「言語道断」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 言語道断とは

2015-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20150915131300

写実主義 と 印象主義の違いだと思います

写実主義者の一番の目的は「現実を描く」ことです。

写実主義者は現実生活、人々の本当の暮らしが一番美しい、空想ではないリアルのな人の営みを描きたいと考えています

当然、メインキャラモブで絵柄が違うなど言語道断です。


一方、印象主義は「写真を写したかのように、そのまま」よりも、彼らの目を通して、どう写ったかを描いています

その世界観においては、モブモブしかないのです。

モブはどうでもよいのです。。だってモブなんだから

2015-09-06

わたしのかんがえた、さいきょうの結婚出産

25歳で学生時代から付き合っていた2つ年上の男性結婚

約1年後に長男誕生。2〜3年後に長女が誕生

たぶんこれが現代日本社会で最も周囲にアレコレ無神経なおせっかいを言われず、こじらせ系にならずに済むルート

しか一見平凡な女の幸せに見せて、ものすごく難しいルート。1回目の人生では入り口すら見つけられない人多数。

まずこのルートがいかに優れている(優等生的)かという解説

さて。ここからこのルートがいかに難しいかを独断偏見で掘り下げる。
  • 結婚後1年後ならデキちゃった?とも言われない
  • 孫はまだ?とも言われない
    • →デキちゃったはダメだけど、でも早く孫の顔が見たいという親心は大変苦しい
    • →本当にデリケート問題なので、デキましたと報告があるまでは一言も触れられないのが最高にありがたい
  • 2人っきりの新婚生活もそこそこ楽しめる
    • →さっさと産めと言われる一方で「2人でもっと旅行とか行きたくなかったー?」とも言われる

とにかくハードモード人生3周目じゃないとクリアできそうもない。

高校生くらいの年齢の時からこのルートを目指して計画的に行動しているかものすごい強運が要る。実際はここに書ききれないほど多くの条件、つまり人格個人的理由感情タイミングなどが加わってくる。そういう個々人の事情をすべてをまるっと無視して「これが女の幸せでしょ」とひとくくりに言われてしまうのは、さらっと受けながすにはなかなかに重たいのだ。心が弱っている時には特に堪える。

補足:

上記は私が直接言われたこと、私の女友達から聞いた愚痴結婚出産育児系の掲示板散見された情報を元に独断偏見を持って書いた内容です。

ーーーー

ブコメを受けての追記です:

夜中に書きなぐった文章が起きたらホッテントリ入りしていたのでギャー!となりました。色々な角度から多くのコメントを頂き、ありがとうございます

ちなみにお察しの通り、ほぼ何一つ、私自身はこのルート攻略できていません。

世間体ばかり気にして大丈夫か?」「幸せとは」というコメントも頂きましたが、あくまでこれは「世間の言う通りにしたらこうなる」というシミュレーションです。理想通りに結婚しても、離婚分岐ルートも往々にしてあるので、ライフプラン、本当に難しいですよね。

恋愛至上主義♪ワタシの結婚」「バリキャリ高学歴女性のための結婚」「人生1回きりだもン!好きなことやって楽しむぞ結婚★」「困難を乗り越え運命国際結婚」などひとりひとりの人生価値観で、数えきれないルートがありますし、幸せとは自分尺度しか測れないと思っています。が、世間言葉を受け流すにしても、さらっとかわせるコミュ力メンタルの強さは一朝一夕には身につかないものです。傷つきながら僕らは大人になるのです。

それにしても、ブコメ欄でいろいろな方のご意見人生垣間見れました。ありがとうございました。

ーーーー

ちなみに、あまり無理ゲーなので、こじらせまくって1年ほど前にひとり結婚式をやったのでした。

ごめんなさい。

http://30alone.com

2015-08-25

食いものも捨てる程あって過労死するぐらい仕事があふれてる。俺達は本当に恵まれているよな。

まれている時代人間負債を清算するのは当然の事だよな。どんどん税金上げて今まで苦しい中景気を支え続けてくれた先達を敬おう。

シニア層が最も景気を動かす。福祉の削減なんて言語道断シニア向けの街作りを推進してシニアを店に呼ぶ努力をしよう。

家は賃貸結婚は30代、子供は一人なんて本当にクズでどうしようもないな。

もっと受け継いできた物と受け継いでいくものと言う事をちゃんと意識して生きろよ。自分本位日本を滅ぼすな。

2015-08-22

10女性→男と付き合ってるだと?このビッチめ!妊娠なんて言語道断

20代女性→何やってんだ早く結婚しろ!さっさと子供産め!

これは酷い

2015-07-29

一流のインターネットバンキンガーを目指して!!

インターネットバンキングを使っている人をインターネットバンキンガーと呼びたい。

インターネットバンキンガーになる方法は簡単。金融機関インターネットバンキングを申し込むだけ。


なるのは簡単だがインターネットバンキンガーは日々精進しなければならない。

なんせインターネットバンキンガーなのだから


必要セキュリティ対策はすべて行わなければならない。

銀行ホームページを見るだけにとどまら自分で様々なことを調べて実践する。


不正送金が行われるのは一瞬で突然やってくる。


セキュリティ対策は、利便性反比例するのを一流のインターネットバンキンガーは知っている。

「面倒だから」「自分はちゃんとやっているから」「不便になるから」と勝手理由で無防備に使い続けることは言語道断である

危機感を持てない人は必ず狙われる。


インターネットバンキングを申し込んだら誰もがインターネットバンキンガーだということを胸に刻んでほしい。

プロインターネットバンキンガーだと。

自覚を持てば自然必要対策を調べることになる。セキュリティが向上する。


インターネットバンキンガーの自覚が無い人はインターネットバンキングを使わないほうが良い。

2015-05-18

若者選挙率の低さを楽天的にとらえてみる。

今回の大阪都構想

今後の若者未来を左右することなのに、その若者投票にすら行かないのは言語道断かもしれない。

でも、俺の周囲にいるやつらで、投票に行かない若者一定数いた。

自分未来を左右するかもしれない』というのを分かっていたのに、だ。

理由は単純。バイトがあった、とか、遊びの予定が入った、とか、そもそも投票がめんどくさいとか様々だ。

多分、このことを本気で未来を憂い変化を望んだ人たちが聞いたらぶん殴りたくなるとも思う。

でも彼らの根底にあるのは、『今が良ければそれでいい』という安易気持ちであり、

それは図らずも現状維持を望む老人たちと似ているようにも思える。

たたでさえ老人優遇社会なんだから、現状がイヤで社会が変わってほしいと強く望む若者なら、行動に映してるはず。

でも、彼らにとっての『今』が崩される危機が訪れない限りは、彼らの多くは行動しないと思う。

逆に言えば、今回の選挙率の低さは、『若者はまだ大丈夫ですよ』って意思を表してるとも言えるかも。

選挙に行くことなんかより、よくわかんない未来より、今楽しいことに夢中なんですよ。ってことだ。

もちろんそれは薄気味悪い自己暗示のようにも見える。

から若者を変えるには、危機を感じさせるか、危機感をもった若者が先導を切るしかないと思う。

本気でヤバイって感じてネットで騒いでる人たちがネット内だけじゃなくて実際に行動に起こしてくれってことだ。

若者代弁者みたいな面した評論家とか批評家もいるけど、彼らもいざ若者優遇未来が来ると分かったら反対するかもしれない。

若者を変えたいなら大人に頼ってちゃダメじゃないかな。

2015-05-02

就活してる人を嘲け笑う人事担当は罪で悪だ

心を折りに来る人事担当は今後法的に罰則付けた方が良いな。

普通に人格否定するでしょ、職権乱用して学生合法的に殺そうとしてる。

去年の就活を苦に自殺した人を見たまえ。

彼らは企業採用によって殺された人だ。

そもそも人事担当者だっての子で、彼らと同じく就活してきたはずだ。

なのに自分たちの恵まれ境遇を嵩に就活生を威圧したり説教したりするのは

言語道断ではないか。

すなわち彼らに何ら罰則が科されていないから、年にうん百人も自殺うつ病発症して入院するんだ。

人事担当者に何らかの罰則を付けなければ今後このような悲劇は起こり続けるに違いない。

2015-03-08

gumiという錬金術に群がった人々と、日本スタートアップ業界の暗部【1】

上場からわずか3ヶ月足らずでの業績下方修正

3月5日、昨年12月18日上場したスマートフォンゲーム開発のgumi【3903】が業績予想下方修正を発表した。新興企業としては珍しい、東証一部への直接上場からわずか3ヶ月足らずのことだ。翌日は260万株もの大量の売りが殺到し、終日値段が付かずに2081円のストップ安比例配分となった。公開価格=初値の3300円からの下落幅は1219円。発行済株式総数が2866万株なので、この日までに349億円もの時価総額が失われたことになる。果たしてこの巨額のマネーはどこへ消えたのだろうか。

上場ゴールの定義

その行方を解説する前に、本件に関連して盛り上がっている、ある人物の勘違いを正しておこう。

上場ゴールと騒ぐ奴は馬鹿

http://thestartup.jp/?p=14117

今回のgumiのようなIPO銘柄のことを、我々個人投資家は「上場ゴール」と呼んで揶揄する。本来企業にとってはスタートであるべき上場時の業績が天井となり、まるで上場して市場で株を売却することを最終目標として頑張ってきたかのような業績推移をしてしま銘柄があまりにも多いことから、このような習慣が出来た。

その意味では、梅木氏も

VCの観点で「上場ゴール」と揶揄されるのは、明らかに上場後に成長が期待できなさそうな銘柄をVCのリターンのため(ファンド満期なども踏まえて)に上場させたのではないか?というケースといえよう。

と書いており、実は上場ゴールの意味を正しく理解している。

ただ、それはあくまでもVCの立場からの話であるらしく、彼の考える一般的定義では

上場ゴール」という現象は、上場後に株価が急騰し、上場高値上場時初値を越えることがないことを揶揄することである

となっているようなのだが、これは彼の勘違いだ。我々個人投資家も、上場ゴールに対する認識は等しい。上場した後の株価市場が勝手に決めていることで、会社経営者の与り知らぬところであり、会社自助努力によってコントロールが出来るのは業績だけだからだ。

それでは、なぜ上場ゴールはいけないのかという話になるが、IPOやPO(公募増資)を行う際には企業エクイティストーリーと言って、調達した資金活用したその後の成長シナリオ投資家提示している。各投資家にとって大事な資金を入れてもらう以上、これだけのリターンを出してお返しします、だから投資して下さいと言う筋書きが必要で、それがエクイティストーリーなのだ

特に新興企業場合、その後の高い成長性を謳うことで、いわゆるPERやPBRと言った株価指標で見て、安定した企業よりも高い評価をつけてもらっているので、上場後のエクイティストーリーの達成度合いはシビアに見られることになる。

上場前後に散々ビッグマウスを繰り返してきた國光氏

そうした観点から言うと、今回のgumiのIPOに際して付けられた公開価格945億円という時価総額は非常に高い期待値が盛り込まれている価格設定だったと言える。同じ時価総額900億円台の企業を見てみると、IT系では電子決済のGMOペイメントゲートウェイや、Twitterカカクコムなどに投資していたデジタルガレージがおり、他業種ではメガネJINSドトール洋麺屋五右衛門ドトールレスホールディングス化粧品マンダムペンタブレットワコム中古車ガリバーインターナショナルなど、一般に知名度の高い中堅企業の顔ぶれが揃う。

そんな場所に乗り込んでいって、國光氏は以下のような発言を繰り返してきた。

gumiで時価総額8兆円は見えた! そしてその次の8兆円ビジネスの準備も整ってきた!期待してくださいw

https://twitter.com/hkunimitsu/status/414653196758679552/

本日、東証一部に上場しました。情報革命時代代表する世界一エンタテイメント企業になるべく、これからも挑戦し続けます20世紀ディズニー21世紀gumi!w 頑張ります^^

https://twitter.com/hkunimitsu/status/545418932677394432/

クソみたいに小さいIPOはすべきではない?gumiが50億円を調達した理由

http://jp.techcrunch.com/2014/07/14/jp140714gumi/

新規上場のgumi、「目標エンタメ世界一

http://toyokeizai.net/articles/-/56965

他にも挙げればキリがないし、それぞれのどこがどうだったのかを言っていると日が暮れてしまうので割愛するが、要するに國光氏はこういうタイプの人だと言うことだ。

まり業績予想の達成は当然のこと、上方修正を繰り返して倍々ゲームの成長が求められるほどの時価総額をつけてIPOしてきた上、社長が大きな口を叩きまくっていたのに、このような下馬評通りの結果となったことが本件の問題を大きくしている要因の一つなのである

例えば風俗店に行って、激安店でモンスターみたいな嬢が出てきたとしても、そういうところに行った自分が悪いよなとある程度納得することができるが、最高級のサービスを売り物にした高級店で普段の何倍もの料金を奮発して払ったのに、出てきたのがそこら辺を歩いているようなギャルサービス精神の欠片も無いとなれば、ふざけるな!金返せ!となるわけで、「話が違う」の度合いの大きさがいかに重大であるかはおわかりいただけるだろう。

また、國光氏は1年前に自身フェイスブックで以下のように発言している。

日本のIPOマーケットは異常。不健全すぎる。企業もVCも証券会社もIPOすることだけが目的になってしまっている。IPO後2年間は少なくとも売上くらいは右肩成長ができる確信が持てるビジネスモデル熟成組織力が出来てからでないとIPOすべきでない。

ギャンブルに明け暮れるデイトレイダーを増やす政策も大反対。短期売買で個人投資家が勝てるわけがない。基本は投資信託に任せるか、長期保有しかない。こういう状態を焼畑農業という。絶対に長続きしない。日本の成長の為には健全資本市場形成必須

https://www.facebook.com/hkunimitsu/posts/10152163701193283

とても長期保有するに耐えない、過去最大級焼畑農業をやって健全資本市場形成を阻害した國光氏に対するペナルティとしては役員報酬100%削減だけでは足りないのではないか。仮に資金の出処がグリーからの4000万円の借り入れだったとしても、売出で得た数億円の返還を要求されても仕方ないぐらいの特大ブーメランだと言える。

國光社長は2014.12.25に大量保有報告書提出してます

これによるとNEXT BIG THING出資分はグリーから借り入れてます

2010.09.03 NEXT BIG THING増資引受 50万円×80株=4000万円

http://ameblo.jp/nn2006jp/entry-11998440890.html

同じように華麗な上場ゴールを果たした最近のIPOだと、ANAPと夢展望アパレル2銘柄代表格になるが、いずれも上場の規模が小さく、公開価格に対して投資家が高すぎる初値をつけてしまったことが問題であり、この場合はバカな高値で買った投資家の方が笑いの対象となることが多い。それに対してgumiの場合は、公開価格を上回ったのが上場初日だけと言うのが全てを説明している。

・ゴールでは生ぬるい、上場詐欺とも言うべきgumiによって大儲けした人々

から我々個人投資家は、こうした背景を勘案して、この「gumi」というIPOにおいて、上場後3ヶ月で下方修正を出すと言うのは言語道断であり、金融危機や大震災が起きるなどの事故でもない限り、いかなる論理を持ってしてもgumiや代表の國光氏を擁護することはできないと糾弾しているのである

もう一つ、本件で私が許せないのは、上場後に買った全ての投資家が大きな損失を出しているこの銘柄で、莫大な利益を挙げた少数の人々が存在することである

先述した通り、gumiは2014年12月18日にIPOし、その公開価格は3300円だった。ところが、上場に際して提出される目論見書を見てみると、IPOの3ヶ月前の9月24日LINEが1362円で、半年前の6月と7月にはVCのWiL、ジャフコ、B Dashベンチャーズ新生企業投資三菱UFJキャピタル、DBJキャピタルらに加え、グリーセガネットワークス、gunosyの前代表であった木村新司氏が1214円で増資に応じており、その総額は83.2億円にものぼる。余談ではあるが、木村氏はこの時点で住所がシンガポールになっている。

私は単なる個人投資家なので上場に関わる実務のことは全くわからないが、普通上場準備や上場審査にはそれなりの期間が必要だと思われるため、半年前のタイミングはまだしも、LINEが増資に応じた3ヶ月前の時点ではほぼIPOすることが見えていたのではないかと言う疑念が残る。一般的ベンチャー投資リスクが高く、投資回収も長くなると言われているが、仮にIPOという出口がほとんど確実に見えていたとしたら、これほど美味しい投資はない。勝つことを事前に知らされている馬の馬券を買うようなものからだ。

それに加えて、IPO前とIPO時では3倍近くの価格差がついていた。時価総額が10億円の超小型株ならいざしらず、わずか数ヶ月という短期間の間に企業価値が340億円から945億円に急増する合理的理由がこの世に存在するのだろうか。既存株主上場に際して1036万株、総額342億円の売出を行っている。この大規模な「利食い売り」は、主幹事の野村證券によって全国の個人投資家に売り捌かれ、既存株主は莫大な利益を手に入れた。

・業績後退の兆候があったにも関わらず、高値での公開を強行した野村證券責任

梅木氏の言うように「VCにとっては上場は一つの大きなゴールであることは明白」と言うのは一面では正しく、再生案件ではない成長企業のIPOでこれだけ大規模な売出が行われるのは異例ではあっても異常とは言い切れない。

だが今回、業績後退の兆候上場から既にあったことが決算資料によって明らかになっている。gumiの上場承認が降りたのは昨年11月14日だが、gumiは4月決算なので、この時点で既に上半期(10月末)が終わっている。先日出された決算資料のグラフhttp://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&sid=14373&code=3903)を見れば一目瞭然だが、第一四半期(7月末)までは急激に売上高が伸びていたが、続く第二四半期(10月末)ではなんと売上高が減少に転じているのだ。

公開価格上場承認を受けた後に決定されるので、その時期にあたる11月の後半には、会社主幹証券も第二四半期の数字を当然把握していたはずだ。従って、第一四半期までの飛ぶ鳥を落とすような売上高の伸びが更に続くことを前提とした業績予想、及び公開価格をつけることは出来なかったはずである

更に言えば、今回下方修正をすることになった第三四半期は11月から1月なので、上場した12月18日にはその半分が経過しており、日々どころか1時間毎の売上の変動にも気を配らなければならないスマートフォンゲーム運営会社であるならば、計画値の達成が困難であることは覚悟できていたに違いない。そうしたことを踏まえて上場前後の國光氏の発言を見ると、また違った見え方が出てくる。

こうした事実無視して、時価総額ありきで直前の増資価格から3倍近くに引き上げての高値でのIPOを強行した野村證券行為問題視されて然るべきであるし、数百億円もの大金を一般投資家から合法的搾取した金融大量殺人をやったのだから担当者は当然クビにした上で、新規引受一定期間停止などの厳しい措置が取られるぐらいのことはして欲しいと個人的には思っている。逆に、公開時の価格妥当であったとするならば、gumiはお世話になった方々を儲けさせるための「お友達ファイナンス」をやったと批判されても仕方ないのではないか。

アプリという悪魔錬金術を見つけてしまったベンチャーキャピタル業界

このような極悪非道によって、大量の個人投資家の屍の上に黄金の宮殿を築いたVCの人々は、今どのような気持ちでいるのだろうか。あるいは我々個人投資家のことを、賢く儲けている自分たちの側に来れない資本市場の敗北者だと見做しているのかもしれない。ただ確実に言えることは、私達は決して梅木氏が考えているような無能な個人投資家ばかりではない。このようなことが行われた事実をきちんと理解しているし、記憶してもいる。真に日本ベンチャー業界を盛り上げたいと考えているなら、このような行為が長期的にどういう結果をもたらすかについて、もう少し想像力を働かせて欲しい。

それはさておき、私が今危惧しているのは、ベンチャーキャピタル業界の人々が新たに見つけてしまたかもしれない巨大な金鉱脈の存在である。それがアプリ市場だ。

gumiは上場前にも数度の巨額な資金調達をして度々話題さらっていたが、その資金が何に使われたかと言えば、主に「テレビCM」である。それまで「テレビなんてオワコンだ、これからネットだ」と言い続けてきたベンチャーの人々がテレビCMの価値を再認識したのは、恐らくガンホーパズドラの記録的なヒットによるところが大きい。ガンホーは多額のテレビCM予算を、しかし効果的に投入することによってゲームアプリ市場を全国津々浦々に広げることに成功。その結果、パズドラは老若男女が遊ぶ国民ゲーム地位を築き上げた。

またアプリ市場のもう一つの特性として、公式ストアでのランキングが非常に重要であることが挙げられる。毎日無数にリリースされるアプリの一つ一つを見ていくことな不可能なので、多くの人はランキングを頼りに新たなアプリを探している。そのため、一度ランキングの上位に来るとしばらくはランキング効果によってダウンロードされて更にランキングが上がるという好循環が生まれやすい。

から一時的には大きな出費でも、ある時期にまとまった広告費を投下してランキング上位を手に入れてしまえばその後が戦いやすくなる、と言うロジック経営戦略有効になり、今となってはそれをしなければそもそもアプリの存在を認知してもらえず勝負にならないというところまで来ている。

ただ、いかに広告費を使ってダウンロード数を稼いでも、そのアプリのものに魅力がなければいずれはユーザーが離れて行く。なので、大事なのは瞬間的なダウンロードの勢いや累計のユーザー数ではなく、どれだけ多くのユーザーが定着したかという指標になるはずだが、それが明らかになるまでには若干のタイムラグが有る。

腐ってもテレビなわけで、テレビCMを打ち続けている間はユーザー結構な勢いで伸びていくため、広告費さえ出せれば一時的には会社が急成長しているイメージを作り出すことができる。もちろん、その器となるアプリを最低限作り出す開発力は問われるし、ゲームアプリであればきちんと課金させる運営力も必要になるが、集めたユーザーを長期に渡って定着させ、かつそうしたヒットタイトル複数生み出していくことに比べれば遥かに容易い達成目標ではあるだろう。

穿った見方かもしれないが、今回のgumiの上場ゴールが、会社投資家主幹事が結託してこのタイムラグ悪用することで生み出されたものなのではないか、という疑念はどうしても残る。それを拭い去るには、この後の圧倒的な再成長という結果によって上書きしていくしか術はないだろう。

続き gumiという錬金術に群がった人々と、日本スタートアップ業界の暗部【2】http://anond.hatelabo.jp/20150308224002

2015-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20150218160118

あのう・・・どこをどう読んでも、3の事件に関してはもはや『名前』は関係ないのではないかと・・・

どう考えても別件の事件事象だと・・・

あと強姦なんて言語道断議論する余地もないのですが・・・女性の方は安易に車に乗せてもらったりしちゃダメです。

本当に。

犯罪を犯す輩がいるのがいけないのですが、何が起こってしまうかもわからない世の中ですから、たとえ顔見知りの方でもよっぽど信頼できる方いがいの車などには安易に乗せてもらったりしちゃダメです・・・

酷い話だなぁ・・・

2015-02-03

なんか西洋中心主義の批判ISIL擁護みたいな空気あるじゃん、どっちもクソな部分があるって迂闊に言ったら両サイドから激しく叩かれそうなんですけど

ISILのやってるテロ行為言語道断だけど、ISILを生み出したのは西洋側が長年「正義の鉄槌」を自分の都合のいいように振りかざしてきたからだっつうの

みなさん仮想敵をお互い勝手に作りあって単純に二分化して攻撃しあうのがお好きですね、なんつうかもうそ自体西洋価値観ナチュラルに受け入れていることを象徴しているわ

2015-01-02

ワナビに向けたラノベ創作技術論の整理と俯瞰4

ワナビに向けたラノベ創作技術論の整理と俯瞰1

※本稿は上記を始めとして分割投稿されたものである

原稿

原稿の段階においてはこれまでより表面的な文章それ自体に関する事柄が重要となる。冲方はこの段階を「肉書き」「皮書き」の2段階に分けるが、原稿執筆推敲をそれぞれ意味しているに過ぎない。本稿では表現上の混乱を招くだけであるため、特に冲方の分類には従わない。

さて、西谷のように本一冊を使ってこれを解説したているもの存在するが、その内容は全て基礎的な日本語文法の復習であり、独自の知見は少なく、例えばうなぎ文などを交えた日本語文法それ自体に関する細やかな議論があるわけではなく、また修辞技法に関する詳細な分類と効果について言及しているわけでもない。会話文の閉じカッコの前に句点は付けない、中黒ではなく三点リーダ偶数個使う、といった些末な作法をめぐるこれらの内容について本稿では特に言及しない。

文法、作法上の間違いではないが避けた方が好ましい表現についても、断片的ながらそれぞれの作家ごとに主張されている。例えば水島の「同じ語尾を連続して使わない」「台詞以外で「である」「なのだ」という語尾を使わない」「三点リーダ感嘆符の多用を避ける」、榎本の「三行以上にわたる一文は避ける」「会話の順番を固定し、誰がしゃべっているのかフォローの文なしでも理解できる方が良い」、西谷の「物事が起こった順番に書く」などである

はいえこれらは絶対に避けねばならないものではない。例えば同じ語尾を重ねることは畳語法として効果的に機能しうる一つの技術である。会話の順番を固定する、というのも、例えば5人の登場人物の会話順が完全に固定されて順に発言しているような状態が自然な会話文として望ましいとは思えない。それぞれ場合によって使い分けられるべきであろう。

よって本項では各作家によって提案されたいくつかの修辞技法についてを断片的ながら俯瞰するにとどめる。

水島の「ラノベ文体」と榎本の「ガイド

水島は「明るい文」「ラノベ文体」として、「難しい表現を使わず、何が起こったのか一目でわかる」こと、「読者がハイスピードかつリズミカルに読める」ことが望ましいとする。

具体例として次の例を挙げている。

「すごい美少女だ!」

俺は驚き、つい声を上げた。と、同時に……、

――ドカーン

背後で、謎の爆発が!

なぜ難しい表現を避けるのかといえば、「読者は気合いを入れて読んではくれない」「メインターゲットとなる読者である中高生学校の登下校、勉強の合間などに読むので、集中して読んでくれない」からだとする。「ラノベは読み飛ばされるのが宿命」だと水島は言う。これに近しい意図を持つ指摘としては、榎本による「ガイド」の提案がある。ガイドとは榎本独特の表現であるが、「シーン冒頭に「これがどういうシーンなのか」がわかる描写を書き込む」もので、つまりそのあとの文を読み飛ばされても何が起きたのかざっくりとは理解してもらえる、という効果が期待されているものである

何が起こったのかわからないような文章を避けるべきなのは当然だろうし、テンポ悪くだらだらと薀蓄を書き連ねたようなものは(それをウリにしている作家もいることは事実だが)大体の場合避けるべき、というのはさほど違和感のない話である

はい学校の登下校、勉強の合間などに遊ぶテレビゲーム携帯ゲームは集中されないのか、といえばそうではないだろう。読者が集中してくれないのではなく、読者の集中を誘うだけの内容が無いからではないのか。

読者はバカからバカでもわかるように書きましょう、というのは、逆に言えば中身の無さ、文才の無さを読者に責任転嫁しているに過ぎないとも考えられる。筒井は様々な実験小説を書いてきたが、それは「読者の理解力に対する理解があってこそであった」と自分の読者ならわかってくれるという確固たる自負が見て取れる。もちろんそれは既に作家としての名声を確立した後だからこそ、という面は否定できないが、作家から読者をバカにしていく、という水島姿勢はいささか理解に苦しむところである

第一文と冒頭からの3ページ

クーンツ作家に与えられたチャンスは最初の3ページだという。第一文から始まる3ページで面白いと思わなければ読者はそこで読むのをやめる。そして読者を3ページで魅了するための技術として、過激なアクションに始まること、ユーモアを含ませ、一度冷静に状況説明をしてから再度緊迫した場面展開に話を戻す、という手順を紹介している。

一方で西谷は望ましい書き出しについて、いくつかのラノベの冒頭を並べてその傾向を述べており、主人公描写自己紹介、考え方から始まるタイプと、主人公の目に映るもの描写する書き出すタイプの2通りのいずれかが望ましいとしている。

また忌避すべき典型例として「壮大な書き出し」を挙げている。例えば人類の9割が滅んだ世界であることを厳かに説明するような文章は避けるべきと言い、それくらいなら他愛もない会話からはじめ、その途中で人類の9割が滅んだことを明かす方が望ましいとしている。

人類の9割が滅んだ、とは物語背景となる情報であり、重大だが具体的な動作を連想させる情報ではない。それに比べると会話文は動作とひもづくものであり、その意味ではクーンツの「アクションに始まる」という内容と大きく矛盾するものではない。

しかしながら、これも絶対的忌避されるべきかといえば難しい。

例えば名作と名高い「猫の地球儀」は

あれから七百年と半分が過ぎた。

朧はもちろん猫で、牡で、おいぼれで、最後スカイウォーカーだった。

と、まさしく壮大な書き出しで始まる。「同じ語尾を連続して使わない」に余裕で違反する3連続接続助詞「で」に加え、何の説明もなく独自専門用語を第二文目で出すなど言語道断である

しかし筆者は、上述の水島のドカーンはるか凌駕する圧倒的な魅力をこの書き出しに感じる(もちろんそうは思わない人もいるだろうし、それを否定する意図はない)。

作家に与えられたチャンスは最初の3ページだ、というクーンツの主張には、一読者としての経験則的に筆者も同意できるところではある。しかしではどういった書き出しが望ましいのか、といえば一概にこうでなければダメだ、というのは難しいように思われ、筒井による「いい書き出しかどうかは結局のところ作品全体の出来に左右される」という指摘がもっと妥当であるように思われる。

従って、アクションから入ろうが主人公身の回りから入ろうが壮大な書き出しで始まろうが、3ページで読者を作品世界に没頭させる内容が実現できればそれで問題は無いと言えるだろう。

情景描写臨場感

頭に浮かんだ順に適当に書いていくと散漫な記述になりがちであるとして、西谷は「自分が描こうとする場面を実際に図に書いて、どういう順番で描写するかを決める」のが効果的だとする。この主張はその場に存在する様々なものを具体的に詳細に想定しているかどうかの事前確認という意味合いが強い。

また、「目に見えるものだけを書いていると、リアリティーのない文章になってしまう」として五感への意識を促す。嗅覚については言及されることが少ないが、特に音については場所、方向、登場人物存在を示す役割を果たす効果的なものだとする。また西谷独特の主張として、足下の変化は触覚という点で効果であると主張する。

こうした西谷の指摘に加えて榎本による「静止したものだけでなく動作する物を混ぜる」という指摘を考慮すると、情景描写臨場感とはその情景における時間経過ではないか、と筆者は考えている。

止まった絵ではなく、音や匂いを含めた一定時間の流れを含めた「図」が望ましいという意味では、作家西谷の言うような「図」ではなく「絵コンテ」を書くべきだと言ってもいいだろう。

仮に作家自分想像を完全に文章化でき、そこから読者が作家想像通りに完全に場面を想像できるとした場合、静止画が再生されるよりも動画再生された方が臨場感が高いのは言うまでもないし、そこにに音や匂い付与されているのであれば、臨場感さらに高くなるだろう。

絵コンテという考え方はまたカメラワークへも影響すると考えられるが、映像作品におけるカメラワークセオリーとこうした娯楽小説における情景描写の順序や方法類似点、相違点については十分な調査検討必要と思われ、本項では今後の検討課題として割愛したい。

場面の切り替え

より良い場面の切り替えについて、クーンツによる指摘に触れておきたい。クーンツは「ひとつの場面が終わったら、すぐさま読者を次の場面へ案内しなければならない」こと、そして簡潔さを重視する。例えば主人公は一人自室でテスト勉強をしている場面Aと、学校テストを受けている場面Bを連結させるとする。この間にはもちろんさまざまな出来事、例えば寝て起きて朝ごはんを食べて家を出て電車に乗って学校に到着する、といった過程があるはずだが、それらをだらだら書くべきではなく、場面Aが終わった次の文ではテスト中の主人公を描くべき、という。

これは場面の切り替えにやっつけ仕事めいた過程を描く必要は無い、という単純な指摘に留まらず、各場面はプロット必要不可欠な要素であるべきで、必要のない場面を含めるべきではない、とも理解できる。例えば場面Aのあと電車ヒロインと遭遇させる必要があるのであればそれを場面Cとして独立させ、プロット上場面AとBの間に配置すべきである

会話文

クーンツは会話は全体の20~30パーセント必要だとする。一方で30ページ以上続く会話文も問題であるとしており、当然であるバランス必要である

その場に登場人物が2人しかいないときに、いちいちどちらの発言か説明しないと読者が理解できないようならその会話が悪い、という指摘や、「「言った」という動詞が連発しないよう、表現を工夫する、などというのは過ちである」というのはなかなか面白い指摘と言えるだろう。クーンツ発言内容が重要なのであれば、それ以外の「言った」という表現を「尋ねた」「口を開いた」「聞いた」など必死に工夫する価値はないとする。一方でアクションシーンでは動詞の選択は重要だとしており、その場で強調すべき要素とそうでない要素を区別することを要求している。英語日本語の違いはあれど、これは文章のメリハリを付ける上では面白い指摘と言いうるだろう。

ヒックスは会話の機能として、「ストーリー前進させること」と「登場人物を明らかにすること」を挙げるが、特に後者については人物の性格を読者に理解させる重要な要素だ、と換言できるだろう。

このようにクーンツヒックスはともに会話文を重要な位置づけにあるとみなすが、一方でラノベ作家からの指摘として、榎本は「キャラクターの会話ばかりで「そのシーンはどういう状況なのか」「今どうなっているのか」が全く書かれていない作品」を批判する。

この点については筒井が「描写や展開が面倒なのですべて会話で片付けようとする」ことを批判しており、何のために会話文を書いているのか、という目的意識に違いがあるように考えられる。すなわち情景描写が苦手だから、間が持たないから、といった問題を正面から解決するのではなく、会話文で埋めることでごまかすようなことが榎本筒井批判するところと言いうるだろう。

人称の効果と神の視点

説明するまでもないが、小説では一人称体、もしくは三人称体が多く用いられる。この人称に関しては、どの創作技術本でもありがちなミスとして、一人称体にも関わらず語り手の知り得ない情報記述してしまう、という点がよく指摘されるところである

一方で三人称体は登場人物の知りえない情報記述することができるという利点があるが、一人称体がその語り手が同化する先の人物への感情移入を惹起しやすいのに対し、三人称体はその点で劣ると言えるだろう。

このことから水島は、「楽しさ重視のコメディ一人称」が望ましく、「複雑なストーリー三人称が向いている」としている。では一人称体と三人称体を組み合わせて書けばいいのではないか、という意見については、それは読者の理解の混乱を招く手法として否定し、また三人称体においても実質的には「主人公が今どうなっているか」を中心に描くことが望ましいとしている。

一方で飯田三人称体をとるメリットは「キャラクターそれぞれの内面が描ける」点にあるとしている。実際「インフィニット・ストラトス」を例に、飯田一人称体と三人称体の混濁を否定せず、それどころか「主人公一人称視点と、ヒロイン寄りの三人称視点を使い分けて全ヒロインからの愛され感をもたらしている」と高く評価している。

はい三人称体として振る舞いつつ登場人物それぞれの視点に入ったり、といった視点を「神の視点」と表現し、これは避けるべきものだとする論調は少なくない。

一切言及されていないが、現実には三人称体に一人称表現が入り込む技法自由間接話法と呼ばれて存在し、主人公の知る由もない情報を描けるという三人称メリットと、感情移入を容易にする一人称メリットを同時に享受できる極めて強力な技法である

なぜ言及がないのかといえば、これを多用する作家はさほど多くなく、むしろ全く使わない作家の方が多いことから、おそらくはプロ作家自身、これを人に説明できるほどうまく扱える自信が無い、ということが原因ではないかと思われる。

他方、これと似て非なる技法に「神の視点」があり、これについて触れたものとして、クーンツは「ストーリーの途中で作家登場人物批評したり意見を述べるのは19世紀時代遅れ手法」としており、もはや使うべきではない技法だとしている。

端的に言えば「あぁ、神よこの男を憐れみたまえ」といった大仰なそれに対する指摘であるが、例えばH.P.ラヴクラフトなどは意図的かつ効果的にこの神の視点を用いていたように筆者は考えているし、町田康の有名な「あかんではないか」などは見事にこれを活用した好例と言いうるだろう。

筒井はこれを「劇化された語り手」であるとしているが、これについてはまた詳細かつ精密な議論必要であることから本稿では割愛する。

過去の回想/夢

水島は夢や過去の回想について、これらは今誰が何をしているのかがわかりにくくなる、述べており、またこの点についてはヒックスも同様の指摘をしている。「バック・ストーリー情報提示するのに最も効率が悪く気の効かない方法が、フラッシュバックである」と、フラッシュバックドラマの勢いを失わせるものだと注意を促している。

一方で、筒井による「遅延・妨害」に関する記述ある意味でこのフラッシュバック効果を逆用したものとも言いうるだろう。具体的内容としては、「読者の疑問を宙づりにしたまま進行させる」ものである特にクライマックスの直前など、いよいよ事態が緊迫し抜き差しならない状況であることを描いたところで、突如穏やかな場面に切り替えて「あれはどうなっているんだ」と読者の不満をあえて買い、じらした上で緊迫した事態の展開に再度移る、ということでより大きな満足感を読者に与える効果があるとする。

クーンツもその冒頭において、過激なアクションの次に一度冷静な場面を挟み、再度戻る、という手法を提案しているが、効果としては似たようなものだろう。

推敲

推敲重要性を否定するものは一つとしてない。しかしどう推敲するか、という点について具体的に述べているものはそれほど多くは無い。例えばキングによる6週間空け、そして1割削減する。ワナビにとっては6週間も余裕がないことの方が多いだろうが、一定時間を空けて自分自身で読み直すことの効果は少なくないだろう。

冲方推敲の要点として、「冒頭とラストインパクトと引きを作る」「事件とはあまり関係のない人間の登場を減らす」「専門用語は前半は少なく、後半は多くする」という推敲の指針を挙げる。最初の2点はプロットレベルでの書き直しが要求される内容でもあるだろうし、そもそも事件物語)に関係ない人物を登場させる意味はなにか、という疑問もあるが、専門用語の配分などは参考になるだろう。

最後に、推敲は一度で終わるものではない。アイディアプロット原稿まで順に進めるとこれまで述べてきたが、推敲によって再度プロットへ、またはアイディアまで戻ることはいずれの説においても当然のこととして主張される。

投稿文字数上限により、下記へ続く

ワナビに向けたラノベ創作技術論の整理と俯瞰5

2014-12-16

オタクっていうのは独身童貞でなければいけない。

所帯を持ってるなんて言語道断彼女がいるとか、勘違いも甚だしい。

オタク趣味以外の事に時間お金を使うなんてリア充すぎる。ストイックさが足りない。

本来オタクなんていうのはそういう生き物だ。

まっすぐ脇目もふらず趣味に没頭することで切磋琢磨して新しい事が生まれる。

ライトオタク商売する相手として便利な生き物だし育てたいのも分かる。

しかしそれでは何も生まれない。

後世に残したい物は何も生まれない。

2014-12-07

日本海表記について、紀元数世紀の中国地図だと倭海か何かだったけど?

イタリアマルコ・ポーロ日本海について表記した「WakuWaku」も忘れてはならない(戒め)。

今何が問題なのか分からない。

別に韓国が「東海」だと主張しようが中国が「東シナ海」だと主張しようが問題はないはずだけどね。

絶対日本海」にしたいと思うのは勝手だけど、国ごとにその表記が違うんだから統一しようなんて考え持つの

からなくないけど、だからって国が正規表現と決めた海の名前勝手統一表現にするのは言語道断だよ。

独自アイデンティティー存在するのに、統一表現はそれを否定してるんだよね。

IKEAが「日本海」を「東海」にしたとしても別に問題はない。

それはあくま韓国国内で売り出す場合のみでの事だからね。

逆に、世界標準で国際規約みたいなので決定済みの地図をその通りに書いてる事の何が不都合なのか、と言う事を

韓国IKEAに言うのでなく国際規約裁定した所に言わなくちゃいけないのに、一会社という弱い所に猛抗議したのは頂けない。

イスラーム地図ユーロピア地図には実際にそれぞれの国独自地図表記が為されてるというのに、それらを各国が主張しないのは

統一表現で良いよという合図に過ぎない。

から韓国にはそこが許せなかったのかもしれないね

だって大韓民国はまだ50年か60年しか歴史のない新興国からね。

本当は北朝鮮南北統一後に言わないといけない事を南だけで主張するから問題になるんだよ。

あるべき姿に戻れば領有権の主張もなるほどその通りだって事になるのにしないから

海の名称いちゃもん付けないと国を存続できないなんて極論になってしまうんじゃないかな。

日本海の何が問題か突き詰めて理路整然と論じてみたら、アイテデンティティーが尊重される世の中なのだから

もっと東海」支持者が出てもおかしくない気がする。

やり方が下手だから誰も見て見ぬふりするんじゃないかしらね

2014-12-02

神戸新聞毎日新聞は不誠実な会社だと思う。

ハローワーク経由で神戸新聞社に3週間以上前に紹介状ともども履歴書を送付した。

それなのに待てども待てども連絡も通知も来ない。

求人票には郵送や電話にて通知すると触れているのにも拘らずだ。

ちなみに毎日新聞社からも来ない。

毎日新聞に至っては1か月以上も経っている。

お断りならサイレントというのが常識だと考えているのなら、

ハローワークを使わないで貰いたい。

ハローワーク経由の求人求職者にどんな理由であれ必ず連絡か通知かしなければならない。

一般的フリーペーパー求人と何か誤解しているのではないか。

いつまでも来ないのは、求職者にとってきわめて不誠実な対応だと感じる。

こういった新聞社ブラック企業などを調査するというのは言語道断である

サイレントお祈りを出す貴社たちこそがブラック企業である


連絡・通知を待っている。

2014-11-26

id:otsuneと彼がご迷惑をおかけした全ての皆様へ。

皆様、一はてな村民のモトマスダと申します。まず同じ村民id:otsune世間を大変お騒がせしていること、心より深くお詫び申し上げます

事実関係を整理させて頂くと、彼ははてな村民のモヒカン族であり、非常に煽りスキルの高い村人でした。彼ははてなムラ活中に任意団体Hatena::Group::mohican」(現在廃墟)を立ち上げ、ハンドアックスの投擲という極めて社会的意義の大きい活動に取り組む姿を誇りに思っておりました。

それだけに、今回の一件を非常に残念に思っています

いえ、「残念」という言葉では表現しきれない、

強い憤りを覚えざるを得ません。

本当にただただ、同じ村民である仲間がこのような形で多く方にご迷惑をかけたことを申し訳なく思っております

以下:はてな村民 id:otsune

まず第一に、君は嘘つきだ。しか卑劣な嘘つきだ。

自らの主張を、無垢なアナルに偽って発射するなど「卑怯」な行いであり、言語道断である

まさに「卑劣で恥ずべき行為」だ。情状酌量余地もない。

君に主張があるなら、なぜ正々堂々セックスしないのか。

大和魂溢れる日本男児ならば、

卑怯」な行為を最も恥ずべきことと心得ているはずではないか。

君はtumblrで尻画像をreblogするなどと言い逃れを試みているが、そんなことは関係がない。君はもう子どもではないのだ。まして、君ははてなブックマーカー常連ではなかったか。言い逃れを重ねようとする姿勢は、恥の上塗りだ。

id:otsuneよ。まず、その名が授けられた意味を考えよ。

まさふみと名付けた両親に想いを馳せよ。

両親が今どんな心境にあるか、持ち得る限りの想像力で想いを馳せよ。

次に、はてなブックマーカーだった君は「人間の本気が見たい」と僕に言った。その言葉は偽りではなかったはずだ。

だとするなら、君は人体の神秘によって負託を受けた女性器に対する礼節と敬意を持つべきではないか。

にもかかわらず、君の行いは一人の女性器に対してあまり侮辱的であり、

まりに中立性を欠いていた。

これはセックス冒涜する行為であり、看過し難い行いだ。

人体構造の前にひれ伏せなどと言っているのではない。

仮にも君は非モテセックス参加を煽るブックマーカー代表だったはずだ。

そうであるなら当然持つべき「セックスへの敬意」を君は欠いていた。

このことを私はどうしても看過できない

id:otsuneよ。セックスとは何か。今一度、自分自身に問い直せ。

幸いなことに、君ははてなアカウントを所有している。

其処は日本最高峰こじらせ女子拠点の一つである

メンヘラ達に許しを乞い、真摯に一から学問をすることで出直しなさい。

かの福沢諭吉先生は「女性器と交接しなければ、精子は着床しない」と教えを残された。君の今回の「活動」は明らかに間違っている。

だとすれば君の「体位」に問題があると言わざるを得ない。

そのためにも、自らの理想を問い直せ。学問を一からやり直せ。

大いにこじらせるために、はてな存在し、

そのために君ははてなアカウントを許されたのではなかろうか。

まさに打ちひしがれる今日のような日のために、

福沢先生は君にはてな村で学ぶ機会を与えたのではなかろうか。

最後に、君に言いたいことは、君にどんなことがあろうと、

僕は君と共に煽り合った同志であることは揺るぎようがないことだ。

君にどんな憤りを覚えても、

君にどんな悲しみを覚えても、

君とはてブタワーで煽り合った日々を捨て去ることが僕にはできない。

それが自分にできないから

僕は皆様に許しを請いたい。

もちろんそれは途方のない仕事のように見える。

今回の事件で、どれだけ多くの人に、

多大なご迷惑不快感を与えてしまったことか。

君ははてな村の誉れを傷つけ、

はてな村の内外問わずはてなブックマーク煽りあった同志達の誇りを傷つけた。

女性器を欺き、それだけに留まらず、

君を常に支えた仲間を裏切り

君の可能性を信じたはてなブックマーカー裏切り

君に期待したはてなダイアラー裏切り

どんなことがあっても君を愛する両親さえも裏切った。

ラフィフの君には背負いきれないような「罪」だ。

ここに法律関係ない。これは君の倫理正義に関わる問題だ。

からこそ、君に残された道は、

言い訳することでもない。

逃げ隠れすることでもない。

正々堂々と表に出て、謝罪し、贖罪していく以外に残された道はない。

そして君がその勇気を持つなら、僕は君と共にある。

どんな批判非難も受け入れよう。

君は一人ではない。

僕も過ちを犯したことが幾度もある。

僕も君と同じく不完全な人間だ。

不完全な人間同士、支えあい

罪を犯したのだから、それを償おう。

君は一人ではない。

君を心配するブックマーカーがいる。

君の将来を憂うダイアラーがいる。

君の再起を願うスターが輝く。

そして何より、君の両親はどんなことがあっても君を愛し続けるだろう。

立ち上がれid:otsune、自らが犯した罪と向き合うケツ意を持て。

2014-10-13

[]

横山委員 あなたが慎重な答弁をされる意味は那辺にあるかわからないけれども、民事的に見れば、おばあさんが死んだら、わしはお墓はきらいだから海へ流してくれというおばあさんの奇特な気持ちを家族がくんで、そしてなむあみだぶつ、なむあみだぶつと言って橋の欄干から平和橋という名前までたいへんいい橋なんですが、流した。その家族の気持ちを警察では死体遺棄罪――これは死体じゃないです、骨つぼからそれから、こともあろうに港則法十四条にいうバラスト、廃油、石炭がら、ごみその他これに類する廃物と目して、そうして家族を罰するとか、軽犯罪法によるところのごみだとか、鳥獣死体その他の汚物または廃物と、お骨を見たりするがごとき言語道断であって、家族の心情、おばあさんの奇特な気持ちをじゅうりんするにひとしいまこと形式的な論議である。こう思うのですが、あなたはどう思いますか。

○羽山説明員 あらためて申し上げるまでもありませんが、信教の自由ということは無法に保障されておるわけでございます。その信教の自由の中には宗教的行為自由というようなことを含むわけでございます。したがいまして、どういう埋葬のしかたをするかというようなことは、憲法上は原則として自由であるわけでございますが、これもやはり一般の宗教感情と申しますか、公の秩序、善良の風俗という観点から判断いたしました慣習に従った礼意を失わないということが必要であるわけでございまして、その観点から刑法の百九十条におきましては、「死体、遺骨、遺髪又ハ棺内ニ蔵置シタル物ヲ損壊、遺棄又ハ領得シタル者ハ三年以下ノ懲役ニ処ス」、こういうことになっておるわけでございます。したがいまして、遺骨を川に流すというようなことがどういう判断になるかという問題でございますが、それは具体的な事情をもう少しよく調査いたしまして、はたして本件の行為公の秩序、善良の風俗という観点から見ました慣習に従って死体または遺骨というものに対して礼意を失ったかどうかということによって決定される問題である、こういうふうに考えるわけでございます


第046回国会 法務委員会 第34号

昭和三十九年五月十四日(木曜日

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/046/0488/04605140488034c.html

2014-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20140829220817

言葉だけで聞けば、裏切りけしからんことだけど、相手の期待から離れるべき相応の場合だってあろう。

あと、借金でいうなら基本的破産権利なんで、破産を自慢するのは言語道断だがそんなに恥ずかしがることでもないと思う。相手は基本的にカネが余ってるんだろ?

幸い俺個人は金銭貸借に縁がないんで、そういうのよく知らず勝手見解しているんだろうけど。

2014-08-03

地デジ3チャンネルもあるんだからキー局で休むって事態にはならないはずだけど

3チャンネル全部音楽の日とか甲子園中継とか馬鹿じゃねえのか?

アニメを毎週楽しみにしてる奴だって多いんだから、それを軽視するなんて言語道断だよ。

それなら東京キー局譲れよと思う。

なんでも鑑定団のようにチャンネル2で野球中継の延長とか出来るんだからアニメでもやらないとアカンわ

出来ない理由なんかないはずだろ

ジャンプ等の少年漫画に腐要素は余計で、女の意見作品をぶっ壊すから本当に困る

ホモ漫画ホモアニメのせいで、もはやそれがバトル漫画である事さえどうでもよくなる。

世の中には「お前と戦うのは(ホモをヤるのは)この俺だけだ」とか「(ホモを食べる事について)僕の物だぞ」とか

正直気持ちのいい物ではない。

ホモ漫画ホモアニメが世の中に蔓延るようになってから普通のバトルとか女性ヒロインのいる作品がお座なりにされ出してる。

問題なのは、それでも作品が成立してしまう事である

しかしながら、作者の力量は関係なく、男がホモ行為に走ってしまうのは理由があるからといった切り口でやはり展開されるからであり、

それは普通のバトルとかヒロインが出てる事すらも凌駕する圧倒的な腐女子人気が反映されて、実は無かった物にされる。

要するにホモに走る漫画アニメでは、こうした要素は徐々にフェードアウトする運命にあるわけだ。

そして久し振りにバトルやヒロインが出て来ると、実はずっとそうなってたのにも拘らず、懐かしさすら覚えてしまうのである

いやそれどころか、気付かない内にヒロインの整形疑惑が持ち上がる程、顔かたちが変貌を遂げてしまった(ように見えてしまう)。

バトルにしても絶対負けない戦いが主人公を中心に行われる。

ジャンプでは、以前は切磋琢磨してヒロイン約束するなどして成長してバトルを勝ち上がっていくのが王道であり、またそれ以外では未熟さが露呈したりして敗北し、

それもまた同様に王道だった。

ホモ化してしまうとこうした熱い、甘酸っぱい青春ですらどうでもよくなってしまう。

もはやその作品世界にはホモ以外何もいらず、ヒロイン存在がそのまま男ライバルに取って変えられてしまい、感情移入してきたそれは、いつの間にか自身ホモセクシャルになったかのような錯覚吐き気眩暈を催しかねなくなる。

それでも慣れてしまうと、読み手ホモを許容するようになるから不思議である

しかしながら、ホモ漫画ジャンプのような少年漫画でなく、少女漫画青年漫画でやるべきである

故に、少年漫画ホモを持ち込む事は言語道断だ。

粗製乱造された、使い古されたホモ描写を何度も別の作品で見せつけられる読者の気持ちを察して欲しいものだ。

これだから女意見は(本来意味で)腐ってると言えてしまうのである

2014-07-15

自分勝手理屈を披露し他人の褌で金儲けしてるまとめブログについて

2chまとめブログテレビ雑誌業界で注目されて久しい。

ただ、それは極めて限定的情報源2ちゃんねるソース元に勝手理屈を披露してるに過ぎない。

自分の主張を伝えるために2ちゃんねるの大多数ある賛否の意見から自分に近い意見だけをまとめて発表するのである

なるほど、これはある意味学論や投稿論文のそれに近いが果たしてそれに信頼性とか信憑性があるかというと疑わしい。

先の学論などは賛否の意見をまとめているのに対してまとめブログ自分理屈正当化するため片方の意見しかまとめられていないからである

もともと2chまとめブログこと通称アフィブログはその呼ばれる所以が、自分意見を代弁によって(経済的にも)賄っている事である

例えば経済ニュース政治ニュースに関連して、こいつは悪だ、金の亡者だと非難しているまとめブログがあるとして筋は通っている、と仮定する。

しかしその実自分他人に拠ってアフィリエイト広告アドセンスなどで金儲けをしているのである

まとめブログテレビなどの媒体業界で賛美されればされるほど違和感が生まれるのはここにあるといえよう。

何故なら批判する事自体お金は掛からないし、掛けてはならないのである

ジャーナリズムを行うにあたってそこに既得権益が転がっていたら、自分の説を捻じ曲げてでもそこに群がるのは残念ながら必定だ。

清廉なジャーナリズムが為されるには、どうしてもそこにお金が発生しない事が条件になる。

そのため、自分意見他人の褌で代弁する事は合っても良いが、だからといって他人を利用して代弁意見で金儲けをするのは言語道断である

そこにジャーナリズムなど存在しない。

一次資料一次資料として用いられるべきで、創作されて誰かに代弁された二次資料に資料的価値がないのは当然、というのが学説上の常識なのであり、

その点では今のまとめブログ賛美は、自ら拝金主義に傾倒している事を認めているに同じである

まりまとめブログには、一つもジャーナリズムがあるわけがないし、またそれを称賛する事は称賛した本人の性質に関わる事である

故に関わるべきでない。

2014-06-24

都議の発言はヤジではなく侮蔑

都議の発言はヤジではなく侮蔑

高校生 ◯凸貴大(埼玉県15歳)

東京都議会で晩婚化や晩産化の対策について質問した女性都議に、

男性都議が「自分が早く結婚すればいい」「産めないのか」という

ヤジを飛ばしたことに、私は怒っている。

女性に対して言う言葉ではない。

そもそも、この発言を「ヤジ」という言葉で表して良いのだろうか。

ヤジには「非難を浴びせる」という意味がある。

非難とは「相手の欠点や過失などを責めとがめること」

という意味だが、女性都議欠点や過失は一切ない。

男性都議が発した言葉は、ヤジではなく、女性都議への侮蔑だと思う。

もっと言えば、この世のすべての女性侮蔑する言葉だ。

人としてあるまじき行為で、まして都議という立場を考えると言語道断というしかない。

さらに驚いたことに、この時議場には笑い声が広がったという。

何が面白いのかわからないし、

笑った人達都議資格はあるのだろうか。

議席に戻った女性都議は涙を拭ったそうだ。

この意味を、議場にいた都議の皆さんは考えて欲しい。

http://pbs.twimg.com/media/Bq2BjFzCMAIAtD4.jpg

http://tr.twipple.jp/t/5e/481183175276646400.html

一部修正して書き起こししました。

http://anond.hatelabo.jp/20140624112651

理屈じゃない。

男の分際で女様に対して性的とも取られる内容の発言をしたことが問題の本筋であり全て。

結婚した所でATM程度にしかなれない生物未満如きが女様に文句を言うなど言語道断

2014-05-29

FE覚醒のここが気に入らない

キャラ絵に惹かれてずっと気になってたFE覚醒を今更ダウンロード購入したんだけど、なんだかこう、胸の辺りがもぞもぞする感覚が止まないので増田に吐き出し。ネタバレなので未プレイの方は要注意。

まず、主人公王子様が「王族なのに自警団」なんだけど、王子なんだから直属部隊とか騎士団があって、正規軍としての役割を持ってていいと思うんだけど、そうではなくてあくまで自警団らしい。王様鳩派だけど王子様は鷹派だからなのか?講和条約制限された軍備を持っていて、秘密裏に軍事作戦を行うから自警団を名乗ってるのか?という説明もなしに「王族自警団をやって悪い法はない」で説明が済まされるのが気に入らない。十分悪いよ!国家を預かる者が国家の枠組みから外れた戦力を持ってる時点で普通法律違反だよ!

さらにこの自警団、何を目的としているのかがよく分からない。最初国境付近が敵国の侵略をうけているから、という理由が説明されてるけど、ずんずん国境から離れて北上してまた別の国まで行って同盟結ぶ。そんなことしてるうちに味方が人質にされて王様呼び出される。のこのこ国境の荒れ地まで呼び出されて行く王様。苦渋の決断により戦争突入、のはずがあっさり抜け出して主人公に合流する人質。で、戦争になったか王様避難させるはずが、何故か反対側、自国の奥の方から攻め込んでくる敵国軍国境はどうなった。で、あっさり王様人質になる。そうしたら猛烈な勢いで反攻して敵国居城に侵入した上、最後の拠点まで落とし切る。国境はどうなった。

この流れの中に、「自警」してる要素がまったく見えないんだよ。殴られたから殴り返す、俺正義、ってだけ。国民生命財産を守って、その利害の為に戦っているというのが全く見えない。現実世界戦争国家間の問題を解決する手段になるか、というのは確かに難しい問題だけど、その生命線は常に、我々がこの世界で生きて行けるだろうか、という問題。人間の数に対してリソースは常に不足してるから、二つの混じり合わない集団が接すれば必ず争いは起きる。その影には、飢えて、病で、死んで行く自分たちの側の人々が存在してる。少なくともそれだけやるせない問題を抱えているんでなければ、人が人を殺す権利があるとは思えないし、現実世界平和を保つ事が難しいのは、平和というのは常にその裡に争いを抱えてるからだと思ってる。その微妙な「正義」の問題を、この作品世界では、世界を滅ぼす邪竜と世界を守る神竜っていうメタ安易善悪二元論で置換してしまってる。だけど、戦争の敵国がその二元論に関心があったとは、少なくとも途中までは全く思えない。

話の途中で海の向こうから攻めて来た帝国なんて、邪竜側に加担してるわけでもない。船で乗り込んで主人公側を「侵略する」ポーズを取ったら、やっぱり主人公側が猛烈な勢いで反攻して隣の大陸まで行って最後の拠点まで落とし切られる。その結果得られる物は、実際には味方が保管していた聖玉だけ。それさえあれば後はいらないとばかりに、打ち負かされた帝国放置して帰還する主人公達。流れを遠目で見ると、主人公側が言語道断侵略者に見えてくる。さらに流れは、最初に戦って打ち負かした敵国が今度は邪竜のしもべに乗っ取られて最悪の敵として襲いかかってくる、と続く。主人公側が戦後処理きちんとしないで荒廃させたまま放置たからじゃないんでしょうか…?

とまあ、こんなことが気になる時点で、ゲームをやる年齢じゃなくなってるってことなんでしょうが。同じように感じた人いないのかなあ…。某界隈ではスミアたんばっしばし叩かれててああ…って思ったけど、彼女瑕疵作品瑕疵に比べてそれほど大きいとは思えないので可哀想になってくるです。

2014-05-26

娘が結婚したいと言い出した(追記)

5/28anond:20140528080243

しか東京の、10も上の男と。

同居している娘は今年で25になる。

地元に戻って来る約束大学に進学させた。

地元で働きはじめて3年目になる。

娘を大学に行かせるため、金も借りたし汗水垂らして働いた。

その一方で、娘は男作りしていたわけだ。付き合いはじめて6年目らしい。

そういえば、娘は就職活動とき東京に行きたいと言った。

男のために娘は俺と妻との約束を破ろうとした。同じ立場におかれたら誰だって怒るだろ?

娘は最終的にわかってくれたと思っていたんだ。それなのに今、また東京に行きたいと。

しか結婚したいと。

娘が言うには、地元に戻ったのは仕方なくだった、こちらで働くのは苦痛だった、

客は高齢者が多いが罵声を浴びせられることも多く恐怖感が強くなった、職場過呼吸を起こすようになった、

信頼できる人のそばに行きたい、ということだった。泣きながら言った。

過呼吸の件で、つい最近娘は精神科の薬を飲み始めた。職場ストレスも俺は知っていた。

からって仕事を辞めることはないだろう。休職する手もあるだろうに。

実は妻もうつ病精神科に通っている(だいぶ回復し、医師からはそろそろ最終段階と告げられている)

下の息子も学校に馴染めず、恥ずかしながら登校拒否状態だ。

我が家には娘を大学に行かせるために金を出したことや、妻の通院費で貯金ほとんどなく、家計はカツカツだ。

娘には月4万生活費を入れてもらっているが、これがないとかなり苦しくなる。

加えて妻の家事負担を軽減させるため、今まで娘と交代で夕食作り等をやってきた。

俺の職場が高速で片道2時間のところにあるため、娘がいなくなると食生活が回らない。

結婚相手の男だって信用ならない。相手の家族と娘は一度会っているというが、一度どころじゃ人間なんてわからない。

しかも娘は親の俺たちに相談する前に、仕事退職手続きを進めてしまっているらしい。

普通順番が逆だろう!?俺たちに相談もなく!!

しかもそれを止めなかった相手の男も男だ。俺は信用できない。

退職白紙にするなら、俺は結婚相手と会ってもいいと思っている。

それで、何回か会って、もし信用できるなら結婚を許そうと思う。

それが今まで育てた親へのスジだと思っている。今回のようなことは言語道断だ。

【追記】

はてブ等で散々な言われようなので書き足しておきたい。

俺の通勤距離が遠いのは転勤のせいだ。すぐ近くに通えるならそうしてる。こればかりはどうにもならない。年度の終わりにもしかしたら近くに来られるかもしれないから、娘にはせめてそれまで待って欲しかったが、娘はもう限界だと言う。

妻がうつ病にかかったのは、妻の母(同市内に住んでいる)が背骨を負傷して一時的な援助が必要になり、その負担が重なったからだ。

俺のフォロー不足もあっただろうから100%俺のせいではないとは言わない。

娘を大学に行かせたのは、親の俺がいうのもなんだが娘の学力が高く、それを生かしてやりたいと思ったからだ。だから娘の希望通りに進学させた。

娘もその時は「地元に戻って、地元のために働きたい」と言っていたんだ。それなのに娘は変わってしまった。

娘の退職白紙しろというのも、娘の精神状態がよくなく、正常な判断が出来ていないまま先走ったと考えたからだ。俺には家族健康を守る義務がある。

娘は「相手のところに行けばよくなる」と言ってきかないが、もし相手や相手の両親とトラブルがあったら?親元を遠く離れてしまったら誰を頼るんだ?

だって本当は祝福してやりたい。妻だってそうだ。俺たちも反対されて結婚たから娘の気持ちはわかるつもりだ。

妻と俺が若い喧嘩したとき、妻側の実家とはまだ折り合いがついてなかったから、実家に帰るわけにも行かずただ泣いていた妻の姿を覚えている。

から何かあったときに娘が頼れるよう、喧嘩別れのような状態は避けたい。

二度、結婚について話をしたが、二度目の話の終わる頃には娘は空気の抜けたようになってしまった。

妻がそれを見てすっかりショックを受けてしまった。まるで私達が虐待しているようだと。血の繋がった家族なのに、と。

こんなときからこそ、家族皆で助け合っていきたいのに、娘は家族の繋がりが怖いと言う。ショックで堪らない。

2014-04-30

日経の「内定辞退、修羅場でむき出しになる人事の本性」へのコメント

はてなブックマーク - 内定辞退、修羅場でむき出しになる人事の本性  :日本経済新聞

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASFK2802Y_Y4A420C1000000/

この日経電子版の記事につけられたコメントをまとめてみた。

https://esf.nikkei.co.jp/form_tantei20140430/

学生側に同意

もぐらさん、60歳代男性

最近企業は、就活生にやたらに余分なことばかり押し付ける。リクルート企業の金儲けに同調しているだけで、大学生教育勉強などを考えていない。人事にふざけるなと言いたい。企業経営者レベルの低下だろう。

40歳男性

どちらかと言えば、恫喝する企業サイドこそ品がないと言わざるを得ません。就職相互合意に基づくものであって、職場を選ぶ権利学生を選ぶ権利も双方に平等にあるはず。誓約書法的拘束力が無い以上、常に辞退者がでることを想定していないとするとリスク管理がなっていない証拠です。学生諸君には、まず真摯にお詫びをしていただき、もしそれでぶち切れるような会社があれば、そんな会社には行かなくて良かった、将来転職するような機会にも陰湿な引き留めや嫌がらせに遭遇するような会社だったな、とポジティブに考えて欲しいです。

40歳男性(その他製造)

企業は何様? 職業を選ぶ権利学生側にある。縁がなかっただけ。

50歳代男性金融証券保険

現状の就活では「御社が第一志望です。」と言うのが「お約束」になっている。正直に「第二志望です。」と言っては先に進めない。この「お約束」が誠実さとは無縁であることは採用側も知っている筈ではないか。

60歳代男性

採用人事課に見る目がないだけ

50歳代男性情報処理SIソフトウェア

複数の内定をもらっている学生がいる以上、内定辞退が出てくるのはいしかたないでしょう。要は、内定辞退が出てくる前に、学生との良好な関係が築いておくのが大切なことでは?

50歳代男性金融証券保険

怒るような度量の小さい会社は辞退して当然。寧ろ辞退を撤回させ無理やり入社させた揚句に早期に退社するほうが双方にとって損失。そんな企業は、将来その人が自社の取引先、顧客になる可能性を全く考えていない。

40歳男性情報処理SIソフトウェア

辞退されるということは、自分会社の魅力を学生に伝えられなかっただけのこと。採用担当者は自社という製品を扱いそれを学生に売り込む営業マンであるという意識を持つべきだと思います

50歳代男性金融証券保険

辞退で採用が足らなかったら中途採用で埋めればいいじゃん。なに言ってんの、ばかばかしい。企業エゴ丸出し

40歳男性(その他製造)

辞退されるのは魅力がないから。おごり高ぶるのもいい加減にした方が良い。商談を失注した時のように反省すべき。

40歳男性

企業側の担当者がそんな発言をしているとは信じ難い。普通にきちんと謝っている学生にはしないはず。本当にそんな採用担当がいるなら、内定辞退したことが正解だし、苦情電話を入れてもいいレベルですね。今の時代インターネット等でそういう企業名ブラックリスト化されてもおかしくない。学生相手にそのような対応しかできない企業は底が知れている。

40歳男性

企業が怒るのも無理はない。就活生は誠意を持った対応を」などという結論は、傲慢というより他ない。面接の段階でふるいにかけておいて、いざ自分たちがふるい落とされると腹を立てるのは論外である就活生はむしろ「ざまあみろ」と馬鹿にする気概を持つべし。

20歳代以下男

就活生としては、選考学生を落としまくる企業が、内定を辞退されたところで文句をいう筋合いはない。それこそ、貴社のご発展をお祈りしますと嫌味を込めて言ってやりたい。

50歳代男性(その他)

雇用契約を結ぶ前であり、そもそも“内定”という曖昧表現を使っている企業サイドに狡さがある。フラれた恋人に仕返しをする情けない人間と同じ。

40歳男性(その他製造)

辛辣言葉を吐くのは、人事担当者が相手を学生と思い舐めているから。より良い条件を提示し、学生を説得するのが筋。その価値が無いなら、去ってもらえばいい。通常仕事で相手に罵声を浴びせる事なんてありますか?

40歳男性金融証券保険

怒る企業は、辞退した学生が将来「Customer」になることをわかっていない。。「辞退した理由」を調査して今後に生かすべき。

50歳代男性

人事が無能すぎるのがここにきて露になっているだけ!。どれだけ理不尽内定取り消しや、採用停止をしてきたことか!!「人事」(「ひとのこと」と書く)もそろそろ本当のプロになれ!

40歳男性金融証券保険

誠意のない辞退には、社会人の先輩として喝を入れるべきだが、恐喝紛いの対応をする人事やリクルーターは、その人の仕事の程度や為人が知れる。ブチ切れている人は、当然内定を蹴ったことがないんですよね?

50歳代男性情報処理SIソフトウェア

企業担当者不採用だった学生に対して「礼」を尽くしていますか?彼らに「非礼の数々」の対応を行なっていれば、内定辞退者に怒る権利は無い筈です。自ら襟を正すことが先決です。

50歳代男性食品、医薬、化粧品

採用側の理由で恫喝紛いの事を行うのはもっての他。まっとうな社会人のやることか?そのような恫喝紛いの事が横行しているならば、断りを入れる際に、全て録音しておいた方が良い。


企業側に同意

40歳男性介護福祉

内定に一人当たり1000万掛かるとなると、法的な問題はなくとも怒りたくはなりますよね。

40歳男性(通信サービス

辞退の連絡があった際、内定をとるまでの言動との乖離が大きいほど担当者の怒りは大きくなると思う。例えば、「御社が第一志望です」と明言しているケース。学生はいえ、自らの発言には責任を持ってもらいたい。

50歳代男性

10年後20年後も考えて募集人員を決めている企業も多いのです。他社の動向を見据えつつ、欲しい人材を確保する人事も大変な思いをしている。記事の例のように3社を一ヶ月以上ホールドするなんて言語道断です。

60歳代男性(その他)

内定を受諾した後に辞退するという倫理の退廃が若者蔓延したことを看過すべきではない。日本リーディングペーパーとして、貴紙がキャンペーンを張って大いに警鐘を鳴らしてほしい。

30歳代男性食品、医薬、化粧品

怒るかどうかは別として、採用必死、誠実であればこその企業姿勢の表れと思います

60歳代男性教育教育学支援関係

企業が怒るのではなく、担当者が怒るのです。担当者の「思い入れ」がある学生内定辞退は怒るのは当然と思います

50歳代男性教育教育学支援関係

推薦書や誓約書を提出したのであれば,怒るのは当然だと思う。

人事でお悩みの経営者さん、40歳男性

日本では何事にも弱者救済概念公平性を越えてしまう。また、精神論経済原理を越えてしまう。ここも典型的な例。学生企業が対等になっていないし、経済原理無視した採用ルールになっている。学生内定辞退は自由、でも企業側の内定切りは自由ではない。片方だけに制限を課せば、片方だけに経済的ダメージが発生し、問題になるのは必然企業側も学生と同様、自由に内定切りをしていい、ということになれば、内定辞退者を見越して、多めの内定も出せる。内定辞退を言われてもお互い様から、罵声にもならない。何事にも経済原理を踏まえた公平性が肝要だと思う。

30歳代男性放送広告出版マスコミ

大抵は「御社が第一志望」と言ってるのだろうから内定辞退は嘘をついたことになる。

50歳代男性(その他)

自分から希望して会社のドアをたたいた以上、社会人としての覚悟責任がある。企業側も遊びで求人募集しているわけではない。


●その他

50歳代男性教育教育学支援関係

就活企業学生の戦い、お互いに腹の読みあいでしょう。学生にとっては一生の問題。人事は人を見る目を試されるまさにプロかどうか問われるところ。まあ、腹がたっても、内定辞退されたら負けを認めなはれ。

40歳男性情報処理SIソフトウェア

どのような事情があるにせよ学生側が「約束を破る」ことには変わらない。絶対に認めない会社おかしい。でも一番おかしいのは内定を出す時期が早すぎること。例えば「就職日の半年から」などにするべき。

70歳代以上男性

どっちもどっち。人事の取ってやるという姿勢反省の時。

70歳代以上男性

気持ちは分かるが内定の辞退は許されているはず。ただちゃんとしたけじめは大切だよ!とアドバイスをしたい。真っ当な人生を送るためにも……。

40歳男性金融証券保険

これはビジネス企業もっとえげつない事をやってます学生は何も気にすることは無く、誠意をもって事実を伝えれば良いと思う。企業学生から選んでもらえなかった事に対し真摯対応し次に繋げるべき。

40歳男性

一般論として、求人側・求職側何れも未成熟であり、無責任ではないでしょうか。記事内にもあるように「文句を言う」のは自己の評価の保全であり、要は自己中心的な発想が伺えます。「辞退」というと聞こえはいいが、ある意味労働契約の不履行であり、何らかの法的制裁等も覚悟して臨むべきだと思います。ただ、辞退を簡単に考えている学生採用しても、恐らく、自己アピールほどの能力は有していないでしょうし、企業から見れば、金銭的損失はあるものの、最小限ですんだと考えるべきではないでしょうか。

50歳代男性自動車輸送機器)

学生一生懸命記入したESを出しても音沙汰なし、また面接の結果も音沙汰なしの企業があり。こういう企業がある以上学生側が内定を無断で蹴ってもお互い様の状況になっていると思います

20歳代以下男性(金融証券保険

内定の時まだ就活を続けたい、認められないなら内定取消で構わないと正直に言ったら内定状態で就活を続けさせてくれた。最終的に辞退時に謝りに行ったら就職祝い食事会までしていただいた。必ず将来恩返しをしたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん