「臓器移植」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 臓器移植とは

2024-03-15

anond:20240315105453

臓器移植したら、移植された側の人間が、臓器提供した人間記憶を持っていたという話が世界中で有るよな。


マスコミ臓器移植成功したそうですが、感想をどうぞ。」

患者「Aでしょ?え、違う?Aだよね?世界はAって言う人がほとんどだと思うけど。俺はそう思うけど。つか常識でしょ。皆そうだよ。Aが世界スタンダードだよ。え、違う?」

マ「え?あれっ、生き返った?あのバカ?」

患「つかなんでBだと思うの?普通に考えてAじゃない?Aでよくない?Bなわけないって。ないない。だからAでいいんだって。Aが合ってる。俺はそう思うけど。え、違う?」

マ「移植大きなお世話だったようです。」

患「Aでしs...」

マ「...」

...

2024-03-12

anond:20240312095920

最近研究では人間心臓が止まり血液酸素の循環が停止した後も、脳はすぐには活動を停止しないことがわかっている。そのため心臓発作から生還した人々のなかに臨死体験をする人がいると考えられている。また、心臓停止30分後でも脳活動が見られたケースもあったそうだ。

Nature]Pig experiment challenges assumptions around brain damage in people

https://www.nature.com/articles/d41586-019-01169-8

[日本語記事][Nature ダイジェスト]死んだブタの脳を体外で数時間生存させることに成功

https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v16/n7/%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%83%96%E3%82%BF%E3%81%AE%E8%84%B3%E3%82%92%E4%BD%93%E5%A4%96%E3%81%A7%E6%95%B0%E6%99%82%E9%96%93%E7%94%9F%E5%AD%98%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F/99254

 

⭐️日本語記事タイトルの通り、食用解体されお肉になった豚の脳が復活

 

研究チームは、BrainExに組み込んだブタの脳が6時間でどの程度回復できるかを調べた。

> その結果、保存液を注入しなかった対照群の脳の細胞崩壊してしまったのに対し、

> BrainExに組み込んだ脳では個々の細胞や部位の構造が保存されていた。また、ニューロンや他の脳細胞が正常な代謝機能を再開したことや、

> 脳の免疫系も機能しているらしいことが分かった。さらに、BrainExに組み込んだ脳から採取した組織試料に通電したところ、

> 個々のニューロンがまだ信号を伝達できることも判明した。

> ただし、高度な脳活動意味する脳全体の協調的な電気活動パターンは全く見られなかった。

研究チームによれば、そうした高度な機能を復活させるには、電気ショックを与えるか、もしくは、もっと長い時間にわたって脳を溶液中で保存し、

酸素供給がない状態で受けたあらゆる損傷から細胞回復させることが必要だろうという。

> すでに、BrainExを使ってブタの脳を最大36時間生存させている。

死んだブタ細胞と臓器を回復させる新技術「OrganEx」と、ブタからヒトへの臓器移植元年

https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/08/organex_1.php

 

> 死後、数時間経った臓器を回復させる方法は、これまでにも身体から切り離された臓器を使った実験が行われていますセスタン教授らのチームも2019年にBrainExという装置を開発して、脳の機能回復検証しました。

 

> 『Nature』に掲載された論文によると、研究チームはBrainExを使って、死後4時間経過した32頭分のブタの脳に特別な液体を6時間送り込みました。液体は、合成血液や脳細胞の死を遅らせる効果のある薬剤から構成されていました。その結果、通常と比べて脳細胞の死は減少し、血管と一部の脳機能回復しました。

 

> BrainExを6時間使用したブタの脳は、情報伝達を担うシナプスの働きが回復し、生きている脳と同じように薬物に反応したり酸素を消費したりすることが確認されました。けれど、意識や知覚を示す電気活動観測されませんでした。つまり、「脳が生き返った」とまでは言えませんでした。

 

> ただ、セスタン教授らは、身体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し、脳の活動抑制する薬を投与しながら実験しました。抑制剤を使わなかったり4時間より前に実験を始めていたりしたら、脳は意識を取り戻したのでしょうか?謎は残されたままです。

2024-03-07

あてがえとは言わん、どうせ俺は漫画ゲームでシコるキショイ男だし

からそっとしておいてくれ、頼む

働いてその金で色んな税金払ってるんだから日本のためになる行為ちゃんとしてるし、無産の弱者男性がなにかの役に立つ為に献血に定期的に行くし、臓器移植カードにもマルをつけてる

こっちは幸いにも2次元3Dデータしか興奮できない異常性癖なんだ、男を毛嫌いするあんたらに手を出す気はサラサラ無いしそもそもトラウマで女が怖いんだ

からいないものとして扱ってくれよ、肥溜めの糞は肥溜めの中で大人しくしてるんだから、蓋開けてクッセー!クッセー!キショイ!!と叫ばないでくれ

2024-02-13

人の遺伝子を持つ臓器移植用豚かー

いよいよ攻殻機動隊世界になってきたなぁ

2024-02-12

anond:20240212170910

いいえ、そもそも死は明確に定義されていないので

とりあえず何がなんでも臓器提供だけは頑なに拒否すれば、刻まれる系の痛みだけは回避できそう

酸素が取り入れることができない苦しいとかは知らんけどな

最近研究では人間心臓が止まり血液酸素の循環が停止した後も、脳はすぐには活動を停止しないことがわかっている。そのため心臓発作から生還した人々のなかに臨死体験をする人がいると考えられている。また、心臓停止30分後でも脳活動が見られたケースもあったそうだ。

Nature]Pig experiment challenges assumptions around brain damage in people

https://www.nature.com/articles/d41586-019-01169-8

[日本語記事][Nature ダイジェスト]死んだブタの脳を体外で数時間生存させることに成功

https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v16/n7/%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%83%96%E3%82%BF%E3%81%AE%E8%84%B3%E3%82%92%E4%BD%93%E5%A4%96%E3%81%A7%E6%95%B0%E6%99%82%E9%96%93%E7%94%9F%E5%AD%98%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F/99254

 

⭐️日本語記事タイトルの通り、食用解体されお肉になった豚の脳が復活

 

研究チームは、BrainExに組み込んだブタの脳が6時間でどの程度回復できるかを調べた。

> その結果、保存液を注入しなかった対照群の脳の細胞崩壊してしまったのに対し、

> BrainExに組み込んだ脳では個々の細胞や部位の構造が保存されていた。また、ニューロンや他の脳細胞が正常な代謝機能を再開したことや、

> 脳の免疫系も機能しているらしいことが分かった。さらに、BrainExに組み込んだ脳から採取した組織試料に通電したところ、

> 個々のニューロンがまだ信号を伝達できることも判明した。

> ただし、高度な脳活動意味する脳全体の協調的な電気活動パターンは全く見られなかった。

研究チームによれば、そうした高度な機能を復活させるには、電気ショックを与えるか、もしくは、もっと長い時間にわたって脳を溶液中で保存し、

酸素供給がない状態で受けたあらゆる損傷から細胞回復させることが必要だろうという。

> すでに、BrainExを使ってブタの脳を最大36時間生存させている。

死んだブタ細胞と臓器を回復させる新技術「OrganEx」と、ブタからヒトへの臓器移植元年

https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/08/organex_1.php

 

> 死後、数時間経った臓器を回復させる方法は、これまでにも身体から切り離された臓器を使った実験が行われていますセスタン教授らのチームも2019年にBrainExという装置を開発して、脳の機能回復検証しました。

 

> 『Nature』に掲載された論文によると、研究チームはBrainExを使って、死後4時間経過した32頭分のブタの脳に特別な液体を6時間送り込みました。液体は、合成血液や脳細胞の死を遅らせる効果のある薬剤から構成されていました。その結果、通常と比べて脳細胞の死は減少し、血管と一部の脳機能回復しました。

 

> BrainExを6時間使用したブタの脳は、情報伝達を担うシナプスの働きが回復し、生きている脳と同じように薬物に反応したり酸素を消費したりすることが確認されました。けれど、意識や知覚を示す電気活動観測されませんでした。つまり、「脳が生き返った」とまでは言えませんでした。

 

> ただ、セスタン教授らは、身体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し、脳の活動抑制する薬を投与しながら実験しました。抑制剤を使わなかったり4時間より前に実験を始めていたりしたら、脳は意識を取り戻したのでしょうか?謎は残されたままです。

anond:20240212164901

これどういう意味かわかる人いますか?

臓器移植って死んだ後の臓器を使うんですよね?生きてる間に取るわけじゃないのに痛くないのは気のせいってどういう意味ですか?

anond:20240212164901

ごめんこれ意味が分からないんだけどどういうこと?

激痛を伴う方法で殺さないと臓器移植には使えないの?

2024-02-01

安楽死は認めらるべきだと思うけど

自民党政権化で法案化されると、何か国だけが得するような条文が追加されそうで嫌だなー。安楽死場合相続税が高くなるとか、検死税がかかるとか、臓器移植への同意必須化されるとか。

2024-01-30

重度知的障害者去勢がなんでダメなのかわからん

ていうか優生思想がなんでダメなのか正直わからん

なんでかわからんけど口にすると社会的地位を失うから言わないだけ

先天的重度知的障害とか限定された間引き脳死患者から臓器移植と大して変わらんと思っている

よくある反論

お前も次の瞬間去勢されるかもしれないぞ

現時点で間違いなく強者側の属性を持ってるのでまったく実感がないし、事故弱者側になったとしても家族介護迷惑がかかる前に殺して欲しいと思う

反論

お前の子供も生まれた瞬間に殺されるかもしれないぞ

現時点で子供はいないが、自分の死後確実に社会荷物になるような先天障害の子が生まれたらむしろ合法的に殺す方法を探すと思う

反論

そのうち限度が緩くなって大半の人権が無くなるぞ

最初にどこにラインを引くかは、障害者手帳だって級があるわけだし障害客観的評価して分類することは可能だし、たくさん議論したらいいと思う。優生思想からダメ!で議論すらできない現状には納得いかない

そのラインが拡大して自分の身に危険が及ぶようなら国外逃亡でもするからやっぱり別にいいや

正直先天性の障害でほぼ意識がないなら親が間引き判断可能(嫌なら自費診療)、

先天重度の知的障害精神年齢婚姻可能年齢に達さないなら避妊去勢

ヘルパーがいないと成り立たない夫婦(双方障害者など)は避妊去勢推奨、子の面倒をヘルパーが見ることは禁止(家族で見れないなら里子強制、実質子作り禁止)

正直これくらいやらないと日本福祉はもう終わりでしょ。なお現実家族が望んでも避妊去勢もできない。健常者が収めた税金がドブに消えてっても平気なほどこの国はもう豊かじゃないよ。

2023-12-12

臓器移植ドナーになるメリットって何?

臓器移植話題になると精神論綺麗事ばかりだよなと。

後家族に移植するってならまだ分かる。

2023-10-15

人間の臓器不足の救世主。豚の代用臓器移植手術が普及すれば良いね

人間の臓器が不足するから、脳を損傷したもののまだ生きられる人まで死人扱いされて、臓器を摘出される疑惑の判定が相次ぐ。

金持ち地方少数民族死刑に仕立て上げて、死刑から臓器を購入する異常ビジネスもはびこる。

子供臓器移植については、先進国大金持ちが移植待ちの地元の子供を押しのけて、自分の子供に移植権を譲らせる歪な構造もある。

こうした臓器移植に関する問題は、結局のところ人間の臓器が不足することに由来する。

その救世主となるのが、豚の臓器を人間移植する技術だと思う。

今はまだ試行段階にあるけど、技術が進み、普及段階に入れば、人種国籍宗教・貧富に関わりなく、世界中患者さんが救われる世界が到来する。

同じ人間から臓器を摘出するのが野蛮な行為だと思われる時代が来て、臓器移植と言えば豚というのが定番になる世界が来る。

研究が進んでいる欧米からまず豚の臓器が一般的選択肢となり、それに続いて中国日本でも普及する。

もちろん、輸血やワクチン接種などと同じで、強制絶対してはいけない。

から移植にどうしても抵抗感がある場合は、あえてQOLを優先し、尊厳死を選ぶ自由もある。

2023-07-13

anond:20230713093645

女性いかに素晴らしいか」とかそういう気持ちは本当にまったく思わないけど、

女性ホルモンバランスで死にたくなったり働けないほど体調を崩したりして、現在ピルを飲んでようやく落ちつかせて生きている身としては、「そりゃ人生でいきなりあの状態を味わうことになったらしんどいだろうな」という気持ちにはなる。

それが自死の原因かどうかはまったく知らないが。

 

だって明日から急に男性器を手に入れて「勃起をてなずけろ」「むらむらしても顔や態度に決して出してはいけない」と言われたら多分相当困る。思春期から向きあってきた人のようには確実にできないもん。

駅でふいに勃起してしまったとして、みんなに後ろ指さされたら、多分オロオロしてどうにもできなくなって、混乱して勃起したままホームに飛び込んで死ぬことだってあり得ると思う。(どういう例え話なんだ)

  

一次成長や二次成長の過程で少しずつホルモンの変化と向き合ってきたからみんなそれぞれの対処方を持っているのだろうけれど、生まれながらの女性でもホルモンバランスの変化に絶えきれずどうにかなってしまっている人もいるのだから、それが人工的にだとすれば尚更辛いと思う。

 

臓器移植だっていろんな拒否反応が出て、場合によっては死んでしまう人だっているのだからホルモン投与をはじめ性転換やそれに関連する手術や処置もすべて最悪の場合死がつきまというデカすぎるリスクが生じてしまうのかなとは思う。

 

きちんと、そのあたりのリスクさらなる解明やケアの手厚さも充実したらいいなと思う。

50年後、100年後、もっとうまいかたちで多様性というものが実現できていたらいいなと、私は思う。

2023-07-11

anond:20230711170039

違うってば

人間倫理観とその根拠に関する考察

5人を助けるために線路を切り替えて一人を犠牲にすることは多くの人が許容できるが、横にいる太った男を突き落としてトロッコを止めたり、

5人の患者臓器移植をして助けるために一人の健康人間解体することを許容する人は少ない。

5人を助けて一人を殺すのには変わりないのに、なぜ我々はそのような判断を下すのか?

我々はそれらをどこで分けているのか。

それは宗教文化によって変わるのか?

そういう研究

2023-05-17

anond:20230517131352

中国とある病院では臓器移植専用の人間が確保されている。

日本円にしてプラス千万円出せば、優先的に手術するよ、というようなことを電話でやり取りしてた。

電話おとり捜査のためにしたもの

2023-05-08

3年半超、病室で生きた我が子…移植を待ち続け、こぼれ落ちた息子の命

臓器移植問題って未だにやってんの異常すぎる。それこそメスよ輝け(80年代医療漫画)の頃からずっとやってるぞ。今だに解決してないって事は本当に他人事扱いなんだな。うんこうんこ

2023-04-12

K2

無料分読んだけど臓器移植が一つのメインテーマなんだね

豚を使った臓器培養はどういう扱いなんだろうか

人口子宮はやっぱり豚の子宮だよね

2023-03-29

製薬会社社員が〇国で拘束された件について

全部陰謀論だと思ってもらってもかまわないけど、元〇国勤務の増田が思うことを少しだけ書く。

①拘束された日本人は本当にスパイをしていたのか?

ありえないと言っていいと思う。

②「日〇友好に貢献していた人物」なのになぜ?

多くの報道で「拘束された日本人は日〇友好に貢献していたにも関わらず~」と報道されていたが。

その真偽は置いておいて、

「貢献していた人物であればあるほど」つまり、「〇国のことを深く知る人物」ほど拘束されてもおかしくないと思う。

力をつけもはや怖いもの知らずの〇国であるが、唯一恐れているものがある。

それは身内である

〇国びいきの増田ですら、この国が倫理的おかしいことを色々とやってきたのは認めざるを得ない。

〇国共産党にとっても〇〇平にとっても、一番怖いのは内部から告発である

危険因子は捕まえとくか!となったとしてもおかしくないだろう。

医療分野のゴミ

多くの面で先進国に追いついた、いや完全に追い越したといってもいい〇国だが

絶望的に発展途上の分野が医療である

〇国での暮らし文化を愛している増田でさえもその分野に関してはクソゴミだと思った。

詳しく書くことは控えるが本当に色んな面でゴミである

そのゴミみたいな分野にはゴミみたいな人間世界がくっついていることは想像できるだろう。

なので増田製薬会社社員が拘束されたと聞いて増田は何の疑問も抱かなかった。

この人が悪いというわけではなく周りがという意味で。

④あの製薬会社は〇国と関わりが深いのにどうして?

②と同じく、関わりが深いからこそだろう。

ご存じの方も多いと思うが、〇〇〇〇〇製薬は2つの会社合併し発足された会社である

〇〇〇〇〇製薬は2005年からだが、その合併前の会社中国商売していたので

トータルだとかなり長い期間〇国に関わっている。

その長い期間には〇国がやりたい放題やっていた(今もというのは置いておいて)

人権倫理?何それ食えるの?な時期も含まれているだろう。

⑤臓器売買の観点から

〇国の臓器売買については陰謀論だと言われているが、個人的には漆黒に近いブラックだと思う。

一切行われていないということは100%ないと思う。

臓器移植において必要ものは何か?そのひとつ免疫抑制剤である

〇〇〇〇〇製薬にはとある製品があり、それは臓器移植後の拒絶反応を抑えるものである(アトピー治療等にも使われるが)

その薬の消費量や卸先でだいたいどのくらいの臓器売買が行われているか、どこで行われているのか推測できる。

〇〇〇〇〇製薬の売り上げの十数パーセントがその薬だとも言われている。立派な主力商品だ。

その情報が外部に流出すればどのようなことになるかというのは分かるだろう。

「あそこの国臓器売買めちゃくちゃやってますよ!」というのは少し証拠がつかみづらいだろうが

「あそこの国は臓器売買に必要ものをめちゃくちゃ仕入れますよ!」というのは分かりやすデータになる。

特に〇国は〇〇リカには知られたくないだろうから情報流出を防止しなければならない。

そのデータを渡せと脅迫されていてもおかしくないと思う。

そんな映画みたいな話あるかよwお前が病院行けwと言われそうだが真面目である

個人的には日〇友好を願っているので、いろいろ明るみになり浄化され

お互いにとって安心できる関係を築いてほしいもである

これを読んで「やっぱり〇国怖い」と思う人もいるだろうが

ただ住むだけならハマる人にはドハマりするであろうとても魅力的な場所なので安心してほしい。

2023-03-14

anond:20230314044847

答えがないからこその思考実験から雑も何もねえと思うぞ。お前が気に食わない=雑じゃないんだわ

批判だけじゃあれなんで、俺の考え

家族や知人など助けたいやつがい場合トロッコも臓器も人数関係なく助けたい方を助けます

全員他人ならトロッコ操作して1人殺す。医者なら治療して5人殺す。理由悪人だろうが目の前の患者を救うのが医者仕事だと考えてるから。だから大量殺人犯も救うし、クソ政治家も救う。

ここまで書いて思ったけど、臓器移植の例より殺人犯の方リアリティ合っていいんじゃねと思った。殺人犯っていうバイアスかかるから駄目なんかなあ

トロッコ問題について毎回雑なブコメが集まるのでイライラしてしま

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2100273

以前にもあったが、トロッコ問題話題になると雑な難癖付けたり知った顔で無知コメントつける輩が多すぎる。

ブクマカにまともな意見を求めるのがおかしいといえばそれまでだが。

ちなみに手術の話は近い状況が現実に起きていて、

治療すれば助かる、健康な臓器を持つ新規入院患者」と「臓器の移植を待つ、すぐに臓器移植すれば生きられる複数患者」がいて、

新規入院患者治療を失敗したことにして見殺しにすれば移植をして5人を助けられるし、失敗したことについて書類等をそろえて責任を問われない状況にすることも現実的に可能」な場合に、

職業倫理意図的患者治療しないことは許されないが、とはいえ1人を活かすことは臓器移植で生きられる患者を見殺しにしていることになるのではないか」と悩んだ医師は実際に存在するし、

そのような状況は現在でも実際に存在しうる。

仮定問題」とか「そういう判断を迫ること自体おかしい」というような人は、たまたまそういう状況に直面せずに生きられているか、そういう状況に気づかず無意識選択して生きているに過ぎない。

その無意識の部分を考えるための「思考実験」という言葉意味理解できていない。

「家族」とか「それぞれの余命」とかっていう条件を出してくる人も思考実験という言葉意味理解できてない。

「その時、その場にいたらどうするか?」という状況で、じゃあそれぞれの家族構成資料確認して……ってならんやろ。

tomiyai トロッコ問題に例えるなら1人の臓器奪われる方もほっときゃすぐ死ぬ前提とか5人を犠牲にすれば生きられる前提とか必要やね。

まさにそこが手術の話のキモで、トロッコ問題は「自分の手を下さない」という逃げ道が用意されているが、「行動するかしないかで結果が変わる」という点は同じなのに「自分問題積極的に関わる」という状況になると答えが変わるという話をしているんだよ。

frothmouth “前者はどのみちどちらかは死ぬ状況だけど、後者健康な人はバラすって選択とばっちりから…”

トロッコの話でも手術の話でも、どちらの選択をした場合でも5人と1人のどちらかは死ぬ状況。

であるのにもかかわらず手術の場合は「とばっちりから」って発想になるのが「違う答え」になるということ。

gomisute44 「多数を生かしたい」のではなくて、「自分意思決定したくない」だけでしょ。多数のために健康な一人をバラして……なんて決断するくらいならそのまま自然に5人に死んでもらった方が精神的にはるかに楽

ngoakr そもそも多数を生かすのが間違い。レバー位置そいつらの運命から干渉しない。

hisa_ino 俺はそもそも元のトロッコ問題でも別に多数を生かすべきなんて思わないし「俺は何もしない。無関係」って回答だからこれも当然「そんなの駄目に決まってるだろアホか」で終了。

個人の考えだからそう思うこと自体否定しないけど、中二病こじらせてるなって感想で、「目の前の問題から目を背けることが正しい」って堂々と言ってて恥ずかしくないのかなと思う。

その人たちが知り合いだったらどうか、親兄弟親友でも同じように言えるんだよね?言えない?命に順位をつけても構わないの?

そもそもトロッコ問題自体功利主義と実際の感情とのジレンマについて考える問題であって、そういう文脈理解していない人がいるのは仕方がないが、

それをノータイム否定して俺かしけーで終わらせる姿勢は正直どうかと思う。

blueboy トロッコ問題の正解は「死者の多少で決めてはいけない。法律を遵守せよ」だ。 https://x.gd/KFAR5 その正解に従えば、今回も同様のことが成立するので、1人を殺さずに 5人を放置するのが正解だ。何ら疑問点は生じない。

この回答は個人的に最も醜悪だと思っていて、要するに「自分は決めたくないので他の人に決めてもらう。その決め方の正当性については特に検討しない」という宣言だよね?

犠牲がやむを得ない場合、なるべく多数を生かす努力をすべき」という法律を敷いた国であれば5人を助けるほうが正しいということ?

その理屈だと宗教国家で「レイプされたほうを処罰する」とかも問題ないですって話になるんだが。

2023-03-13

anond:20230310102739

そろそろ「臓器移植OKのカードもってたのにみおとされてそのまま燃やされたことが悔しくて出る幽霊」とかいいか

2023-02-08

募金集めて高額な臓器移植をした子供のその後って全然聞かないな

過去から今まであれだけいたなら元気に暮らしてて続報を伝えるのに抵抗がない家庭もあると思うんだけど…

2023-01-04

カズオ・イシグロ大体読んだけど好きかわからなくなった

わたしを離さないで」(2005)

臓器移植のために育てられた人間の子どもから大人になるまでの記憶を綴る。

かに美しい小説だ。子供から大人になるにつれて、見える世界は広がっていく。たとえそれがどれほど酷なものであろうとも、子供たちはそれを受け入れねばならない。語り手は振り返り、ひとつ出来事を大切に手の中で壊れやすい卵を計るように並べている。

読者も少しずつ、まるで語り手と一緒に育っていったかのように、事の真相を知らされていく。細やかな、性格を端的に示すエピソードミルフィーユのように繊細に重ね、誰もが持つ幼いころの記憶登場人物シンクロさせる手際は見事と言っていい。主役三人の性格の違いとそれによっておこる対立の見事さは、この小説SFというよりも性格劇に分類したくなるほどだ。夢中になってはまる本とは違うけれど、読む価値はとてもある。

しかしながら、感情描写文章リズムがうますぎるあまり、根幹のSF的設定が、ふと荒っぽい夾雑物にまで見えてきてしまう瞬間がないでもない。細密な建造物を支える、太すぎる柱にたとえればいいのだろうか。

そもそも臓器移植のためだったら、人間を育てるんじゃなくて臓器だけ培養すればいい。

どうも舞台となっている世界技術水準や、テクノロジー社会に与えるインパクトの細部の詰め方が幾分甘い。

日の名残り」(1989)

かつて仕えた主人が第二次世界大戦中に対独協力者で、それを理由戦後に没落したため、その屋敷を買った米国人に仕えることになった執事の話だ。カズオ・イシグロ本領である、決定的な本音事実意図的にあるいは無意識に隠したまま語り続ける居心地の悪さ、気持ちの悪さがいかんなく発揮されている。

熟読すると面白いが、何があったかは作中では基本的には明確に語られているのもいい。

かつてはほのかな思いを寄せていた同僚であった女中からも、今となっては過去の人とみなされており、最後自分人生って何だったんだという悔恨にさいなまれるシーンは最高だ。

かつての美しいイギリス風土と、失われた執事美徳悪徳について。感情に蓋をしがちで、行動原理自分の「したいこと」ではなく「なさなければならないこと」になっているひとにおすすめしたい。面白かったので英国メイド執事の本を何冊か読んだ。

遠い山なみの光」(1982)

長崎出身現在イギリスの片田舎に住む悦子(語り手)の所へ娘のニキがロンドンから訪ねてくるところから始まる。ニキが言及する悦子の生涯を、ニキからのまた聞きや、写真の印象だけから詩にしようとする詩人が出てくるのだけれども、なんだか作者自身創作する自分のことを批判的に見ている姿が透けてみえる。全体として、シングルマザーとしての苦しみが複数語られている。

これは褒め言葉としていうのだけれど、読んでいてずっと不穏な感覚をぬぐうことができず、いいようのない気持ちの悪さがある。たぶんその正体は登場人物の会話が互いの自己主張に終わっていて、基本的相手の話を全然聞いていないところにあるのだろう。会話の形をしているのに、対話になっていない。むしろ並行する独白だ。映画脚本のお手本的でもある。

最初のうちは、この違和感終戦直後日本人ならこんなあからさまな会話なんてしないだろうからにも思われた。しかし、明治文豪の名作だって、会話が人工的であることも少なくはない。ただ、この作品ほどのひどい噛み合わなさはまれな気がする。少なくともあちらでは噛み合わせようという努力はしている。

台詞説明したり議論したりする手法は、大抵は粗削りというか不器用な印象を与えるので好まないのだが、この場合コミュニケーション不全というか、相互理解の失敗の雰囲気をよく伝えていて、効果的だった。

浮世の画家」(1986)

情けないかつての画家の話。老い第一線を退いた後も、自分はまだ影響力があると思いこんではいたが、世間自分存在などすっかり忘れている。自分のしてきたことなど、大したことではなかったのではないか、それどころか完全な誤りだったのでは。歴史によってそう裁かれることに怯えている。老人にとって、今までのお前の人生は何だったのか、と問うことほど残酷なことはあるまい。

そのくせ、隠しようのない自己満足防衛がどこまでも続いており、かつては地位のあった老人はどこまでのその虚飾から自由になれない。計算したうえでのことかどうかわからないが、この翻訳日本経済新聞の「私の履歴書」の文体そっくりだと思ってしまうのは、私のやっかみであろうか。

やはりカズオ・イシグロ真骨頂は情けのない自己弁護にある。

充たされざる者」(1995)

よく、入り組んだ官僚機構カフカ的というけれども、どっちかといえばこの作品みたいなのがカフカ的な気がする。過去というか記憶曖昧で、自分そもそも何をしたいのかわからず、その場の判断だけで物語全体が動いており、映画なんかでは必須の究極の目的・ゴールも曖昧だ。「夜想曲集」所収の旅する芸術家あるある話がベースになった作品と同じにおいがする(この短篇集は切り口の優れた良き英国短編集といった趣だ)。

すべての事件が宙ぶらりんのままにされて進み、星新一ショートショートでその場限りの対応しかしない軽薄な男を主役としたこんな作品があった覚えがあったことを思い出したが、読んだときにはどうしてもタイトルが思い出せなかった。それは結局「未来そっぷ」に収録された「熱中」であるとわかるんだが、一番満たされていないのはきっと読者だ。

カズオ・イシグロテーマひとつコミュニケーション不全が前面に出ているだけでなく、筒井康隆虚人たち」を思わせるような、自分が何者であるかわかっていないのにさほど気にしていない空疎さがあり、何かを風刺しただけではないのだろうが、それはまだ読み取れず。

奇妙だ。自分他人記憶の壁が溶けて無くなってしまったみたいな語りであり、語り手は身内だと感じるとちょっとしたことですぐに激昂したりすすり泣いたりして、いったいどういう人物なのかとらえどころがない。すべてが宙づりで半端なまま物語が終わる。語り手はどの街を訪れても、延々と同じことを繰り返すのだろうか。

わたしたちが孤児だったころ」(2000)

両親に置いていかれたのはなぜか、そして母はどこに行ったのか。著者の中では一番残酷な話かもしれない。物理的な暴力よりもその結末が。地獄の寝取らせ小説であり、真理に近づこうとして全員が不幸になる。それでも、なお、愛そうと試みたし、愛されてはいたのだ。

息子が親父と同じ道ならぬ愛という過ちを犯しかけるのは残酷ユーモアがあふれているようでいて、ある種の試練であったのだろう。試練に打ち勝ったからと言って直接幸福になるわけではないのが皮肉でいい。

追記】目の前に日本軍軍艦が停泊してるのにのんきにパーティーしている租界の人々って嫌なリアリティがあった。

忘れられた巨人」(2015)

忘却テーマだが、P・K・ディックのようにアイデンティティ曖昧になっていく離人感よりも倫理的な面を問うているようだ。つまり戦争責任とか政治的意図的隠蔽とか。

国家組織的に目を背ける行為と、個人がつらい過去を忘れることによって救われることの両方が描かれている。ファンタジーもある程度は書けるのがすごい一方で、見たくないものを見ようとしない描写や、自分のことばかりで会話が成り立たない場面は健在。

ファンタジーにしては「危険度」とか「スタミナ」の訳文がちょっといかなとも思ったけれども(別に嫌だと感じるレベルではない)、これは現代日本語としては普通に受け入れられてるのかな。

あと、サクソン人の穴を掘った(ホビットみたいな)家の描写があるんだけれど、これって実際にそうだったのかな? サクソン人の家とググっても出てこなかった。

ちなみにル・グインはこの作品を好まないらしく、ウィキペディアには両者の対話引用されている。

のしようとしたことには敬意を払いますが、私には効き目がありませんでした。うまくいくはずがありません。どの作家文学ジャンルの表層だけをうまく使えません。その深みはなおさらです。そのジャンルと同一化することを恐れるほど軽蔑している限りは。読んでいて痛ましく感じられました。まるで、高いロープから落下しながら聴衆にこんな風に叫んでいるみたいでした。「私は綱渡り芸人と呼んでもらえるのかな?」と。

ル・グインには私の本が好きか嫌いかを決める資格がありますが、私に関する限りは誤ったほうの肩を持っているようです。私は(註:作中では不可解で不気味な存在として現れた)妖精や竜の側に立っています

シグロ氏のご意見をうかがえてうれしく思います。同氏の「私の作品ファンタジーだと人々は思うでしょうか?」という質問に対する、私の明らかな早急な返答に傷つけるような内容があったことをお詫びします。

クララとお日さま」(2021)

人工知能太陽光病気回復させる効果があると思い込むことで起きる珍妙な話だ。

どう考えても不合理で奇妙な信念に従い、偶然によって祈りが叶えられる話で、しか最後はただゴミ捨て場で朽ちていく。これは無神論者による宗教パロディではないか? と勘ぐってしまう。無神論者からすれば、いかなるかたちであれ神を信じる人々は、誤った信念にすがり、存在しない相手効果のない祈りをささげる哀れな人々だ。

カズオ・イシグロSFは、SF主食人間からすると、不合理か古い知識に基づくように感じられる設定が多く感動すべきシーンもそこが気になってしまう。

たとえば、明らかに危険能力向上処置子どもにするような社会は、現代から相当な価値観の変遷があったはずだし、かなりの時間を経ていないと起こりえないだろうが、長い時間経過に伴うテクノロジーの発達については述べられていない。スマホさえ出てこない。

カズオ・イシグロSF設定がときどきザルなのはリアリティレベル小説よりSF風の映画テレビドラマくらいにまで下げていて(下手をすれば寓話絵本レベルまで)、それは脚本家でもあったからなんじゃないかって考えたんだけど、そこまでたくさん脚本を書いていたかまではわからなかった。

かに技術的細部に立ち入らないので古くなりにくい一方で、そこが物足りなく感じられる。新しい技術だけをポンと現代に放り込んだ感じで、今と地続きな感じがして生活感があるのはいいけれど、技術によって完全に変容してしまった人類の心性がもっと欲しいと感じる。未来を描く意味はそこにあるんじゃないだろうか。

だいたい、フレーム問題解決というか一般常識インストールされてないスタンドアローン親友ロボットなんて危険すぎるだろう。誰もアップデートされないスマホなんて使っていない。SFはどこまでリアリティのある技術を出すべきかという問題もないではないが、短編ならともかく長編でこのネタをこれをやるのは、平均的理系知識を持つ読者にとってはかなりしんどい

結論

以上。読んだ順。

私が好きなのはカズオ・イシグロではなく「日の名残り」だった。

追記

わたしを離さないで」だけ既読、似た感想。この小説SFというより寓話に近いと思う(増田も書いてた)。ドナー人権周りの描写も臓器を貰う側の葛藤も削ぎ落とし、搾取される者の命の輝きのみに焦点を絞ってる感じ

こちらのブコメがとても素敵だったので引用させていただきました。不都合がありましたらお知らせください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん