「法則」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法則とは

2023-12-18

スベリグランプリで優勝する方法

はいはい今回はね。 スベリグランプリで優勝する方法について紹介したいと思います

『嫌な言い方。 そこは”スベリグランプリに学ぶまらないギャグ法則”とかでええんとちゃう?』

はい来た! はい早速来たよ!」

ピンの大会なのに相方を連れてくる

『そうなのよね。 どんな内容でもツッコミがあれば案外なんとかなるのよね』

「いや違くて」

はい来た! はい来たよ!』

話の腰を自分から乱暴に折る

「まあね。 せっかくウケそうなのに自分から「いやいやそうじゃなくて~~」と言ったせいで冷めちゃうのありがち」

『そうそう。でもそもそもピンの大会相方来ちゃ駄目よね』

はいコレ! コレ来てるよ!」

話の順序がとっ散らかって今どの話ししてるのか分からない

『これもうさ。 飲み屋でスベってる時あるあるみたいになってない?』

「確かに。 でも飲み屋でスベってる時ってこれに加えてロレルがまわってあああいおえええ」

はいソレ! マジでアカン!』

変な喋りすればオモシロイと思って呂律が回ってないから何言ってるのか分かんない

「ひひゃ! まひでよふなひよへへへへへ」

変人キャラゴリ押しすれば何とかなると思い込んでる

『はひほへ! まひであはははん!』

受けてなくてもゴリ押しすればいけると信じてる

「うん。 もうね。 コレに尽きるっつ―か。 大体全員コレだったな……」

そもそも受けてるかどうか無視して何年も突っ走った結果だもんな』

「もうよくない?」

『うん』

ありがとうございました

CSSってプログラミング言語以上に厄介な「癖」がありませんか?

たとえばulフレックスコンテナとして、その子要素liの子要素imgに対してmax-width:100%をかけていたとします。

デフォルトだと、imgを内包したliがulの中で横並びになり、さらにliの横幅は自動的に親要素の横幅をliの個数で割った分だけ縮小されますが、ここでflex-wrapにwrapをかけると、imgで表示する画像サイズがある程度大きいと、wrapとしないときよりもliごと大きく表示されます

しかしliの横幅はそもそも指定していなくて、しかもその子要素のimgに対してmax-width:100%をかけているということは、そのcss指定意味論理的日本語で表すならば、imgはliの大きさを基準にその100パーセント分の大きさで表示しろという意味指定になると思います

しかしその基準であるliの大きさを定めていないのだから、imgの大きさも定まりようがないというのが論理的解釈だと思います

それでも実際はwrapをかけるかかけないかでそれぞれ一意的にある大きさでimgが表示されるわけです。

ようするにcssはそこに記述されているプロパティの兼ね合いで最終的にある要素がどういう風に表示されるのか、その挙動を理詰めで予測するのが困難な部分があって、それはプログラミング言語よりもある種厄介な癖として立ちはだかっているように思います

上記の例の場合も理詰めで挙動予測するには、プロパティ性質に関する論理的情報が不足しているように感じます。「imgはliの大きさを基準にその100パーセント分の大きさで表示しろ」という情報から、実際どのような大きさでliやimgが表示されるのかはっきり言って予測しようがないと思います

多くの参考書にもどう挙動するのか一意的な推測を可能とするだけの情報は書かれていません。

しかしたらcss公式仕様を端から端まで参照することで過不足なく挙動を把握するための情報が手に入るのかもしれませんが、仕様のどこか今の自分仕事にとって必要情報なのか見極めるのにはなかなか困難なところがあるという意味で、情報に対するアクセスの困難性があると思います

私はjava学習しました。極めたというところには全く到達していませんが、それでもああいった言語は書いた通りに動くものであるということを実感しています。つまり自分が今書いた、書こうとしているコードがどのような動きをするのかを予測するための、各記法関数に関する文法情報として過不足なく学習者に提供されているように思います

cssにも事実上として「文法」なるものはあることは前述の例からも疑いの余地がない(先に書いた解釈以上に要素の表示を決定づけるための文法がないなら、要素の大きさは決定不能ということになる)のに、その情報いまいち曖昧提供されているきらいがあるように感じます

https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/about-css-layout-algorithms.html

↑このような「レイアウトアルゴリズム」と語るサイトも見つけはしましたが、私の言っている文法、すなわち、要素の表示のされ方を決定づけるための処理のフローと、概念的に同質なのかはいまいち不明です。

他の端的な例としては隣接する要素同士がネガティブマージンなので重なった場合、z-index指定してない場合はどういう法則でどちらの要素が上にくるのかとかも、本来は明確なアルゴリズム文法に則って決定されているはずなのに、多くの初学者あるいは中級以上の方でさえも当て推量とセンス試行錯誤で、なんとか自分意図通りの表示になるように調整を繰り返すことを余儀なくされているかもしれません(意外と単純で要素の名前について辞書ベースでどちらが上にくるか決定されてる?)。理詰めで考えさえて設計しさえすれば一発で自分で思い通りの挙動(表示)をさせる、ということが困難な言語CSSの癖として立ちはだかっているように思います。それはある種プログラミング言語が持つそれよりも厄介な癖だと思いますプログラミング言語の方がある意味で「素直」に挙動してくれると私は思います

同じように感じた人は教えてください。またそういう感覚卒業してCSS挙動論理的に手に取るようににわかるぞという方は今後の学習に関するアドバイスをしていただけると助かります

2023-12-17

こういう口の悪いエンジニアが実は優秀な法則

本件もそのようですな。

あらゆるサービスの解約情報が募る「解約.com」を作りました

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/zenn.dev/bannzai/articles/1eda9a5158b3d9

2023-12-16

ファッションのことがよくわからない、とか思ってる男がオシャレ系YouTuberとかで服のこと勉強するとだいたいその人らの信者になるんよな。

すごい偏ったファッション感覚を身につける。

例えば、フォーマルカジュアルを組み合わせるのがオシャレみたいな。

いや、それはあくまでそのYouTuberの持論であって絶対的法則じゃないんやけどな?

みたいなことも絶対的に真理として語り出す傾向がある。

2023-12-15

ファッションでも何でも「量産化」してから個性」を出すのが王道

なのでは?

マラソンに似てるな

先頭集団に入ることを意識してから最後ちょっとスパートかけるみたいな

仕事とかでも最初から個性求めると死ぬから

 

この法則名前つけたら良いのに

2023-12-12

チンチンとオマンコをぶつけたら対消滅するはずなのに…

物理法則間違ってない?

2023-12-11

黄道

Duolingo、中国語

TOXIC

Robinhood

Spread Sheet, Book lsit,

権力翻弄されないための48の法則 上、、、1

LINE

Spotify

PPT

Technotris

うるせぇ、自由なら寝たいんだがうるせぇしねれん

食欲がバグってるときは、ましなもんで埋める、炭酸水豆乳プロテイン・卵・

うるせぇ

睡眠食事運動睡眠食事運動

サムアルトマン追放騒動

オータニさん移籍

気が散る、気が散る、気が散る

論文。。。Regressionのコーディングなら早く終わりそう

たけしの「エンタメギャップ」という話

「まつもtoなかい」で、たけしが出ていた。

中居が昔たけしに言われた言葉で、「エンタメギャップ」という言葉を紹介していた。

普段は真面目で格好良くしている人間が、ハメを外して変なすることをするから面白い、そのギャップエンタメになるのだと言う話だった。

それをたけしに言われてから中居はたとえばドラマ仕事でも真面目な役をやった後はコミカルな役をしたり、SMAPの曲でも良い曲ばかり出すのではなく外した曲も出すようにしてたという。

かにSMAP×SMAPでも、普段カッコいいメンバーお笑いをするというギャップ面白かったんだと思った。

この話を受けて、たけしも映画などで評価されて偉い人間に見えるから火薬田ドンなどのキャラが受ける、だから笑いを取りたいかもっと偉くなりたいんだと言っていた。

松本も、笑ってはいけないの罰ゲームも、普段は上に立っている立場自分が罰を受けるというギャップおもしろいと考えて企画したと話していた。

この話は何か作品を作るときにも役に立つように感じた。シリアス作品の中にこそちょっとしたギャグが笑えるし、ギャップがあるキャラこそ人気が出るからだ。

たけしや松本中居という一流の芸能人が使っているこの考え方、自分も覚えておこうと思った。

(今ならTVerで見れますhttps://tver.jp/episodes/epczbf4sxe

から今日から職場お菓子スイーツを食べまくろうと思う。真面目そうなのにスイーツ好きだというギャップモテるという法則を使うのだ。

というわけで、コンビニで買える美味しい甘い食べ物を教えてください。

2023-12-10

白いピンポン玉を求めて:純粋な娯楽への回帰

僕は弱者男性プログラマーだ。コードを書いて金をもらっている。

そんな僕が、社会学政治に興味を持つ人が多いこのような場で物申すというのはちょっと変だと思うかもしれない。

実際、社会学なんて僕の専門じゃない。

僕はコンテンツ収集するクローラを書いたり、それを検索できるようにインデクシングしたり、あるいはコンテンツクリック履歴に基づいておすすめを表示させたりするプログラムを書いている。

このようなプログラムにも、社会的側面というのは存在する。利用者が何らかの目的によってその検索ツールを利用し、調べたいものにたどり着く。コンテンツプロバイダー、ユーザーシステムという3つのアクター社会形成されている。

社会学者がコンピュータについて語ることがあるぐらいだからプログラマー社会について語ってもいいだろう。

僕が常々思うのは、人々の目的だ。

まり「この検索ツールを使う人は、一体なにがしたいんだ」「コンテンツ提供する側は何が目的なのか」ってこと。

もっと状況を限定するために、「ブログ検索」というツールについて考えてみよう。君がクエリを投げてブログを調べようと思うのは一体どういうときなのか。あるいはブログを書こうと思う人たちの動機は?

動機基本的needとwantによって分類されると考えて良い。need場合、例えば確定申告書の書き方について調べていて、適切な情報を知りたいと言ったケースがそうだ。

wantというのは社会的本能に結びついている場合もあるし、退屈しのぎということもある。承認欲求基本的社会的欲求だし、ハッカー自分の知見を公開するのはちょっとした挑戦だろう。

リーナス法則というのを聞いたことがあるだろうか。マズロー欲求解創設と似たようなもので、「生存」「社会」「娯楽」という3つが人の行動原理だとリーナス・トーバルズは言っている。

ブログを書くのが「生存目的という人はどういう人だろうか。きっとそれ以外に職がなく、必死アフィリエイトで稼ぎを得ている人だろう。

ブログを書くのが「社会的目的」という人は、すごいことをして認められようとか、専門家とつながりたいと考えているかもしれない。

しかし「娯楽目的」というのはもっと崇高なものに思えてくる。ブログ文章を書くのが単純に「楽しい」といった人たちのことだ。

生存社会、娯楽という3つの階段によって、コンテンツの質というもの判断できるのではないかと、僕はそういう仮設を持っている。

アフィリエイト生存目的の発信をしている人たちのコンテンツは、お世辞にも良いとは言えない。クリックベイトであったり、感情を煽ったり、SEOクラックしたり、初心者的だったりする。

社会的目的の人たちはもう少しマシで、認められようとして努力をする姿勢がある。でも、「たくさんの人と繋がりたい」という目的場合ちょっと注意が要る。結局、そういう人は手当たりしだいにアクセスを増やそうとするからコンテンツの質は下がってしまう。

文章を書くのが楽しいけど、人に評価されることはどうでもいい」という人たちのコンテンツを探すことは難しいが、こういう人たちのコンテンツは奥深いことが多く、表面をなぞったようなアフィカスブログとは一線を画している。

しかしこれはコンテンツ提供する人の観点である。これらのコンテンツクロールし、検索できるように整備している「システム」の観点から見ると、どうしても「広告利益」のようなもの重要視されやすい。

Googleであれば、Google広告利益に貢献するようなコンテンツ検索結果で優先表示するかもしれない。そしてそれはまさに生存欲求のためのアフィカスを優先しているのと同じことなのだ。

インターネットがつまらなくなったと言う人たちがいる。僕は次の喩えでこれを説明しようと思う。

昔のインターネットというのは、水の上に白いピンポン玉が浮いていた。この白いピンポン玉は良いもので、楽しいものだ。

ところが徐々に黒いピンポン玉を投下する人たちが増えてくる。黒いピンポン玉は悪いものだ。手を使って沈めようとしないと、白いピンポン玉が見つからない。

そして今のインターネットは黒いピンポン玉が一番上に浮かんでいて、白いピンポン玉はその下で見えなくなっている。

白いピンポン玉は純粋な娯楽精神を持ったコンテンツのことで、黒いピンポン玉は「アクセス数を増やしたい」がために鬱陶しいことをしているコンテンツのこと。

まりインターネットでは年々白いピンポン玉を見つけるためにエネルギーを使う必要が出てきてしまっていて、疲れているとき必然的に黒いピンポン玉を見るしかなくなっているということだ。

リーナスは「文明は、生存社会、娯楽という段階に進んでいく」と言っていたが、インターネットは「娯楽、社会生存」という逆の階段を降りている形になっているように思える。

現段階では、アテンションの総和が一定であるために、ネット人口が飽和し、広告企業利益は落ち込んでいる。純粋な娯楽ではなく、企業の生き残りをかけた戦争突入してしまっているのだ。

僕は今のインターネット社会では、意識的面白いコンテンツを見つけるためにエネルギーをかけることがかなり重要だと思っている。ダラダラとやっていたらアフィカスとバズ目的しか目につかない。

例えば人間が一日に読める文章量なんて限られているから、本当に面白い人を見つけたらRSS購読しておいたほうがいいと思う。

うるさいハエがクソに群がっている。「クソを美味しくないと思うなら、お前がつまらない奴だからだ」と左翼思想家が指摘するかもしれない。

僕はクソよりもステーキが好きだ。あなたのようなハエではなく、人間からだ。

2023-12-08

anond:20231208110810

学習性無力感を与える側になればすくすく育つ法則があるのかもしれないね

自分コントロールできる範囲が広がるほど幸せになる」法則

最近思ったので、メモ

たとえば健康

自分健康調子を整えられたら、幸せなんだよね

逆に意図しないところで病気になったり、病気を治せなかったりしたら、不幸になる

病気になったとしても、仕事を休めたり、どの病院に行ってどの薬飲んだら治るかを知ってたりしたら、不幸か減る

自分健康コントロールできたら幸せなんだよ

お金幸せの源泉になるというのも同じ。

お金があると自分コントロールできる範囲が広がるから幸せになれる。

もちろん逆に「お金コントロールされる」ようになったら不幸になる。

お金自由コントロールできる力があるほど幸せになれるよね。

人間関係もそう。

かにこちらの行動をコントロールされたら不幸だよ。

親とか、上司とか、パートナーとか。

でも誰にも指図されずに自分で行動を決められたら、幸せだよ。

「誰かに指図された方が楽」という人もいるだろうけど、それはその指図が正しい時に限るよね。

そして正しい指図を常に出してくれる人はこの世にはほぼ存在しない。

自分自分の行動を決める方が幸せになれるはずだよ。

もし自分で行動を決めて失敗しても、その失敗を取り戻せる力があれば幸せ

失敗の結果をコントロールできるってことだから

失敗しても大丈夫なら本当に自由だし、幸せだよね。

から私たちは「自分コントロールできる範囲を広げる」ことを念頭に生きたらいいんだよ。

勉強だって勉強するほどできることが増えて幸せ

結果お金が増えて幸せ

地位も上がって、自由に指示を出せるようになって幸せ

人生を天に任せるとか、運次第で人生が変わってしまうとか、そういうのは不安定だし、不幸の原因になる。

かに委ねるのではなく、自分コントロールできる範囲を増やすのが、幸せ秘訣だよ。



・・・と思ったけど、どうなんだろうね。

とりあえずメモとして。

2023-12-07

自己肯定感根拠無意味で害がある

1.「ヒューム法則」に反する

自己肯定感とは、自己倫理的肯定するという意味だ。(自己物理的な存在感問題である場合病院に行った方がいい。それは離人症だ。)

しかし、ヒューム法則を見ればわかる通り、「であるから「べきである」を導くことはできない。

まり、何らかの客観的根拠から自己倫理的肯定する推論はあり得ない。

したがって、何らかの根拠本質的無意味だ。


2.根拠に基づく自己肯定感弊害の方が大きい

仮にあなたが「年収が一億円だったり、容姿が水準以上であれば自己肯定感を持てる」くらいに単純な精神を持っていたとしよう。

そのうえで、何ら自分肯定できそうな事実が見つからいから悩んでいると。

そんなもので満足するなら「私は日本人から価値がある」とでも思っておけばよろしい。

(すぐにこの解決法の問題点を指摘するので「私は日本人であることに肯定感情を持ってないが」みたいな感想は仮に思っても、言わなくて結構です)

しかし、もしも「私は日本人から」「私は年収一億だから」「私は美人から」「私は○○コンテストで大賞をとった」「私は毎年○万円寄付している」

といった方法自己肯定感を基礎づけた場合、むしろそのメリットよりデメリットの方が大きいだろうことは容易に想像がつく。

なぜなら、そのような自己肯定は、そうでない人々への等閑、軽視を含むからだ。それは他人にも本人にも良い影響を与えない。

したがって、何らかの客観的事実自己肯定感の基礎に据えることは、むしろ弊害の方が大きい。

2023-12-06

マゾヒスト(M)のひも男で良いの?

万物理論」になるのは簡単ではない。

アルバート アインシュタイン一般相対性理論説明したように、大規模なスケールでは重力が時空構造の曲線のように見えるように、重力自然の量子法則に適合させるという非常に困難な仕事を担っている。

どういうわけか、時空の湾曲は、重力エネルギー量子化単位、つまり重力子として知られる粒子の集合的な影響として現れる。

しかし、重力子がどのように相互作用するかを単純に計算しようとすると、無意味無限が生じ、重力についてより深く理解する必要があることがわかる。

M理論は、宇宙のあらゆるもの理論の有力な候補としてよく言われる。

しかし、それについての経験証拠や、重力が他の基本的な力とどのように統合されるかについての代替アイデアはない。

では、なぜM理論が他の理論よりも優れているのか?

この理論は、重力子、電子光子、その他すべてのものは点粒子ではなく、さまざまな方法振動する、目に見えないほど小さなエネルギーの「糸」である仮定していることは有名である

1980 年代半ばに弦理論への関心が高まり物理学者は弦理論量子化重力数学的に一貫した記述を与えることに気づいた。

しかし、ひも理論の既知の 5 つのバージョンはすべて「摂動的」であり、一部の体制では破綻することを意味していた。

理論家は、2 つの重力子の紐が高エネルギーで衝突したときに何が起こるかを計算できるが、ブラック ホール形成するほど極端な重力子の合流がある場合には計算できない。

その後、1995 年に物理学者エドワードウィッテンがすべての弦理論の母を発見した。

彼は、摂動理論が一貫した非摂動理論に適合することを示すさまざまな兆候発見し、これを M 理論と名付けた。

M 理論は、異なる物理文脈におけるそれぞれの弦理論に似ているが、それ自体には、すべての理論の主要な要件である有効性の領域制限がない。

2 年後、物理学者フアン・マルダセナが AdS/CFT 対応関係発見したとき、別の研究が爆発的に起こった。

これは、反ド シッター (AdS) 空間と呼ばれる時空領域重力を粒子の量子記述 (と呼ばれる) に結び付けるホログラムのような関係である「共形場理論」がその領域境界上を動き回る。

AdS/CFT は、AdS 時空幾何形状の特殊なケースに対する M 理論の完全な定義提供する。

AdS 時空幾何形状には負のエネルギーが注入されており、私たち宇宙とは異なる方法で曲がる。

このような想像上の世界では、物理学者は、原理的にはブラック ホール形成蒸発を含む、あらゆるエネルギーでのプロセス記述することができる。

この基本的な一連の出来事により、ほとんどの専門家は M 理論を有力な TOE 候補とみなすようになった。

ただし、私たちのような宇宙におけるその正確な定義は依然として不明である

その理論が正しいかどうかは全く別の問題である

それが想定する文字列、およびこれらの文字列が動き回ると思われる余分なカールした空間次元は、大型ハドロン衝突型加速器のような実験解決できるものよりも 1,000 万分の 1 倍小さい。

そして、宇宙ひもや超対称性など、見られたかもしれない理論の巨視的な兆候のいくつかは現れていない。

一方、他の TOE アイデアにはさまざまな技術問題があるとみなされており、重力子-重力子散乱計算など、弦理論による数学一貫性実証再現したものはまだない。

遠い競争相手には、漸近的安全重力、E8 理論、非可換幾何学、因果フェルミオン系などがある。

たとえば、漸近的に安全重力は、無限に悩まされる計算解決するために、より小さなスケールに進むにつれて重力の強さが変化する可能性があることを示唆している。

2023-12-01

大学生の時に友達の友達みたいな距離感の男の部屋に遊びに行ったら、本とか服とかが乱雑に転がってて汚い部屋だったんだけど、「もうちょっとキレイにしたら」と言ったら「エントロピー増大の法則だよ、知らないの?」と小バカにされた。

この言葉の使い方は合っているのか?

そして仮に合っていたとして、法則抗うのが人間暮らしなんではないか

とたまに思い出す。

微分積分とは、帰納演繹に置き換えることができるのかもしれない。

まりデータから法則を出す営みと、法則からデータを出す営みである

グラフ上にプロットされたデータをいちいち t=1の時x=2, t=2の時x=4 …などと列挙していてはキリがないので、

それらを一つの式 x=2t と表現しているに過ぎない。

この式はデータだったのだ。

ようやく「微分せよ」という表現が何を言わんとしているのか分かった気がする。

これは「データから法則を導け」ということだったのだ。

最初からそう言ってくれればよかった。

そうすれば、勉学で躓くこともなく、周囲の学生たちに劣等感を抱くこともなく、

自分はここにいるべきでない存在と思い詰めることもなく、

自分が将来なりたい目標を考えたうえで進路を選択できたかもしれない。

しかし、そうはならなかった。

勉学で挫折し、不登校に陥り、モラトリアム延長で名前を書ければ入れる専門学校に進み、

その専門学校すら不登校に陥り、主体性喪失したなし崩しの人生を転がるに任せ、

今もなお実家和室の子供部屋で無職の身の上を恥じながら増田を書いている。

微分積分は、ひとりの青年人生挫折させ、暗い谷底に突き落とす力を持っているのだ。

2023-11-30

anond:20231130075336

体験ならミカン狩りとか農業体験でできるし

食糧自給率上げるのは、食品高くなったり他の産業犠牲になるで

比較優位法則って言って「得意なことに集中して、苦手なことは任せる」ていうことや

全部やれたら最強!ていうわけにはいかんのや

2023-11-29

2023年11月28日 Kode Talkers JAPAN TOUR 2023@味園ユニバース

2023年11月28日 Kode Talkers JAPAN TOUR 2023@味園ユニバース

流石長瀬智也バンド、事前に本人確認必要との事だったので並ぶのめちゃくちゃ嫌だったけど、14時ちょっと過ぎに会場到着したら想像してた通りの長蛇の列…。しか本人確認しない事にはライブ自体入れないので並ぶ事にしたは良いが本人確認グッツ先行もくっついてるせいなのかめちゃくちゃ待つ(後々理由がそれじゃなかったと知る)京極夏彦新刊を読んでひたすらに待ってようやく入口まで辿り着いたと思ったが本人確認がめちゃくちゃ厳しくて一人一人来場者が印刷された紙で名前をチェックしてる模様(個人情報から隠してたけどめちゃくちゃ紙見て名前探してる空気が伝わってきた)私の付近からPCでチェックしてくれる人が一人増えたけどそっちの方が確実に早く(当たり前だが)私がやってもらってる後ろに並んでる人がイラついて「こっち列進み遅いんですけど…」って言い出して内心止めろ!!って思ってた。確認してくれてる人が若い女性だったんだけど、その人が悪い訳じゃないし(確実にシステム問題)そんな事言ったら傷付くでしょ…!と思いつつ、何とか本人確認が終了してグッツを見る。もう買うものは決めてあったので速攻買って会場を後にする(物販に立ってた人めちゃくちゃ感じ良くてびっくりした)物販であんな立派な紙袋に入れてくれるの初めてでビビるお金あるなぁ…。この時点で16時過ぎ…。約2時間並んで身体が冷え切ったので速攻ホテルに戻って身体を休める…。

整理番号がそんなに良くなかったのでのんびり出発。ドリンク代700円にビビる…。高い…笑 味園ユニバース初めて入ったけど、想像以上に造りが綺麗。ここでライブ見れるのめっちゃ良いな〜と思った。前の方にある枠?みたいな所は入っても絶対見えそうになかったので、後ろの開放されたスペースでのんびり見る事に。

待ってる間、近くに立ってた人が「あれ聴けるかなぁ、オンリー・ユーきーみがきみがー」って歌ってて笑った。10分押しぐらいでスタートメンバー出てきたのは全然見えなかったけど私がいた位置の方に中畑さんと光太郎さんの立ち位置があって中畑さんが普通に見えた。ドラムって座ってるから絶対無理だと思ってたから嬉しい。ステージちょっと高めにあったのかな?長瀬君最初本当に見えなくて(皆長瀬君見てるから本当に見えない笑)まぁ見えなくても歌が聴ければそれで良いしなと思ってたけど途中からチラチラ見えてやっぱ超絶イケメンだった…笑 知ってたけど顔面がめっっちゃ良い。

長瀬君が歌い出した瞬間、うわー!!長瀬智也の生歌!!って思ったし、想像してたより上手かった(何か失礼な言い方だけど)45歳であれだけ声出てるのすごいし、失礼だけどジャ…って生だとあれ?みたいな事も多いので…。あの感じだったらやっぱり一度はTOKIOライブ行ってみたかったなぁ。持ち曲少ないし1時間ぐらいかなと思ってたら2時間30分ぐらいあってびっくりした。演奏はそりゃ下手な訳ないメンツなので聴いてて安心感あるし、とにかく長瀬君歌声が良い…!!

以外、曲の感想など。

Free Wheeles、長瀬智也の歌の上手さが際立ってて最高だった。スローテンポとかバラード系でめちゃくちゃ映える声だと思う。

個人的に好きなハンディキャンディマン、すごい良かった。ギターのカッティングがカッコいい。あとドラム気持ち良い曲。この曲、めっちゃ長瀬智也って感じ(?)がして良い。

どっかに置いといてめちゃくちゃ盛り上がってた。曲入る前のアレンジがめちゃくちゃかっこよかった。皆歌ってくれ!って言っててビビったが…。歌うのハードル高くない?曲が難しいとかそういう事じゃなくて、何か心理的に…??私だけなのかな?皆歌ってたかは分からないけど前の方の人は歌ってたかも…。でもすごい良かった。

When I、聴いてて気持ち良い。ギターソロが良き。

2曲セッション的なのがあったけど、1曲目のが好きだった。長瀬君が弾いてる所もうちょい見えたらな〜。FIREさんがめっちゃノリノリで可愛かったです。

新曲も何曲かやってたけど、歌詞めっちゃ長瀬君っぽい曲があった(雨の歌のやつともう一曲)けどあれも光太郎さんが書いてるのかな?すごい良い曲だったか音源化してほしい…。

例のモノ、ドラムがめちゃくちゃ中畑さんって感じで好き笑 リズムパターンとかThe 中畑大樹って感じ。

帯電Youthful、アウトロの所めっちゃカッコ良かった。演奏が上手いって良いね

脱力法則、好きな曲なので生で聴けたの嬉しかった。キーボードが良い味出してる曲。

アンコール情熱グルーヴ、めっっちゃ良かった!!若者では出せないグルーヴ感、最高です!!

MC覚え書き。全部ニュアンスです。

·長瀬ー!!智也ー!!の声援(?)がすごい。男の人が久しぶりー!!って叫んでたら「俺より目立つな!!!」って言っててめっちゃ笑った。

·Kode Talkers って言う訳解んないバンドを観にこんなに人が集まってくれて…みたいな話何度もしてたけどいや、フロントマン長瀬智也ですから!!むしろこんな小さい箱でライブやってて良いのか!?とすら思うし多分会場に居た人皆そう思ってたと思う。

·長「皆何処から来たの?」客「香港!」長「香港!?本当!?」客「オーストラリア!」長「オーストラリア!?絶対嘘でしょ!!え??本当?ワーホリか何か?」ってやり取りめちゃくちゃ笑った。

·長瀬君衣装ギリギリヤバい(赤のキャップに白のセットアップ)って話で(全然似合っててカッコ良かったけど)微妙ツッコミが入れられない線を探ってるって話から「もう携帯ツーカーとか使いたいもん!」って話してて、近くに居た人が「ツーカーって若い子知らないんじゃない?」って言ってて確かに…と思った笑 そこから自前のスマホ写真を撮る長瀬君フロアから「送って!!」って声が上がる笑 長瀬君も送ってって新しいねって笑ってたら、エアドロで!!って声が上がって長瀬君がエアドロって俺の携帯一杯になっちゃうよ!!って言ってて笑った。やり取りが面白過ぎる。

·長瀬君がやっぱ(お客さんに)女性がいると良いね、ほのぼのするって話してて(前の神戸では9割方男性だったらしい)元アイドル長瀬智也垣間見た…笑

·何の曲か忘れたけど、中畑さんのカウントが「ワン、ツー、さんはい!」で可愛かった笑

·売れる気は全くないですって言ってたけど、売れるの重要よ…!!まぁ長瀬智也ともなれば売れるとか関係ないのかもしれないけど…。音源CDLPカセットしか販売してなくて配信·YouTubeも上げてないとか売れる気ないよねって光太郎さんが言ってて笑った。確かに…。

·俺達は裏切らないって長瀬君が言っててカッコ良かった。長瀬智也が言うとめっちゃカッコいいな。

·メンバー紹介の時、中畑さんどんな風に呼ばれるんだろ?中畑かな?って思ったら「ドラムス大樹ー!!」って言われててそうか、大樹って呼ばれてるのか!ってのと長瀬君から中畑さんの紹介がある現実、本当色々すごいな…と思った。あまり言いたくないけど、メンバー紹介全員の中で中畑さんの時が一番フロアの反応薄かった…笑 私が中畑さーん!!って叫ぶ勇気があれば少しは後押しになれたのに…(絶対無理だけど)

·最後辺りに子供の声(うあーーーーーみたいな声)がフロアに響いて(ソファ席の所に小さなお子さんがいた)長瀬君が「何か可愛い声が…子供いるの?いないよね(一応お子さんのご両親がアピール?してたけど見えてなかったぽい)え?俺聞いてはいけない声を聞いてしまった?」って言ってて、気付いてあげてくれ〜!!って思ったけどその時は無理で心霊現象みたいな扱いになってた…笑 最後捌ける時、中畑さんは気付いたっぽくて笑顔になってた。可愛い

·長瀬君が「45歳…(体力的に)キツイすね」って言ったら中畑さんが「そんな事ない!!」って返してた。確かにこのバンドだったら長瀬君が一番若者だもんね。

·味園ユニバース、良い箱だねって話から初めての人〜?って長瀬君質問中畑さんが手上げてて可愛かった。

初めて入った味園ユニバース、すごく良い箱だった。後ろのスペース開放してあったらのんびり聴けるのすごい良いと思う。初めて聴く長瀬智也歌声めちゃくちゃ良かったし、本当テレビで見るまんまのMCとか笑顔で天真爛漫さと人柄の良さが伝わってきて何十年も芸能界の荒波の中で常にトップで居た人とは思えない…。これは信頼されて好かれるよなぁとしみじみ。後はやっぱり長瀬智也の後ろでドラムを叩く中畑さんを生で見る事が出来て何かこう…すごいなぁと。こんな日が来るとは…。長瀬君音楽を楽しんでる姿がまた見れて良かった。あと昨日ライブを観て、私にとっての最大のエンターテインメントライブだなと思った。

2023-11-28

名古屋飲食チェーンまずいのに成功する法則

CoCo壱→まずい

コメダ→まずい

フジパン→まずい

スガキヤ→おいしい

2023-11-25

anond:20231124105028

「神」に要点を置いてすらないからむしろ唯物論者やで

現時点で認識できてない法則存在することが証明できたら証明できた時点で再解釈すればええねん

2023-11-24

現実ヒルベルト空間上のベクトル

おいおい、おらのコたちよ。

今日ヒルベルト空間ってやつについて教えてやるぜ。

リアルなことをちゃん理解するためには、このヒルベルト空間ってヤツを理解するのがヘビーだぞ。

まず、ヒルベルト空間ってのは一体何かって?

それは、無限次元ベクトル空間のことだ。

まり、俺たちが普段生活しているこの現実も、ヒルベルト空間上のベクトルとして表現できるんだ。

正式には、ヒルベルト空間とは、その空間が完全な計量空間である距離関数誘導する内積を備えたベクトル空間のこと。

それぞれのベクトルは、ある状態を表してて、その状態の変化はベクトルアクションによって示される。

から、俺たちが経験してる現実は、実はヒルベルト空間上でのベクトルガチンコ対決ってワケだ。

これが、量子力学の中核なんだよ。

量子力学では、パーティクルの状態ヒルベルト空間上の波動関数ってやつでフルボッコ表現する。

そして、その波動関数がどう時間と共にブンブン変わるかを計算することで、パーティクルの未来予測できるんだ。

から、俺たちの現実ヒルベルト空間上のベクトルってのは、俺たちのリアル量子力学法則にしっかりとノせられてるってワケだ。

おれたちの日々の暮らしにもビシバシ影響してくる可能性はあるけど、それでも、理解やすくてコントロールできるリアルをくれるってわけだ。

からヒルベルト空間のワザをマスターすることは、俺たちの現実キッチリ理解する一歩ってワケさ。

しっかり勉強して、このやべー世界で何とかやっていくための鍵になるんだ。

2023-11-23

魔法科学って別に対立した概念じゃないなとふと思った

科学的な魔法って普通にありうるのか

科学ってのは科学手法(とその手法によって得られた知識

魔法に対して仮説を立て実験を行い観測法則見出し体系化する……とすればそれは科学的な魔法

科学手法存在する世界では、観測できるものはすべて科学対象となる、ってことか

別に魔法科学が相反するものである必要はどこにもないのだろうけど

もし、魔法科学が相反するものであるとするならば魔法はどのような性質を持つか

パルプンテとか

いや、その理屈おかしいか観測出来るんだから

パルプンテ法則性を突き止めようと人生を捧げる魔法科学者がその世界にはきっといる

科学(的手法)と魔法現象)を比べるのが悪い

科学手法とは別の魔法手法とでもいうべき方法論がもしあって、それが科学とは相いれないのであれば対立するか

日記

---

『葬送のフリーレン』に「ゾルラーク」という魔法が登場するが、この魔法は魔族によって「開発」され、人類によって80年間「研究」されたらしい

この世界の魔族も人類科学思考を使いこなしている?

これについて調べる:科学手法ではない「研究」はありえるか また、ありえる場合それはどのようなもの

anond:20231123103536

それをいうなら事実じゃなくて真実だろ

 

 

 

 

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん