はてなキーワード: 衆院とは
>>「あくまで私の個人の意見ですが、田母神閣下の落選で一部の自衛官たちの士気は確実に下がると思います。
>>衆院・東京12区の選挙民の民度がよくわかりました。この選挙区は東京都北区と足立区の一部と聞く。
>>ここに関してはこれから先、大規模な災害が発生しても心情的には積極的に自衛隊として動きたくありませんね。
>>こんなわからず屋の国民相手に我々は命を張れませんよ」(別の海自下士官)
現役自衛官が選挙結果に怒り「田母神元空幕長の落選ありえない」 - ライブドアニュース
https://ceron.jp/url/news.livedoor.com/article/detail/9580968/
予定通り衆院が解散した。今後、党首討論会などが開催されると思うけれど、これだけは絶対に話題にして欲しいのが子宮頸がんワクチンの積極勧奨について。
一応、積極勧奨再開される方向になっているのだけど、そのことについて共産党はどう考えているのかはっきりして欲しい。
2019年の参院選候補者に対する子宮頸がんワクチン積極干渉再開に関するアンケートがある
https://yobolife.jp/column/758
各党、無回答が多いのだけど共産党は「再開すべきではない」が圧倒的に多い。
最近はこの件について赤旗に書いていないみたいだけど、共産党は党としてどう考えているのかはっきりと打ち出すべきだろう。
また、立憲民主党は仮に政権を取った場合、共産党の閣外協力の下でも子宮頸がんワクチンの積極勧奨再開を進めると明言出来るのか。
以前は積極勧奨再開に反対していたとしても、今は考えが変わったのであればそれで結構。
小池を衆院に担ぎ出してくれるといいね。小池都ファ+二階派+国民+維新あたりで。
立憲民主党の小沢グループやまともな方のリベラルも立憲を捨てて小池連合に来ればいい。
岸田自公vs小池連合の二大勢力で研鑽すればいい。立共社れは用無しだ。
衆院で小池連合が勝てなくても、参院で自公過半数割れになれば、
連立協議で、岸田総理が続くのか小池を総理にするのか、はたまた別の誰かを据えるのかになる。
死亡のスリランカ女性 与党側、入管の映像開示に応じず:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP8J5RC8P8JUTFK00F.html
↑
fellfield 入管って与党の指揮管理下にあるのか? たとえば警察や検察は独立した組織のはずだし、与党の言いなりだったら大問題だけど、なんで入管については与党が指示できるの?
ryouchi 与党の承認必要あるん?入管の判断じゃないの? 与党=立法、入管=行政ってイメージなんだけど三権分立じゃないん?
z1h4784 なぜ政府ではなく与党が回答するんだろう?その時点で分からない。せめて法務大臣では?一体誰が何の権限で開示を拒否しているんだ
といった、何かとんでもない勘違いをしているコメが多数見受けられたので、ここで軽く指摘させていただきます
衆院法務委員会の理事懇談会が16日、国会内で開かれた。野党側は死亡前の様子を記録した監視カメラ映像の開示を求めたが、与党側は応じなかった
・理事懇談会は、ザックリ言うと委員会の開会日時や議題とする案件、審議スケジュールなどを事前協議する非公開な会合といったかんじのもの
・朝日の記事によると、野党は理事懇談会で「国会への映像開示と閉会中審査の開催を要求」したが、与党は映像開示に難色を示して物別れに終わったらしい
ではなぜ、野党は理事懇談会で映像開示を要求して、与党が応じなかったのか
【国政調査権について】
・国会が持つ国政調査権は「衆参の委員会」が主体となって行使されます
・基本的に、委員会(この場合は衆院法務委員会)が国会法第104条に基づき報告又は記録の提出を求めるには
『理事会の決定により要求する場合、又は委員会において委員の要求があり、これに別段の異議がない場合』には
(今回はおそらく後者の例でしょう)
そしてこの国政調査権(国会法に基づく官公署等に対する報告・記録請求 )は、国会議員ではなく議院・委員会に与えられているものである以上
多数派を占める与党が拒めばどうにもできないことが多いという問題が発生します
だから「与党の反対によって、国政調査権に基づく報告・記録請求が阻まれてしまう」という事態が起こってしまうのです
【結論】
というわけで
「入管が与党の指揮管理下に」なったわけでも、三権分立が崩壊したわけでもなく
早とちりしないよう、お気をつけを
談話冒頭の、先の大戦に関する言及を衆院議席数順に並べてみる。
本日、76回目の終戦記念日を迎えるにあたり、先の大戦で犠牲となられた人々に対し、衷心より哀悼の誠をささげます。私たちが今日享受している平和と繁栄は、あの戦争によって命を落とされた多くの方々の尊い犠牲の上に築かれていることを胸に刻み、二度と戦争の惨禍が繰り返されぬよう、改めて不戦の決意をいたします。
本日、76回目の終戦の日を迎えました。先の戦争で犠牲となられた内外全ての方々に思いを致し、国民の皆さまとともに改めて衷心より哀悼の誠をささげます。
先の大戦では、国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。私たちは、この反省を痛切に胸に刻み、二度と戦争の惨禍を繰り返すことのないよう、改めて誓います。
先の大戦で犠牲となられた内外の全ての方々に謹んで哀悼の意を表し、ご遺族ならびにいまなお深い傷痕に苦しむ皆さまに心からのお見舞いを申し上げます。
76回目の終戦記念日にあたり、日本共産党は、日本軍国主義による侵略戦争と植民地支配の犠牲となった人々への深い哀悼の意を表明するとともに、痛苦の体験をへて国民が手にした憲法9条を守り抜き、平和な日本と世界を築くために全力をあげる決意を新たにします。
「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に際し、先の大戦で亡くなった方々をはじめ、祖国のために殉じた全ての戦没者に対し哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
先の大戦では多くの方が戦場で非命に倒れ、一般国民も原爆、空襲、沖縄戦などの戦禍に巻き込まれ尊い命を落とされました。終戦後も、異国での抑留や、原爆や傷病の後遺症でたくさんの尊い命が失われました。ここに、全ての戦争犠牲者の方々に衷心より哀悼の誠をささげます。
第二次世界大戦の終結から76年目の8月15日を迎えました。15年に及んだアジア・太平洋戦争は、310万人もの日本人の命を奪っただけでなく、日本の侵略と植民地支配によりアジア諸国をはじめ多くの国々に多大な犠牲と損害を与えました。戦争により倒れ、傷つき、苦しめられたすべての人々に、心から哀悼の誠を捧げます。また遺族の皆様、今なお戦争被害に苦しめられている皆様に、お見舞いを申し上げます。悲惨な戦争体験の上に「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起こることのないやうにする」と決意し、制定されたのが日本国憲法でした。再び戦争の時代を招来させないよう努め、後世に継承していくことが私たちの責務です。
https://this.kiji.is/768376791730929664
衆院文部科学委員会は21日、教員による児童生徒へのわいせつ行為の対策法案を委員長提案で衆院に提出することを全会一致で決めた。わいせつ行為などで懲戒免職となった教員の免許再取得を制限することが柱で、早ければ月内にも成立する見通し。
これ単体で見ればいいことだと思う反面、「教員不足な中で、人が減るかもしれない政策をして、何の対策もしないってことはないよね?」的な心配はある…