はてなキーワード: 町長とは
チー牛と呼ばれる人達がなぜそう呼ばれてしまうかというと、結局は見た目が嫌がられているからだ
彼ら自身もなりたくてそんな見た目になっているわけではないのだから、やめればいいのだ(やむを得ぬ理由があるのならその必要はないだろうが)
この程度のことを気にするお前達がおかしいのだという言葉を発するだけだ
これはもうハラスメントやいじめを行い、それを糾弾されながらも一切反省しようとしない人間と同じだ
女性職員の体を触っただけでハラスメント扱いされるとは思っていなかった町長
チームメイトを逆立ちさせて局部に靴下をかぶせて笑っていたことがいじめ扱いされるとは思っていなかったプロ野球選手
彼らとチー牛がどう違うのか
町長により参加者が町内外より200名を超えると報じられたが、横瀬町全体の住民数が7,749名であることを考えると、参加率はわずか2.5%に過ぎません。
この比率は、フォーラムが町民の広範な関心や意見を代表しているとは言い難く、少数派の意見が過度に強調される【エコーチェンバー現象】に陥る可能性があることを示唆しています。
9割を超える住民がフォーラムの存在自体を知らず、または無関心である可能性があります。
フォーラムの参加者の中には、町役場の職員、議員、地区長などの公務員が多数を占めていたと報告されています。
これは、イベントが【内輪の交流に終始】し、外部からの新鮮な意見が不足していることを示唆しています。
実際、多くの非参加者たちが、このイベントを閉鎖的なものと認知しています。
よこらぼにおいて、過去に提案された225件のアイデアのうち、135件が採用されましたが、それについての具体的なフォローアップや成果の共有が圧倒的に不足しています。
公式ウェブサイトでは、これらのプロジェクトの進行状況や成果に関する情報が見られず、イノベーションの実現に向けた実質的な進捗が確認できません。
これは、よこらぼが成果を適切に評価し、サポートする機会を逃していることを意味します。
フォーラムの登壇者は採択者135名の内15名だけであり、その選定理由は明かされていません。
横瀬町は多様性を尊重するコミュニティを目指しているカラフルタウンと公言していますが、このフォーラムの実施状況は、その理念とは異なる結果を示しています。
批判的な意見や異なる視点は、コミュニティの成長に不可欠ですが、このイベントはそれらを十分に取り入れていません。
結論として、横瀬町よこらぼ大会議2024は、町の多様性とイノベーションを促進するための重要な機会であるにも関わらず、その潜在能力を活かせていないようです。
税収の多くを占める石灰産業など、地域経済を支える主な要素への支援が不足している点です。
イノベーションに投資することは重要ですが、既存の産業やインフラの強化も重要であるべきです。
兎沢町有地の開発といった高額なプロジェクトが積立金を切り崩し実施される予定ですが、その投資が長期的で確実性の高い利益をもたらすかどうか検討も町民への説明も十分ではありません。
横瀬町は、外見だけでなく、実質的な成長と自立を目指すべきであり、このようなアプローチは、持続可能な発展と住民の幸福に貢献します。
草津町の町長が性加害疑惑をかけられ、結局それが冤罪だったという事案があった。それを引いてきて「松本人志も冤罪かもしれないから、裁判が決着するまで何も言ってはいけない」みたいなことを言う人間がいるのだが、あまりにも雑な意見だと思う。
確かに草津の件でネットの連中がワーワー騒ぎ立て、草津町及び町長への風評加害を行ったのは論外である。一方で、あの件が問題になった時点で、少し調べれば「これは新井町議が嘘を言っているだけで、性加害などなかったのでは?」と判断することができたのも事実だ。具体的には、飯塚玲児というライターが書いていた『草津温泉 漆黒の闇5』という本、及びネットで出回っていた新井町議の「しょこたん通信」という怪文書のようなペーパーを読めば、同町議がかなりアレな人であり、証言に信憑性などとても置けないことは分かったと思う。
また草津町に知人がいれば、少し確認を取るだけで現在真相として出回っていることくらいは把握できたはずだ。地元では新井町議サイドがヤバい人であることは周知の事実で、町長室改装の経緯などから彼女が訴えている被害がありえないことは知られていた(だからリコールも成立した)。草津の件で学ぶべきことがあるとしたら「裁判の結果が出るまで何も言うな」ではなく、「調べられることは調べてから判断しろ」のほうだろう。ネットで二次加害をしていた人間は、ろくに調べもせずにひとつのソースで物事を判断したから、ミスリードした。
一方で松本人志である。文春の報道だけでなく、松本本人や吉本興業のコメント、その他たくさんの周辺情報が出ており、以下のことはほぼ確定している。
なので上記については裁判の結果を待たずして語ることはできるし、たとえ裁判で「性加害はなかった」と認定されたとしても、それはセカンドレイプにはなりえない(そもそも同意の有無を巡って裁判をするのか、よく分からんけど)。もちろん松本への名誉毀損は論外として、上記の範囲内でこの事案について語ることはできるだろう。
ロンドンブーツ敦などが「何があったか分からないから何も語れない」などと小学生みたいなことを言っているが、それを言い出すと裁判の判決も、真実であろうことを「認定」するだけで、究極的には人間には過去に何があったかなど分からない。裁判の結果が絶対的に正しく、盲目的にそれに従うのだとしたら、再審が終わっていない袴田巌さんに対しても「お前は殺人者だ」「裁判でそう認定されている」という態度を取らないと矛盾することになる。
語りたい対象に対しては調べられるだけ調べ、自分の中で結論を出し、二次加害にならない範囲で語る。調べても判断できないことについては語らない。そういうのが成熟した態度であり、「何があったから分からないからお上に決めてもらうまで黙ろう」というのはあまりにも幼稚で極端だと思う。
お隣の埼玉県に住む高校生です。そんなひどいことが罷り通っているなんて… 恐ろしいです。政治家として以前に人間としての品性を疑ってしまいます。お金がなくて寄付は出来ませんが、応援しています!
お隣の栃木県に住む元高校生です。(無実の町長を憶測で誹謗中傷するとか)そんなひどいことが罷り通ってるなんて…恐ろしいです。政治家として以前に( 新井 祥子)の人間としての品性を疑ってしまいます。生活が苦しいので当然寄付はしないしこのリコール運動を一生忘れません
みたいに今ならなるんかな
日本は今、どんどん戦前に回帰している。世の中、権力で何とでもなる、それが正義という考えはこの国を滅ぼす。女性を敬う人権意識にこそ成熟社会がある。
私たちは個人vs集団、弱者vs強者、女性vsオジサン、現代のアップデートされた価値観vs古い田舎の価値観のような構図に弱い。
一方に肩入れして寄り添い、連帯し、そしてまちがえる。
実態が明らかになると最初に受けた印象とはあれ?なんか違うかも…そんな話はこの一年でも色々実例が思い浮かぶはず。
今回はメディアスクラム被害者の羽生結弦vs加害したマスコミと捉えられ日刊新周南の反論などもあって「マスゴミ」批判が盛り上がっている。
でも江川紹子さんのモヤモヤ記事にあるように離婚の決定打がなんなのかはよくわからないし、みんな叩きたいものを叩くだけになっている。
3ヶ月でというのも不思議な話でとにかくわからないことが多すぎる。
あの時のように告発側に虚偽があると言ってるわけじゃなくて、ただ何もわからないのに無関係の人間が手を出すには早すぎる。
・一方の言い分を鵜呑みにしない
・誰かを叩かない
メディアスクラムと同じぐらいネットのコメントスクラムも恐ろしいよ。
曖昧な部分を想像で埋めてわかりやすい構図に飛びついたらまた同じまちがいを犯すことになるよ。
【追記】
改めて明確にしておくけど羽生結弦が女性町議と同じだなんて書いてない。
私たちが先入観で一方を悪と決めつけ叩いてるこの状況が草津町の件と同じ、という話です。
奥さんについての報道が100%悪だとしても、それでも離婚とどのぐらい関係あるかもよくわからないのに明らかに「報道が離婚の原因」とみなして叩かれてる。
これはおかしいよ。
オフトピだけど、羽生結弦の名前をニュースでしか聞かない人はスポーツ選手と認識してるようだけど今の彼はアイドルというのが正しいと思う。
まるでアイドルとかじゃなく本当に歌の代わりにスケートなアイドルビジネスなので。
アイスショーはライブだし日々メディア出演や関連グッズの発売に沸き立ち彼の一挙一動を追うファンの界隈は完全にドルオタのそれ。