「逆転の発想」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 逆転の発想とは

2009-04-18

ネトウヨ寝言

ボコられるのは仕方がないとして。

誰にも読まれないのはなんか手応えがないなあ、と思い、自称ネトウヨである俺のブログの記事を転載してみる。

メンヘル寝言だと思って聞き流して下さい(と言っても、皆さん、容赦はされないと思いますが)。

さて、司馬遼太郎元ネタとして話を始めよう。

まず、司馬遼太郎戦車乗りでした。

戦後はともかく、戦前戦争中の日本戦車はとにかくしょぼかった(好きな人はごめんね)。

エンジンディーゼルエンジン(ただし、技術的にはすさまじい)。装甲は紙のよう。

なぜか?日本には資源がないから。軽油安いし。

で、運転が無茶苦茶難しかった。戦車の運転手として、名人芸を問われた。

アメリカはどうか?

当然、ガソリンエンジン(しかもオートマ)。楽々前進。運転簡単。

司馬遼太郎戦車乗りの一人として、米国戦車と自国のそれを比べたとき、大変無念な思いをした訳ですよ。技術って普遍的なもので、優れた技術はそれを扱っている人間にはすぐに分かる。

で、この差はなんなんだろう?という話になる訳だけれども。

司馬遼太郎曰く、"文化"と"文明"の違い。今でこそ、日本サービスは優れているけれども、戦前日本は、"名人の文化"だった。「できないのは、お前がグズだからだ」という文化。タクシーの運ちゃんが「私は助手時代から一度も道を間違えたことがないのですよ」と威張れる文化(戦前道路は、道は整備されていないし、道路標識もほとんど無かったので凄いことらしい)。

戦争中、すでにアメリカは、ベルトコンベア採用したT型フォード生産とかから始まる、機械大量生産・大量消費の社会に入っていた。で、品質のバラツキをなくすため、品質管理をアホでもグズでも出来るように普遍的なマニュアル化、"文明化"した。日本の場合、品質は個々の情熱と自負心と技量に依存した"文化"だった。

日本戦後、(サービスにおいて)、名人主義、"人はみな有能"という考えを捨てた。で、品質管理(QC)が、日本産業の基本的性格の一つになった。つまり、アメリカの"文明"を吸収して、日本"文化"にしてしまった。その結果、日本航空会社スチュワーデス(あえてこの語を使う)は(優しい)母親となって客を扱う、とは司馬遼太郎の弁。

まあ、大体、アメリカ移民の国であるから、モザイクのようにバラバラにまとまって住んでいる"文化"の違う住人達をまとめるには、普遍的な価値観の"文明"が必要だった面もあるかも知れない。

だから、アメリカは、"文明"的には優れているが、"文化"的には未熟、と言える。

だから、四つ足で一生懸命スタコラ歩く哀れなデザインマシンを蹴り上げることが出来るのだ。Yes, We can !

参考映像http://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww

じゃあ、日本文化本質って何よ?という話になるわけだが。

まあ、俺辺りが簡単に説明できれば、誰も苦労はしないよなあwとは思いつつ、適当に私見を書こう。

結論から先に書くと、「禅的構造への落とし込み」だと思う。

じゃあ、"禅"とは何かというと、Wikipediaによれば、「ただひたすらに(坐禅を)実践せよ」とか「以心伝心」とか「言葉でなく体験」みたいな説明が出てくる。要するに、「空気読め」ということだと思う。多分、それが、日本人日本人たらしめている。

「禅的構造への落とし込み」の例。

例えば、日本庭園枯山水庭。とか言うと俺にもよく分からなくなるので、例えば、漫画とか。

昔の劇画でもアメコミでもバンドデシネでもいいのだが、基本的に良く描き込んである。でも、劇画は廃れ、現在日本では、あまり描き込まれていない、もっとシンプルな記号化された漫画が主流だ。

これが何を意味するか?

まず、描き込むだけの時間がない、という面はある。つまり、「資源が少ない」のだ、我々は。島国は。で、例え結果的でも、描き込まれていないということは、紙に染みついたインクの量は少ないということである。ということは、それだけ、"何を紙に染みついた少ないインクにするか"考えなければならない。その結果、"何を書くか、どの線を選ぶかなどを作家が(生き残るために)魂を込めて選択しなければならない"(もちろん、適当に描いている人もいるかも知れないが、読者を脱力させるための線や展開などの構造を(無意識のうちに?)選んでいると思う)

で、アニメも描き込みの量が少ないわけだが、ストパン監督は、エヴァンゲリオン庵野秀明に「お前の描くパンツには魂がこもっている」と褒められたわけだ。

ゲームもそう。わびでもさびでも萌えでも良いのだが、日本の強みは現実換骨奪胎と記号化であり、「逆に要素を少なくすることで、対象者に想像力を使わせる」のだ。禅的構造への落とし込みとは、「対象者に想像力を使わせるための魂のこもった取捨選択」だ。小さくまとめ上げる。美を追究する。そのために職人は技を磨き、我々は空気を読む。

で。

ハッカーの話になる。

ソフトウェア工業製品ではない」、Rubyのまつもと氏が講演 " @IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200904/10/matz.html

つまり、まつもと氏は、名人主義だ。

まさに、ハッカーとは、名人主義だ。

そして、はてなでたむろしている連中も、名人主義だ。

だが、そこが彼らの、我々の、日本人限界性でもある。日本技術者のかなりが未だに、紙のような装甲と、ディーゼルエンジンを装備し、精神を病むほどの"根性"で、自分を、現実を、だましだまし、日々を戦っている。

とは言え、泣き言や呪詛を並べても仕方がないのだろうが。

ソフトウェア工場は失敗だった?

どうだろうか。歴史で繰り返される技術者の奢りであるかも知れないという疑念は?

正直、アメリカなら、やりかねないのではないか?

そのうち、ソフトウェア設計を合理化/普遍化/文明化/マニュアル化し、アホでも作れるようにしてしまうのではないか?

大抵のソフトウェア適当に注文するだけで、9割方、自動生成されてしまうとか。しかも何回もやり直し可能。

俺はそれを恐れる(そして、楽しむ)。

現に、アメリカ発のインターネットというテクノロジーで、編集者青息吐息ではないか。

多分、思いも寄らない方向から、必殺の一撃が来る、と考えた方が自然ではないか?

そいつは、非人道的に、無慈悲に、機械的に我々を殺しに来るのだ。我々は合理的結論で殺される。OK. 原爆アメリカにとって合理性があったのであろう。殺される方はたまった物ではないが。それが村上春樹が恐れているものではないか。しかし、"技術革新は誰にも止められない"。

果たして、アホに生きる権利があることを許さない、名人主義のその狭量さが、限界性を作っているとしたら。そして、よりハッキリ言えば、技術バカ(ギーク)がやり手の営業マン(スーツ)に負けるように、好きでやっているアマチュアプロフェッショナルの作った構造的罠に負けるように、負けるのが宿命づけられているとしたら(日本vs欧米スポーツもか)。

もっとも、人間はどこかしらの部分で優越感を感じていないと生きていけない生き物であるから、腕のある人間はアホに優越感を感じて、差別して、見下して、生きているのだろう。底辺の人間が、例えば、外国人に優越感を感じて、差別して、見下して、生きているように(繰り返すが、それを自覚し、どう振る舞うかが重要なのであって、その感覚を無くせなどとは言っている訳ではない(というか、存在論の部分に関わってくるので無くせない)。どうプラスに活かすか。"かわいげがある"というのは、見下しているが、プラスの評価だ。だから、日本が"カワイイ"文化で世界に浸透してしまうというのは、結果的に正しい。日本人連中に"文化"を教えねばならない(←ネトウヨ勝手な思い込み))。

それに、穀物を育てながら、畑を保守しながら、計画に戦略ロジスティクスストラテジーに取り込まれて生きるのではなく、その時々において、メシの種(獲物)を見つけて狩りをする戦術技術やタクティクスやアートや道(タオ)を追求するというのも一つの生き方であろう。男だね。侍だね。無形の型。戦略などないので強い者だけが生き残る。生き残ったから強い。まさに逆転の発想なんということでしょう。匠の遊び心が光ります。お前ならどこへ行ってもやっていけるさ。じかい、ほくとのけんつ~!奥義、万物流転!誰だ、日本人農耕民族だから、みたいなことを言ったやつは。責任者出てこい(とは単純には言えないのだろうけど。経済は生き物で、強弱の違いこそあれ、両面の才能は必要だろうから)。

・・・・・・少し落ち着きました。

さて、では、はてなは、どんな立場を取るのか。

名人主義のSNSへ向かうか。2ちゃんねらの底辺にいるようなアホの流入を前提にして、文明化するのか(一時期、そちらに傾きかけた・・・というか、あの時のはてな社長は血迷っていたのだろうか?)。今は、どちらでもない、なんだかよく分からない、迷走している状態だ。

それとも、近松門左衛門が虚構と現実のはざまに真に我々の心をうつものがある、と言ったように、迷走状態のはてなであるからこそ、我々の心をうつものがあるのだろうか?"不満を言う楽しみ"。"馬鹿な子ほどかわいい"。"灰色の魔女(違う)"。なんかね~、"相手の優越感をコントロールする"のがサービス業だとしたら、『あたしは、はてながどうしたっていいと思うし、何も言わないわ。はてなはよくやったと思うもの』ですよ(と、また話が明後日の方向へ)。

2009-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20090105200053

ありがとうございます。

逆転の発想ですね。

パソコンをやりまくる

疲れて嫌になって中毒が無くなる

そこですかさずパソコンを押し入れに格納

しばらくはパソコン無しで生活できる?

またパソコンをやり始めたら最初に戻る

これを繰り返せば、確かにパソコン中毒がいつか治るかもしれませんね。

2009-01-02

[]はてな大学社会科学部学科)

まだ志望校が決まっていない受験生にすごい情報をやる。

妄言学部よそ行きキャンパス

はてなブックマーク - ブックマークで妄想をよそ行きに。

id:chnpk教授

偏差値 59

科目 社会学政治学経済学

資本主義について勉強できる。

政策関連も少々勉強する。

学生は、ファーストネームがチュンプク○○になる。 

非コミュ学部非モテキャンパス

E.L.H. Electric Lover Hinagiku

id:y_arim教授

偏差値 63

科目 コミュニケーションデザイン政治学

東大卒はてなを代表するカリスマ教授

人が傷つく事とはどういうことなのかを学ばされる。

毎週、非コミュ非モテを救う方法をレポート10枚分提出しなければならない。

猫にゃん学部地下室キャンパス

地下生活者の手遊び

id:tikani_nemuru_M教授

偏差値 75 

科目 政治学歴史学社会学

語尾が「にゃー」で統一された教科書を使って勉強する。

近代思想は必修科目で、これを受けていないと講義の内容がわからない。

犬派は基本的に入学できない。

入試面接試験一本勝負で、猫の魅力について40分間喋り続けなければならない。

歴史学部過ぎ去ったキャンパス

過ぎ去ろうとしない過去

id:hokusyu教授

偏差値 77

科目 歴史学政治学哲学

歴史修正主義賛否両論」という有名なゼミがある。

はてなを代表する歴史学偉人

歴史学卒論は必修。

歴史学の文献が難読で厳しいキャンパスライフになるが

人生を通じて役に立つ知識を持つことができる。

毒舌学部消毒キャンパス

消毒しましょ!

id:AntiSeptic教授

偏差値 44

科目 政治学経済学英文学

4年間を通じて毒舌に耐える忍耐力を鍛えることができる。

他人を罵るためのコミュ力も高まる。

そして、表面的な罵倒用語に惑わされずに本質を見抜く眼を養うことができる。

卒業すると、「消毒液処理」という免許がもらえる。

狐学部フォックスキャンパス

狐の王国

id:KoshianX教授

偏差値 54

科目 プログラミング犯罪学、教育学

犯罪に対して若干センセーショナルな面もあるが、

制度や技術について、人に流されない姿勢を持ち続けることの

重要さを勉強することができる。

メディア学部魔道図書キャンパス

はっはっは

id:magician-of-posthuman教授

偏差値 73

科目 社会学文化人類学メディア論

ポスト○○」や「魔術」等のキーフレーズ釣りを書くこともあるが

基本的にその学術レベルトップクラス

ただし、分厚い長文の教科書は持ち歩くことができないくらい重たいので、

教室用と自宅用とで二つ以上は購入しておく必要がある。

怠けたはてブコメントを書くと退学処分になる。眉毛が太いと合格率が上がる。

雑草学部草原キャンパス

雑種路線でいこう

id:mkusunok教授

偏差値 75

科目 政治学経済学、制度

政治財政について、

コンスタントに安定した思考能力を養える。

はてなー学部越後キャンパス

ekken?

id:ekken教授

偏差値 63

科目 コミュニケーションメディアウェブ社会学

1学年は「無断リンク未来」が必修科目となる。

2学年に進級すると、「oredoco」という科目が必修になる。

3学年になると、「はてブの魅力」という科目が必修になる。

そのほか、はてブブログの使い方を勉強できる。

誰も思いつかない奇をてらったマッチョ論や、

逆転の発想など、トリッキーな発案ができるようになる。

応用すれば、どんなところでも役立つtips

アルファ学部アーティファクトキャンパス

ARTIFACT@ハテナ系

id:kanose教授

偏差値 64

科目 コミュニケーション戦争論、オタク文化

1年まではオタク文化論の基礎を学ぶ。

2年になると、揉め事の分析が主流になる。

3年になると、「アルファブロガー品格」が必修科目になる。

どちらもウェブについての重要考察になるので

ぜひとも受講しておきたい。

メンタル学部ヘルスキャンパス

xevraの日記

id:xevra教授

偏差値 34

科目 精神分析学、心理学コミュニケーション

全ての問題をメンヘラの問題として対処する実技を学ぶ。

ただし、メンヘラの問題としてしか対処できなくなるので、

その手の分野に就職する予定の学生を受け入れている。

インスパイア元→2009年に起こりそうなスーパーはてな対戦

2008-12-18

逆転の発想

サラリーマンの朝がすごいことになってる、ということ

http://ameblo.jp/engineerlive/entry-10178867884.html

ブクマがなんか非難囂々。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://ameblo.jp/engineerlive/entry-10178867884.html

まぁ、元記事の話なんて今更な気がする。

早朝の交流会とか、英会話教室、ジムその他、もうだいぶ前から盛んだ。

だから記事に関心するところなんてないんだけど。

こういう情報を有効に使おうという発想が無いのもなんかなぁと思う。

だって、ブクマの人々が書くように、早朝活動の人々って社畜気質でしょ。

会社出世する確率は高い。

別に会社のためにってより、退社した後の人脈作りとかにも十分応用可能。

英会話教室行ってみな。

外資系勤務の人が大勢いるから。

不況つったって腐っても、的なエリートごろごろ

下手な見合いパーティよりも美味しいと思うよ。

まぁ既婚者も多いけど。

そういう発想が無いから、増田に書いてみた。

2008-07-25

レス

http://anond.hatelabo.jp/20080724162405

しかし実際は、たまたま魔が差して実行したその時に限って捕まるという可能性は著しく低いわけで…

報道によれば、そりゃ捕まるだろって感じの状況だったんで、たぶん素人的な犯行だったと思う。特別に細工したようなカメラを使ったわけじゃない。

どういう状況の盗撮か知らないが、初犯なら厳重注意で済まされる事も多いし

逮捕されてそれが増田にまで知れ渡ってると言う事は常習犯である可能性が高いと思うよ。

いやあ、初犯でも厳重注意では済まないでしょう…示談起訴猶予になるのは有り得ても。

報道されたのは彼の職種が報道されやすいタイプだったから。

http://anond.hatelabo.jp/20080724162538

君よりさらにものすごいことを普段考えてたのかもしれないよ。心の中はのぞけないし、内心は自由なものだからね。行動にさえ移さなければ。出来心で…と思うかもしれないが、ああいう性癖の人は治すのはかなり難しいのではないかな。

確かに内心は分からない…。盗撮や女子高生パンツって「市場」としては確固たるものがあるからな。意外と行動に移す人が少ないだけで、潜在的盗撮犯は多いのかも知れない。捕まってるのも氷山の一角だろうし。

治療については、必要かもねー。性癖だったら罰金実刑くらっても止めることはできない。

http://anond.hatelabo.jp/20080724184720

その辺を歩いている女の子スカートの中や裸やセックス妄想ができないから実際に撮るしかなかったのかもしれないよ。

そう考えるとあれこれ妄想できる人の方が健全な気がする。

これは逆転の発想だな。ただ、俺は犯罪として盗撮を実行しないだけで。プライベートな場所ではスカートはいた彼女を下から覗いたり、いきなりスカートめくったりはする。あんまり無理にやるとこれもDVセクハラになりそうだが。

2008-06-04

デスマーチ

周囲が休出ばかりの中、逆転の発想有休を取ってみた。もうどうにでもな??れ(AA略

2007-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20070908113735

でもそんな無理矢理くっつけられるくらいなら人類滅んだ方が絶対マシだ

ていうか別にそこまでして人類が続かなくてもいいし

ぶっちゃけ滅ぶなら滅ぶで構わないよね

なんか滅んだらダメなんじゃないか、っていう思い込みがいけないんじゃね?

逆転の発想でさ

「あっ!別に滅んでもいいやー」っていう

2007-01-18

逆転の発想

http://anond.hatelabo.jp/20070118012502

今日は親と喧嘩してて帰りたくない。だからどっかのホテルに一緒に泊まって」

みたいなのも何度かあった。

「俺がその子の親の家に泊まればいいんじゃないか」と考えるの

2007-01-09

匿名回答?

http://i.hatena.ne.jp/idea/13586で「人力検索匿名回答の設定が欲しい」という旨の要望が出ていたのでちとあえてここで書く。

俺の意見を先に言うと「そんなもんやった日には完全に人力検索はてなは終わる」かな。終わっていいなら止めやしない。

利点としては

匿名だから本音が書ける

ってなもんだけど、逆転の発想からすれば

匿名だから嘘書いても誰だかわからない

わけで、単なる"金銭が絡む2ch"に早替わりなわけだ。今もサブアカウントをころころ変えてる輩や、多重メインアカウント保持者とかいるわけだからあんまり変わり映えしないけどな。でも、まだ○○というidの奴は出鱈目を書いているとかわかるから何人かは糾弾していたりしてたりもするな。ほんと学級会みたいに。

でも笑えるだろうな。人力検索タイプの質問して、回答来たから開こうとしたら全員匿名回答者で、匿名なんだから回答数、いわし獲得数もわからないだろうし、どの回答から開こうか運任せ。で、開いた回答は糞回答で回答拒否しようにも誰なのか登録も出来ないわけで。

I11の人がポイント処理に関しても言ってるけど、いわしタイプ人力検索タイプは違うからね。いわしタイプは最大処理ポイントが決められるけど、人力検索タイプは最初に50ポイント、それから1つ回答開くごとに10ポイント加算しないといけない。正式に終了するのであれば(50ポイント+加算分)以上を回答者に分配してその支払い総額の5%をはてなに支払う形になる。つまり匿名回答が3つ来てその3つを開けて正式に終わらせるのであれば最低(50+10×3)×1.05をポイント消費する事になる。回答に納得すればいいけど、もし糞回答だらけの場合はキャンセルする事になるけど、キャンセルすると支払い率が悪いとみなされるだけだしね。いくら正当な理由であっても。

そうなると質問する人が徐々に減るだけ。衰退の一手を担うと思う。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん