝一夕には得られない。長期間にわたる日々の積み重ねでしか得られない。
  10. 個人の評価は難しく苦しいことが多いが、厳しく明白に成果の差をしっかり反映するように努力すること。
  11. 問題が起きた時には必ず先頭に立って矢面に立つ。絶対に逃げてはいけない。結果が伴わなくともその姿勢がチームの雰囲気をよくする。
  12. 外部からの雑音を遮断することは難しい。一つ一つ理論的に検証してメンバーと共有する。
  13. 旧来の悪習は自分以降の代には持ち越さないという強い意志を持つ。
  14. リーダーの成功は優秀なメンバーに支えられている。常に感謝の気持ちを忘れない。
  15. 北風ではなく太陽でいよう。

重要なことは、正しいか、間違いかではない。うまくいくか、いかないかです。

マネジメントとは、そのようなものです。

by ピーター・F・ドラッカーマネジメント神様

その他
  1. 数値はたんなる道具であり、現場判断の材料であったり後を追うもの。数値を計測・記録する事務作業マネジメントの本質ではない。
  2. ウソはあらゆる面でものすごくコストの高い最悪の手段
  3. 夕会は人気がない。朝会か午後会で。
  4. 人は変化を憎悪することが多いし、変化への基本的な反応は論理的なものではなく情緒的なものであることが多い。
  5. ハラスメント系の問題は何もしなければ絶対に見つからない。発見するための仕組みを用意すること。
  6. ストレスプレッシャーは逃げると追いかけてくるけど立ち向かうと逃げていく。でもしんどい時は相談してね。

やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず

by 山本五十六連合艦隊司令長官

クロージング
  1. 評価や反省は厳しくごまかしなく。それが最も本人のためになる。
  2. 反省会必須記憶が定かなうちに他者も交えて反省・改善をしないとせっかくの経験がムダになる。
  3. 反省会で、全員がオープンフラットに悪い部分も含めて相互を評価し合えたら、そのチームはうまくいったということ。
  4. 全ての項目が○な人はいないし×な人もいない。固有のミスや特定のカテゴリで人を評価しない。全期間を通したトータルで評価する。
  5. 打ち上げは必ずやる。絶対にやる。やる。

あなたに幸運の女神が微笑んだのであれば、プロジェクトは無事に完了し、幸せになれます。とてもとても幸せになれます。多くの人々は、自分では何の失敗もしていないのに、ここまで到達することができないのです。豪勢な夜を計画してください。どんちゃん騒ぎをして散財してください。そして、その時のことをいつまでも語り継げるようにしてください。

by 「アート・オブ・プロジェクトマネジメント

ヒント1(仕事の進め方)
  1. 〆切を確認する。
  2. 成果物の内容を確認・提案して合意する。
  3. タスクを分割してスケジューリングする。
  4. 難しいタスクの目処を早めにつける。放置してはいけない。
  5. 参考になる前例や詳しい人を探す。車輪の再発明はダメ。
  6. 定期的に報告する。ただし、困った時はすぐ報告する。
ヒント2(ミーティングコスト
  1. 1人が事前に10時間かけて準備して2時間で終わった場合、50人時間。
  2. だれもなにも準備せず5時間かかった場合100人時間

この50人時間の差が大規模で長期間プロジェクト場合に大差を生む。

ヒント3(生産性

20人のチームの場合

  1. 各人の生産性が10%上がったら、22人分。
  2. 各人の生産性が10%下がったら、18人分。

この4人分の差が大規模で長期間プロジェクト場合に大差を生む。

ヒント4(報告メッセージメール

ミーティングと同じようにコストを意識する。読む人の時間をムダに奪ってはいけない。

  1. 目的を明確に。問題提起なのか周知なのか依頼なのかメモエビデンス)なのか。難問だったり緊急なら直接話そう。
  2. 必要のない重複を削ってなるべくサイズを小さくシンプルにする。時間をかけられる時の方が十分な推敲で文章が短くなるのが正しい。
  3. リーダー結論だけを知りたい。サブリーダーはその経過も知りたい。他のメンバーは具体的なやり方まで知りたい。だからその順番で書く。
  4. 文章だけのメッセージでもレイアウトマトリックスを意識する。例えば「AはBでCはDで」みたいな部分は箇条書きにする。
  5. 「ご連絡」とか「お願い」というタイトルはダメ。検索できるとはいえ後から探すコストはバカにならない。
ヒント5(オンライン反省会

反省会は、社内グループウェアメッセージ機能を使って、こんな感じでやってます。

  1. 全員がなるべく全員の良かったところと悪かったところを書く。
  2. プロジェクト全体やお客さんや会社についてもなにかあればなんなりと。
  3. 定型に自由にコメントOK。気付いたことがあれば数年後でも書き込みもOK。

オンライン反省会をする理由はこんな感じ。

  1. 声の大きさや考えるスピードの影響が少ない。
  2. その場の雰囲気感情に流される確率が低い。
  3. 自分のペースでじっくり消化・表現できる。
  4. 場所とか時間とかの制約がない。
  5. 完璧な記録が残る。
ヒント6(ファイアープロジェクト

ファイアープロジェクト助っ人参戦した場合にどうするか。原因のほとんどはマネジメントもしくはコミュニケーション

  1. 全てのメンバーと1:1で話をして問題や要望を挙げてもらう。リーダーサブリーダーからは出てこない様々な話が出てくるはず。
  2. 面談でキーマンが浮かび上がってくるのでアサインを見直す。ただし、人を腐らせて雰囲気が悪くならないように細心の注意を払う。
  3. スケジュールに全てのタスクと全てのメンバーの空き工数を記載し、進捗もぴったり現状に合わせて状況をはっきりさせる。
  4. リソース不足や課題が出てきたらすぐに手を打つ。スピード感が変わったことを印象づける。
  5. マネジメントの問題だった場合メンバーに「君たちの問題ではないよ」と明確に伝える。

20人程度のチームならこれらを1~2日で終わらせて雰囲気一新する。あとはふつーのマネジメントへ。

ヒント7(ヒューマンスキル

2016-02-28

クラウドソーシング批判批判正論かもしれないが、論点がずれている

クラウドワークスはエンジニアを幸せにはしなかった

キンコン西野氏のクラウドワークス批判記事に対する言及が正論すぎる。クラウドソーシングの本質とは?

ニシノ アキヒロ - ここ最近のクラウドワークスのネガティブ記事で、腑に落ちるものが一件もないんだよな。... | Facebook

キンコン西野さんや、西野さんの発言肯定した人が言っていることは分かるが、問題はそこじゃない。

西野さんは芸能人ですから、歩合制で、しかも割に合わない仕事経験したことが間違いなくあるでしょうから

「適正なしごととは」論的な記事はいやなのかもしれません。

しかし、問題はこの西野さんの肯定記事ね。

クラウドソーシングの最大手クラウドワークスに対して、ネガティブ記事が続く中、お笑い芸人キングコング西野さんが言及しました。

これがもう的を射ていてヤバイです。



この肯定記事が若干違った狙いの的を射ちゃった。

今回の問題作業内容と適正金額の話だ。


まず手数料について、もちろん、発注がなければ、事業としてなりたたないから企業側の手数料がないのは分かるが、

そもそも、一般的仕事金額より安くなっているのに、さら手数料が引かれてどうするんだという話をしている。

これ西野さんが肯定している内職だって引かれているんだよ。

それって、企業側がさらに安く買いたたけるだけを肯定しちゃっているのではないですか。

しかも、企業側が安かろう悪かろう精神ではなく、『安くても質は同じかそれ以上』を求めているのが、

良くないという話だ。

ネットで月100万円稼いでる人が10人、100人まれるよりも、月5万円を1000人、10000人稼いでることの方がはるか社会的価値があるし、それがインターネット本質です。

西野さんが言及してるように、本来収益が0円な人がクラウドワークスのおかげで月5万円程度の収益を得る機会ができたわけですよ。それって単純にスゴイことですよね。

確かに金額の多少はあれ、稼げる人が増えたのは事実だし、いいことだと思う。

でも、『それがインターネット本質です。』って書いてあるが、

別にクラウドワークスネット本質かどうかより、問題搾取型のシステムなんだよ。

しかしたら、この記事を書いた人はこうやって書いたら炎上することが分かっていて書いたのかな。

だとしたら、それは『ネット本質』を着いた行動だと思うので経緯を表したいと思います

医者特有うまい言い回し

①『明らかな』異常を認めません

胸のレントゲンを読む時なんかに多用される言い回し

まり、「異常ありません」と言ってしまうともし異常があったときダメなので、

『明らかな異常』を認めません、と言えば、微少すぎて物凄く頑張ってみないと100人中50人見落とすようなそういう異常に対しては言い逃れできている。

この言い回しをすることによって、「ガイドライン」を作ることができる。

まりガイドラインを作るときに『明らかな』異常といえるもの定義する(C-Pアングル、第○弓突出、心胸郭比≦50%など、見る部分を明確に定義されている)ことによって、『明らかではない』あるいは『非典型的な』異常を逆に定義できている。

医療訴訟になったときも、カルテにこのような記載をしていれば大丈夫という共通認識もある。

患者さんに説明するときは、「大きな異常は特に見られませんでした」くらいの言い回しにする。

  

②『○○は否定的』『○○を否定できない』『鑑別として○○を上げる』『○○を疑う』

医学ってのは、何がおこるか分からない。どーみてもインフルエンザの人が肺がんだったりする。

そういうときに、カルテに「インフルエンザではない」とは書けない。インフルエンザとき責任問題になる。

そういう時は、『インフルエンザ否定的』という推論形式に保留する。これなら仮にインフルエンザだったとしても、「その時の検査や身体所見から積極的に疑うものではなかった」と言うのがもし正論だった場合には責任を逃れられる。

また、いくつか原因が絞れない場合は、すべて書いておくけど、症状から一番確率が高いものを3つくらいと、症状から緊急性が高いものを3つくらい頭に浮かべる。そういうのを『鑑別』っていうんだけど。そういう風に、いくつか考えて検査中ですよっていう記録を残しておく。どれかが原因で仮に不幸な結果になったとしても、「その他の病気を考えるべき状況だったし、他の病気検査も進めていたので、対応が遅れた、でもそれは論理的時間的しかたなかった」と責任を逃れられる。

  

③『時間をください』

不幸な結果を伝えると、問題がおこりやすい。

だが、今の医学ほとんどの場合告知を前提としている。

でも、告知するタイミングってのもある。突発的に自殺とかってありうるから。

そういう場合に、「病状をもう少し見させてください」的な会話はありうる。

これもうまいなあと思う。

時間がたてばある程度の不幸は薄れていくから

  

④『一秒を争うという話ではないですが』『一日を争う話ではないですが』

まり明日には病院行くべき、とかそういうことを伝えたいわけですね。

はっきりと行けというと、これは営利目的じゃねーの?とか問題になるから、言えない。

患者さんも自分治療を決定する権利を持つべきだから治療したくないなら自己責任判断してもらう。

そういう場合相手判断を投げる言葉としてうまい

  

共感的態度を取る

自分でもこれがどの程度有効なのか分からないんだけど。確かに自分患者になってみたときはこれは大事だなと思う。

共感的な態度を取ってることで、相手が気分よくなるってのもあるのかもしれないが、俺にはそういうのは無い。

無いんだけど、共感的態度は責任を逃れやすいと思う。なぜなら患者自己決定しているのを促すから医者独断っていうことになりにくい。

責任所在をはっきりさせずに事を進めるっていうのが本懐なのかなって思う。

医学教育ではこの当たりは目的をはっきり言わずに、「やさしさ、思いやりのある医者になろう」ってことになってるけど、そっちが本当にメインなんだろうか。

なんか、ホストになってる気分なんだよねー。おじいちゃんおばあちゃん相手ホスト

ホストとか、ホステスとかって本当にそういうハイハイみたいな共感とかで客は喜ぶんだろうか。

でも、確かにホステスには話しやす雰囲気は出るよね。そういうことで、患者に話してもらうほうが医者はノーリスクで事を進められるね。患者も話しやすから自己決定やすいし。

そういう意味だろうね。やさしいどうこうって話では無いと思うんだけどなー。

よく馬鹿にされるのが、医師国家試験問題

患者さんが何か言ったときの返しを選ばせるんだけど、オウム返しを選ばせる。

患者 「今日風邪なんですよー」

医者 「風邪なんですね」

これで、患者が話しを続けやすくなりますよってことらしいけど。

当の受験生医者から馬鹿にされてる。なんじゃそりゃってw話すすんでねーよw

  

⑥何かあったらスグ来てください

何かあっても、医者自分ですら、仕事即効中断で医者行くとかできねーのに。ましてや普通の人には無理だろって思うんだよなーw

でもこれ言わないと、責任問題になるから、言うんだけどさ。

あと、救急なんかで、処置しても、それが正しい処置だったかからない。なんたって夜に非専門が見るわけだからさ。そういう場合は、「早い内に専門の先生に診てもらってください」とか治療前に「現在居るのは非専門医だけです、ですので専門的な処置はできかねますし、応急手当しかできませんが、よろしいですか」と必ず了解を取る。まあ責任逃れだよね。

  

⑦とりあえず全部認める

ミスがあったら、さっさと腹ばいになって、全部正直に話す。正直にありのまま言う。

嘘ついたらアウト。

で、嘘つかないメリットは何かって言うと。ガイドラインどおりやってれば訴えられても問題にならないこと。

あと、裁判成るかならないかってのは別に医療ミス関係無いことも多い。裁判のあの場所医者をよんでやるっていうそのためだけにやる人が多い。

から患者感情逆撫でせずに訴えられないことが大事であって、医療ミスしたしないはあまり重要ではないって論文がある。

から医療訴訟になっても負けることは無いんだからとりあえず嘘なんかつかない、ガイドライン通りにやってればまずまず大丈夫

問題は、裁判時間をとられることやストレスや体力奪われること。

ってかさ。これ言ったらアレなんだけど。医者の1日って結構な人数の命を救うわけだからさー、法廷に呼ぶっていう行為自体殺人的だよね。そう思うんだけど。そういうの関係無いからねえ。純粋法律で裁かれるわけだし。

あと、医療ミス関係無いって書いたけど。ぶっちゃけ医療ミスなくても有罪になるとき成るだって法律ゲーム化しちゃってるから。腕のいい弁護士やとわれたら終わり。そういう理不尽運ゲー感ある。

いやだよねえ。

ニッポンはもうIT大国になれない

ソフトウェア業界ドラゴンボール世界と似ています

「私の戦闘力は53万です」

というのはフリーザの有名なセリフなのですが、ソフトウェア産業でもまさに同じようなことが起きていて、戦闘力(=生産性)が桁外れの人がごろごろいるのです。

100人プログラマが2週間かかって出来ないことをスーパープログラマが2時間であっさり解決とか普通にある世界です。

Google Code Jam とか Top Coder のアルゴリズム部門といったオンラインプログラミングコンテストに出場してみればわかると思います。(誰でも出場できます

世界一斉によーい・・ドン!と始まって、1問目の問題文を読み始めます

すると・・三分の一も読むか読まないうちに、スコアボードにはすでにプログラムを提出して正解判定をもらっている人がちらほら出始めます

なん・・だ・と・・?!

あなた方は魔人ブウ団体様ですか??

なんとか心を冷静に保ちつつ、1問目を読み終えてプログラム作成テストして提出し終えた頃には団体様はすでに最後の4問目まで提出し終わっています

ぽかーん・・・いやー世界の壁は厚いなあ・・・

とか言っている場合ではありません。実は日本人もこの手の大会で上位入賞どころか優勝しまくっている人はいます

じゃあ、こういう魔人たちは一体どこで働くのでしょうか?

答えは書かなくてもわかっていると思いますが、日本IT ベンダーにはまず就職しません。

自分理由として思いつくのは・・

  1. 外資系 IT (もしくは外国) に行ったほうが給料がいい。日本企業?1万倍仕事ができても給料は横並びだぜ、それが平等ってもんだろ?
  2. 外資系 ITプログラムを書かせてくれる。日本IT ベンダー下請け孫請けやらせるので腕を振るう場所がない。あえて下請け就職すれば書けますが・・立場給料もっと低いですよ?
  3. 外資系 ITプログラマ尊重する。(社員に個室を与える、つまらない会議などを極力減らす) 常人よりウン万倍も生産性がある人にしょうもない経費精算作業とかさせるのはもったいないです。
  4. 日本IT ベンダーでは世界を変えることができない。個別受注生産の繰り返し・・天才は繰り返し同じことをするのが嫌いです。
  5. もしくは起業する。起業するんだったら起業家にやさしいところでするのは当然。(シリコンバレーなど) 一番お金がいる創業時にはお金を貸さず、黒字会社が回りだしたらお金を貸したがる日本銀行って何なの??

・・・

(まあ、私には崇高な魔人が本当に考えるところはわかりませんが)

・・・

はて、ソフトウェアエンジニア日本でどうやって幸せになるんでしょうか・・

IT は超戦士たちが跋扈するドラゴンボール世界です。特殊世界には特殊戦略で立ち向かわないとだめです。

常々私が思っていることに、

「すべてのモノは、レシピ材料に分けられる」

という事があります

IT というのはモノづくりからレシピ」の部分を純粋抽出した産業です。

そのため、実際の物質の制約がほぼないので、際限なく効率化できてしまうのです。

ここを理解せずに従来産業モデルを当てはめていれば崩壊するにきまっています。変な平等主義さらに輪をかけて状況を悪くしています

日本技術立国なんて今や昔。ソフトウェア世界ではトップ集団からかなり離されています

ソフトウェアを軽視、ソフトウェアエンジニアを軽視してきたツケが回ってきているのです。

2016-02-24

超絶イケメンがここにいた!気分落ち込んでいる人へ! 

80年代洋楽動画でもあるかな~と思いながらだらだらと、youtubeを見ていました。

今回ひさしぶりに、デュランデュランのPVを見て、激しく見直ししまいました。音楽も完成度高いし、こりゃ、単なるアイドルバンドじゃないわ! そして今改めてみてみると、とてつもなく超絶イケメン!!!

ヒット曲のPV「リフレックス

https://www.youtube.com/watch?v=oDnNF5cHCdo

知らない人のために少し解説すると、デュランデュランていうのは、当時は5人バンド(時期によって減ったり)で、ボーカルサイモン・ル・ボンという元気のいいおにいちゃん。キーボードちょっと化粧の濃いニック・ローズそれからギターアンディ・テイラーと、ベースジョン・テイラードラムロジャー・テイラーの、キンキキッズみたいな血縁無いけど名字同じな3人がいて。このベースのジョンが、もうとてつもなく美形なのです。イケメンなんて軽い言葉じゃ言い表せない。……リアル王子? あの故ダイアナ妃が大ファンだったという逸話もあるから、大げさじゃなく。

PV見始めたら止まらなくなって、ライブ映像も次々見てしまいました。見れば見るほど、ジョンにうっとり。身長多分185センチで、顔がちっちゃい!手足が細くて長くて、大きなベースがすご~く似合う。現実人間の等身とは思えない。というか顔も体もすべて、3次元とは思えない。

どのくらい美形なのか、一目で分かるインタビュー映像を見つけたので、2次元のような美形は現実には存在しない、と思っている人にこそ、見て欲しい。2分44秒ころから、ドアップになるから

https://www.youtube.com/watch?v=jF4Yrai0Yvw&app=desktop

人の顔の好き嫌いは様々だから、好きじゃないという人はいるかもしれないけど。でも。100人見たら100人が、美形って言うと思う。だって美形だもの

そんなジョンの映像もっと見たくてさがしていたら、JOSIという映像を見つけたの。分かる人には分かるでしょうか。海外の人がアップした映像から、何かの略かなと思ったのですが。見てみたら、ジョンと、ボーカルサイモンが、肩組んでたり、キスしそうなくらい顔付き合わせて歌ってたり……。そう、おそらく、JOSIとは、フ女子の略なんだろうなあとようやく気付いたのでした。

あ、ちなみに、超絶美形のジョンは、現在55歳で、もうオジサンで、JOSI映像にはオジサンのジョンもありますが、クリンイーストウッドみたいないい感じになっていて、年取ってもイケメンです。

ともかくそのJOSI画像が、すんご~く良いのです。ジョンはPVではクールな、おすまし顔が多いのですが、からんでる画像だと、ものすごく無邪気に笑っているのです。口を大きく開けて、ちょっとタレ目になってて。サイモンめっちゃ仲良しなんだな~って伝わってくるから、見てるこっちも、ニマニマしまくり。あ、だからって、リアルふたりゲイとか思ってるんじゃなくて(違うはず)、バンド仲間の男の子同士がとっても仲良しなのきゅんきゅんしてしまうのです。

研究によると、乳飲み子の我が子の笑顔を見たとき母親脳内には、幸せホルモン放出されているのだそうです。ジョンとサイモンのいちゃいちゃ写真を見ているわたし脳内にも、幸せホルモンがどぱどぱ出ていたに違いない! だって写真を見ているうちに、うつうつした気持ちはすっかり晴れて、幸せいっぱいな気持ちになってたから。

JOSI画像

https://m.youtube.com/watch?v=dkRR_MB01rs

ありがとう!ジョン!(と、サイモン)

気分が落ち込んでいる人に、超絶イケメン処方箋オススメ

2016-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20160221013510

元増田なんだが、それ本気でやろうと思う。

  

ただ、お願いがある。

ターゲットをどこで見つければいいの?」

これを教えてほしい。

ナンパ100人したことがあるんだけど、1人お茶できただけだった。

自己評価低い女と援助交際したこともあるけど、2回ホテル行っただけで、依存してくれなかった。金取られただけ。

  

自己評価の低い女と出会方法を教えてほしい。

2016-02-12

同一労働同一賃金ってよくわかんない

最低賃金をしたまわっちゃいけないんだよね。

たとえば、レジ打ちのおばちゃんが一日100人レジ打ちのお姉さんが一日200人、

回してたとしても給料は一緒なんだよね(今も一緒だと思うけど)

で、レジ打ち専門の人とレジ打ち+品出しの人は同じ時間労働であっても品出ししてる人の時給のほうが高くなる。

さらに売場づくりまでできる人はもっと時給があがる。

そういう理解でいいのかな。

2016-02-09

多数決にまつわる思考実験

以下の様な条件で思考実験をするとする。

こういう前提条件で、

という決議がなされたとしたら、それは9:1の賛成多数で可決されるだろ。

この村には10人の奴隷と90人の村民生まれる。

これを繰り返せばこの村のほぼ全員を奴隷にして財産接収することが可能になる。村人個人個人は、その多数決のたびに、利益を最大化した合理的判断をしているにもかかわらずひどい目にあう。

http://anond.hatelabo.jp/20151229131412

増田の信奉する「多数決」なんてものはこの程度のガバガバシステムにすぎないんだよ。

コミュにおいて、誰が多数派なのか? なんてのは統計の切り取り方のようなもので、条件によってたやすくどうとでもなる。上記の連続実験では、例えば月収12万円とか低所得であった村民ナンバー12番さんでさえ、どこかのタイミングブルジョワジーとして断罪を受ける可能性があるわけだ。

収入だけではない。背の高さ。出身地名前文字数。今年見た映画の本数。テトリスの点数。どんなものでも、コミュニティ多数派と少数派に切り分けてみせることは可能だ。

からコミュニティ運営(=政治)において、多数派は少数派にたいして最大限の配慮をしなければならない。「いつどのような狂熱に巻き込まれ自分が少数派になるかわからない」という謙虚さと真摯さを持って、少数派の声に耳を傾けて話し合うべきだ。

政治決定の少なくない割合が「時間をかければかけるだけ事態悪化する」という特性を持っているから、どこかで結論を出すためのストッパー必要だ。多数決は上の実験でも示したように欠陥だらけだけど、現状、日本意思決定システムではこれよりマシな結論決定のためのストッパーがないので採用されている。でも、それは、必要悪なんだよ。もし可能であれば、少数派の意見を聞き納得を得たうえで、全員合意のほうがずっと良いに決まっている。

もちろん、その種の話し合いは面倒くさいし、時に苦痛を伴う。徒労に思えるし、さっさと多数決で決めちまえよ。たかが数%の参加者の言うことで全員の時間無駄にするなんてかったるいし最悪だぜ、って思うかもしれない。でも、それでも、面倒でも毎回時間をかけて、できるかぎりは話し合って互いに納得できる落とし所を探るべきなんだよ。

じゃないとどこかで、増田理解不能理屈で、突如「少数派」に落とされるかもしれない。

2016-02-04

覚せい剤を全て合法化したポルトガルの話

ポルトガルは2000年当時、100人に一人がヘロイン中毒という状態でした。その他薬物も含めれば町を歩いていれば必ず薬物使用者に出くわすというかなりぶっとんだ状態だった。

2000年以前のポルトガル現在日本と同じように薬物使用厳罰とし使うことは恥であると周知させ排除しようとした。が、まったくうまくいかなかった。そしてこのままでは国力が低下する一方だとあらゆる専門家などを国の会議に呼び対策を練りましたがそのどれもがうまくいかなかった。

そしてポルトガルが出した結論マリファナから覚醒剤まで全て合法化するというものでした。覚醒剤を取り締まる警察部署解体依存症治療施設も建て壊してそのかわりに薬物対策として使っていた予算を全て依存症患者社会復帰させるために使うという日本人の薬物に関する価値観で見ればかなり異常な政策をたてました。

ただでさえ薬物が異常に蔓延しているのにありとあらゆるドラッグ合法化して自由使用できるとなれば破滅的な結果になる、と僕達は予想します。

けれど実際には薬物中毒者は激減しました。具体的には50%も減りました。ついでにHIVも減りました。

まり覚醒剤に限らず全ての依存症と呼ばれるものは「何へ」依存しているかよりも「何から依存したのか、そして解決策として「何へ」ということを考えることのほうが重要だということです。

今回の清原さんの件は非常にわかやすい例です。彼は野球で勝ち得た人気を男気というキャラクターだけで補填しようと試みたが駄目で奥様にも愛想をつかされた。なにもかも失くしてしまった「寂しさから覚醒剤依存した。

オリに閉じ込めて厳罰を科すことはよりいっそうの寂しさを与えることでしかない。さら覚醒剤使用者はそれだけで社会復帰は難しくなる。そしてよりいっそうの寂しさを抱えるようになりまた覚醒剤に手を出すという悪循環生まれる。から覚醒剤使用逮捕された人の再犯率ものすごく高くなる。

からポルトガルは全てを合法化し薬物使用は恥だという後ろ暗さも排除して寂しさや喪失感を埋めるために社会復帰して安全健全な繋がりをもう一度つくることによって依存症をなくそうと考えて政策施行した。そして実際にそれは成功している。

そもそもが僕達は生まれた時から薬物使用者危険だという認識を持っているがよくよく考えてみれば薬物使用者危険性について具体的なことを挙げろといわれても何も出てこない。せいぜい危険ドラッグ路上に突っ込むニュースのことを思い返すぐらいだ。ようは酔っ払い運転と同じなのだがそれが薬物の危険性に直結するかと言えば酒と同じぐらいの危険しか見出せないだろう。もちろん脳細胞の変化という決定的なデメリットがあるので断じて使ってはいけないものなのは間違いないがつかっている人が他人迷惑をかけることはほとんどないように思う。

実際に僕は海外マリファナを決めている友人を見たことがあるがただよく笑うようになっていただけだった。性格がとつぜん変質してサイコキラーになるようなことはないし殴りかかってくるようなこともない。ただ彼が彼を「彼の意志ではなく」傷つけているだけだった。

この二日間、ネット界隈全体で清原さんへの罵倒をこれでもかというほど見てきました。覚醒剤使用で落ちるところまで落ちたかなどなど。

けれど薬物使用という犯罪犯罪の中でも特殊形態を持っていて加害者でもあると同時に被害者にもなる点でとんでもない不幸なことだと思う。けれどその不幸がまた覚醒剤を使うことになる。だから世間清原犯罪者であると扱うことは彼の不幸を増大させることになってしまう。

逮捕されダルクのような薬物使用者更正施設に入るのかわからないが薬物使用者を「正常」な人間に戻そうという試みは間違っている。それはすでにポルトガル証明してくれた。歴史に学ぼう。

薬物を禁止することに意味はないとは言わない。危険ものには違いない。


しかし薬物依存症を救うのは禁薬ではない。なくした繋がりをもう一度再構築することであり新しい繋がりを見つけることだ。

依存症の反対は正常ではなく繋がりなのだから

2016-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20160201183437

100人正社員にすると100組の夫婦が出来るが

男女50人ずつを正社員にすると50組しか夫婦が出来ない

というトンデモ説が回ってきたことがあったが

現実それに近いよな

2016-01-24

オナニー天才ってどういう感じなんだろう

オナニーにも、多分天才ってやつがあると思うんだよ。

男のほぼ100%が参加しているこの競技、いったい頂点はどういうレベルなんだろうか。

オナニー選手権なんて下らない話じゃないぞ?

より気持ちよく、効率的に、快感の純度高く、新鮮に。これらをハイレベルで保ち続けるオナニーってのはどういうもんなんだろうか。

  

オナニーに対して、修練するということが今までなかった。

なんとなく、いつものサイトで与えられた動画なりをシコシコして、ブックマーク

これだけである

xvideosひとつとっても、多分玄人ブックマークは違うんだろう。

  

オナニーを極めるって、人生にとって相当でかいはずなんだよなあ。

なんで体系的に技術化されてないんだろうか。

  

俺が、本を書こうか。教科書オナニー学。

オナニーインタビューして、100人からオナニー法を見比べてみると。

オナニー技術。まだまだ分からないことばかりだ。

2016-01-15

初恋の人で童貞切ってきたが死にたい

死にたい思考を止めたい。消えてなくなりたい。俺という存在最初からなかったことにしたい。なんでこんなことになった?何かが間違っている。おかしいだろう。こんなことは、あっちゃいけないはずなんだ。

事の起こりは数ヶ月前。20年来の付き合いの悪友が電話をかけてきた。その時俺は家で焼き鳥つまみビール晩酌していた。いつもはメールのくせに珍しく電話なんてかけてきて、なんだろうと思った。どうせくだらない話に決まっていた。あれに出なければよかったんだ。

「おい、『魔女先輩』がAVに出てるぞ!」

奴は勢い切って言った。ハゲ始まったおでこの下に目ん玉剥きだして、ビックニュースに大興奮のキモい顔面がありありと目に浮かんだ。通報モノだったに違いない。

魔女先輩』とは中学時代の1コ上の先輩で、すさまじい美人なのに、よく言えばエキセントリック、悪く言えばキチガイ奇行と相まって、学校有名人だった女に勝手につけたアダ名だ。直に話したこともない、俺の初恋の相手だ。

洋菓子みたいな語感の芸名を教えてもらって、ネット検索したらすぐに動画まとめが出てきた。もう20年近くも顔を見てなかったが、サムネイルだけで彼女だとわかった。独特の勝気な目つき、そのままだった。流れるような黒髪、長くなっていた。美少女は見事な美女に育ったらしかった。

奴が言うにはデビューは9年も前で、元同級生の間ではとっくに常識になっていたらしい。それを今まで知らなかったなんて、俺たち、まじで二人ぼっちだな、なんてホモさいことを言い合いながら、俺は電話を切った。そして、瞬間、俺はプライベート空間にいた。一人になった。パソコンの画面にはきらびやかサムネイル青春時代の憧れだった先輩の、あられもない姿が映っている。

一度ブラウザを閉じた。ついでにパソコンの電源を切った。トイレに行って小便を出して、ビールの残りを全部開けた。散らかった8畳間を無駄にうろちょろした。食いさしのポテチの袋を足にひっかけて中身をぶちまけた。

パソコンの電源を入れなおした。起動を待っている間に焼き鳥も平らげた。ついでに床にぶち撒いたポテチも拾って食った。罪悪感とも高揚感とも違う何かがへその下に溜まっていた。

震える指でおっかなびっくりブラウザを立ち上げ、検索窓にさっき聞いた女優名前を打ち込んだ。唐突高校生だった時に親父のパソコンエロ画像検索した時の事を思い出した。誰も居るわけがないが周囲や背後を確認して、検索ボタンクリック。どうしようもない背徳感。さっきのページを見つけ、居もしない誰かに心の中で言い訳をしながら動画再生が始まるまでの数秒感に、心臓が6回大きく脈を打った。

最初インタビューの場面だけで勃起した。中学のころの面影を残した、大人になった彼女がそこにいた。くりっとした挑戦的な瞳。黒くしなやかな長髪。華奢な体格。胸は大きくなっていた。最近ではオナニールーティン・ワークになっていたというのに、その動画だけで3回抜いた。

それから彼女ばかりでオナニーするようになった。ネット動画を漁ったのは初日だけで、翌日からDVDを買い揃えた。デビューから順々に。計算してみると、デビュー当時は22歳のはずだが、18歳の現役大学生というプロフィールデビューしていた。

普段は気にも留めないインタビュー部分も、食い入るように見た。俺は彼女について、少しずつ知っていった。初体験中学生の時、同級生と。経験人数は50人超え。性感帯は全身。クリ派。休みの日は3時間に一度オナニーする。中絶経験あり。今までにしたことがある一番の変態プレイ彼氏友達と宅呑みしてて女体盛りから乱交

最初アイドルイメージビデオみたいな内容だったが、年季が入るにつれだんだんハードな内容が増えていった。潮ふき。初アナル出血許可無し中だし。浣腸乱交SM。全身ぶっかけ100人斬り。最新作は喪服の未亡人モノだった。熟女というキャッチがついていた。

彼女は俺の中学ヒロインだった。学校中の男が彼女に恋をしていた。彼女は凛とした美少女だった。女だてらに生徒会長をやっていた。ハードル走の選手で、学校で一番足が速かった。しかも成績も良くて、まさに完璧お嬢様だった。

だけどなぜか魔術にハマっていて、放課後に空き教室を占拠して勝手に怪しげな儀式を執り行っていた。それでついたアダ名が『魔女先輩』だ。タロット星占い可愛い方で、床に魔法陣を描いたり、一度、鶏を殺して生き血を使った儀式を行って問題になったことがあった。

彼女らは日がな、何やら哲学的議論に明け暮れていた。その集団に混ざっていく勇気はなかったが、俺はそれを隣の教室ベランダから、聞き耳を立てて聞いていた。抜けるような青空だった。俺は彼女の事が好きだった。

魔女先輩』について、忘れられない思い出がある。その日もいつものようにベランダに身を潜めて教室内の会話を盗み聞きしていた。夏休み前の初夏の日差しの下で、汗をぶったらしながら、息を殺して部屋の中の様子を伺っていた。部屋の中には男女が5、6人はいたと思う。声だけしか聞いていないからはっきりとは分からないが。彼らの前で魔女先輩は高らかに宣言した。

今日は男女が組になってする儀式を行います

ことさらに男女を強調するのに、思春期の俺はいかがわしい何かを予感した。先輩らは教室の窓とカーテンを閉めきって中で何をしているのか見えないようにした。廊下側の扉も鍵を閉めて中を見えないようにしていたようだった。何が始まるのか、俺は全神経を集中して聞き耳を立てた。

音が聞こえた。衣擦れ。どよめき。裸足の足音。「みんなも脱いで」先輩の声。何かをしゃぶる音。「見たことある?」肉と肉の打ち合う音。男子生徒の唸り声。女生徒のすすり泣き。「血を集めて」

いつもと様子が違う。なにか、いけない事をしているというのが分かった。興奮。胃袋がひっくり返るような興奮。同時にひどい汚らわしさも感じていた。今すぐここから立ち去るべきだと思いながら、その実、体は石のようになって動かない。狭窄した視界の中で、先輩の艶めかしい声だけがはっきりと聞こえていた。

オンナの声だった。今では先輩達は人目をはばかるのも忘れて、本能のままに声を上げていた。その声を聞いているうち、俺の中に何かが降りてきて、そして過ぎ去った。青臭い臭いが鼻についた。射精していた。手で触れたわけでもないのに。これが俺の精通だった。汚れた、と思った。

濡れた制服ズボンを前に呆然としていると、がらっと窓が開く音が聞こえた。驚きのあまり心臓が飛び出すかと思った。心臓バクバクと脈打った。400m全力疾走の後のようだった。息もできなかった。誰が窓を開けたのかは分からない。『儀式』の終わった先輩達が、片付けを始めたのだ。逃げなければと思ったがぴくりとも動けなかった。『儀式』を盗み聴きして、射精までしたと知れたら。考えるだけで全身からおかしな汗が噴き出した。怒られるか、軽蔑されるか。自分の置かれた状況が、涙が出るほど汚らしかった。

結果的には何もなかった。臭いや気配で俺の存在はバレていたと思う。誰のものか、ぺたぺたと裸足の足音が遠ざかっていった時の安心感は、言葉では言い表せない。片付けの終わった先輩たちはそそくさと教室を後にしたようだった。脱力した俺はそのまま、日が沈むまでベランダ死体のようにうずくまっていた。その日から俺は盗み聞きをやめた。

さて、そんな彼女が俺の初めての相手になった話をしよう。俺は女に縁なくずっと今まで童貞だったが、なんとなく彼女作品を作っている制作会社ホームページを眺めていると、汁男優募集がかかっていることを知った。別に彼女作品のための募集とは書いていなかったが、軽い気持ちで応募してみることにした。俺は運がいいのか悪いのか当選した。

撮影は平日だったが、有給を使って会社を休んで制作会社へ向かった。身分証を見せて控室に通されると、パンツ一丁になるよう言われ、服を脱いだ。控室では同じようにパンツ一丁で待機する男達が20名ほどいた。なんというか、出荷前の養豚場の豚のようだった。スタッフから汁の出し方について簡単なレクチャーがあった。

この期に及んでも、俺はなんてことなく思っていた。不思議なほどに、これが俺の初めての女性経験になることに思い至らなかった。うまくできなかったらどうしようとか、自分の性行為撮影される不安もなかった。やがて男達は撮影用の部屋へ通された。

果たして彼女はそこにいた。

彼女は眩むような照明の中、マットの上で男に組み敷かれていた。白くか細い肢体を投げ出して。虎のような喘ぎ声を上げてイキ狂っていた。男の物とは違う、むせ返るような臭気がこもっていた。

男達は働き蟻のように整然と列をなして彼女の中に精を放っていった。彼女はその全てを受け入れていった。すぐに俺の番が回ってきた。

彼女の前に立った。男と女の、殴りつけるような臭気。肌の上に粒になって浮いた汗。白く浮き上がる手足。飲み込まれるような黒髪。目と目があった。磔にされた天使のようだった。

ふと見ると、画面越しでは気づかなかったが、うっすらと手首にリスカの跡があった。

俺は鉛のように重くなった性器彼女に挿入した。これが初めての挿入だったが、思いの外スムーズ彼女の中に入っていった。彼女の熱い胎動が俺を包み込んだ。

彼女と一体になっている間、俺の脳裏には中学校ベランダで盗み聴きした彼女言葉がよぎっていた。

先輩、『タナトスリビドー境界』は見つかりましたか

『語りえぬものについて沈黙するのは知性の方法論に対する隷属』ですか?

デカルトが分離してしまった物質と魂を融合させる、グノーシス主義実験』はどうなりましたか

光が見えた。

時間にしたら数秒だったのだろう。性器を引き抜くと、俺の精子他人のそれと混じり合いながら彼女の中からこぼれ出た。それだけだった。

そして気が付くと俺は家に帰ってきていた。ポケットに汁男優の謝礼の3000円が入っていたから、近くのコンビニビールつまみ唐揚げを買ってきて、泣きながらこれを書き上げて今に至る。死にたい

2016-01-01

http://anond.hatelabo.jp/20160101151400

それ俺もたまに思う

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150924201226

hungchang 「僕とphaの人がどちらかと言うのは考えるまでもないのだけれど、あとの98人はどうしてるだろう。 みんな「働きたくない」状態だろうか」phaの人が99人側ということかしら。

いや、それを言うなら”100人側”だし、それ以外に意味の取りようあるか???

もう一個強烈なのがあったけど忘れた

ああ、でもXXXXXXXXXXXXみたいに鼻持ちならない感じは少ないからそう嫌いでもない

ちょっとおバカなだけで

というか普通に心配

2015-12-19

小学校大学講義みたいに1クラス100人収容できるようにすればいいと思う。

イスには生徒がはがせないように胴と足を鍵付きのベルトで固定。

うるさい生徒には体罰容認。

これでいいじゃん、バカなの?

2015-12-13

もっと評価されるべきはてなブロガー紹介する改訂版【非互助会

軽くでいいからどういうブログ説明が欲しかったというブクマコメントがあったから追記書くゾ

http://anond.hatelabo.jp/20151212101607

読者登録100人以下でもっと評価されるべきはてなブロガーを紹介するゾ みとけよみとけよー

互助会に入ってないからといって評価されないのはイケ♂ない

AUT DISCE AUT DISCEDE

http://abyssus.hatenablog.com/

ニュースについて痛いところをついてる

El Mundo

http://kouhei50.hatenablog.com/

世界を旅歩いてる気になれる

ミサイルほどのペンを片手に

http://banashi1.hatenablog.com/

山奥で自給自足してるニート。鹿を捕まえて解体したりニコ生放送したりしてる

daiouokaの徒然日記

http://daiouoka.hatenablog.com/

あたりはずれ記事の落差が激しいためか注目度低い。ガチャ引く感覚で思ったこと・その他カテゴリーを巡ると楽しい

髪のみぞ知るブログ  Hair only knows

http://kikiki552003.hatenablog.com/

(´・ω・`)また髪の話してる

MIKINOTE

http://www.mikinote.com/

家電デザインで注目を集めたブログ。読者登録が少ないのはその記事しかまれていないだけか?

生きるからにはそれなりに

http://mochilon.hatenablog.com/

互助会が3ヶ月で読者登録100人突破することがあるが、このブログは3年目で25人だ。それでも書き続けているのは文を書くのが好きなんだろう。応援したくなる。

台湾宝島×鬼島 滞在

http://taiwanbaoguidao.hatenablog.com/

台湾親日かいうアホに読ませてあげたいブログ

裏・せんだい雑記

http://uesugi-rintaro.hateblo.jp/

来年の梨田監督は期待できると思う。近鉄日ハムリーグ優勝に導いてるからな。

強靱化のすすめ

http://fnoithunder.hatenablog.com/

投資に興味ないけど、こういう考えをするものなのか。と参考にしてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん