「議員連盟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 議員連盟とは

2022-07-13

韓国好きの安倍をよいしょしてるネトウヨって面白すぎるけど

そもそも自民党韓国と協力的ということを知らないんだよね

自民党冷戦時代からずっと自由経済をどうするかを考えてた政党なのよ

反共産主義、反アカなわけ

から割と韓国とは協力的なんだよ

日韓議員連盟とかしらんの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

それで朝日みたいな左のほうが昔韓国をよく叩いてたよね(当時は韓国軍事政権だったからってのもあるけどね)

それがわからいから、ネトウヨ朝日韓国好きとかいうわけのわからないことを言っていた

朝日北朝鮮擁護する側で、韓国を叩いていたという事実すら知らないんだよな


こういう基本的な事すらしらないかネトウヨおもしろ

anond:20220713145558

そうだよ

にも拘らず、議員連盟を引っ張り出したり、国連機関を使ってみたりして

無駄危機感だけを煽ったんだよ

オウンゴール

anond:20220713140529

表現の自由を本気で守りたいんなら赤松団体を作って票の分散をすべきだった

たまに見るけど、これも違う

単なる事後諸葛亮

赤松氏が当選するかどうかも分からない状況で団体を作って分票?

馬鹿休み休み言えって

次の選挙で、今回の様な追い風議員連盟国連機関の介入、投票日前日のネガティブキャンペーンと言う応援)が発生するかもわからんのに、団体ってさぁ

当選する前は、赤松氏はだめだーってやっておいて

当選してしまった後は、今度は、赤松氏は得票に応じた選挙活動をするべきだった(キリッ みたいな

なんなの

「そういうとこだぞ」

2022-07-04

anond:20220704150243

君が必死になってしがみついてる「自由市場における表現の自由とは」みたいな話だけど

弁護士様や議員連盟引っ張り出して、興行主やらなんやらに「公共」を理由ケチつけるのが「単なる批判」なんだから

基本的人権において表現の自由保障されてるという戯言で、そういう連中を揶揄するのも「表現の自由市場における単なる批判」じゃないかね?

anond:20220704130637

横だが

業務として展開してるイベントキャンペーンについて

権威のある人間弁護士議員連盟から差別である」と突き付けられるのは、ある種の業務妨害じゃねぇかな

とても性差別的な内容で、性搾取をしており、ともすれば児童ポルノで、社会に悪影響を与える表現だと

別段、法に訴えてくるわけではない

けれど、賛同者を募り、エコーチャンバーは大きくなっていく

界隈では「悪」となり、(当人ではない)人間から問い合わせなどが発生する

だが面白い事に、彼ら彼女らは表現規制運動ではないという

性差別で、児童ポルノで、性搾取をしているのに、それは世に出してよい表現だという

差別なんだろ?

世に出しちゃいけないんじゃないの?良いの?




でもまぁ、奴バラ差別踏み絵に使うなら、こちらも表現の自由を踏み絵に使ってレッテル貼らないとな

表現規制してますよーって

この楔があって、奴バラは良い顔をしたいから、直接表現規制となるような行動を取れないでいる

自縄自縛という奴だ

この滑稽さが維持できる限り

表現の自由を謳う価値はある

2022-06-28

anond:20220628144427

統一教会安倍氏など自民保守”派から出ていたのって、元増田が書いている通り

セックスエロスはフシダラで不適切で隠れているべきもので、適切な管理規制の下に置かれるべき」とか

「行き過ぎた自由自己決定を至上とするフシダラな性やその表現を許すことは社会破壊する誤ったメッセージを発することになる」とか

「行きすぎた性教育というモットーで、支援学校性教育弾圧」とかだよね?

赤松がそういう思想の基に「過度なジェンダー平等」に反対しているって本当なのかな?

この場合の(赤松が戦う)「ジェンダー論」とは

絵の女の子表現に対する「性犯罪助長する」「性差別肯定する」といった主張、

またそのエビデンスが無い代わりに学問的な権威付けで補強する動きのこと。



という元増田解説は間違っているのかな?文春によるインタビュー記事を見てみよう

「なんでよりによって自民から出るんですか?」『ラブひな』『ネギま!』…ヒットメーカー赤松健を決心させたもの

https://bunshun.jp/articles/-/52455

赤松 その頃、野党の方々が、ジェンダー平等を過度に打ち出すようになったでしょう。

――立憲民主党は、2022年夏の参院選公認候補は、半数を女性にする方針を明らかにしています。そういった姿勢のことでしょうか。

赤松 いや、2021年衆院選の時点で、例えば共産党公式政策集に「非実在児童ポルノ」という言葉を登場させ、「非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。」と記しました。

 これは石原都知事時代の「非実在青少年」を思い起こさせる言葉ですが、被害者がいなくても風紀が乱れるから創作物規制せよということで、ずいぶん方針が変わったような印象を受けました。

――たしかに、「共産党表現規制容認に舵を切ったのか」と話題になったのも昨年の10月頃でした。

赤松 それ以前から創作物について「女性蔑視だ」「過度に性的だ」と批判されることが目立つようになりました。

 日本赤十字社マンガ『宇崎ちゃんは遊びたい!』とコラボした献血PRポスターが「環境セクハラ」と非難されたり、千葉県警松戸警察VTuber「戸定梨香」とコラボした交通安全啓発のPR動画が「スカートの丈が短い」などの理由から、全国フェミニスト議員連盟に抗議されて削除されたりと、もはや女性キャラクターの“炎上騒動”は日常茶飯事となっています

 これは、実在女性モデル批判すると「女性vs女性」の構図になってしまうため、主に創作物女性キャラクター容姿が狙われるようになったのでしょう。これらの抗議活動は、本当に男女差別をなくすことに寄与しているのでしょうか。甚だ疑問です。

――「頬を赤らめている」とか「服の皺が多い」イラストを「過度に性的に強調されているか不適切」と言われていることも目にしますが、そのような方針創作物規制するのはよくない、ということでしょうか。

赤松 先述した児ポ法児童ポルノ禁止法)と同様に、実在女性児童権利を守ることに対しては賛同していますが、科学的な根拠も法的な根拠もない、感情論による行きすぎた表現規制には断固反対します。



どっちだと思う?

anond:20220628142524

千葉県警本部、松戸警察署、松戸東警察署、千葉県、松戸市、松戸市教育委員会宛の公開質問状を提出。およびその回答について。 – 全国フェミニスト議員連盟

ジェンダー平等視点から、このようなキャラクターを起用した警察署の発信をどうとらえているか お答えください。



国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長 | ハフポスト NEWS

女性少女に対する固定観念は、ジェンダー平等を阻む大きな要因になっています



なかったことにしてんの?

anond:20220628144427




https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220628145830

Windfola 「このような」の指すのは「女児なのだけど、この話題関わる人間がほぼ全員このニ文字言及しない不思議。(戸定梨香のキャラ付けが『そういうファッションの成人女性』らしいけど、プロフに年齢記載ないのよ)



どういう読解力してんだこいつ

女児キャラクターを起用=ジェンダー平等に反する」なんてフェミ議連ですら考えてないだろうよ

そんなトンデモ理論言及されないことを不思議に思うのはお前くらいだよ

ジェンダー」の指す方向が20年かけて反転している    

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KenAkamatsu/status/1541296486759419904

赤松 健 ⋈ 参議院議員(全国比例)候補者 on Twitter: "作家政治に関わることを嫌うファンは多いのに一本木先生応援に来てくれたのは、状況がかつてないほど緊迫しているから。外圧行き過ぎたジェンダーなど議論の中心に当事者がいないのはおかしい。漫画家生命を賭けて表現の自由を守り抜く覚悟

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kakitama/status/1541388284227907584

田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 on Twitter:"20年前にも 「行き過ぎたジェンダーフリー批判統一教会安倍氏など自民保守”派から出ていましたね。

そこから様々な政治的介入が起こった。 非常に”自民的な用語”。 女性差別撤廃条約批准とその履行としての男女共同参画法がターゲッ…

 

赤松が言ってるのは「行き過ぎたジェンダー」で

20年前保守が言ったのは「行き過ぎたジェンダーフリー」。

 

田川は前方一致で反応して持ってきたうえに

それぞれの中身をよくチェックしていない

(悪意ではなく能力のせいだと思う)

ので代わって解説する。

   

   

1.両者の指す「ジェンダー〇〇」の正味    

まず赤松のは

外圧や行き過ぎたジェンダー論など議論の中心に当事者がいないのはおかしい。

 漫画家生命を賭けて表現の自由を守り抜く覚悟… 」と、

要するに表現の自由を脅かす敵として「外圧」「ジェンダー論」を挙げている。

 

こんにちのコンテンツ上の表現への攻撃・抑圧は大体フェミニズム活動家が絡むためだろう。

  

この場合の(赤松が戦う)「ジェンダー論」とは

絵の女の子表現に対する「性犯罪を誘発する」「性差別助長する」といった主張、

またそのエビデンスが無い代わりに学問的な権威付けで補強する動きのこと。

 

   

一方で田川が持ってきた「行き過ぎたジェンダーフリー」は

20年前の典型的保守的なフシダラ狩りの動きで、

田川の言う通り保守政党や宗教保守活動。   

   

この場合の(過去保守が戦った)「ジェンダーフリー」とは

性的自己決定権を認めようだとか

性別による固定的な役割分担に反対しようだとか

いわゆる反家父長制的な動きのこと。

    

 

2.「ジェンダー論」と「ジェンダーフリー」はほぼ逆の主張・立場 

わかるだろうか。

   

まりかつての「ジェンダーフリー)」は解放アクション

セックスエロス別に秘匿すべき淫靡ものではないし、

かに管理されるものでもないと主張する立場

          

現在の「ジェンダー(論)」は

セックスエロスはフシダラで不適切で隠れているべきもので、

適切な管理規制の下に置かれるべきだと主張する立場

   

ジェンダー」を掲げる人の立場と主張がそっくり入れ替わってんだよね。

  

それに対抗する人間立場も入れ替わってて、

いま「ジェンダー論」を警戒する赤松

性や表現を開放していこうという立場

かつて「ジェンダーフリー」を警戒した保守層は

性や表現は抑圧していこうという立場

     

  

3.20年前の保守の言うことを現在左派フェミニストが唱えている

20年前の保守

「行き過ぎた自由自己決定を至上とするフシダラな性やその表現を許すことは

 社会破壊する誤ったメッセージを発することになる。」 

    

これ現在ではまるで同じこと左派表現規制派が言うようになってるんだよね。

現在自分意志仕事する胸の大きいモデルAV女優攻撃・抑圧するのは

保守ではなく左派フェミニストになってる。

 

共通問題点は主張のエビデンスが無いこと。

保守根拠を聞かれて困ると「常識で考えろ!」と怒鳴ったけど

左派根拠を聞かれて困るとクレーム攻撃とか国連御注進とか議論拒否に出る。   

  

 

4.「ジェンダー論」「ジェンダーフリー」の意味が掴めないブコメ

Janssen ああ、ようやく分かった。赤松健氏の言動から可視化されたけど、これが自民党候補のテンプレなんだ。「(マイノリティへの)過剰な配慮で俺たちの自由が奪われている」という多数派を抑圧されている側にする魔法政治 自民ジェンダー

2022/06/28 リンク yellow85yellow

トップコメのこれからして典型的

これまで見てきたように赤松の言う「ジェンダー論」には

マイノリティ議論ことなんか一ミリも含まれない。 

  

というか性的マイノリティトランスへの憎悪攻撃というのは

赤松のような萌え漫画家ではなく

しろ赤松のようなオタク野郎を敵視するフェミニスト兼務で盛んにやっていること。

彼女達はキモオタオカマ野郎が嫌い。

  

sadamasato 行きすぎたジェンダー平等論とか、「行きすぎた性教育」というモットーで、支援学校性教育弾圧した自民極右の方々を彷彿とさせる物言いですよね。本気で教育現場からジェンダー教育排除する方向へ進みそう。

2022/06/28

人気2位のこの人も田川と同じ間違いをしてて

赤松が敵とする「ジェンダー論」を20年前からジェンフリ議論と誤解し

かつての性教育反対運動赤松が主張してる(どこでよ??)と誤読している。

 

キモオタが守ろうとしてるのは絵の中に開放的女性を描き掲示する権利であって、実在一般女性に性に開放的になれと要求はしてないし、逆に実在一般女性性的に抑圧しよう(反ジェンダーフリー)なんて動きはなおしていない。

 

誤解したブクマカ達を擁護すると

ジェンダー〇〇」の中身や立場がたった20年で反転しすぎて

そこにあまり関心のない中高年はついてこれなかったり逆の意味認識したりしているということ。

 

  

はてブ「その『ジェンダー』の使い方はおかしい!」

li1ipqb0ooi1n キミが定義している「ジェンダー論」などというものは、実際には存在しない。そんなアカデミック定義はない。キミがおもってる「敵」に「ジェンダー論者」というレッテルを貼ってるだけ。終了

2022/06/28

yas-mal 「ジェンダー」という言葉には「性別」以上の意味はない(「セックス」と使い分けることに主張が入る場合があるが)。

ジェンダー論」と言われても、赤松健(と増田)が勝手に作り上げた謎概念レッテル貼りでしかない

2022/06/28

haruyato 女性が何か男性既得権益文句を言うと全部「フェミ」とか「ジェンダー」のカギカッコにいれてしまってるだけじゃないかね。思考停止の結果じゃなかろうか。

2022/06/28

この3人共通の異議は

そもそも赤松は何故ジェンダーなんて言葉を持ち出したのだ!」だろう。

 

かにかに

表現規制と戦う&表現の自由を訴えるという時に、

なんでジェンダーなんて言葉を持ち出す必要があったんだろう?

やっぱり赤松表現関係ない話をし始めてる保守オヤジなのか?

 

 

これについては明確な答えがある。

赤松の敵たる表現規制派が「ジェンダー」という言葉を使っているかだ。

  

千葉県警本部松戸警察署松戸警察署千葉県松戸市、松戸教育委員会宛の公開質問状を提出。およびその回答について。 – 全国フェミニスト議員連盟

https://afer-fem.org/?p=1416

ジェンダー平等視点から、このようなキャラクターを起用した警察署の発信をどうとらえているかお答えください。

国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長 | ハフポストNEWS

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6257a5d0e4b0e97a351aa6f7

女性少女に対する固定観念は、ジェンダー平等を阻む大きな要因になっています

はい

 

代表的表現規制派で地位権力を持つフェミニスト議連がまさに

自らの規制アクション根拠として「ジェンダー平等」を掲げているのだ。

  

表自派議員椅子を目指す赤松としては

以前から議連を戦うべき相手として強く意識している。

  

フェミニスト議連表現規制根拠を「ジェンダー平等」としているので

対抗する赤松は「行き過ぎたジェンダー平等にNO!」と言ってたのだ。

  

 

赤松の落ち度

赤松にも落ち度はある。(当人も既に気付いているが)

     

トーシロの赤松は、

フェミニスト議連の「表現規制ジェンダー平等」という主張を丸呑みして

対抗言説として「行き過ぎたジェンダー平等にNO」という言い方をしてしまったのだ。

        

これだとその流れを解さない人から見ると別の意味に見える。

それこそなぜか突然男尊女卑論を唱えてるだとか、

突然ジェンダーフリー思想に反対を表明しだしているだとか、

実はフシダラ狩り保守だったであるとか。

         

プーチンが「これはウクライナ開放だ」という言葉遣いをしたからといって

対抗言説で「ウクライナ開放にNO!」と言ったら別の意味にとられるのと同じ。

ちゃんと「ウクライナ侵略にNO!」と言わなければならない。

 

   

政治家なら自分が使う言葉概念は事前に整理しておくべきで

世間に声を出してから「あ、伝わらないじゃん」「あ、別の意味にとられるじゃん」と変えるのはよくない。

  

「行き過ぎたジェンダー平等」は誤解が生じてまずいから…「行き過ぎたジェンダー論」!

というのも未だにわかりにくいし、フェミニスト議連言葉を参照しすぎ。

全体的に素人臭いというか、毛の生えた素人なんだろう。

  

  

相手のアヤシイ言葉遣いに乗ってはいけないというのは基本だ。

プーチンに対しては

「こんな侵略のどこが解放だ」「こんな大虐殺のどこが限定的軍事作戦だ」と突っ込むべき。

フェミニスト議連に対しては

表現規制のなにがどうジェンダー平等資するのだ」と突っ込むべき。

     

  

フェミニスト議連に寄せられた熱い罵倒  

…という赤松くんの反省点は反省点として、

表現規制議論に「ジェンダー」を持ち込んだのは表自戦士赤松くんではなく表現規制派のフェミニスト議連であるのはわかったよね。

  

表現規制議論ジェンダー云々の語を持ってくるのが不適切だとか不自然だとかいうなら

そのクレーム赤松ではなくフェミニスト議連に向かうことになるよね。

  

 

すげえ罵詈雑言が寄せられてるから見ていこう。

casm

「僕の考えた愚かなるジェンダー論」だなぁ。「あいつらは知能が低いから、こういう知能の低い主張をしてるはず」っていう組み立て。

2022/06/28 リンク

うーんフェミニスト議連さまに対して何たる罵詈雑言

キモオタと戦うリベラル聖戦士団を愚かな低能だと言わんばかり。表自かお前は。

  

AKIMOTO

『この場合の(赤松が戦う)「ジェンダー論」とは』 これはどこで定義されてるの? これが本当だとすると「ジェンダー論」=「表現規制論」という意味で使われてるの? 政治 表現規制 ジェンダー

2022/06/28

使われてるんです。上で見た通りです。

 

li1ipqb0ooi1n

キミが定義している「ジェンダー論」などというものは、実際には存在しない。そんなアカデミック定義はない。キミがおもってる「敵」に「ジェンダー論者」というレッテルを貼ってるだけ。終了

2022/06/28

フェミニスト議連様の「ジェンダー用法アカデミック定義のないレッテル貼りだとぬかすか!

その通りだね。

 

yas-mal 「ジェンダー」という言葉には「性別」以上の意味はない(「セックス」と使い分けることに主張が入る場合があるが)。「ジェンダー論」と言われても、赤松健(と増田)が勝手に作り上げた謎概念レッテル貼りでしかない

2022/06/28

ほんと謎概念レッテル貼りもやめてほしいよね。

vtuberのへそが出てたらジェンダー平等への挑戦ってなんやねん。

  

  

規制派及びフェミニスト議連は何がしたかったのか

それでなぜフェミニスト議連が「ジェンダー平等」言い出してたかだけど、

おそらく自分達の求める規制法的根拠科学エビデンスが無いのを自覚してたため

社会思想を持ってきて箔付けとしてるんだと思うよ。

  

li1ipqb0ooi1n くんが言ってる通り

アカデミック定義に沿ってるとは到底思えない雑な言葉遣いだけど

でも社会思想って主にこういう使われ方してるし、学者からあん反論もないよね。

  

vtuberの服に「性犯罪を誘発する」などと根拠ない非難をぶつけ抹殺することがどうジェンダー平等資するのか、議論が分かれるところだし非難も多い。

でもフェミニスト議連様がそう言っているんだから素直に頭を垂れろよ。

さもなくば表自のキモオタからな?

 

 

繰り返しだが

赤松言葉の取り扱いがガバついてるのは確か(政治家適性大丈夫?)。

だがそもそもジェンダー」という言葉運用全般歴史的ガバガバしており

それに関しては赤松が始めたのではなく赤松責任でもない。

この辺が定義の甘い謎概念だらけなのはしろ左派責任があるよね。 

 

赤松くんが自分相手として指す「ジェンダー〇〇」の表記揺れが激しいのは

左派規制派による「ジェンダー〇〇」の運用方法がガバガバ恣意的から

   

  

まとめ

Q. 

何故絵の女の子の描き方の自由を争ってたはずの奴が 

「行き過ぎたジェンダー平等」に懸念を示したの?

A.

非実在女の子規制に動いたフェミニスト議連

表現規制根拠に「ジェンダー平等」を掲げていたから。

  

Q.

赤松先生ってバカ

A.

今のところあまり頭よくは見えないね

突然インボイスって言いだしたの栗下のパクリっぽいよね。

 

Q.

結局「ジェンダー」ってなに?

A.

左派の頭悪くて無責任な人たちがグッチャグチャに運用してるジャーゴンだよ。

ブコメ左派の間ですら全然まとまってないのがよく読めばわかるよね。

こんな謎概念根拠表現規制できると信じる奴等って

愛国的でないからこの表現禁止!」とか言うやつと同じくらい頭悪いよね。

   

 

一部よくまとまってたトラバをそのまま使わせてもらいました。ありがとう

おしまい

2022-05-15

anond:20220513154032

国連議員連盟持ち出しといて規制には繋がらないは無理だろ

社会的にそういう空気を作って相手側に自主的規制させようってのも結局「規制を求めてる」だろうが

そもそも性犯罪に繋がる(データはない)」系の主張なんかはお仲間の広い層が当たり前にしてるくせにどうして見ないふりするんだよ、暴論ではないカウントしてるならもはや議論になんねーよ

2022-04-26

anond:20220425202945

正直本当にファンだったとしても無名雑魚の賑やかしをピックアップしたとて仕方がないだろと思う

こういう話題に関してはむしろ国連議員連盟学者や有名フェミニストが「根拠キモい」だけで絵を潰そうとしてるのが遥かにやばいからなあ、無名雑魚の口が悪い事とは比較にならん

2022-04-25

anond:20220424115617

フェミニズムって平等社会を目指す運動だと思ってたんだけど、違うの?

フェミニストに「男性の命も重要運動主体になれという要求をしないでください。

男性の命や健康暴力に脅かされない権利を守る運動主体は、当事者がやってください。

フェミニズムって、女性に重点を置きつつも、両性にとって平等社会を目指す運動だと思ってたんだけど。

だって、そうじゃないと男性女性差別の解消に協力する理由がなくなるじゃん。社会における男性優位をなくすというのは男性にとっては不利益になるけど、男女平等という大義があるから受け入れられてるわけじゃん。

なに? フェミニズムって、男のことは知らん、こっちは女の権利が向上しさえすればいいって運動だったの? じゃあ、それに男が協力や賛同しなくても文句言わないでよね。セブンイレブン店舗拡張運動ファミリーマート社員が協力できないのは当たり前だろ? 営業自由のために共闘しようというなら受け入れられるけどね。

フェミ騎士」として媚びへつらいながら女に絡むか、「アンチフェミ」として叩きながら女に絡むか。結局、女にばかり絡もうとしていますよね。

そりゃ、フェミニスト女性男性権益を脅かすからでしょ。

キズナアイを叩いた千田有紀女性松戸Vチューバーを叩いた議員連盟も全員女性温泉むすめを叩いた仁藤夢乃も『月曜日のたわわ』を叩いた治部れんげも女性。そら、これらの問題について反論しようと思ったら女性にばかり絡むことになるわな。先に叩いてきたのは女性側じゃないか女性側が始めた物語だろ。あんたらが何も言わなけりゃこっち側はわざわざフェミニスト女性に絡む動機なんて持ち合わせてないんだよ。

2022-04-16

表現の自由戦士フェミニストと、その何方でもない人

近年、フェミニスト所謂萌えキャラ」にクレームをつけて炎上する事が頻繁に起こっている。

それに対して、萌え表現に難癖をつけて表現の自由を侵害するフェミニストが許せないという所謂表現の自由戦士」と呼ばれる人たちが反発し、フェミニストとの間で激しく対立している。

ちなみに自分は「表現の自由戦士」側ではないことを初めに断っておくが、自分感覚オタクでもフェミニストでもない一般人感覚と近いはずだ。そして、世間一般人の多くは萌え表現価値理解していないし、大して必要な物とは考えていないので、萌え表現問題になった時の反応としては、フェミニストが騒ぐほど萌えキャラ問題になるようには思えないが逆に「なんでオタクの方も、たかが絵に執着するの?」だったりするのだ。

そう、「たかが」なのだ

世間一般のごく普通の人にも大抵は好きなアーティスト作品等があるが、それほど執着が強くないのだ。だから萌え表現攻撃されて普段大人しいオタク激怒する様を見て「ここまで執着するのは何か怪しい」と思ってしまうし、マスコミ等により植え付けられたオタクに対するネガティブイメージを思い起こして異様に思ってしまうのである

自分も全ての「萌えキャラ炎上案件とその顛末をを詳細に把握している訳では無いが、気づいた事は独立した運営存在したり既存作品コラボした案件では抗議後も運営作品は続いているという事だ。

表現の自由戦士は萌え表現に対するフェミニストからの抗議を「燃やしに来た」とか「焼きに来た」と言ったり、過去炎上案件を「燃やされた」とか「焼かれた」と表現するが、運営や作者が修正したりパネルなどの広告を引っ込めれば、それ以上は執拗に追及したり運営作品の発表を停止に追い込むような事まではしていないのだ。常識的にはフェミニストの抗議よりも国家権力による検閲の方が表現の自由に対しては脅威なのだ

一方で、炎上の結果コラボレーション撤回に追い込まれしまったのは「温泉むすめ」のキャラクター「熱海初夏」だ。

温泉むすめ」を「性差別性搾取である発言した仁藤夢乃氏は無戸籍学校に行ったことがない女性や小卒で売春以外に仕事がない女性などを保護し就学や職業訓練支援活動をしているが、保護している女性を連れて熱海旅行へ行ったことに表現の自由戦士たちが反応し、「熱海初夏」の画像が「嫌がらせ」として大量に貼られる事態が発生し、見かねた熱海温泉むすめとコラボしている現地の居酒屋店主が表現の自由戦士達に苦言を呈すると、怒った表現の自由戦士達は居酒屋に対する悪質なデマ拡散し、それを反表現規制派で知られる大田区議会議員おぎの稔氏が表現の自由戦士を諫めると、あろうことか味方のはずのおぎの稔氏に対して「フェミ擁護するな」と殺害予告炎上が延焼する事態に発展してしまった。とうとう営業上の弊害が大き過ぎたのか心が折れたのか当該居酒屋公認撤回し「熱海初夏」のパネル返上熱海で「温泉むすめ」と提携している施設は当該居酒屋1件のみだったため「熱海初夏」は設定のみ存在するキャラクターになってしまった。

熱海初夏」を焼き尽くしたのは「温泉むすめ」を守ると言っていたはずの表現の自由戦士なのだ

自分もラディカル・フェミニズムには賛同できないので、仁藤夢乃氏の主張に全面的には賛同できないが、仁藤氏活動には頭が下がるし敬意も感じている。世の中の責任ある地位立場の全てが保守主義者で占められてしまうと救われない人が必ず発生してしまうので、仁藤氏のような人は社会必要なのだ

そして、熱海居酒屋店主が料理人として客に安全で美味しい料理提供スタッフ雇用賃金を払うという経営者としての社会責任を果たすにあたり、営業ツールとして「温泉むすめ」を利用する事は何も悪いことでは無い。それに対してオタクと同じ熱量で「温泉むすめ」に対する愛情を持てとかフェミニストと闘えとか要求すべきでないし、店主は経営なのだからドライに割り切った判断をしたとしても責められる理由は一つも無いのである

世間は一体どちらの味方をすると思いますか?

2022-03-09

anond:20220309163502

でも真面目に安倍元首相ぐらいしかいなくね?

親ロシア派・知ロシア派の議員ってのはそれなりにいるけど(日ロ友好議員連盟なんてのもんある)首脳級で今行けるの安倍元総理ぐらいしかいないでしょ。
それ以外にあり得るとしたら、麻生太郎森喜朗あたりだろうが、安倍政権10年もやったから、それより前の首脳級ってみんな耄碌して引退長老立場になってるし。

あっ。そうか、ひとりよいやつがいたわ。

鳩山

鳩山由紀夫はどうか?

日本語には美しい言葉がある「毒をもって毒を制す」「毒を食らわば皿まで」この二つの精神特攻やで

2022-02-10

anond:20220210120031

まあどっちにしろ事実に基づいていないウソ拡散するための表現の自由は認められないよ。

そんなのは表現の自由でも何でもなく、国民権利悪用した単なるプロパガンダだ。

一つだけ言えることは、日本国家意思として女性強制連行していないし、河野談話でもそのようなことは一切言っていない。

その点を明確にしておかないと、ナチスドイツ国家意思としてユダヤ人滅亡を実行したのと同レベルになってしまう。

フェミニスト議員連盟の件に関しては、あの動画キャラが「性的か否か」「女性差別なのか」「女性人権侵害しているのかどうか」については、まだ結論が出ていない。

というよりも、政治家言及するような内容ではない。

2022-02-09

そもそも議員=権力ではない。議員による抗議声明強制力はない。ソ―スは2021年はてなー

niwakano18124 地方議員有志の集まりにすぎない団体を「公権力」と言っちゃうのはなんだかなあ・・・ 社会 行政

pinkyblue 議員公権力と言うならそれは立法条例制定であって、これは法案条例案でも何でもないあくまで抗議声明の域を出ないと思うんだが、フェミ議連の声ってそんなに強制的な影響力あるの?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1772056

esbee 自称オタクフェミニストとしては、抗議もまた表現ひとつからね?と。抗議自体表現規制と言ったら言論の自由に反するわけで、問題反論せず取り下げた松戸警察だし、採用した責任持って妥協点探れよという

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210910031736

softstone 議員連盟が警察の決定を変更する権力があるとするなら、このオタク議員集団権力で再度公開するよう圧力をかければ良いのでは。それが出来ないなら、公権力による圧力で削除されたのではない証左になる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.change.org/p/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F%E5%AE%9B%E6%8A%97%E8%AD%B0%E3%81%A8%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%8A%B6

esbee 議員連盟=公的権力と考える側にズレがあるよなー。憲法前文にも『日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動』とあって、議員の行動は市民の行動とイコールになると思うのだが…… フェミニズム表現規制興味深い

RRD まず根本から絶望的に間違ってるのは議員=権力、という部分。国語辞典の通り、権力関係とは法的優越性に基づく支配服従関係。例の議連にはそれがない。市外の野党議員警察支配してるとか爆笑もんの話。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210912075351

Sometako 地方議員による実力組織への抗議をアプリオリに「弾圧」「圧力」とする法文上の優越性ってなんだろ?/追)入管非人道性を国会議員批判したら弾圧になるんだろか?/追)あっ!!まんだらけの件は警察による弾圧だろか? 性差別 考え方 フェミニズム

saiyu99sp 毎度面倒な目に遭いたくないか警察も引っ込めたんだよね。そうする力を権力というのかは知らん。おぎの議員警察に面倒かけるな!という立ち位置なんじゃないの?

RRD 権力とは端的に言えば法的な強制力のこと。こんな当たり前の話すらカルト化したオタクには通じずに、権力権力と大騒ぎして権力の手先になってる。コメディだとしても極めて悲惨

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/matsudosimasuda/status/1439747781795606529

usi4444 地方議員がどういう力を使って警察を従わせたと萌えオタは考えてるの?この手のマスコットはゆるくないと万人受けせず、外部からの指摘でトゲがあることに気付き警察自身判断で削除したと考えるのが妥当警察増田政治社会

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1777093

2022-01-19

増田への公開質問

北村紗衣先生発言は、どうやら事実と異なる」という嘘

件のオープンレターのページに、他人に氏名を勝手に使われた場合は削除対応する旨が記載されています

https://sites.google.com/view/againstm/home

また主催者(と思われる)KOMIYA Tomone氏は、上記ページへの案内と、他人の氏名を勝手に使って署名することへの抗議をツイートしています

https://twitter.com/frroots/status/1483741646277599235

少なくとも後者ツイートanond:20220119201838の公開より早い、2022/01/19 19:02に成されています

オープンレター関係者北村氏のツイート通り悪戯署名について対処しているので

北村紗衣先生発言は、どうやら事実と異なるようですね。オープンレター発起人の誰かが、北村紗衣先生に対して「きちんと対応しているから」と嘘を吐いていて、北村紗衣先生は騙されているだけの被害者なのかもしれませんが、確認はした方が良いと思います

この部分は事実誤認・嘘です。

質問1】見解をお聞かせください。

Web署名における真正性担保不正への対処について

直近でWeb署名というと、某Vtuber関連の抗議署名連想されます。7万もの署名が集まったそうです。

https://www.change.org/p/全国フェミニスト議員連盟宛抗議と公開質問状

こちらの署名を基にフェミニスト議連に対して抗議が行われ、ニュースでも、はてなでも話題になっていました。覚えている方も多いと思います

こちらもオープンレターと同種のWeb署名ですが、7万の署名すべてが真正か、といったことははてなでは全く問題とされていませんでしたし、あなたも特段批判していなかったはずです。

Web署名はその性質上、誰でも偽名や他人名前で何度も署名できてしまます。従って、Web署名真正性を求めるほうがナンセンスと考えます

もし悪質な形で他人名前を騙られた場合は、プロバイダ発信者情報開示請求のうえ、騙られた当事者と騙った当事者とで法的な手続きを踏めばよいのであって、署名主催者責任を求める理路が不明です。

前述の通り、不正名前を騙られた場合名前を削除する旨を主催者?のKOMIYA氏も表明しているので、対応としてはそれで十分です。

質問2】上記を踏まえた上で、主催者側の対応に不備があると思いますか?あるとして、どういった不備ですか?また、その根拠法律上義務を怠っているなど)は何ですか?

質問3】本件に限らず、Web署名真正性担保することは不可能に近い困難が伴いますが、主催者側はどういった対処をすべきと考えますか?

質問4】『オープンレター関係者もまた「確認管理を怠った過失による加害者」』とのことですが、意味がわかりません。Web署名中に悪戯署名した人が1人でもいると、当該Web署名発起人に重過失が認められ、加害者として刑事罰ないし民事上の責任が発生するということですか?

自分は、北村紗衣先生と仲間のことを、高須クリニックの人と同レベルと思いたくない。」の意味について

高須クリニックの人と同レベル」というのは、リコール署名を水増しする目的で多数のアルバイトを用いて署名を偽造し地方自治法違反での逮捕者を出した愛知県知事リコール不正署名事件を指していると推察します。

誰でも自由署名できるWebサイトで(おそらく第三者の悪質な悪戯で)他人名前を騙って署名した人が数名いたという問題と、運営側アルバイトを動員して不正署名主体的に行い、結果逮捕に至った愛知県知事リコール不正署名事件とを同一視するのは、余りにも粗雑な論だと思います

質問5】上記引用箇所は「"北村紗衣先生と仲間"は、愛知県知事リコール不正署名事件と同様に、悪意を持ってアルバイトなどを動員して不正署名を水増しした。何らかの罪に問われるはずだ」という意味ですか?違うとして、どのような意味ですか?

2022-01-04

anond:20220104115500

フェミニストの都合のいいところはこういう意見に対して「そうでないフェミニスト殆どなんだが?」と逃げるところなんだよな。

フェミニスト議員連盟過激文章謝罪を求めた時に大半のフェミニスト連中がフェミ議連の主張を否定せずむしろ乗っかる形で今がチャンスとばかり同じタイミングで同じ相手攻撃した。

主義主張が完全に「同一」でなくても「過激な連中」と「同盟」を組んでいた、あるいは利用していた。

そんなものは外から見れば同じにしか見えないのに、いざ叩かれると切り離そうとする。

「そこまで言うのは流石に違う」と思うのならその場で主張すべきだった。

他者攻撃するときだけ「過激な連中」に乗っかる卑怯者達。

殴られた者や、周囲でそれを見ていた者は、加害者達の顔の見分けなんて付きやしない。

2021-12-23

自慰のために使うエロ絵と公共

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/TrinityNYC/status/1473494760036134914


(近年の)歴史的にはこうなんだよな

エロ創作攻撃される(大事なのは創作であること)

②識者も交じり表現の自由が主張され撤退

公共団体(とも取れる)組織の発行物を攻撃

④思わぬ戦果を得る

⑤以降、公共公共団体などをキーワードに「いかがわしい()」表現差別だとして狩りだす

ガイドラインの中にも萌え絵排除できる規定を盛り込んだりし始める

萌え絵排除議員連盟なども名乗りを上げる

共産党が「社会的合意表現排除できる世の中にしよう」と謳う

⑨合わせて「表現の自由問題ではない」とか「表現の自由で守るべき表現じゃない」などの空気形成を始める

⑩「エロ絵は十二分に表現の自由で守られるべきものだ」と主張される

⑪「エロ絵を公共に出すな」とズラして反論する

⑫「問題になった表現エロいのか?」などの声が上がる

⑬「ネトウヨキモオタはまたずらしはじめた、元ツイートを読め」等の声が上がる


どうやら社会正義使徒様にとって、この話は「公共の場でポルノ作品を出すな」という限定的な話のようだ

であれば、やはり「温泉むすめ」にしても「Vtuber」にしても「宇崎ちゃん」にしても、その限定的な話に含まれない、馬鹿げた炎上騒ぎって事になる

本当にクソな連中で話にならない

2021-12-06

青識亜論氏の「たったひとつの冴えたやりかた」に対する疑問

キャンセルカルチャーキャンセルするには?――対抗戦略の具体的検討|青識亜論 @BlauerSeelowe #note https://note.com/dokuninjin7/n/nd5ab25632c6f

これを読んで思ったことを書く。

戦略1:署名運動まり民主主義をやる」こと】

ここでは青識氏は、松戸市拠点活動するVtuber・戸定梨香氏が、同市の増田かおる市議率いる

全国フェミニスト議員連盟によって「キャンセル」された事件(以下「松戸市VTuber事件」)に対し、

表現の自由を重んじる側が対抗手段として署名活動を行ったことを取り上げている。


大田区議を筆頭とした有志連合積極的活動によって7万1千筆以上の署名が集まり

結果としてマスメディア好意的に取り上げられた。


これは、当事者であるVTuber運営会社板倉社長(これも女性だ)も署名活動に参加し、

女性女性の構図に持ち込んだ事が今回のような状況に持ち込めた理由だと考える。


もし、板倉社長が私のような「キモいおじさん」だったとしたら、

今回のように、フェミニストへの疑問の声が7万1千筆も集まっただろうか?

答えは否だ、と私は思う。

結局、表現の自由でさえも、弱者を旗印に立てないと、有効戦術を採る事は出来ない。


更に言えば、火付け人である全国フェミニスト議員連盟は、今もって沈黙を貫いている。

市民の一票を預かる代議士としてどうなんだ、という批判も当然あろうが、

7万1千筆の署名をもってしても、全国フェミニスト議員連盟から質問状の撤回はおろか、

ステートメントの1つも引き出すことは出来なかった。


署名運動は確かに、「数」という明確な数値で、「空気」に抗いうる手段であっただろう。

しかし、今回のように、

当事者賛同しており②署名運動にかかわるキーパーソンがおり③明確かつ妥当目的がある

これらの条件が奇跡的に揃った状況でさえ、フェミニスト議員連盟に対する「勝利」は得られなかったことを、

発起人である青識氏にはきちんと総括して欲しい。


今もって、戸定梨香への名誉回復は行われていないのだから


戦略2:相互確証破壊としての「キャンセルカルチャー返し」】

これについては、青識氏の指摘は一部で的を得ているといえる。


炎上担い手であるフェミニスト左派は、必ずしもBLコンテンツ消費者ではない』


これはその通りだ。極まったミサンドリストは、創作上であっても男性の登場を嫌う。


しかし、例えば社会学者金田淳子氏の著作「『グラップラー刃牙』はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ」を

キャンセルできれば、一罰百戒、フェミニスト側の不正義を明らかにすることができるのではないだろうか。


只でさえ、社会学論文査読さらされる機会も少なく、アクティビストの色を強く持つアカデミシャンであれば

あるほど、自著によってその論拠を置く事が多い。

ゆえに、正当な、学術手段で彼ら/彼女らの権威を削ぐ事は極めて難しいを言わざるを得ない。

http://sociology.jugem.jp/?eid=277


ならば、BLではなく、その自著を1冊1冊炎上させることで、彼ら/彼女らの権威を削ぎ、

社会学・何するものぞ」という機運を醸成していくことは可能だと考える。


(具体的にそれらをどうやって炎上させるのか、という方法論は検討する必要がある)


**【戦略3:キャンセルカルチャーを克服する「新しい文化」の創出】


青識氏が最も主張したいであろう戦略がこれだ。

「実際に消費することによって支援し、「プラス」を届ける戦略もまたありうるのだ」


キャンセルで生じる損失の何倍もの経済的利益が生じ、何十倍もの暖かな言葉が届けられる」


私は、これこそが一番馬鹿げていると思う。


何故なら、私達オタクいくらお金を注ぎ込もうとも、「キャンセル」の波は止められないからだ。

フェミニストたちは指先一つで生み出したツイート経済的社会的損害を与える事ができる。

かに私も、碧志摩メグクラウドファンディングに参加し、支援を行った。

しかし、彼女は今もって、当時のキャンセルによって剥奪された「公認」を取り戻してはいない。


クラウドファンディングをやります!」

「買って応援!」


聞こえは良い。だが、フェミニストオタクの間には、「キャンセル」と「支援」の間には、

絶望的なまでのリソース格差存在することを忘れていないだろうか?


フェミニストは、クラウドファンディングで幾らお金が集まろうが、署名が集まろうが、

決して謝罪しないのは歴史証明している。


フェミニストは、「私達のおかげで知名度が上がり、アップデートできたね!」とまで嘯きながら、

そ知らぬふりして次の炎上ターゲットを探すだけだ。

最近は最大野である立憲民主党も、フェミニストに取り込まれて、その勢力親和的ツイートや、

政策の打ち出しを行っている。


それに対して我々はどうだろう?山田議員や藤末議員積極的に動いていただいているものの、

当の自民党内にさえ、規制派が跋扈しているではないか


青識氏の唱える「エンカレッジカルチャー」が根付くまでの間にも、

から次へと表現は焼かれている。


しかし、もし次に私の好きなコンテンツが焼かれたとして、その仇は誰も取ってくれないのである

青識氏でさえも、「エンカレッジカルチャー根付くまでの辛抱です」として、

達成条件のわからないゴールを呼びかけるのだ。


私は問いたい。

「焼け跡に種を撒くのは結構しかし、火付け人は素知らぬ顔で隣の畑を焼きにいったぞ?」

2021-11-26

全国フェミニスト議員連盟のみなさん、今こそ出番ですよ

とは、書いてみたものの「戸定梨香」さんのファンです。おそらくは。

ところで、戸定梨香さんのクラウドファンディングが始まったのです。

https://camp-fire.jp/projects/view/503187

全国フェミニスト議員連盟さんのいままでの発言から*妄想*すると、このクラウドファンディング

 

公共交通機関である松戸市内を走るバスに「セーラー服のような上衣で、丈はきわめて短く、腹やへそを露出しています

体を動かす度に大きな胸が揺れます下衣は極端なミニスカートで、女子中高生であることを印象づけたうえで、

性的対象物として描写し、かつ強調しています。」(*1)というような女性表象ラッピングと称して施されます

 

公共交通機関バスでありますから、影響を受けやす判断力が十分発達しているとは言えない段階にある男の子たち、

女の子がこのラッピングバスを見たときにどのような影響があるか考えるべきです(*2)。これは環境セクハラ(*3)です。

このようなクラウドファンディング許可したCAMPFIREには謝罪と当該クラウドファンディングの削除を要求します(*1)。

 

かになるのではないか。それとも、ラッピング申請が通った後のバス会社に以上のような抗議が行くのだろうか。

 

*1 https://afer-fem.org/wp-content/uploads/2021/10/%E3%80%8C%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0VTuber%E6%88%B8%E5%AE%9A%E6%A2%A8%E9%A6%99%E3%80%8D%E3%82%92%E5%95%93%E7%99%BA%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AB%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8A%97%E8%AD%B0%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%B3%E3%81%AB%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%8A%B6.pdf

*2 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_615e6b2be4b08d08062df309

*3 https://frihet.exblog.jp/30134388/

# ちょっと*3は無理やりすぎたかな。

2021-11-21

anond:20211121204406

フェミ側が雑に次から次へと差別しにきているのに反論側は個別具体的に対処しろとかあほくさ。

全国フェミニスト議員連盟というフェミ代表として論理的対話しえた機関

質問状に回答しない=対話放棄を決め込んだんだからダーティーに戦えばいいんだよ。

培養肉”で霜降り和牛割烹料理

超一流の料理人かつ経営者培養肉に乗り出している

心強いと思う

優秀な人ほど未来をみているなあ

培養肉”で霜降り和牛割烹料理

2021年11月21日 0時01分

1950年代に描かれた手塚治虫漫画ジャングル大帝」の中で、動物たちの共食いをやめさせるために人工の肉である「人造肉」を作る場面がある。

そこからおよそ70年。

いま、その技術現実のものになろうとしている。

培養肉”のいま

筋肉細胞培養して増やし、固めることで肉にする“培養肉”の技術

ここ10年で飛躍的に研究が進んだ。

きっかけは、2013年オランダ研究チームが発表したハンバーガーだった。

パテに、細胞培養して作られた牛肉が使われていた。

培養肉のハンバーガー

ただし、作るのにかかった値段は総額3000万円以上。

大量生産は難しいものの、培養肉が料理として使えることを示し、世界を驚かせた。

いま研究が盛んなのがイスラエルだ。

ことし6月鶏肉培養肉を大量に作ることができる工場誕生した。

画像提供:Future Meat)

細胞培養するためのタンクを7基備え、1日に最大で500キログラム培養肉の製造可能になった。

こうした技術によって、ハンバーガーのパテ1枚にあたる100グラムの原価が3.9ドル日本円にして450円ほどにまで下げることができたという。

画像提供:Future Meat)

国内販売許可がおりていないため、食べられるのは従業員だけ。

ルール作りが進められているアメリカでの販売を目指している。

さらに先を行くのがシンガポール

すでに一般販売が始まっている。

去年、政府鶏肉培養肉の販売世界で初めて認可。

画像提供:GOOD Meat)

アメリカ食品企業ホテルレストランで、培養肉をつかった料理提供している。

価格は一皿およそ2000円。

チキンライスワッフルなどの料理を楽しむことができる。

スマートフォンからデリバリーの注文も可能だ。

(GOOD Meatの担当者

「今、培養肉を扱う企業は爆発的に増えています世界食肉市場は巨大で、私たちの力だけでは足りないので、今、多くの企業が参入して来ていることをとても心強く感じています

食糧危機

世界中で培養肉の研究が進んでいるのはなぜか?背景には、世界規模の人口増加がある。

世界人口は、2050年には97億人に達するとされている。

お祝いの日に「焼き肉」を食べにいく家庭もあるかもしれないが、経済的に豊かになると肉の消費量が増加するとも言われている。

人類が食べる肉の量は、2050年には2010年と比べて1.8倍に増えるという予想もある。

これに対して、既存畜産では飼料となる大量の穀物や水が必要になるため、拡大が難しい。

食肉からタンパク質摂取が難しくなる「タンパク質クライシス」が近い将来訪れるという懸念もある。

こうした畜産業では足りない部分を賄うために「昆虫食」や「植物性代替肉」、それに「培養肉」などの新しい技術が注目を集めている。

畜産業とともに食料を支えていこうというものだ。

アメリカコンサルティング会社は、2040年には、世界食肉市場の6割が「培養肉」と「代替肉」になり、培養肉の市場規模は69兆円になると試算している。

培養液中の鶏肉細胞

培養肉は、牛や鶏などの動物から少量の細胞を取り出して、動物の体の外で増やして作る。

広大な土地必要ないため、将来、安く大量に肉が作れる可能性があると期待されている。

日本では、大型研究プロジェクトムーンショット研究開発制度」などで培養肉の研究を国が後押ししている。

太陽エネルギー駆動源、藻類栄養源とした培養工場イメージ 画像提供:インテグリカルチャー)

和牛培養肉”を目指す

現在大量生産可能なのはハンバーグなどに使われる「ミンチ肉」にとどまっている。

ただ、毎日ハンバーグではもの足りなさも感じるかもしれない。

そこで日本研究者が目指しているのが、サシの入った和牛のような培養肉。

ステーキのような構造をもったお肉だ。

大阪大学松崎典弥教授は、ことし8月和牛と同じ構造もつ培養肉を作ることに成功したと発表。

松崎教授

細胞の繊維だけかき集めてハンバーグ状にしているが今の培養肉の主流です。でもそれではステーキにはならないんです」

松崎教授が注目したのは、和牛肉の構造

肉は、繊維状の赤身脂肪、それに血管などが複雑に絡まっている。

繊維自体を作ればいいのではないかと考えたのだ。

しかし、立体的な構造細胞で作るのは手作業では難しかった。

そこで目をつけたのが3Dプリンターだ。

3Dプリンター

特殊な容器の中に細胞を入れ込み形状を保ったまま細胞どうしを融合させる手法を開発。

筋肉脂肪、血管、それぞれの繊維を作ることに成功し、これらをくみ上げることで、和牛と同じ構造もつ1.5センチほどの大きさの培養肉を作ることに成功した。

(できあがった培養肉)

この方法画期的なところは、赤身脂肪割合自由に変えることができるところにある。

将来的に家庭にある3Dフードプリンターで肉が作れるようになれば「お母さんは胃がもたれているからきょうは脂肪を少なくしよう」とか「高校生長男サーロインで」などと、気分によって作る肉を調節できると期待されている。

ただ現段階では繊維をくみ上げる作業は手作業で行っていて、松崎教授は、メーカーと協力しながら、自動ステーキ肉を作る装置の開発を目指している。

松崎教授

「いまは、すべての行程を食べられる成分で作っていないので、食べることができません。ただ和牛と同じような構造ができたので、食べたらおいしいと思います。これから先にいくためにはスケールアップをしないといけませんし、自動化の装置開発もしなきゃいけません。細胞を大量に培養する技術必要になります。まだまだ新しい技術開発が必要です」

料亭コースの1品に

研究は、日本ベンチャー企業でも進んでいる。

大阪にあるダイバースファームは、肉を寄せ集めたチキンナゲットではなく、焼き鳥で使うようなかたまり鶏肉培養肉を作る研究を進めている。

ダイバースファーム 島村雅晴副社長

副社長島村雅晴さんは、独自技術鶏肉培養する方法確立

できるのは薄いシート状の鶏肉だが、それを重ね合わせることで、4センチ四方で5グラムほどの大きさの培養肉を作ることに成功した。

ただ、この大きさでも制作費は10万円。

提供できるようになるにはまだまだ研究必要だとしている。

鶏肉培養肉)

実は、島村さんは星の数で店を評価する世界的なガイドブックに選ばれるほどの腕をもつ料理人だ。

培養肉に興味をもったきっかけは、市場での変化にあった。

いま、特定の種類の魚が手に入らなくなっているのだ。

また漁獲高が減っているというニュースも聞いたり、仕入れ先の養鶏業者から飼料の値段があがり、経営が厳しい」といった話も聞いたりしてきた。

(ちゅう房に立つ島村さん)

そうした中で、細胞から培養することで肉を作る培養肉であれば、今の環境を守りながら、新しい食の選択肢も増えると感じ、取り組みを始めたのだ。

国のプロジェクト代表を務める東京女子医科大学清水達也教授研究室にも出向き、勉強した。

その中で、研究がメインの大学ではなかなか“食べる”ところまでたどり着けないことを感じ、清水教授を通じて再生医療研究者を紹介してもらい、ベンチャー企業を立ち上げた。

島村さんは、みずから作った培養肉をコース料理の中の一品に加えようと試作を続けている。

培養肉は血が通っていないため、コクを出すためにみそを加えてつくね制作

かぶらとシメジ、まごいも、金時にんじんゆずを加え、あんかけをかけた料理などを作っている。

培養鶏肉つくねのべっこうあんかけ

島村さんによると、培養肉はこれまでになかった薄さの鶏肉を作れるほか、骨が多くて食べることに適さなかった魚や、絶滅危惧される種類の魚の肉を増やすこともできるという。

さらに、無菌状態でつくれることから、生の鶏肉レバーなども気軽に食べられるようになるのではないかと期待している。

常連客の中には、培養肉の料理が食べられることを楽しみにしている人もいるらしい。

島村さん)

お客様提供する食品なので、すべてを分かっておきたいので自分研究も行っています。まだちょっと食べることができないですが、少し培養肉にも興味を持っていただけるような機会ができればなと思って、議論が始まっていくきっかけを提供したいと思っています

安全性は?

これまで大阪大学ベンチャー企業の例を紹介したが、食べられないの?と疑問に思った方もいるかもしれない。

察しのとおり、日本では販売のためのルールが十分に整備されていない。

培養肉に関わる基準ができていないためだ。

日本では去年10月、農林水産省のフードテック官民協議会の中に、培養肉のルールについて検討する細胞農業ワーキンググループが立ち上がった。

また、実用化に向け法整備安全基準策定を進める議員連盟設立に向けた動きもある。

細胞農業研究事務局吉富愛望アビガイル広報委員長によると、主な論点は5つだ。

1. 安全性基準

2. 食品表示基準

3. 畜産業との共存細胞知財

4. 名称

5. サスティナブル基準

消費者にとって特に重要なのは安全基準だ。

培養肉は作り方が企業によって異なる。

最終的な商品には、既存食品食品添加物として認められていないものが入っていなければいいのか。

製造過程ではそうした成分を使っていいのか。

消費者が受け入れられる基準検討しなければならない。

また、消費者培養肉だということをどう表示するのか。

日本品質の高いブランド牛があり、畜産農家の細胞知財をどう守るのか。

社会に受け入れられる名前は。

持続可能な食かどうかをなにで判断するのか。

論点はたくさんある。

多摩大学 ルール形成戦略研究細胞農業研究事務局吉富愛望アビガイル広報委員長

「超高齢化社会が訪れる日本では、健康意識して食生活送らないといけない人がいる。また、これまで動物愛護の観点でお肉を食べなかった人に対しても培養肉は需要があるかもしれない。日本はい食材がたくさんあるので、培養肉のもとになる質の高い細胞が手に入り、ブランド化ができるかもしれない。日本がいないところで新しい肉の世界基準が決められてしまわないように、ルール作りを進めたい」

科学技術振興機構の湯口玲子副調査役は、培養肉が普及するためには、情報の透明性が重要だと指摘する。

培養肉が社会に受け入れられるために必要なこととして、2つポイントがあります。まず製造過程自体安全ものであるかどうかということを、きちんと消費者の皆さんに伝えて理解いただけるかという点です。それからもう1点が、培養肉の原材料が体に取り入れて大丈夫ものであるということを、きちんと証明できるかどうかというところです。いずれにしろ消費者と作る人とのコミュニケーション重要な点だと考えます

綿密なコミュニケーション

研究が進む培養肉。

迫るタンパク質危機に対しての選択肢の一つとして、大きな可能性を感じた。

一方、専門家が指摘しているように、消費者がどのように培養肉を受け入れるのか、また、畜産業との関係がどうなるのか、しっかりと議論することが重要だ。

人口増加に伴う食糧危機への対策は待ったなし。

しっかりと議論を深めて、納得できる基準を定め、産業を育てていってほしいと思う。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211121/k10013354981000.html

温泉むすめ騒動で考える「表現の自由」と「男女平等

結論から先に

温泉むすめ騒動

発端

2021年11月15日に、社会活動家仁藤夢乃氏がTwitter投稿した一文をきっかけにして「温泉むすめ」というキーワードが1週間近くTwitterトレンドに乗り続けるという騒動があった。仁藤氏たまたま温泉旅館で見かけた「温泉むすめ」キャラクター等身大パネル不快に感じ、公式ウェブサイトを開いて詳細を確認したところ、公式ウェブサイト記述性差別性搾取表現のあることを発見したそうである

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1460060377379602434

出張先で「温泉むすめ」のパネルを見て、なんでこんなものを置いているの😩💢と思って調べたらひどい。スカートめくりキャラ夜這いを期待、肉感がありセクシーワインを飲む中学生、「癒し看護キャラセクシーな「大人女性」に憧れる中学生など。性差別性搾取https://onsen-musume.jp/character/

温泉むすめとは

温泉むすめ」とは、ご当地アイドルテーマとしたキャラクターコンテンツ企画であるソーシャルゲーム運営は終了しているが、声優アイドルグループの方の温泉むすめは活動継続しており、キャラクターグッズも販売されている。声優アイドルライブ活動を核としたコンテンツツーリズムという斬新さと5年間の活動実績を評価され、2021年10月29日観光庁スポーツ庁文化庁共同開催スポーツ文化ツーリズムアワード2021で「新しい観光賞」を受賞している。https://onsen-musume.jp/

展開

藤氏投稿は140文字制限専門用語多用のせいで意図を掴みづらい。「温泉むすめ」運営会社は未成年配慮観点飲酒セクハラを推奨していると誤解される恐れのある箇所を修正したが、仁藤氏は納得いかず「性的消費・性差別性搾取性犯罪」という強い言葉で「温泉むすめ」を批判した。

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1460064641686536195

昨日指摘した性差別性搾取表現中等部の設定などをこっそり削除しているようだが、見れば見るほど男の願望を形にしたキャラクターばかり。肌の露出やはだけた制服、頬の赤らみ、胸の膨らみ、スカートに陰部がわかる不自然な影。胸が大きくても小さくても容姿も体つきも性格趣味性的に消費する。

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1460467598324211712

少女性的に消費することはもちろん、スペックを書いて女の子を並べ「選べる」存在として扱うこと自体少女をモノ化している日本社会性差別の深刻さ、少女支配して楽しむ人権意識の低さそのものを表している。そして現実性差別性搾取性犯罪と本当に地続きの切実な問題です。

この当時、2021年9月に全国フェミニスト議員連盟松戸警察署によるVTuber戸定梨香の起用は女性差別に当たるとして抗議したことに起因する一連の騒動により「フェミニスト社会理不尽要求ばかり突きつける迷惑集団」というイメージが高まっていた。当然のことながら前述の仁藤氏投稿にも批判殺到した。

藤氏への批判

感情的批判が多いので具体例は挙げないが、理性的な部分だけ要約すると以下の通りである

藤氏側主張の論点整理

藤氏投稿は140文字制限専門用語多用のせいで意図を掴みづらいが、ここからは筆者なりの解釈で仁藤氏の主張を論点整理する。

まり藤氏の主張は「女性の性被害を防ぐためには社会全体の人権意識を高める必要があり、そのために性差別助長するコンテンツである温泉むすめを規制する必要がある」ということになる。

性的消費と萌え絵

性的消費はおそらく「性的対象化(女性尊厳無視女性性的手段として扱うこと)」を指していると考えられる。いわゆる「いやらしい目で見る」という奴である。「温泉むすめ」は女をいやらしい目で見たいという男の願望を満たすことを目的としたコンテンツであり、「温泉むすめ」を介して女性尊厳無視する快楽に慣れたユーザーは、いずれより強い刺激を求め、現実女性に対して性差別性搾取性犯罪を行うようになる、という理屈である

もっといえば「萌え絵」と呼ばれる画風そのものが「男の願望を満たす要素のみで女性表現する画風」なのであり、「萌え絵」を介して女性尊厳無視する快楽に慣れた男は、いずれより強い刺激を求め、現実女性に対して性差別性搾取性犯罪を行うようになる、という理屈でもある。

大人現実虚構区別がつく

藤氏の間違いは「大人現実虚構区別がつく」という事実無視して論理を展開していることである犯罪映画が大ヒットしても犯罪者は増えないし、ポルノビデオ流通しても性犯罪は増えない。犯罪統計がそれを証明している。

藤氏論理破綻しているし「温泉むすめ」は性差別助長しない。

女性にも萌え絵歓迎派がいる

藤氏の失敗は「女性にも萌え絵歓迎派がいる」という事実を見逃していることである。仁藤氏フェミニスト諸氏にとっては「手遅れ」ということなのであろうが、女性にも萌え絵歓迎派がいる。萌え絵を好んで描く女性イラストレーター大勢いるし、男性向けキャラクターコンテンツを好む女性消費者大勢いる。個別性的表現不快感を抱く女性であっても萌え絵自体不快感を抱くとは限らないのである

藤氏感情的性差別を叫んでも女性全ての共感を集めることはできず、表現規制の機運が盛り上がることはない。

個別性的表現について

肌の露出や胸の強調などの個別性的表現について、ミニスカートノースリーブ現実女性普通に着用しているものであり、直ちに性的と言い切れない。どこまでが許容範囲でどこから性的表現かは個人主観に大きく依存するものである。仁藤氏の挙げた「スカートに陰部がわかる不自然な影」も筆者は「不自然」としか認識できず性を感じない。

多種多様表現のどれが女性差別肯定に該当するかについて社会的合意はまだない。「温泉むすめ」が女性差別肯定に該当すると断じることはできない。

藤氏に期待したいこと

藤氏のすべきことはやはり「説明」だろう。なぜ「温泉むすめ」は性差別助長するのか、仁藤氏科学裏付けの元に論理的に説明すべきである論理説明のできないうちは、フェミニストの目指す理想社会は到来しないと考える。

温泉むすめ」運営に期待したいこと

温泉むすめ」運営にも着手して欲しいことがある。「女性不快感を与える描写の削除」である。上段で述べたが女性にも萌え絵歓迎派がいる。今は男性ファンしかいないとしても今後必ず女性ファンは増える。ラブライブ!アニメ化の際に大きく路線変更して女性ファンを大幅に増やした。「温泉むすめ」もいずれその日が来ると考える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん