「雷句誠」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雷句誠とは

2024-02-06

anond:20240205173407

しろくまカフェ金色ガッシュ雷句誠小学館だっけ

こんな問題が起きてなんの反応もないの見ると小学館もかなりやばそう

脚本問題とはまた別だけど

2024-02-04

いや本当に脚本家いらなくない?

原作付きなら本来は「脚色家」として仕事しないといけないところ、「脚本家」として自己アピールして、原作者が傷つくような二次創作をしてる訳だよね。公式で。

さっき脚本の書き方をググったんだけど、こういうものなら原作マンガ時間場所・誰のセリフかを追記するだけでいいんじゃないかと思った。

マンガのものの方が話の流れも雰囲気も分かるし、表情や立ち位置まで図説されてるから分かりやすい。マンガ監督役者スタッフ脚本として渡すのありじゃないか

で、そのコマ情報の書き起こしとか、シーンごとの切り分けとか、作品を守る編集社サイドでやれる仕事だと思うんだよね。なんなら個人の思惑を持ち込まないバイトにやってもらうのが適切ですらある。

脚本家もこんな「誰でもできるような文字起こし」させられるだけの仕事なんか技術職としてのプライドに障るだろうし、自分名前が出るのに自分意思が全く介在してないようなものは「仕事してない」「自分がやる意味とは?」ってなってしまう気がする。だから存在意義のために強引にでも何かしら手を加えないといけなくて、それが諸悪の根源なのでは。

そう思うと本当にマンガ原作作品脚本家いらなくない? って思ってしまう。

もしファンタジー表現を実写で可能な形に落とし込んで欲しいとか、舞台可能な形にして欲しいとか、こういう企画を盛り込んで欲しいとか、役者のために当て書きして欲しいとか、そうなったら必要かもだけど、原作準拠の実写ドラマを作るのであれば、脚本家なしの方が費用工数トラブルも減らせて効率的だと思う。コスパ良い。

問題業界の慣習と忖度ですかね、その辺もそろそろ意識アップデートなされるといいよね。

あと「実写化二次創作」って制作側だけが分かってる風なの欺瞞だと思ってて、原作ファンにも明確に二次創作であることを示すべきじゃないですかね。

具体的には『明らかな別タイトル原作原作名)』として出して欲しい。

普通二次創作はそうでしょ。タイトルへの併記じゃなくてジャンルとして記載済みだったり奥付への記載だったりするけど。二次創作だと分かった上で買うかどうかは買う側の自由で、同様に視聴するかどうかもファン自由にすべき。

で、それで出た視聴率が脚色家や監督の実力。

ここで数字出して初めて「他人の褌で何言ってんの?」って軽蔑されてるのが、ちゃん説得力ある発言として聞く耳持たれるようになる。

とりあえず、実写化の話が上がるレベルまで「原作買い支えファン」を騙し討ちするのは本当に不誠実だと思う。

こういうところで目先の売上優先して「信用」を目減りさせていることに考えが至らないのが問題の一因だよね、ぜひ考え直して欲しい。

信用といえば小学館自分雷句誠先生騒動まだ覚えてるので、「また小学館か」となってる人は結構多いはず。信用回復のためにも作者に寄り添った火消し頑張って欲しい。

2024-01-29

漫画家との揉め事って、小学館が圧倒的に多い印象ある

金色ガッシュ

編集原稿紛失、雷句誠氏が小学館相手訴訟を起こす。

しろくまカフェ

原作者ヒガアロハ氏に無断で(無契約で)アニメ化された。また、内容に関する一切の発言編集によって握りつぶされていた。

切れた作者が原作を無期限で休載すると表明。

掲載誌小学館月刊フラワーズ

テルマエ・ロマエ

映画化の際の版権料で揉め、続編が無期限延期。

掲載誌KADOKAWAコミックビーム

ハイスコアガール

作者の少年時代テレビゲームの発展をオーバーラップさせた作品で、作中に実際のゲーム画面が多数登場。

単行本の巻末にはメーカーの許諾リストが多数掲載されたが、実際は一つも許可を取っておらず、編集の怠慢によるパーフェクト無許諾だった。

被害メーカーの一つであるSNKから刑事告訴され、出版社であるスクエニ家宅捜索にまで発展した。


意外と小学館以外もあったわ(´・ω・`)

2022-09-22

展覧会金色のガッシュ!!雷句誠原画

金色ガッシュモノクロ原稿が見れて感動した

 キッド魔界送還シーンの生原稿の涙腺破壊力すさまじい

・当日券出るか不安だったけど開園一時間前待機で当日券貰えたからよかった

・開場一時間前には来場者整理スタッフ配置してたほうがよいのでは…?10時開園前エレベーター前でわちゃわちゃしてた

・めぼしいグッズはほぼ売り切れてた

 

2021-05-07

『来熊』の読みを初めて知りましたよ

熊が来るのではなくて熊本県に来ることを『来熊』と言うそうだ。それは肌感覚でわかる。問題はその読みだ。ふつうに『らいくま』と読んだらば違うと。『らいゆう』が正解だと。熊の音読みは『ゆう』、勉強になりました。熊本県に住む人たちはみんなこの読みを知っているわけですよ。すごいなあ。

とはいえとはいえですよ、もし雷句誠熊本県を訪ねてきたときは『らいくま』ということでお願いしたいですよ。

2020-10-08

anond:20201008204108

ブスといえば雷句誠VECTOR BALL

ブス三大闘神とか言って実在モデル女性を笑い者にしていた

あれは3年半前で当時も反感はあったけど今だったら比較にならないだろうな

そういう意味ではここ数年の動きは本当に大きいと思う

2019-11-25

未だにパチンコ化に否定的な人がいてビビった

まず2019年8月から12月までに導入されたパチンコパチスロ新台アニメ映画実在人物や団体が題材になっているものソース1 ソース2

AKB48

スーパー戦隊

咲-Saki-阿知賀編

一騎当千

喰霊-零-

貞子vs伽椰子

13日の金曜日

暴れん坊将軍

銭形平次

ひぐらしのなく頃に

バジリスク甲賀忍法帖

バイオハザード

エウレカセブン

スカイガールズ

ガラスの仮面

烈火の炎

ハイスクールD×D

トータル・イクリプス

忍者ハットリくん

緋弾のアリアAA

七つの大罪

牙狼

亜人

サラリーマン金太郎

北斗の拳

蒼穹のファフナーEXODUS

魔法少女まどか☆マギカ

クイーンズブレイド

デビルメイクライ

アントニオ猪木

アクエリオン

マクロスフロンティア

呪怨

サイボーグ009

花の慶次

ガンダムソシャゲ

浜崎あゆみ

鬼武者

Rewrite

聖闘士星矢

ガンダム 逆襲のシャア

聖闘士星矢

ヱヴァンゲリヲン

ウルトラセブン

ルパン三世

TIGER & BUNNY

ガンスリンガーストラトス

マクロスΔ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

リング

グレンラガン

巨人の星

キャッツ・アイ

鉄拳

ハイスクール・フリート

オーバーロード

たった4ヶ月でこれだけ出てる。パチの定番みたいな作品を除いても、結構なヒット作がパチンコ化している。

萌えスロ産まれ10年以上経ちアニメ等とのタイアップも珍しくなくなった昨今。原作側は旬の過ぎたIPを売りパチンコ側はそれで台を作る(あるいは最初から製作委員会に入っている)。この関係が当たり前になりすぎて、パチンコ化に拒否反応を起こし「魂を売った」と言ってる人が今でも居てビビった。

そもそも売ってるのは魂じゃなくて版権料な。決めるのは原作者で外野がどうこう言うものじゃない。喜んでパチマネーを受け取るのもいいし和月伸宏うすた京介雷句誠みたいにはっきり拒否するのも自由個人的には某サッカー漫画作者の「被災地のため」みたいな100%言い訳じみた発言より「パチンコ化で大金入った」と自慢していた原哲夫の方が潔いと思う。

それにアニメ製作サイドにもパチマネーが入って少しでも制作費を回収できるなら別にいいんじゃないか。なんなら台のための新規アニメーションだったり音声や歌の仕事が発生すればハッピーじゃん?パチンコ嫌いだと見る機会が無いか恩恵はないかもだけど。

「大好きな作品パチンコ化され賭け事の道具になってる所なんて見たくない」っていうのなら情報シャットダウンすればいい。自分も好きな作品パチンコ化した時は「えぇ……」と思ったけど、パチンコ情報なんて自分から見に行かないとなかなか入ってこないしどうでもよくなった。自分と全く関わりがない世界人達が遊んでお金落としてくれるならそれでいい。

向こうからぐんぐん押してくる実写化舞台化、半年でサ終了しそうなしょぼいアプリゲーム化、全く知らないアプリゲームとのコラボよりマシだと思う(好きなキャラガチャのハズレ枠にされガチャ動画で貶されてる時のやるせなさ)

しかしながら、拒否反応を起こす人の気持ちも分かる。とあるアニメ生放送で重大発表があるっていうから何かと期待して見ていたら「なんとパチンコ化決定!」だった時のがっかり感。しかもその後スタジオに実機が持ち込まれ、それで声優が遊び始めたんだ。

「ここの声は新しく録ったんですけど、店内の騒音に負けないよう声を張りました!皆さんぜひお店に行って遊んでくださいね~」

うーん、多分行かないかなぁ…。

2019-11-09

僕のかんがえた「最高の人生の見つけ方」を発表しま

最高の人生の見つけ方、いい映画ですよね

ですが日本版は少しだけ、本当に少しだけしっくりきません

そこで、僕がかんがえた最高の人生の見つけ方を発表したいと思います

けれど、いきなり僕がかんがえた最高の人生の見つけ方のあらすじを書いてしまうと、みなさん混乱してしまうと思います

なので、吉永小百合天海祐希という組み合わせを少しずつ変えながら紹介しま

吉永小百合志田未来志田未来天海祐希教室で教わり天海祐希と同等の演技ができるから、あらすじを変える必要はない)

家庭のために生きてきた吉永小百合と、会社のために生きてきた志田未来

全く違う世界暮らしてきた2人が偶然に出会い自分たちの唯一の共通点余命宣告を受けたことだと知る。

主婦業と仕事以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいた吉永小百合志田未来は、たまたま手にした12歳の少女の「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行するという無謀な旅に出る。

アリエッティとメリア(志田未来アリエッティのものからアリエッティ本人が演じても問題ない)

ジブリのために生まれアリエッティと、ポノックのために生まれたメリア。

全く違うスタジオで生まれた2人が偶然に出会い自分たちの唯一の共通点監督が同じだと知る。

ジブリ業とポノック業以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいたアリエッティとメリアは、たまたま手にした西村義明歳の「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行するという無謀な旅に出る。

ウルトラマンとハヤタ(アリエッティよりウルトラマンの方がデカい、デカい方が面白いんだからデカい方がいい)

M78星雲で生きてきたウルトラマンと、地球のために生きてきたハヤタ。

全く違う世界暮らしてきた2人が偶然に出会い自分たちの唯一の共通点平和を守ることだと知る。

地球を守ることに何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいたウルトラマンとハヤタは、たまたま手にしたゼットンの「1兆度の火球」を食らってしま死ぬのであった。

庵野秀明山賀博之(シンウルトラマン絶対庵野秀明本人が変身して戦うと思うから、今のうちのこちらの絵で目をならしておかないといけない)

アニメのために生きてきた庵野秀明と、アニメのために生きてきたわけではない山賀博之

全く違うわけでもないけど同じではない世界暮らしてきた2人が大阪芸大出会い自分たちのそこそこある共通点アニメが好きなことだと知る。

アニメ特撮以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいた庵野秀明山賀博之は、たまたま手にしたオタキングの「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行するという無謀な旅に出る。

宮崎駿鈴木敏夫宮崎駿庵野秀明よりアニメ面白いし、鈴木敏夫山賀博之より商売が上手なので、こちらの方が面白い

アニメのために生きてきた宮崎駿と、会社のために生きてきた鈴木敏夫

全く違うわけでもないけど同じというわけでもない世界暮らしてきた2人が出会ってからもう何年もたってから自分たちの唯一の共通点高畑勲がすこすこだったことだと悟る。

映画以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいた宮崎駿鈴木敏夫は、必然的に手にしていた高畑勲の「死ぬまでに食べたい菓子パンリスト」をパクパクするという無謀な旅に出る。

日高のり子長谷川太(なんだかんだで声優が出てたころのジブリアニメの方が好きだから日高のり子の方が向いている)

声優のために生きてきた日高のり子と、アナウンサーのために生きてきた長谷川太。

全く違う世界暮らしてきた2人が偶然に出会い自分たちの唯一の共通点ニッポン放送吉田に対する気持ちだけだと知るが、それは声優アニメラジオ業界で生きるもの全ての共通点だった。

声優業とアナウンサー業以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいた日高のり子長谷川太は、たまたま手にした文化放送取締役放送事業局長片寄好之の「死ぬまでにヤリたいリスト」を実行するという無謀な旅に出る。

あだち充高橋留美子日高のり子代表作あげろといわれたら、そりゃまあジブリよりこっちじゃないですかあ?)

漫画のために生きてきたあだち充と、漫画のために生きてきた高橋留美子

全く同じ雑誌で連載してきた2人が編集との繋がりで出会い自分たちの唯一の共通点面白い漫画がかけることだと知る。

漫画以外に何もやりたいことのない人生の素晴らしさに気づいたあだち充高橋留美子は、たまたま手にした雷句誠の「死ねリスト」を見て怖いなあ、と思うのであった。

ゆうきまさみ押井守(なら、サンデーで一番の漫画家がやった方がいいにきまってる。オチです。月ノ美兎メグッポイドが並ぶCMを見て、ここまでを逆算した記事です)

メガネとして生きてきたゆうきまさみと、犬として生きてきた押井守

違う種族世界暮らしてきた2人がバンダイ会議室的な場所出会い自分たちの唯一の共通点ガンダムが好きなことだということに今からして押井守ガンダムとか見たくない? カイが主人公でいろんなコロニー立ち食いそばを巡る感じのでさ。

そんなこんなで、ゆうきまさみ押井守は、ニンテンドースイッチグルーブコースターに出演したメグッポイドを通じて知り合った月ノ美兎の「死ぬまでにやりたいことリスト」を見て、アニメ漫画といったオタク文化が今こうやって若者たちに広く愛されている現状に満足するのだった。

2019-06-21

anond:20190621173840

楠「タバコ吸うリアルな女のまんが書きたい」←編集部掲載誌と読者層考えろポリコレ

楠「じゃあもうポリコレ審査全員必須しろよ シンデレラもアウトにしろ」←はフィポス「BBCとおなじ主張ヤッター」

            ←編集部(キレるなキレるな どうせクッソつまらなくて売れないんじゃよ)

 

増田「書きたいものをかきたいが編集部ダメだしされた」

編集部少年誌でやろうといわれましても。ネタ出しにも画風指摘にも協力できないんでよそでやってほしい)

 

結論編集部世間漫画家と読者ぜんぶ代弁しててたいへんそう

結論2:ピクシブ薄い本試行錯誤すれば道がひらけることもあるのでは

結論3:編集部と決裂してた雷句誠さんそういえば紙本完全版の発行おめでとう

2017-08-15

ニュー乳Newジェネレーション

卯月握手会。ニュージェネで握手会したんです」

愛海「あたしも行ったよ」

卯月「愛海ちゃんその同僚のアイドル握手会にお客さん側で参加する技なんなんです?」

愛海「765プロダクションの人に教えていだいたんだ」

卯月「で、そのときの話なんですけど、一人のお客さんが遅刻されたんです」

愛海「うわーかわいそー。下世話な話だけど、割とするもんね」

卯月「そうですね。私にそれだけの価値があるのかないのかは兎も角、割とします」

愛海「でも入場でスタッフさんに止められるでしょ」

卯月はい。でも、あの時の会場はたまたまそのやりとりが見えるんです。

それで…… スタッフさんがもう時間が過ぎてるからダメだよって伝えたんですけど」

愛海「こればっかりはね」

卯月はい。仕方ないんですけど、そのことが楽屋話題になったんです」

愛海「ニュージェネの三人で?」

卯月「未央ちゃんが少しぐらいサービスしてあげればいいのにと入れてあげるべきだと主張しました。

凛ちゃんはそれを言いだすと後五分もう十分とキリがなくなるから仕方ないと言っていました」

愛海「らしいなあ。それで、卯月さんは?」

卯月「えーっと、愛海ちゃんならどうします?」

愛海「そんなの認められないよ、認められないかアドレス交換だけして後からファンの子のお山をうっひひひっ」

卯月冗談じゃなくて」

愛海「未央さん派かなあ。設営と後片付けがあるからスタッフさんの意見尊重しないといけないから、そうするか否かはあたしが決めることじゃないけど、

あたしの気持ちはできるだけ多くの人に来て欲しいから」

卯月「らしいですね」

愛海「それで?」

卯月「私は演者である私たちにそれを考えさせないで欲しい、と思いました」

愛海「それは…… どうなんだろう」

卯月だって、私のワガママでお客さんを一人後から入れたせいで、スケジュールがどんどん後ろ倒しになるのは嫌ですし、

かといって私の目の前でお客さんが落胆するのを見るのも嫌ですもん」

愛海「そうだけど、そうだけども…… でも、そうだなあ、あたしもしたいことやりたいことが全部できるわけでないしなあ」

卯月「結局、アイドルといっても、プロデューサーといっても、自分で出来ることって少ないですね。

私は演者しかなくて、ステージの上やその場にしか携われないから、全部を管理する立場じゃないんですもん」

愛海「そうだね、それはすごく思うよ。ステージの上でお客さんが見るのって全体の1割ぐらいしかないんじゃないかな」

卯月「でも、お客さんにとっては、それが全てもあるわけで。

最後私たち演者アウトプットだけを見るわけです」

愛海「なるほどね。だからこそ、あの入場のゴタゴタをアイドルに見せるのは不要インプットであり、本来アイドルの考える仕事じゃないってことかな」

卯月はいプロフェッショナルとして、私の仕事じゃない部分はそうだと認めて、他のプロに任せるべきです」

愛海「それで、それをプロデューサーはなんて言ったの?」

卯月「まだ聞いてません」

愛海「うーん、どう答えるだろうね」

卯月「他のアイドルのみんなの意見も知りたいですね。

はい、というわけで、ネタコーナーです」

愛海「ええええ!?!? ちょ、ちょっと待って、これ真面目な話じゃないの?」

卯月「前振りです」

愛海「えー、時間もうないよ」

卯月「三つだけなので大丈夫です。

ラジオネーム雷句誠自尊心安野モヨコの性欲の狭間で」さんから頂いた、握手会遅刻したファンへの対応

『多少のビーングレイトは承知の上。ってか余裕じゃね?』」

愛海「意識高い系英語使う系は別じゃない?」

卯月ラスト二。ラジオネーム「私と手塚るみ子どっちが好きなのよ! と世迷言をほざく竹熊健太郎」さんのメール

光画部時間から! ほらカメラ光画部時間から! ほらカメラ!』」

愛海「ウサミンも世代じゃないよその漫画

卯月ラストラジオネーム大高忍 個人撮影ワード検索したあと再生時間ソートしても三十分以上の動画がでてこないよ!? なんでなの!?』さんの、握手会遅刻したファンへの対応

私たちは今ここにいて。

それぞれ目標も考え方も違ってて、それでもこの握手会のためにみんな集まったの。

それが今なんだよ。

誰か一人でも欠けちゃったら次のステージへは行けない。

しかしたら、もっといい方法があるのかもだけど。

でも私は松田亜利沙から

私は今このメンバーリーダーだけど、

その前にやっぱり私だから

全員で走り抜きたい!

今の全部でこの握手会成功させたいの!

と、天海春香さんの名演説を完コピする松田亜利沙』」

愛海「握手会への熱に実感がこもってそう」

卯月「というわけで、今週もニュー」

愛海「乳」

卯月「Newジェネレーション!」

2016-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20160713225933

ほんとにブスなのが原因か?っていうね

一番の原因はその卑屈な精神さ!

ほんとに性格がいいブスなら顔関係なくモテるはずさ!!!

話は変わるがガッシュ雷句誠が今連載してる主人公がブスを笑うのが趣味っていう倫理的にめちゃくちゃ最悪なキャラから基本的雷句誠漫画好きなおれでも 引いちゃうレベルだったわ

2008-12-17

貯金が200万円まで行くということ

ボーナスが入って、貯金が200万まで行った。

その額を少ないと思うか、多いと思うかはここを読んでいる人それぞれのことだと思う。

けど、僕にとってはこの額を貯めることがとても大事なことだったのだ。


実は今年の初めあたりに、小説のある新人賞を取ることができた。その賞金が200万円だった。

友人以外で自分小説が認められるというのは初めてのことだったし、その賞の投稿数がかなり多かったのでその中から僕の作品が選ばれたということはとても誇らしいことのように思えた。


しかし、様々な事情があり僕はその賞を辞退せざるを得なくなり、当然その作品商業出版もなくなってしまった。

事情事情だけに、悲しみよりも怒りしか湧いてこなかった。


僕が憤慨したのには様々な理由があるけど、ここでは書かない。

そのような憤怒の中で「あんな賞などいらん!」という気持ちになったし、たとえ過去に戻れることがあったとしても僕は絶対に賞を受け取る気はない。

はっきり言って後悔など一つも存在しない(反省点はそれなりにあるけど)。


それでも後ろ髪を引かれる部分があった。それが賞金のことだ。正直な話、200万円もらえますと言われた後に、やっぱり手に入らなかったという展開は非常にしんどい。


だから賞の辞退した三月ごろから、その賞金分だけのお金を貯めようと節約を始めた。

その新人賞のことで引きずっているのはお金のことだけなので、これを何とかしてしまえば自分の中で完全に決着がついてしまいそうな気がしたからだ。


そして今月、200万円到達。

途中では知り合いには「暗い情熱」と称されていた。自分でもずっとそう思っていたので終わらせることができて本当に良かった。


今の気持ちは、心の底から全部どうでもよくなった。

辞退した時に思ったような「もっと有名な賞を取って、あの編集部連中を見返してやる!」という気持ちもない(だから今は全然書いていない)。

そもそも僕は新人賞など取ったのだろうか、妄想なんじゃないだろうかという気持ちにすらなっている。

現にその新人賞ホームページでは、最終候補作に残っていたはずの僕の作品名前は完全に抹消されているから、本当に賞なんかを取っていたのか証明不可能である。


なんか貯金が200万あってラッキーって気分でしかない。

本当に僕の中で終わってしまった。


「こうして顛末を書いていること自体が、まだこの件を引きずっているのではないか」と思う人もいるだろうけど、ちょっと違う。


実は今年の前半くらいまで本当に頭に来ていて、雷句誠騒動に便乗して、裏話まで全部暴露してやろうとまで思っていたのだが、友人に止められた。

彼に「自分の一時的な感情と、2ちゃんねらーの一時的な愉しみのために、今後プロデビューしていく上の障害物を自分で積み上げるつもりなんですか? それって自分自身の将来を愚弄してますよ」と言われてしまい、「全くそのとおりです」としか返せなかった。


今となれば賞のことも今後のことも興味は無い。やけくそになったわけではなく、他に面白いことを見つけたのでこの件全般について飽きてしまったという感じだ。


もちろん、小説を書くことをもっと頑張れるんじゃないかと思うところもある。

けどやっぱり終わってしまったことは終わってしまったんだ。

けりが付くってのはそういうことなんだろう。

2008-07-20

ポニョ

この差は何?

たけくまメモ

tp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_fb6c.html

雷句誠今日このごろ。

tp://88552772.at.webry.info/200807/article_4.html

2008-07-15

同じ記述があるから信憑性がある?

話題となっているのは、14日に現れ、すぐさま消えた謎のブログで、そこには雷句先生サンデーに対して送っていたとみられるFAX文書4枚が公開されていた。

そのFAX文書の内容が、以前に雷句先生が自身のブログで公開していた陳述書内容などと一致しており、「小学館関係者がこのブログを開設しFAXを晒したのでは」とネット上で物議となっている。

漫画家・雷句誠のサンデー宛てFAX晒される …何者かがブログを開設し即刻閉鎖

えー!?その記述は公開されていてみんな知っているんだから、ねつ造するのも簡単。だから同じ記述があるからって、信頼性があがるわけではないよ。

そのうち本人からアナウンスがあるんだろうけど、偽物に賭けときますね。

2008-06-12

漫画家編集者関係改善するための三つの方法

 いうまでもなく雷句誠さんネタ。昨日、電車に載っているあいだにちょっと考えたので、まとめてみる。現実的なものから、非現実的なものまで。いずれもどこかで既出のものや誰でも思いつくものばかりだけども、ネットでいろいろ読んだので、それがごちゃ混ぜになっています。

 

編集者出版社から独立する

 編集者出版社から独立することで、漫画家と立場が対等になり、リスクが同じになる。更に編集者の収入についても、作品の印税に比例して一部支払われることにしておけば、まさしく運命共同体となる。必然的に編集者は、会社編集者よりも作品に力を注がざるを得なくなり、作品の質も向上する。もちろん、異動もないので、最後までその作品に対して責任を持つことができる。

 すべての編集者が独立しなくとも、一部が独立する体制ができるだけで、十分会社編集者に対する抑止力になる。もちろん、フリー編集者についても、人数が増えてくれば、問題も発生するだろう。それに会社編集者だからできることもある。無論、どちらにしても不真面目な編集者が淘汰されることを望むのはいうまでもないが。

 この場合、編集者フリー仕事をしていることから、作品の奥付に編集者の名前を刻むなど、共に作品をつくっているという意識漫画家に対してもより必要になってくることはいうまでもない。

 

代理人制度を採用する

 漫画家編集者関係性が破綻する理由のひとつに、漫画家に細かい契約云々に掛ける暇と手間がないことがある。だからこそ、理不尽な専属契約を結ばされたり、対等な交渉ができなかったりする。

 それならば、それ専門の人材をつくってしまえばいい。漫画家漫画を描くことに集中し、著作権印税率なども含む)や作品のメディア展開、連載についてのあれこれなどは、漫画家契約した代理人が交渉する。漫画家は自分の要望を代理人に伝え、共にそれが可能かどうかを検討したのち、代理人が出版社交渉する。作品自体の扱いも、ここに含めることで不当な打ち切りや延長を回避することができる。

 実際にアメリカ著作権エージェントとして似たようなことをして活躍している会社はある。日本でも小説世界ではボイルドエッグズhttp://www.boiledeggs.com/)という会社がこういった事業を行なっている(三浦しをん滝本竜彦万城目学などを輩出)。漫画家にとっては余計な出費が掛かるという欠点もあるが、原稿料などの交渉プロが行い、不当に買い叩かれることを防ぐことで、必ずしも収入的なデメリットにはならない。

 

漫画家が集団で会社を立ち上げる

 編集者が独立するには編集者側からの行動が必要、著作権エージェント契約するにも環境が整っておらず時間が掛かる。では、漫画家が悪徳編集者に対抗するためにすぐにできる対策は?と考えたのがこれ。

 漫画家が何人かで、著作権を管理する会社を立ち上げる。有名な漫画家著作権を管理する会社を立ち上げている人が多い。それを共同で立ち上げるなり、既に立ち上げている会社に参加する。そうすることで、もし漫画家側と編集者側とのあいだで問題が起こったときに、共同で対抗することができる。

 もし、編集者が気軽に打ち切りで脅してくれば、加盟している漫画家全員がその出版社において連載している漫画を休止する(ストライキ)と脅すことで対抗することが可能になる。最悪の場合、その出版社で出版している全員の作品をすべて引き上げると対抗することも可能。実際に脅したり、実力行使をしなくとも、そうすることもできるということを示すだけでも出版社に対する抑止力となりうる。更に新人や中堅の漫画家一人ではどうにもならないことも、何人かで組めば影響力を発揮することもできる。

 漫画界全体でもいいけれど、それだと大きくなりすぎて動きづらい。比較的小さい組織のほうが動きやすい。更に、集団で知識を分け合うことで、横の繋がりや情報も生まれ、不当な扱いもされにくくなる。ここで書いていることはもちろん最終手段だが、編集者に不当な扱いをされ続けるならば、実力を行使できることを示すことだけでも意味があるように思う。

2008-06-07

プロ編集者(笑) vs 集合知(笑) -雷句誠問題雑感

http://88552772.at.webry.info/200806/article_2.html

http://ameblo.jp/hassy1967/entry-10103874813.html

http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20080607/1212810628

メモ程度に。

雷句誠はあまりに厨臭い物言いが気になる。気持ちは分かるが個人攻撃もよくない。

他人との接触が苦手で、社会仕事をしていく自信がないようなヤツが、それをしないで済みそうだから漫画家になりたいと思った。なんてヤツもたまにいますが、お門違いもいいところで、人間を描く仕事なのに人間との接触を拒むようなヤツは、この世界に来るな!といいたいです。

・これはおかしい。リア充漫画家なんてくそくらえ。こうゆう大企業病的なことゆうやつは嫌いだ。

百科事典はとっくの昔に死に、新聞VSインターネット新聞の命があと5年もたないように、これからプロ雑誌 VS pixiv漫画版 & Googleアルゴリズム連合の戦いがこの10年あるんだろうねえ。勝者は決まっているように思うけれど。ほいでその次はテレビだあね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん