「生活習慣病」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生活習慣病とは

2024-11-15

ラーメン店アルバイト愚痴

アルバイト身分であるラーメン屋で働いている。

いい店舗で働けてると思ってる。みんなイイ年してフリーターである自分に優しい。

まかないのラーメンが毎回同じ味で飽きることはないし、給料は近隣よりも僅かにいくらいだし、シフトは融通が利くし、早くこのバイトから抜け出したいなんてこともない。

愚痴なんだが、Googleマップクチコミあるじゃん

あれ、どうにかならんかな。お客様からって、上から目線すぎるだろ。

★1を付けるやつって、どういう趣味してるんだ?これもカスタマーハラスメントということになるんじゃ?

ちょっとだけ例を挙げよう。新しげなやつを3つだけ。

なお、うちは濃い味のラーメンを出してる。地元では有名になりかけてる。



クチコミ①】

★★★☆☆

家系。今時流行りのラーメン屋はごく稀に入店する。普段は老夫婦がやってるお店のラーメンを食べている。

こちらを利用して、良くも悪くも、感じたことがいくつかある。

● 味の濃さ

凄まじい濃さ。某有名ラーメン漫画でいうところの「ヒステリーな味」だ。ラーメン(特にスープ)は体に毒という情報は、若い方でもご存じと思われる。

ニュース番組で、毎日ラーメンを食べていたその道の評論家の人が若くしてお亡くなりになった~という報道が数年前にあった。

もし、週に何度もこういうお店のラーメンを食べると、冗談抜きで糖尿病高脂血症その他の生活習慣病罹患する。毎日利用したなら還暦前にお亡くなりになる。

機会があれば、冷えたラーメンを見てみよう。油脂が白く固まっている。まさに結晶。あれは分類上、一般ごみではなく産業廃棄物になる。

● 実際においしいのか

脱水症状とか、仕事でたくさん働いた後で~という留保を付けるなら、はっきりいっておいしい。凄まじい味の濃さで、そのうえ量が多い。若者向けだ。

スープが特濃なので、野菜と合わせると相性抜群である個人的にはホウレンソウをベジファースト気味に食べるのが◎だった。

ただし、ほかのレビュアーもおっしゃっているが、アルバイト主体であるためか、日によって品質が異なる。これは、こちらの店に限らず、新進気鋭のチェーン店ではどこもそうであるあなたけが不幸なわけじゃない。

どうしてもハズレを引きたくなければ、近所にあるジョリーパスタココイチに行こう。くら寿司ずんどう屋はダメである

最後

繰り返すが、ラーメン健康について。ラーメンは多くても2週間に1回に留めた方がいい。特に、私の隣でラーメン・肉・ご飯を貪っている若者を見て感じた。

若いうちはいいとか、そういうものではない。若くても生活習慣病になる。なってからでは遅いのだ。お米など炭水化物が食べられなくなってしまう。

スープまで完食すると、サービス券が出るようだが理解に苦しむ。なぜお客を病気へと導くサービスを行うのか?

(※廃棄スープを減らすため、あるいは心理学コミットメント狙いと思われる)

地元民として、こういうやり方は歓迎できない。

こちらのチェーン店に限らず、今時風のラーメン出汁最後まで飲んではいけません。肉体が塩と油にまみれてしまます

サービス

イートイン

食事の種類

ディナー

1 人あたりの料金

¥1,000~2,000

食事: 3

サービス: 3

雰囲気: 3

おすすめ料理

やさいラーメン

クチコミ②】

★★★☆☆

横浜家系ラーメンのお店です。

味の濃さ(味噌は除く)、脂の量、面の硬さを選べます

無料ライスもありがっつりいきたい人にもばっちりです。サイドには薬味類がありました。

私は今回ネギラーメン醤油)を選びましたが、見た目豚骨?かと思いました。

食べると醤油なのですがw

18時までに注文すると麺の大盛りは無料サービスになるそうです。

麺は意外と長くなく箸で一口分に掬えるようになっていましたね。

ご飯スープを浸して食べれば美味しそうですがその前にお腹いっぱいになり、辞めときました。

ただ、水を飲むときは氷と同時にでるためお代わりが欲しいときは切り替えがないので、氷のみが増えていきますので要注意です。

家系なので、がっつりいきたいひときは良いかもですね。

食事: 3

サービス: 4

雰囲気: 3

クチコミ③】

★★☆☆☆

初めての家系ラーメン

これまでここはラーメンちゃう敬遠してきたが22日は550円で食べれると並んでみた。13:30に来店し20分で入店。15分待って着丼。見た目は味噌醤油区別つかん。まずは一口スープをぐびっと。ヌル味噌醤油ともに油呑んでるみたいで区別つかん。麺も食感なく最後まで塩っぱい油漬け麺の印象。スープも麺も一口で大盛り無料に後悔。初めて残しそうになった。若い人にはご飯お代わり自由だしご馳走かもね。



うちに限らずだが、このへんの飲食店レビューって、★4★5が多数なんだが、あえて★1を付けるカスハラが多い。

なんていうか、Amazonサクラ商品みたいに、レビュー分布の図が弓形に反りかえっている。

こういうのって、なんとかならないんだろうか。

なお、★1のレビューの中で、店員個人名とか書き込んでるヤツは、きっちりGoogle様に削除申請をしている。

2024-11-05

なんでお酒を飲みに行って、お店を出て、すぐまたお酒を飲む店に入るの?吉野家行って出てすぐ松屋行く?わからん

この話を配偶者(家で毎日呑んでいる主婦)にすると

「チッ・・ほんま空気読めへん奴や。社会不適合者め。」

と言われ、

知人(外によく呑みに行く主婦)には

「今回の話は、私にとって至って普通。当たり前の世界なのに異世界のようで笑ってしまいました」

というコメントをいただいたので、一般的感性で書かれたものではないのかもしれません。が、屈託なく面白く感じたので書いてしまいました。

_________________________

先週の土曜日

もうすぐ閉店になる昔バイトしていた店の当時メンバー数人に誘っていただいて、

私としては非常に珍しくお酒を飲む会に出席してきました。

5時に駅にあるお店に集合。

その日は土曜日で、ご飯の支度や犬の散歩があり、急いだのですが15分ほど遅れてしまいました。申し訳ない。

「6時までは生ビール290円なんですよ!みんな生ビールガンガンいきましょう!」

皆さん店員さんが持ってくるジョッキを親の仇みたいに飲み干しておりました。

皆さんあまりに美味しそうに飲まれるので、私もビールを飲むことにしました。

他のお酒よりずいぶん安いですし。

昔はひとくち飲むのが精一杯だったビールですが、

近年味のないただの炭酸水を飲むことに慣れたせいか

「甘くない炭酸であるビールも昔ほど抵抗なく飲めたのかもしれません。

すごいことです。私がビールトータル2杯も飲むなんて。

これは半世紀近く生きてきて飲んだビールの総量より多いと思います

まぁ私が2杯飲んでいる間に皆さんは10杯近く飲んでた気がしますが。

すごい。あまり別世界にびっくりしました。

外食に行ってもだいたいひとり一品メインディッシュを頼んで、+ドリンクバーとか食後の珈琲とかじゃないですか。

そしてこれは私だけかもしれませんけれども、だいたい値段とか吟味して

「うーん、こっちのほうが食べたいけど、ちょっと値段が高いから今回はこっちにしておこうかな。」とか考えるんですが。

違うんですよ。

値段とか気にせず、

色んな種類の料理ジャンジャン頼むんです。

そしてご飯は無いんです。(私はお腹が空いたので頼ませていただきました)

飲み物ビール)も、飲む干す前に注文するのです。

全員40代なのにすごい。大学生みたい。

5時から9時半まで居て、4人で24000円。ひとり6000円でした。ごちそうさまでした。

その後「次の店に行きましょう」とか言われ、

食後の珈琲でも飲みに行くのかなと思ったら違うのです。

「は?もう一度お酒を飲む店に行くって?もうお腹いっぱいで飲むことも食べることも出来ないよ」とか言ってしまいました。

ここが一番よくわかんないところなんです。

よくドラマとかで「2軒目行きましょう」とかいうあれですよね。

同じくお酒を飲み、料理を食べるのだったら店を変える意味なくないですか。

誰か詳しい人教えてください。

その後、私なんかが入っては場違いにも程が有るのでは、というオシャレなお店に行きました。

連れて行ってくれた元アメフト部の現営業マンがそこはおごってくれたのですが、私はホント彼にも皆さんにもお店の人にも申し訳ないけどお冷だけもらって座ってました。

1時間もしないうちにその彼がかなり酔っているのか言動が変になってきたのでお開きになってそれぞれ帰途に付きました。

電車で帰るメンバーは今回のトータル費用は6000円+電車賃 でしたが、

一番コストかかっている人で

駅前の駐車料金

最初居酒屋の支払い 

二軒目の支払い 

タクシー代行費用 

合計 15000円以上かかってるはずです。

これもすごいなー。と只々感心しきりなのでした。

めったに体験できない非日常感を味わえてとてもエキサイティングでした。

当時20代だったメンバーがあれから20年経ってオッサンになり、家庭を持ち、子供を持ち、生活習慣病を持っても、話をするとあの頃と全然変わっていなくて笑えるのでした。

anond:20241105074510

「子孫を残さないといけない」という遺伝子に刻まれ欲求に従うことを正しいとするなら、暴飲暴食をせずに生活習慣病にならないやつも欠陥あることになるな。

2024-10-19

夜勤奴隷すぎるからやめとけって話

生命に関わるデメリット多すぎ&キツイ底辺職だらけ

夜勤仕事には、次のようなデメリットがあります。

体内リズム変調による睡眠障害、慢性疲労情緒不安定、高血圧糖尿病心臓病、脳卒中などの生活習慣病うつ病リスク高まる

日中の眠気や疲労感が増す

家族や友人との予定が合わせにくい

・夜間は少人数体制のため負担責任が増える

日光を浴びる機会が減少する

食生活の乱れ

夜勤によって睡眠不足に陥ると、体調管理が難しくなり、生活リズムが乱れます。また、体内時計に影響するため、正常なメラトニンの分泌が行われないことで浅い眠りや慢性疲労引き起こします。

夜勤仕事選択する場合は、これらのデメリット理解した上で、健康管理に力を入れる必要があるでしょう。

主な夜勤職種は以下の通りです

清掃員

工場勤務

介護士

コールセンター

ホテルスタッフ

タクシー運転手

トラック運転手

土木作業員

警備員交通誘導員

倉庫作業員

飲食店スタッフ

コンビニ店

実体験でも実証済み

質問

よくインターネット掲示板夜勤はやめとけと言う意見を聞きます現在夜勤をやってる方は、夜勤についてどう思いますか?体に不調など現れていますか?

回答

知り合いが深夜帯のスーパーの総菜工場で働いていました。

人間夜は寝ないとだめだとのことです。体内時計が狂うと体を壊しやすくなるそうです。

あとその時間帯は外国人留学生や、ダブルワークのおじさんおばさんが多いと言っていました。留学生はともかく、そんな時間帯に働くのだから訳ありの人ばかりだったそうです。

コンサルサイト「今すぐやめろ」

まり夜勤をするという事は人間構造に逆行している間違った行動をしていると言え

そのための弊害として様々な健康被害が出てしまうという事です。これは同然の代償です。

メガネ転職コンサル

ですので、いま夜勤を続けて健康だと主張しているにもう一度言います

人間の基本構造に逆らいこれから夜勤を続けますか?と強く言いたいです。

夜勤劇薬です。一時的に稼げる、採用されやすい、自分には合っている

この様に言っている人がいますが必ずこのツケは、あなた身体で支払う事になります

これは例えではなく命を削って仕事をしていることを決して忘れないでください。

そしてここまでの話を聞いて夜勤仕事に疑問を持っていた、いつか辞めようと思っていた人は

この記事をキッカケに本気で考えてみてください。そして、できるだけ早いうちに転職して昼の仕事に就きましょう。

繰り返しますが、不健康になってまでやる仕事はありません。

健康第一です。ぜひ本気で動きましょう。

もうこれ半分人権侵害だろ

2024-10-13

anond:20241013065834

なお、糖尿病を持ってる人は脂質代謝異常や逆流性食道炎も持ってることがあり、その場合、ベジファーストで先にお腹を膨らませ、ゆっくり食べるのは意外有用ではある

なぜかというと野菜を多量(1食150から200グラム程度)食べる生活をすると、脂質代謝異常が改善され、スタチンが不要になることもあるからである

なお、ベジファーストをやるうえでの最大の障害野菜の値段で、低所得者にとっては非常にやりにくい

しかも、都内だと低所得者向け住宅は三点ユニットバス一口ihミニキッチンなので、自炊もできず、炭水化物メインの弁当とるのが精一杯であり、ガイドライン自体実施するのが非常に難しい

そして、医者お金持ちなので、低所得者がどんなところで生活しているかからず、実効性のある指導すらできないクソヤローという問題生活習慣病だとある

ナマポ 医者でくぐれば医者生活保護世帯にどういう感情を抱いているかなんとなくわかると思う)

2024-09-12

健康保険

保険料がジワジワ上がっているけど、上げる前にやることあるんじゃないの?


などなど


よく県や市の広報誌で「健康的な食生活で高血圧改善しましょう」とか言ってレシピ掲載されているけど、基本的に肉食だし塩も砂糖もふんだんに使っていて全然健康的ではなくて、医師会食品業界団体から金もらってるんじゃないのとしか思えない。

2024-09-09

セキセイインコの餌について夫と喧嘩した【追記あり】【追記2あり】

【暇だからさらレス

 

●夫氏、毎朝のインコ体重測定や小鳥病院へ自ら連れて行ったり飼育本など読んでなさそう

→そうなんすよ〜〜〜〜〜!!!ペット飼育に限らずなんだけどとにかく夫って知識仕入れ自分正義を貫いてしまうところがあって、裏付けとか根拠とかはあまり気にしないんだよね〜〜〜!!!それやとただの感情論やぞ!!あなた感想ですよね!?

っていう。まあ夫婦で可愛がるために買ったインコについてギスギスするのも不粋なんであんまガミガミ言いたかないけどなー。

 

子供いたらノイローゼなりそう

→お前をならって憶測ものを言うなら、お前は友達いなさそうだなって思ったわ

 

追記煽りすぎ

→失礼な言動をとっておいて礼儀を返してもらえると思ってんの?甘すぎん?

 

●明確な答えあるならそう書いて、論点はこうって示しておけ

→なにネット愚痴論点だの何だの言ってんの?てかまさか現実友達愚痴にも論点しめせよ!とか言っちゃう系??こわ。こんな愚痴増田読んでおねだりブコメしてないでさっさと帰ってクソしてねてください。

 

●良かれと思って何か言ってくれる人に対して何でそんな喧嘩

→会ったことも話したこともない私たちが実際にどんな暮らしをしてどんなインコ飼育をしてるのか見たこともないアカ他人であるはてなーが、わたしの書いたネット愚痴に、何をわかって何様目線でよかれと思ってものを言ってくださってるのかしらんけど、少なくとも私からしたらインコにシードだけ与える夫以上に勘違い甚だしい存在なのでうぜえな、という気持ちレスした結果、あなたからみたら喧嘩腰に見える態度になったということですね。

一般的にはクソバイスと呼ばれる迷惑行為に当たると思いますので自分の良かれは他人の悪かれだと思っていきた方がいいとおもいます。良かれと思って申し上げましたが、もしクソバイスでしたら申し訳ありません。

 

インコ長生きしたいという意思はないだろう

動物意思がどうたらいう話がしたいならヴィーガンスレへどうぞ。こちらはスレチになります

 

はてなーよりマシ

→たしかに。って思った。はてなー結婚せずに済んだこと、そして夫がはてなーでないことに感謝してこれからも夫を愛し抜けそうな気がしてきたわ。ありがとうはてなーわたしは夫と愛し合うからおまえらバ美肉おじさん同士でシコりあっていてくれ。

 

●ウチのインコも、シードとイカの骨以外の食い物を「なんかブキミなモノ」としか認識せず・・・

→けっこういるのかこういう鳥・・・わたしが昔買ってた3羽も、夫が昔買ってた2羽も、なんでもかんでもあたえれば食う(齧る)し、食べちゃダメものでも食べようとする子だったので、セキセイってこういうものだと思ってて、今の子飼ってびっくりしたんだけど。おもろいなー

 

自分もそうだったけど「栄養」ってものそもそも舐めている人種存在する

→それなー。いや夫はわたしより人間食事においては健康的で、栄養重要性をよく知ってる人なので、まさかシード食が体に悪いとわからぬはずがないと思ってしまってたのよ。甘かった。

 

追記

トラバブコメに返信

 

●会話しろ・伝えろなどプリントアウト

文章読めないのか?会話して伝えて結果的に夫は自分反抗的だったことを認め謝罪があったので議題は解決したけどそれはそれとしてイライラしてるという愚痴にすぎんのだが。

(べつにわたしは夫に「お前反抗的なんだよ」って言いたいわけでも言ったわけでもないし夫に反抗的だったことを反省して欲しいわけでもなかったが)(夫が愛玩動物なんて太く短く可愛くいきればそれでいいからシードだけ食わせとけ派だったらそれはそれで歩み寄るつもりだったわけだが)

 

もっと早く言えばインコ健康改善されたのに

そもそもなんだが、インコ健康状態が要改善状態までにおよんだことはありません。ブコメにもあるとおりシード食を続けて直ちに健康になることはありません。また、黙ってシードをやらせていたわけではなく本文にもあるとおり夫がシードばっかりやってたらペレットと入れ替えたりしてました。そして、離婚するかどうかはわたしと夫で決めると本文に明記していますあなたのような本文を恣意的に読み飛ばす・自分が認める「理があること」を無邪気に正義と信じ切って上から目線他人ゴリ押しちゃうタイプの人はモラ予備軍に見えて私個人は一緒に暮らせそうにないですね。ただの感想です。

 

増田正論モラハラ野郎だろ

→上の増田と戦って欲しい。

夫本人に正論ファイアしたらモラハラとかロジハラになりかねないことを増田愚痴って溜飲を下げているので、確かに増田を読んだみなさんはハラスメント被害者かもしれないですね。

夫に直接言ったことはシードオンリー食の危険性についてと、わたしがやってることは意地悪ではないとわかってほしいこと、この2点のみです。

 

子供好き嫌いして残し始めたらブチギレるタイプの親

わたしがいつインコにブチギレたんですかね・・・ポテチケーキしか与えない親にイライラしてるんだけどバカにはむずかしかたかにゃ?????

 

●「ごめんなさい」できたんやから許したれ

→これ若干夫のことディスってくれてんのかなとも思うけどそもそも許す許さんの問題とも思ってない。

愛玩動物をどう生かすか(栄養配慮して長生きさせるor短期的に可愛がるだけでよい)という点においてスタンスが違うだけならそれはそれで歩み寄るか諦めようがあった。(一貫はして欲しい)

しかし実際はそこに関してスタンスは一致しており、ただ夫は知識がないので「カロリーだけあたえていても長生きしない」という点を理解できてなかったこと、頭が悪いので「シード過多であたえていたら当然シード優先で食べるので栄養が入ったペレットを食べないし夫から見たらシードしか食べない鳥にしか見えようがない」ということを理解できてなかったこと、わたしの給餌方法ではインコ餓死すると思っちゃってること、これにイライラしちゃった。

 

ハゲ関係ない

→その通りです。ごめんなさい。AGA治療を頑張るも成果に乏しい夫のために誕生日は毎年その手の高級なシャンプーや時にシャワーヘッドプレゼントしつつどんなにハゲあがっても愛してるよと本人には伝えています

 

●シードを袋ごと捨てる

夫婦間のトラブルの元になりうるので強硬手段勝手ものを捨てるなど)は選択肢なのは大前提として、

わたし自身もシードをゼロにしようとは思ってないのですよね。殻を剥いて餌を食べるという作業は鳥にとって楽しいというのは本文でも書いたけど、これがストレス発散にもなるらしく、市販インコ用のおもちゃに興味を示さないうちの子には数少ない娯楽なので、わたしが給餌するときも、シードで満腹にならない程度にペレットに混ぜて与えてます。また、放鳥してかなり飛び回った時のカロリー補給、芸を覚えさせる時のご褒美としても、シードを活用しており、シード自体は保持しておきたいという考え。

 

子供にも同じことやりそう系

→ホンマにそう思う。とくに夫は喧嘩の際自分が劣勢になるとペットに甘えはじめたりする。「ママが怒ってるよ〜こわいでちゅね〜」とかいって。これも子供にやられたら死ぬほど嫌。

ということは夫に伝えており、夫がもうすこし大人にならない限り妊娠する気はないし、35過ぎても妊娠できる環境でなければ離婚視野、と言ってる

  

●ぼくがかんがえるさいきょうのいんこのえさはこれ系

→この増田わたしと夫が飼育している一羽のセキセイインコの話ですので専門家でも獣医でもないあなたがたの持論や経験則はこの件と無関係になります悪霊退散

 

追記ここまで】

 

3歳のセキセイインコを飼っている。この子がかなりのビビりで、セキセイインコとは思えないくらいおとなしい。

セキセイインコ用の齧ったり引っ張ったりして遊べるおもちゃケージに入れればビビりあげて隅っこで縮こまる。

こんな彼なので、当然小松菜とかイカの甲とか塩土とかの副食類も食べ物とは認識できずケージにいれたとたんにパニックになる。

 

副食をちゃんと食べてくれないので、飼ってすぐくらいに餌をペレットに切り替えた。

最初は当然食べてくれなかったけど、シードにペレットを混ぜたり、ペレットを粉にしてシードに振りかけたり、根気よく慣らした。毎日体重を測って絶食していないか確認し(インコは餌箱の中身を飛ばしたりするので餌箱だけ見ててもちゃんと食べてるかわからない)、なんとかペレットをしっかり食べてくれるようになった。

ペレットに切り替えてから、それまで悩まされていた糞切れの悪さも改善し、おしりのまわりの羽毛も綺麗になった。

本当にペレットに変えてよかった。ありがとう黒瀬フード。

 

と思っていたんだけど、

なんか先月から夫がまたシードばっかりやりはじめた。

シードってようするにちっちゃいタネなんだけど、基本的カロリーしか入ってない。ビタミンミネラルカルシウム必須アミノ酸もとれない。

サプリ上記の副食も食べてくれるんなら主食としてシードやってもいいが、シードだけやってては栄養が偏るのは自明

からわたしは見かけるたびにイライラしてたし、気がついた時は夫がやったシードを少しのぞいてペレットとまぜたりしてた。

 

でもたまに気づかないでみすごす日もあった。

あたりまえにシードは鳥にとって美味しいみたいで、ペレットよりよほど食いつきはいい。シードについてる薄皮を剥いて食べる、という作業自体セキセイインコにとっては楽しいらしい。

たっぷりのシードを与えられることに慣れてきたインコは、しだいに当然ペレットに対する食いつきがどんどん下がっていった。

それで、餌が減ってないのを見ると夫はすぐにシードを追加する。

それでインコペレットを食べてくれるわけがない。ペレットボイコットしていれば、シードがもらえるんだから

 

夫がどういうつもりなのかわからない。

しかセキセイインコを狭いカゴに閉じ込めて飼ってる時点で人間エゴのための命なんだからいまさら栄養価に気をつけた食事を摂らせて長生きさせたところで褒められた行為じゃないのはわかってる。

実際、シード類の殻を楽しんで剥きながらるんるん食事をとる鳥は可愛いので、その可愛さを楽しみ太く短く生きさせてやるのも鳥飼醍醐味だと言われたら何も言い返せないよ?

でも、そのわりに夜遅く電気をつけてたら「鳥ちゃんが眩しいだろ」とか掃除機かけてるだけで「鳥ちゃんがびっくりしちゃうだろ」とか文句言ってくるのはなに?カロリーだけ与えてぶくぶく太らせてるお前が何を言っとるんじゃ。お前がこの子の何を一体気にかけとるんじゃ。とイライラした。矛盾だ。

 

挙句、ついに今朝、わたしペレットをあげるところを見て「あ〜〜、また意地悪して。」とか訳のわからん難癖をつけてきた。

は?と無視したが、しばらくしてインコを見に行ったら、ペレットをすててシードと入れ替えてあったのである

「何してんの?どういうこと?」

って聞いたら、ペレットは与えても食べないんだから、シードをやったほうがいい、とかぬかすである

ペレットは食べないというけど、食べてる。夫が見てないだけである。そりゃシードがあったらシードを優先して食べるけど、ペレットしかなけりゃペレットを食べる。

食いつきが悪くなるのは当然のこと。小さな子供ポテトチップスケーキ野菜を出して、ポテチケーキを真っ先に食べるのをみて、野菜は食べないかポテチケーキだけ与えよう。ってなるか?

かりに本当に野菜絶食するようなら、なんとか野菜も食べてもらう方法を考える・もしくは別の手段ビタミンを含むあらゆる栄養素の補給させる方法を考えるどちらかだろ。

とりあえずシードだけやる!って結論にはならんよ。

 

ここでわたしは初めて「お前はこいつに太く短く生きて欲しいんかしらんけどわたしは正直できるだけ長く一緒にいたい」という話をした。

そのためにはシードだけやってるのではだめで、こいつは副食もサプリも食わねえけどペレットを食えること、シードを食わせるなと言ってるのではない、シードの方がペレットより食いつきがいいのは当たり前のこと、シードもおやつくらいなら食っていい、シードで腹が膨れてペレットに手をつけないようでは困るよってこと、わたしはなにもこいつに意地悪するためにペレットを与えてるわけではないんだよって話をした。

そしたらいうにことかいた夫は「こいつがペレットを食べないんは本当だ。シードしか食べないんだ。ものを食べなくなって弱ってしまったら可哀想なだけ。長生きはして欲しい」とか抜かすのである

わたしは、「わたしが見てる時はペレットもたべてるけどこれは水かけろんだね。仮に本当にそうだとしても、長生きしてほしいという思いが同じなら、シードだけやってたらダメで、他の方法を考えないといけないってことは理解してな」って言い残して出勤した。

 

いきしなの電車の中で「今朝は朝から揉め事にしてごめんね。わたしが意地悪でインコペレットをやってるわけじゃないってことだけわかってくれたらいいから」ってラインした。そしたら夫は「君がそうしたいってことは理解している。俺はただただインコ餓死したら可哀想で、反抗してしまった。ごめんなさい」ってラインが来た。

 

 

 

 

な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにもわかってないじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwわたし結婚した男ってこんなに頭悪かったの???????????マジで人生離婚したくなってる!!!!!!!!こんなノータリン子供なんか作ったら子供が殺されるってばよ!!!!!!!!!!!!!一人で白米だけ食って餓死逃れて生活習慣病にでもなってろ!!!!!!!!!!!!!!クソハゲ!!!!!!!!!!!!!! 

 

※ただの愚痴です。

※夫が頭悪いことは結婚前に気づきませんでした。

離婚するかどうかはわたしと夫で決めます

anond:20240909100625

独身男性の死亡原因は生活習慣病が多い

独身男はラーメン焼き肉唐揚げ弁当減らして、焼き魚弁当サラダ野菜煮物総菜をつけるとかするといい。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b615638bf92c22c1e91b0beffd54ec6d3eccc0ff

一目瞭然で、明らかに有配偶男性と未婚男性とではその死因構成が大きく異なる。有配偶男性が上回るのは悪性新生物(癌)のみで、他はほとんど未婚が上回る。

未婚は、腎不全比率もっとも高く、高血圧性疾患、糖尿病と続く。特に糖尿病や高血圧性疾患などは生活習慣によるところが大きいといえよう。

未婚に癌での死亡が少ないのは、決して癌に対する耐性があるわけではなく、癌が発症する前に上記生活習慣病によって死亡しているものと推測される。

未婚男性食生活

未婚中年男性がこうした生活習慣病罹患やすいのは、ほぼ食生活だろう。

家計調査によれば、単身男性(勤労者)のエンゲル係数は高く、特に外食費は、コロナ前の2019年まででいえば、1家族外食費の2倍近い出費を一人でしている。未婚女性と比べても圧倒的に外食出費額は高い。

外食が悪いわけではない。外食でも栄養バランスを考えれば問題はない。が、未婚男性場合はどうも食生活に偏りがあるようだ。

同じく、コロナ前の2019年家計調査における単身男女と二人以上世帯の(家族)の品目別外食を細かく見ていくと、単身男性は単身女性家族に比べて圧倒的に「ラーメン中華そば)」と「焼肉」の消費額が飛びぬけて大きい。特に34歳以下の単身男性の消費額は、一家族の1.6倍になる。

外食以外の普段食生活においても、弁当唐揚げなど揚げ物の消費量が高く、どうしても糖質や脂質の多い食事になりがちである

※単身男性の出費が家族を上回るのは、あくま外食費のみであり、食費全体で見れば単身男性より家族の方が逆に1.6倍も多い。いかに単身男性が極端に外食偏重しているかがわかる。

気力を高める方法は多岐にわたりますが、ケトジェニックダイエット効果的な場合もあります炭水化物の過剰摂取は、肥満生活習慣病リスクを高めることが知られています。適切な糖質摂取量を意識し、バランスの取れた食生活を心がけることが大切です。

無気力状態でかれこれ2週間くらい音声化とかしてない

スライドショー作成もやってない

2024-09-08

anond:20240908232948

かにそっちのほうが納得できる感じする。

まあ一人暮らしだと食生活めちゃくちゃになりがちなので、誰かいるとわりかしちゃんとする可能性が高くて生活習慣病リスクが減るとかそういうのはありそうだけど。

2024-08-26

anond:20240826093911

臭いのお前なのになに逆ギレしてんだよ笑

40代の「臭い」はイジメじゃない」んだろ?

大体風呂くらい毎日入るだろそっからかよ

しかもそんな変な匂いがしてきてるならなんか根本的に問題あるぞ

生活習慣病とか歯周病とか

運動してるか?歯石は定期的に取ってるか?

anond:20240826093138

自分の実感的にも代謝低くなってるので昔より臭くないし

エビデンスもあったと思うが

なんか異様な匂いがするなら生活習慣病とか小手先匂いしより根本的な問題が隠れてるかもよ

2024-08-13

今どきの理系公務員ってもはやスネに傷持ってる奴の最終処分場だよな

俺は適応障害大学中退してる。

先輩はブラック企業メンタル壊した。

後輩は生活習慣病就活続けられなくなって浪人してた。

ゴミ人材アベンジャーズみたいになってて安心感あるわ。

不思議なのは氷河期世代に滑り込んだエリート世代でさえ何故かポンコツゲロカスみてえな人間ってことだなあ。

仕事中に寝てるとか、パワハラ民事裁判とか。

まああの世代でも優秀な人間から消えていったつうしなあ。

こないだもどっかで科長やってる人がそこそこ資産溜め込んだからマンション経営しつつ民間で再スタートかけるみたいな話聞いたな。

公務員なんて定年まで居座って退職金貰ってようやくトントン仕事のはずだがなあ。

それやるよりも民間トンズラしちまった方が割が良いんだろうなあ。

そりゃそうだわ。

民間給与水準向上と比較したらあまりにもしょーもないからなあ。

せめて残業代だけでもちゃんと満額払ってくれたらなー。

未だに早出残業なしってのはスゲー話だ。

そのくせ下っ端は持ち回りで1時間早く来てコーヒー当番やゴミ当番やってるんだから大したもんだ。

よくバカバカしくならんもんだ。

2024-08-03

なんでデブがこんなにも見下され、実際使えないやつが多いのかやっと分かってきた

自分人生に対してさえ当事者意識を持てないまま、漠然と間違ったやり方を続けることに危機感を持っていないからなんだな。

長期的な努力によってデブ解決するのは恐ろしく簡単だ。

カロリー摂取量自分コントロールする習慣をつけ、同時に運動筋トレによって筋力を維持するだけ。

小学1年生の教室に張ってある「食べたものが 自分の体を作る」 「運動不足は 体に悪いよ」のポスターと同じレベルだ。

栄養バランスを考えつつ食事量を減らし、足りないと思ったらこんにゃくゼリーや水分で腹を膨らませていくだけでいい。

カロリーさえ管理できるなら何を食べてもいいわけであり、重度の5大アレルギーの人からすれば驚くほどに多種多様食事を選べるなんとも簡単食事制限である

デブはそれさえ出来ない。

しようとしない。

デブがなんで自分の体を管理しないかと言えば、自分の体を管理しなかったツケを自分が払うことになるという当たり前の未来理解できないからだ。

因果というもの根本的に理解できないのである

生活習慣病によって生まれる苦しみを多くの人が語っているのを聞いても、素知らぬ顔で他人事のように受け止め続けるのである

理解力と想像力の欠如、それが人生設計や生活集団にも現れ、その結果として肉体が脂肪で膨張するままに放置しているわけだ。

デブ、この世界で最も分かりやすい病。

多くの病が何をしたら治るのかも分からないなかで、デブほど簡単に治せる病気もないだろう。

食べる量を管理するだけでいい。

人間は少し食べ過ぎれば太っていくし、食べなすぎれば痩せていく。

1日100キロカロリーを蓄えれば一ヶ月で3000キロカロリー脂肪に換算しておよそ0.33kg。1年続ければ4kg。10年で40kg、20年で80kg、30年で120kg。

食べ過ぎれば太っていき、食べなければ痩せていく。

若いうちはある程度体が管理してくれるが、中年以降は自分管理しないとドンドン体系が歪んでいく。

自分がどれぐらい食べているのか、そもそも今目の前にあるもの栄養バランスはどうなのか。

どの食品にどの栄養が含まれているのかを人生で何百回も聞かされ、そのたびに全部他人事として扱ってきたかデブデブなのだ

人参にはビタミンAが含まれているということを、レモンにはビタミンCが含まれていることを、ちゃんとした人は幼稚園児の頃から知っている。

デブは知らない。

健康に関して何かを学ぼうという意思がないままに生きてきているから、デブは何も知らないし、知ろうとしない。

からデブなのだ

デブであり続けるのだ。

デブとは、痩せなければいけないと本気で考えたことも、自分健康管理するのは自分だという意識を持ったこともないもの自分人生に対しての無責任さを肉体に蓄積させたもの

人として信用が得られるはずがないわけである

2024-08-02

夫がむちむちデブ

デブからするとかわいくてしゃーないのだが

不妊とか生活習慣病は怖いし、長生きしてもらいたいから痩せてもらうか……

でも太った男好きなんだよねえ

2024-07-12

anond:20240712150540

金があるなら別に金銭的を気にする必要はないだろ。

しろ健康が気になるわ。

肉の食べ過ぎは高カロリーだし高脂質だから生活習慣病になりやすくなるし、発ガン性も高くなるぞ。

贅沢でももっと健康にいいものを食べるようにすべき。

代々の金持ち健康価値理解してるから、贅沢でも健康食事をしてるよ。

毎日ステーキみたいのはバカ成金のやること。

実際あんたら家族低学歴成金だったりしない?

夫も夫でズレてるが、妻も妻でズレてるパターンだな。

低学歴は情けない生き方しかできない。

2024-06-18

anond:20240618135246

京都野良観光案内してお金を巻き上げている

→その金はバケツプリン製作費に使用

バケツプリンを作って近所に配っている

生活習慣病患者を増やそうとしている

・ゴキジェットのラベルエイトフォーに貼る

地域ゴキブリを増加させようとしている

・みたらし団子の風呂を作って飛び込む

地域のみたらし団子を買い占めて、みたらしファンの喜びを奪おうとしている

・「阪急乗る人、おきゅうはん」を流行らそうとしている

京阪阪急の乗り間違いを増やそうとしている

・「そうだ、京都IKKO」という企画勝手に立ち上げる

→すべった上に友達に「ツッコミが下手やから」と八つ当たりした

生八ツ橋の中にワサビを入れたら意外と美味しかった

→これは失敗テロ

京都タワーの頂上に自分のお墓を作っている

→この墓はこれから被害者のための墓。全ての人に墓を掘る。もずみん一人で墓を掘る。皆殺しだ…

平和堂ホップカードを5枚も持っている

→これは単純な違法行為

・駅のトイレ掃除勝手にしている

執拗ワックスがけで転倒者を増やそうとしている

パン屋のトングをカチカチ鳴らす

→嫌な音がするアルミのトングしか鳴らさな

コロンブスMVを見ていないので何の意見もない

→そんなことする暇はなく悪事に勤しむ

・いつもドッキリを仕掛けられてキレている

→わざと。これから行う大虐殺正当化するため

コンビニ募金箱に小銭を入れまくってパンパンにしている

コンビニ店員の仕事無駄に増やして愛想をさらに悪くさせようとしている

・PayPayのポイント運用で1万ポイントゲットした

→もちろんバケツプリン代に用いた

・潰れるTSUTAYAレンタル落ちCDを買い漁っている

槇原敬之の『どんなときも。』のシングルユーロビートアルバムのみ購入。商店街エンドレスでかけるテロ計画

・ちいかわの考察ブログをしている

→ふとした拍子に善人になってしまいそうになる自分を戒めるため、闇成分をちいかから補充している

カラオケブリンバンバンボンを歌い100点を出した

→何その歌知らん

 

控えめに言って悪辣すぎる

2024-06-17

https://anond.hatelabo.jp/20240614205200 タグ付けソースつづき

文字数制限かなんかで途中で切れる……

2003年 (第8巻)11月 特集食の安全安心環境
2003年 (第8巻) 4月 特集学術の再点検  ―ジェンダー視点から(2)ジェンダー
2003年 (第8巻) 1月 特集日本計画 Japan Perspective社会
2003年 (第8巻) 5月 特集地域生活安全保障社会
2003年 (第8巻) 6月 特集:ITによる科学能力開発国際会議情報
2004年 (第9巻) 2月 特集こころ科学する医療人間
2004年 (第9巻) 5月 特集:持続可能社会のための科学技術に関する国際会議2003 -エネルギーと持続可能社会のための科学エネルギー
2004年 (第9巻) 1月 ●学術会議は考える学術教育
2004年 (第9巻) 3月 ●「日本学術会議法の一部を改正する法律案」について学術教育
2004年 (第9巻) 6月 ●日本学術会議法の改正によせて学術教育
2004年 (第9巻) 8月 特集科学する心を育てる学術教育
2004年 (第9巻)10月 特集科学ジャーナリズムの進展のために学術教育
2004年 (第9巻)12月 特集日本学術会議第143回総会について学術教育
2004年 (第9巻)特集:第4回アジア学術会議(SCA)学術教育
2004年 (第9巻) 特集日本学術会議主催公開講演会学術教育
2004年 (第9巻) 科学技術への理解共感を醸成するために学術教育
2004年 (第9巻) 特集日本学術会議第142回総会 新生日本学術会議の在り方学術教育
2004年 (第9巻) 特集科学技術政策の在り方学術教育
2004年 (第9巻) 特集:高度専門職教育日本社会学術教育
2004年 (第9巻) 特集科学責任所在学術教育
2004年 (第9巻) 9月 特集日本学術会議から農林水産大臣への答申  地球環境人間生活にかかわる水産業及び漁村多面的機能の内容及び評価について環境
2004年 (第9巻)11月 特集都市生活環境を考える環境
2004年 (第9巻) 4月 特集学術の再点検 -ジェンダー視点から(その3)-ジェンダー
2004年 (第9巻) 7月 特集人口減少社会パースペクティブ社会
2004年 (第9巻) 特集科学国境歴史政治・国際
2005年 (第10巻) 5月 特集国境を越える生殖医療と法医療人間
2005年 (第10巻) 1月 ●学術会議は考える学術教育
2005年 (第10巻) 6月 特集日本学術会議第144回総会について学術教育
2005年 (第10巻) 7月 特集:今、教養教育を考える学術教育
2005年 (第10巻) 8月 特集21世紀学術における横断型基幹科学技術役割学術教育
2005年 (第10巻)10月 特集日本学術会議第145回総会学術教育
2005年 (第10巻)11月 特集日本学術会議20始動学術教育
2005年 (第10巻)12月 特集:第146回日本学術会議総会 日本学術会議新体制スタート学術教育
2005年 (第10巻) 特集:第19期の活動を振り返って学術教育
2005年 (第10巻) 特集新日本学術会議における人文・社会科学系の活動について学術教育
2005年 (第10巻) 2月 特集大陸棚画定を考える環境
2005年 (第10巻) 特集自然災害災害
2005年 (第10巻) 4月 特集:どこまで進んだ男女共同参画ジェンダー
2005年 (第10巻) 特集犯罪科学する社会
2005年 (第10巻) 特集:事例を中心に見る統計科学現代価値情報
2005年 (第10巻) 特集学術研究個人情報情報
2005年 (第10巻) 9月 特集人間宇宙物理
2005年 (第10巻) 3月 特集:持続可能社会のための科学技術に関する国際会議2004 ―アジアの巨大都市地球の持続可能性―歴史政治・国際
2005年 (第10巻) 特集:第5回アジア学術会議(SCA)歴史政治・国際
2006年 (第11巻) 5月 特集ライフスタイル健康医療人間
2006年 (第11巻) 6月 特集:終末期医療 ─医療倫理・法の現段階─医療人間
2006年 (第11巻) 8月 特集臨床医学研究の発展のために医療人間
2006年 (第11巻)10月 特集スポーツ科学医療人間
2006年 (第11巻)12月 特集科学技術イノベーション学術学術教育
2006年 (第11巻) 1月 特別座談会科学コミュニティーとしての新たなミッションを考える学術教育
2006年 (第11巻) 2月 特集新世代が変える日本学術会議学術教育
2006年 (第11巻) 4月 特集日本学術会議第147回臨時総会学術教育
2006年 (第11巻)11月 特集日本学術会議新体制 ─日本学術会議第149回総会─学術教育
2006年 (第11巻) 特集座談会:「科学上のミスコンダクト」学術教育
2006年 (第11巻) 特集 シンポジウム:「技術者の倫理社会システム学術教育
2006年 (第11巻) 特集新世代が変える日本学術会議(続編)学術教育
2006年 (第11巻) 特集日本学術会議改革ヘの軌跡と課題学術教育
2006年 (第11巻) 特集日本学術会議第148回総会学術教育
2006年 (第11巻) 9月 特集海洋生物学の新たな時代環境
2006年 (第11巻) 特集環境教育環境
2006年 (第11巻) 3月 特集男女共同参画の一層の推進に向けてジェンダー
2006年 (第11巻) 特集ジェンダー学と生物学対話ジェンダー
2006年 (第11巻) 7月 特集公共性ルネッサンス ─21世紀市民社会を考える─社会
2006年 (第11巻) 特集統計から見た日本経済格差社会
2007年 (第12巻) 5月 特集医療崩壊させないために医療人間
2007年 (第12巻)12月 特集保健医療と個人情報保護医療人間
2007年 (第12巻) 特集社会福祉教育近未来医療人間
2007年 (第12巻) 特別講演:寄生動物国民及び政策感染症ミレニアム開発目標 / ロバート・メイ卿医療人間
2007年 (第12巻) 特集化学今日から明日へ化学生物
2007年 (第12巻) 1月 特集科学者の行動規範学術教育
2007年 (第12巻) 2月 特集博物館が危ない! 美術館が危ない!学術教育
2007年 (第12巻) 9月 特集:第7回アジア学術会議学術教育
2007年 (第12巻) 特集:学協会機能強化のための調査学術教育
2007年 (第12巻) 特集日本学術会議第150回総会学術教育
2007年 (第12巻) 7月 特集:脱温暖化社会へのチャレンジ環境
2007年 (第12巻) 特集子どもを元気にする環境とは ─政策の現状と評価こども
2007年 (第12巻)11月 特集自然災害軽減に向けてパラダイムの変換を災害
2007年 (第12巻) 6月 特集地域研究最前線 ─知の創成─社会
2007年 (第12巻) 8月 特集:法的制度としての私と公をめぐって社会
2007年 (第12巻) 特集21世紀における生活科学役割社会
2007年 (第12巻) 4月 特集:人文社会科学役割責任人文
2007年 (第12巻) 特集物理学の今日から明日へ物理
2007年 (第12巻) 3月 特集歴史としての戦後思想としての戦後歴史政治・国際
2007年 (第12巻)10月 特集中国東アジア科学技術と持続的社会歴史政治・国際
2007年 (第12巻) 特集政治学の今日から明日へ歴史政治・国際
2008年 (第13巻) 1月 特集シンポジウム 医療システムのゆくえ医療人間
2008年 (第13巻) 8月 特集生殖補助医療のいま ─社会合意を求めて─医療人間
2008年 (第13巻)12月 特集:信頼に支えられた医療の実現 ─医療崩壊させないために─医療人間
2008年 (第13巻) 特集:医工学先端研究と教育創造的結合医療人間
2008年 (第13巻) 特集生物科学今日から明日へ化学生物
2008年 (第13巻) 7月 特集科学コミュニケーションメディア学術教育
2008年 (第13巻) 9月 特集:若手研究者の育成学術教育
2008年 (第13巻)10月 特集高校における地理歴史教育改革学術教育
2008年 (第13巻)11月 日本学術会議第21期スタート -第154回総会開催-学術教育
2008年 (第13巻) 6月 特集瀬戸内海浅海を考える ~浅海その生物生産環境とその保全防災環境
2008年 (第13巻) 特集:脱温暖化森林木材役割環境
2008年 (第13巻) 特集環境学のミッション環境
2008年 (第13巻) 特集総合工学役割展望工学
2008年 (第13巻) 特集明日社会共通資産 ―建設系分野からの重点研究課題提案工学
2008年 (第13巻) 4月 特集人口ジェンダー  ―少子化対策可能か―ジェンダー
2008年 (第13巻) 3月 特集:わが国の自殺の現状と対策社会
2008年 (第13巻) 特集リスク Permalink | 記事への反応(0) | 10:30

2024-06-16

内視鏡検査をやってきた

今月はコレのせいで憂鬱だったから、終わってほっとしている

検査を受けた理由

生活習慣病検診で「要精密検査」の判定が出てしまい、「どこかで検査を受けてこい」と検診センターに言われる。

便潜血かなんかだったか細かくは覚えてない。

検査の予約まで

検診センターから近所で内視鏡検査を受けられる病院リストを貰っていたので、

それを頼りに最寄りの病院検査をお願いすることにする。

当日行ってすぐ帰れる検査だと思っていたが、まずは採血検査して、検査日を予約して・・・・という流れが必要らしい。

最短で検査日の予約をお願いしたが、それでも3か月後だった。マジかよ。大盛況か。

検査前日・当日の食事制限とか費用など、説明を聞いてその日はおしまい

3か月後の検査当日が来る頃には絶対に忘れている自信があったので、紙のカレンダーと、スマホスケジュールと、職場グループウェアに予定を入れて置き、

さらに、「検査前日に飲むように」と渡された下剤を自宅の目に付くところに置いておいた。ここまでやっておけば流石に忘れまい。

検査の前日

から消化の良いモノしか食ってはいけない。バナナ豆腐しか食わなかった。

検査食」なる専用の食事病院で売ってくれるらしいが、俺は買わなかった。

なんとなく、高価なもの押し付けられている気がしたからだ。バナナでいいならそれでよい。

夜21:00以降は絶食普段普通に夕食を摂っている時間なので辛い。

空腹だ。量については何も言われてなかった気がするからもっとたくさん食って置けば良かったと若干後悔する。

明日の持ち物を確認し、検査についての同意書やらにサインをしておく。

下剤を飲んで早めに寝る。

検査の当日朝~

検査終わったら何喰おうかな」と思いながら起床。

水以外は口にできない。病院に向かうため、身支度を整える。

当日の持ち物として「水1リットルとあるので、コンビニに寄ってペットボトルの水を買う。

病院で受付を済ませ、用意された個室に通される。

リクライニングシート、テレビテーブル、あと引き戸の先にトイレがある4畳あるかどうかくらいの部屋。

テーブルにはデカビニールのパックに液体が詰まったものとコップが置いてある。下剤らしい。

看護師さんから指示・説明を受ける。

  • 10分間に下剤を一杯と水一杯を飲む。10分かけて少しずつ飲んでもいいし、10分おきにグイっと飲むでもどっちでもよい
  • 検査に適した状態の便」が出るまで下剤を飲み続ける
  • 検査に適した状態の便」になったら、流さずそのままにして看護師を呼べ

検査に適した状態の便」はわかりやす写真が個室内に貼ってある。

分かりやすいのは良いが、あまり見ていたくはない。

テレビをつけて、下剤を飲み始める。

下剤の最初一口目の感想は「意外と飲みやすい。スポーツドリンクみたい」だったが、飲み進めるうちに辛くなってくる。

腹いっぱいな感じが気分がよろしくない。吐きたい。

しばらく耐えていると、便意が来る。出す。一回目は普通だ。

引き続き、下剤を飲む。3回目くらいから、ほぼ液体になる。

以降、繰り返し。

10分で1杯下剤を飲むペースを守ろうとすると結構忙しい。

リクライニングシートと便座を頻繁に往復することになる。テレビを観てのんびりする暇はない。

10回目超えたくらいでそろそろ検査できるのでは?と思われたので看護師を呼ぶ。

出したものを見られるのはかなり恥ずかしい。

「まだカスがあるんで次くらいでもう一回呼んでください」この恥ずかしいやり取り、またやるのか・・・

その次の次くらいで「いけそうですね」とのこと。下剤が回収される。検査を待つことにする。

結構待ったのでリクライニングシートで寝そうになる。というかちょっと寝た。

検査の順番が近づいてきたのか、看護師さんから検査用のズボンへの履き替えと貴重品のロッカーへの保管を指示される。

検査用のズボンは紙製でケツの部分に穴が開いている。

恥ずかしさがこみ上げるが仕方がないので無心で着替え、財布をロッカーに保管し、引き続き待機する

検査

看護師に呼ばれ、検査用の部屋に移動する。

他の患者?の個室の前を通るので、このタイミングでもし他の個室の患者廊下の様子を伺おうとしたら、

検査ズボン姿の俺を見ることになる。これ、後ろからみたらどう見えるんだ?とどうでもいいことを気にしつつ看護師についていく。

数人の看護師に囲まれ、ベッドに寝かされ、口にのど用の麻酔を吹き込まれる。飲み込む。苦い。

口になにやら筒状の物を咥える。腕に点滴を差される。

まな板の鯉の心境でしばらく待つと、医師先生登場。

先生は「じゃぁ眠くなるんで」みたいなことを言っていた気がする。

意識が遠くなる・・・という記憶もない。

気が付くと検査は終わっていて、個室のリクライニングシートで休んでいた。

どうやってここまで移動したのか全く覚えてない。麻酔スゲェ

検査

元の私服に着替えて、個室を退去し、待合室で先生に呼ばれるのを待つ。

呼ばれる。

とのこと。

正直、検査後の記憶曖昧だ。

後の説明の時、先生から「覚えてる?」という問いかけがあったが、あの様子だと麻酔の効いた俺との間で何らかのやり取りがあったようだ。

何か良からぬことを口走っていないと良いが。

支払いを終えて、俺はとりあえずハンバーグを食いに行った。美味かった。薬局に行くのは忘れた。

何が言いたいのかと言うと、健康には気をつけましょうね、という話。

2024-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20240614204953勝手タグ付けソースだよ

1996年 (第1巻) 5月 特集:脳の科学こころ問題医療人間
1996年 (第1巻)11月 特集高齢者介護医療人間
1996年 (第1巻) 4月 (創刊号) 特集戦略研究と高度研究体制学術教育
1996年 (第1巻) 6月 特集:第3回アジア学術会議学術教育
1996年 (第1巻) 8月 特集日本国際賞受賞記念講演会から学術教育
1996年 (第1巻) 9月 特集:若手研究学術教育
1996年 (第1巻)12月 特集:第124回日本学術会議総会学術教育
1996年 (第1巻) 7月 特集地球環境問題を考える環境
1996年 (第1巻) 特集:転換期にある工業産業工学
1996年 (第1巻)10月 特集女性科学研究ジェンダー
1997年 (第2巻) 2月 特集パラダイムの転換学術教育
1997年 (第2巻) 3月 特集大学改革任期制学術教育
1997年 (第2巻) 6月 特集伝統と新しい地平 ―第4回アジア学術会議学術教育
1997年 (第2巻) 7月 特集:第125回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 8月 特集:第16期から17期へ学術教育
1997年 (第2巻) 9月 特集:第17期の発足 ―第126回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻)10月 特集:高度研究体制確立を目指して学術教育
1997年 (第2巻)11月 特集地域における学術活性化を目指して学術教育
1997年 (第2巻)12月 特集:第127回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 特集:2国間学術交流レイシア派遣団報告学術教育
1997年 (第2巻) 4月 特集地球食料問題を考える環境
1997年 (第2巻) 1月 特集平和共生歴史政治・国際
1997年 (第2巻) 5月 特集グローバリゼーション産業空洞化歴史政治・国際
1998年 (第3巻) 3月 特集クローン羊"ドリー":遺伝子科学のはかり知れないインパクト    化学生物
1998年 (第3巻) 特集クローン羊"ドリー":バイオテクノロジー最先端で今、何が、どうなっているか    化学生物
1998年 (第3巻) 2月 特集二国間学術交流 スイス及びスウェーデン派遣団報告学術教育
1998年 (第3巻) 6月 特集21世紀科学への視点 ―第128回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 7月 特集アジアにおける学術の直面する課題 ―第5回アジア学術会議学術教育
1998年 (第3巻)12月 特集:新たなる研究理念を求めて ―第129回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 1月 特集地球未来 ~人間の存続環境
1998年 (第3巻) 5月 特集地球惑星宇宙科学の現状環境
1998年 (第3巻)11月 特集食品研究の新領域をさぐる ―食とからだの科学を中心に環境
1998年 (第3巻) 4月 特集ジェンダー   ―社会的文化的性別」と現代ジェンダー
1998年 (第3巻) 8月 特集日本経済課題展望日本ビックバンに向けて社会
1998年 (第3巻) 9月 特集行政改革課題展望社会
1998年 (第3巻)10月 特集ライフスタイルの転換と新しい倫理 ―21世紀社会に向けて社会
1999年 (第4巻) 4月 特集生殖医療とその社会的受容医療人間
1999年 (第4巻) 1月 特集21世紀に向けた学術の新たな改革学術教育
1999年 (第4巻) 3月 特集国民の期待に応えて ―科学最前線から学術教育
1999年 (第4巻) 6月 特集:IGBPの研究成果の統合に向けて ―第130回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻)10月 特集日本学術会議創立50周年学術教育
1999年 (第4巻)12月 特集:わが国の大学等における研究環境改善について(勧告) -第131回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻) 2月 特集ごみを考える環境
1999年 (第4巻) 8月 特集海洋環境
1999年 (第4巻)11月 特集科学技術社会社会
1999年 (第4巻) 特集少子化問題社会
1999年 (第4巻) 5月 特集学会インターネット情報
1999年 (第4巻) 9月 特集学術からみた「美しさ」について人文
1999年 (第4巻) 7月 特集人口環境 ―持続的発展に不可欠なアジア役割 ― 第6回アジア学術会議歴史政治・国際
1999年 (第4巻) 特集科学技術の発展と新たな平和問題歴史政治・国際
2000年 (第5巻) 1月 特集学術研究の国際ネットワーク学術教育
2000年 (第5巻) 3月 特集:第7回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 4月 特集世界科学会議21世紀のための科学学術教育
2000年 (第5巻) 7月 特集:第17期を締めくくる成果 ―第132回日本学術会議総会学術教育
2000年 (第5巻) 8月 特集:第17から第18期へ学術教育
2000年 (第5巻) 9月 特集:第18期始まる学術教育
2000年 (第5巻)10月 特集俯瞰研究プロジェクトへのアプローチ学術教育
2000年 (第5巻)11月 特集研究業績評価 ―実態問題学術教育
2000年 (第5巻)12月 特集:第18期活動計画の全容学術教育
2000年 (第5巻) 特集各部抱負学術教育
2000年 (第5巻) 特集:第8回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 特集世界科学アカデミー会議学術教育
2000年 (第5巻) 2月 特集安全災害
2000年 (第5巻) 6月 特集男女共同参画社会における日本学術ジェンダー
2000年 (第5巻) 5月 特集司法改革課題展望社会
2001年 (第6巻) 2月 特集21世紀とヒトゲノム医療人間
2001年 (第6巻) 4月 特集21世紀と新エネルギーエネルギー
2001年 (第6巻) 1月 特集21世紀科学役割を問う学術教育
2001年 (第6巻) 3月 特集21世紀科学アカデミーデザインする学術教育
2001年 (第6巻) 5月 特集学術活動のための次世代育成学術教育
2001年 (第6巻) 6月 特集:「科学技術」の概念を人文・社会科学へと拡張学術教育
2001年 (第6巻) 7月 特集大衆化された大学での教育はいかにあるべきか学術教育
2001年 (第6巻)11月 特集日本学術会議改革に向けて学術教育
2001年 (第6巻) 特集:常置委員会の目指すもの学術教育
2001年 (第6巻) 特集日本社会の変容と教育の将来学術教育
2001年 (第6巻) 特集:第1回アジア学術会議学術教育
2001年 (第6巻) 特集特別委員会活動経過学術教育
2001年 (第6巻) 8月 特集遺伝子組換え食品をめぐる最近の動向環境
2001年 (第6巻)10月 特集:食から見た21世紀課題環境
2001年 (第6巻) 9月 特集10代は変わったか!こども
2001年 (第6巻)12月 特集データベースの新たな保護権利制度導入反対への初の声明情報
2001年 (第6巻) 特集21世紀IT社会情報
2002年 (第7巻) 5月 特集医療最先端医療人間
2002年 (第7巻) 8月 特集ナノテクノロジー化学生物
2002年 (第7巻) 9月 特集動物実験化学生物
2002年 (第7巻) 1月 特集新世紀の日本学術会議学術教育
2002年 (第7巻) 3月 特集科学技術新世学術教育
2002年 (第7巻) 6月 特集:新しい日本学術会議に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 7月 特集ノーベル賞100周年記念国際フォーラム創造性とは何か」学術教育
2002年 (第7巻)11月 特集:変革をめざす国立大学 ―学長たちは考える学術教育
2002年 (第7巻)12月 特集日本学術会議の今後の方向に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 特集:「大学の自立」と「学術経営」のあり方を探る学術教育
2002年 (第7巻) 特集:第2回アジア学術会議(SCA)学術教育
2002年 (第7巻) 特集学術科学研究の成果と社会学術教育
2002年 (第7巻) 4月 特集学術の再点検  ―ジェンダー視点から(1)ジェンダー
2002年 (第7巻) 2月 特集創造性と日本社会社会
2002年 (第7巻)10月 特集:「身体障害者との共生社会」の構築に向けて社会
2002年 (第7巻) 特集日本計画社会
2002年 (第7巻) 特集グローバル化時代対応する高等教育課題歴史政治・国際
2003年 (第8巻) 2月 特集研究教育現場から見た国立大学改革学術教育
2003年 (第8巻) 3月 特集科学社会 ―いま科学者とジャーナリストが問われている―学術教育
2003年 (第8巻) 7月 特集私立大学さらなる発展学術教育
2003年 (第8巻) 8月 特集:第18期から第19期へ学術教育
2003年 (第8巻) 9月 特集:第19期始まる学術教育
2003年 (第8巻)10月 特集:新しい学術の体系学術教育
2003年 (第8巻)12月 特集:第19期活動計画学術教育
2003年 (第8巻) 特集活動計画各部抱負学術教育
2003年 (第8巻) 特集:第3回アジア学術会議(SCA)学術教育

2024-06-12

マジで期待してるんだよね歯生え薬

歯の再生医療については、そのうち実現する実現するって言われている割に一向に具体的な話を聞かず

自分が生きているうちにはもう無理かと思っていたけれど。

以前から噂だけはあった歯生え薬、

とうとう今年中に治験開始って事で、実現の目が見えてきたのが本当に嬉しい

とにかく歯についてはちゃん歯磨きしろとかフロス使えとか定期検診受けろとか、そればっかりが言われてきた

まれつき歯がない、先天性無歯症の人の存在無視されている。

生活習慣病一般に対する自己責任論はそれなりに批判されても、歯については当然のようで自己責任論で語る人が多すぎるんだよ。

自分は30過ぎて初めて、奥歯の一本が乳歯ですと言われ、本当に心の底から絶望した

まれつきないものはないの、どうにもならないの。

努力だけじゃ歯の健康はどうにもならない事を理解してほしい

歯科医としての夢」欠如歯が再生する“歯生え薬”の治験9月に開始…虫歯で失った歯にも応用できるか聞いた

https://news.yahoo.co.jp/articles/b723982bffff20a202b3e02a12053d9ab7b8c3d6

北野病院高橋克・歯科口腔外科主任部長によると、先天性無歯症全体では発症率が全人口の1%と言われているため、日本には患者が120万人いると推計している。

幼少期から歯が欠如しているとオーラルフレイル(歯・口腔の虚弱)となり、成長期の長期にわたり生活に支障をきたすという。

今回治験を進める“歯生え薬”とは、永久歯や第3生歯などの歯の芽(歯の原器)に作用し、歯を再生することができるものだという。

2024-06-04

anond:20240604114709

なるほど。

じゃあまず「欲求が通ること」が「自分大事にされてるor自分大事にしてること」ではないということを知ろう。

それによって踏み躙られる他人が居ようと居まいと同じこと。

欲求のままにカロリー塩分を過剰摂取し、生活習慣病なったとしたら、それは自分を大切にしてるとは言えないだろう?

欲求のままに女をレイプして、逮捕されて前科がついても、それは自分を大切にしてるとは言えないだろう。

そういうのは、「短絡的な自暴自棄」でしかない。

 

後先まで見据えて、自分幸せでいられる状態を維持することが、自分大事にすることだと思えばいい。

それは、健康的な食事をとること。長めの睡眠をとること。自分の良いところを、自分だけはよく理解して認めてあげること。自分の悪いところをよく知って、それも含めて、自分だと認めてあげること。無闇に自尊心を傷つけてくる相手とは縁を切る。厳しい言葉でも、自分のためを思って話をしてくれる友人を大切にする。

 

それを実践し続けてると、隣人を大切にできるようになる。

自分幸せでいるためには、自分の周りの人間幸せでなければならないことに、いつか気づく。

2024-05-29

anond:20240529095323

アルコール量を計算してみたけど66gだった。

厚労省飲酒ガイドラインによれば、1回の飲酒機会で純アルコール摂取量60g以上は急性アルコール中毒・様々な身体疾患・外傷の危険を高める「一時多量飲酒」として避けるべきとされている。

また、長期に渡る多量飲酒アルコール依存症・生活習慣病(高血圧など)・肝疾患・がん等の疾病が発症やすくなるそうだ。

こんな生活20年ほど続けていて、今のところ肝臓はピンピンしているが

沈黙の臓器と称される肝臓、もう死んでいるのかもしれない



健康配慮した飲酒に関するガイドライン - 厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/001211974.pdf

2024-05-15

アメリカエリートLGBTの話好きだよな

アメリカに住んでて、街に溢れる大勢アル中と薬中とホームレス強盗生活習慣病患者が目に入らないわけないし、貧困層がまともな医療教育アクセスできてないことだって知ってるはず。

なのにそんなことよりLGBT環境問題ばっかりが気になるってるの逆にすごいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん