「根付」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 根付とは

2023-03-08

アメリカ車社会モーテルドライブスルーカープールレーンだとか、車と密接な文化根付いている。みたいな話を英語問題文で読んだ。

それって要するに国土の大半がだだっ広い田舎から、という事なんだろうけど、それは日本もあまり変わらないと思う。

規模の差はあれ、田舎じゃ電車の網目が荒いだろうし、車は必須という話も実際によく聞く。

日本アメリカに限らず、一極集中気味の国なんて珍しくもないと思う。地方田舎から工場に人が集まって都市形成されるというのは、近代的な都市形成モデルとして普遍的らしいし。ゲマインシャフトゲゼルシャフトが云々みたいな。

あと田舎は人の流れが少ない分、色々な意味保守的だと言われる。どこの国も国土の大半が田舎だとなれば、どこの国も総体的には保守的という事になるんだろうか。日本じゃ自民が人気だし(野党無能から当然、みたいか話をする気はありません)。

アメリカだってリベラルの先陣を切る国のようだけれど、ニューヨークなんてアメリカのほんの一部の一部……

と思ったけれど、一応調べたら民主党与党時代結構長いんですね。トランプは根強い人気だけれど、ちょっと前には民主政権黒人大統領が生まれたくらいだしな。

でも保守的姿勢が強いからこそ、という部分もあるのではないかと思う。逆説的だけれど、ぬるい保守の湯にずっと浸かるのではなく、強烈な保守的態度があればこその反動も強い、みたいな。

2023-03-05

anond:20230305120054

いまはコロナ明けで一時的リモワから出社回帰ブームだね

じわじわ根付いていくと思うけど、

採用ときに騙すみたいな文言が増えているのが気になる

逆にそれでブラックと見抜けば良い

anond:20230304155450

バカチョンカメラバカでもチョンと押せば写るカメラ。チョン=朝鮮人ではない←悪意を持って広めようとしたひとがいたらしい)

ネコシャクカメラ(猫も杓子も使う(誰でも使う・使える)カメラ90年代末期に上の解釈をされたカメラメーカーが主導して呼称を広めようとした。が、全く根付かなった…)

2023-03-02

anond:20230302200910

自分アメリカいたけど、「いい人であろう」みたいな意識根付いてるのは感じたよ

これはマジである。日本人にはマジでない部分。

でも一方で本音ではゴリゴリアジア人を見下しててそれを規範意識で押さえ込んでるだけだったりするんだよなあ。

元増田みたいにずっとお客様状態コミュニティに入り込まずに生きてると(その上信じられないくらい勘が悪いと)そういう部分には気付かないまま表面に現れる「いい人」部分だけを感じて過ごせると思う。

anond:20230302080343

日本も見習わなきゃなあ

自分アメリカいたけど、「いい人であろう」みたいな意識根付いてるのは感じたよ

それを覆すほどのヤバさもあったけど

2023-02-26

カラースターについて

正直やり取りの内容にはそこまで興味ない。どっちの考えもあるだろうと思ったから。(批判してた増田もっと冷静に意見表明すればいい議論にもなり得たのになと思ったけど。)それよりも私が興味深かったのは、自分擁護する意見にひたすらカラースターを付けて回るその姿だ。これはもう、明確にダサい行為なのではないかと思った。

もちろん自分擁護するコメントカラースターを付けて回る行為はてな規約禁止されているわけじゃない。でも皆がそういうことをすると場がめちゃくちゃになるから、みんなエチケットとして行ってないわけじゃん。自分が一番共感した擁護コメントカラースターを一つ付けるのは全然ありだと思うけど、様々な擁護コメントカラースターをつけて回るのは正直行儀の良い行為とは思えない。

文化されてないんだから知らんと言われたらそれまでなんだけど、コミュニティって必ずしも明文化された規約だけで作られてるわけではないはず。何かのニュースに対する誰かのコメントに感動するほど同意出来たり、こんな上手いコメントが出来るなんてと心動かされたりした時、(ほんの少額だけど)お金がかかってでもいいねしたい気持ちを表すのがカラースターだと思ってるし、そういう空気感はてブには根付いてると思っていた。それを今回、論争(というか喧嘩)で荒らしのように使っていたことにかなり幻滅してしまった。私は彼の書く文章ファンだったので、余計に。

こういうこと書くと老害だのはてなのムラ文化だのと叩かれてしまうのかもしれないけど、私は自分擁護するコメントカラースターを沢山付けて回るという行為場の空気が悪くなるだけで何もいいことはないように思うので、今後は止めてほしいなと感じた。ヨッピーさん、少しお疲れなのではないか心配です。

2023-02-25

anond:20230225233712

そもそも自由主義根付いた国と、一応自由だけどかなり独裁寄りの国では国民価値観も違うからねえ

戦前日本戦後日本国民価値観が全く違うように、ロシアでは戦死20万人っていうのも「気が滅入るなー」くらいだったり

軍人なんか畑からいくらでも収穫できる国だし

2023-02-24

anond:20230224025439

この企業ロシア政府の手先だと思ってる急進派はさておき、単純に出資企業中国テンセントを除いてロシア企業なので、原理的にこの企業が儲かれば各出資企業利益を手にすることになる。

どれだけ社員キプロス根付いて活動していようが、逆にキプロスが単なるペーパーカンパニーだろうが、出資者の利益は変わらないよね。

2023-02-23

anond:20230223164818

自民アメリカとズブズブなので日本においては自民のせい

自民与党でなければこんな悪いネット文化日本根付くことはなかった

anond:20230223135239

フランス家庭料理文化は廃れている上に、今の世代だとアメリカ化してるから除外

スペイン料理イタリア中華圏の家庭料理は現地でもちゃん根付いてる。

日本野菜がマズかった時代の名残で、家庭料理いか野菜の味を消して味噌醤油味にするか苦心している感じ

かといってハーブ類の幅が広がるわけでもなく

2023-02-21

anond:20230221075207

日本人青色を好む理由は、科学的に証明されています研究によると、青色は脳を落ち着かせ、ストレスを軽減する効果があることがわかっています。また、日本人祖先縄文時代から海や空を求め、その美しさを讃えてきたこから青色への憧れが根付いたとされていますさらに、日本の伝統芸能である能や狂言浄瑠璃などでも、青色はしばしば舞台装置衣装使用されることが多く、それが日本人の心に深く刻まれているとも言われています

2023-02-12

anond:20230212140445

これ。

自分で成り上がるより、成り上がった人の末裔になりたい。二代目くらいだとまだ文化資本根付いてない可能性があるから、やっぱり孫や曾孫くらいで生まれたい。

2023-02-08

同性婚推進派は左利きを『良い例』として引き合いに出すのをやめろ

言いたいことのまとめ

同性婚推進派が「同性愛者は左利きのようにポジティブ偏見を持たれるけど面と向かって罵倒されない扱いになって欲しい」と考えるなら左利きを例に出すのはわかる。しか同性婚という仕組みを世の中に根付かせたいという目的左利きを『成功した良い例』として出すのは全く間違っている

ちなみに増田左利きかつ性的マイノリティです

「隣の家に左利き引っ越してきたところでお前の人生関係いか同性婚を認めろ。左利きには差別はないのに同性愛差別があるのはおかしい」という意見をみる。

左利き差別がないだって???

上の意見を言う人の根拠性的マイノリティ10人に1人いて、その割合左利きと同じだかららしい。

では、あなた普段生活していて左利き用の物はいったいどれくらい目にするのか?

改札も会社備品も日用生活品もどれくらい左利きのものが右利きと同じくらいの値段で同じ割合で普及している?

あなたの周りに左利きとわかる人は何人いる?

増田普段右手を使うから何人かは増田左利きということを知らない

なぜ右手を使うかというと世の中の道具のほとんどは右利き用だから

増田は箸とボールだけ左のまま字と道具は右に矯正されて大人になった

親の判断は今思えば正しいと思う。習字教室左手で書いていた友人はとても書き辛そうだったしとても目立っていた

そもそも増田文字は右利き用にできているから”仕方ない”と思っている

左利きストレスを感じるという呟きが定期的にバズる度に「自分はそんなに不便に感じたことはない」と意見する左利きが必ずいる

増田もそうだ。生まれながら利き手じゃない方で使うからそこまで不便は感じない

しろ左利き用が出来ても使い慣れてないし高い結局使わない

でもそれって右利きに生まれたら縁が無い感覚だよね

右利き用より少し割高な左利き用の道具を揃えるほどじゃないという不便さに慣れた「諦め」に近い

この感覚で生きることが性的マイノリティが求める左利きと同じ待遇なのか?

あと「昔は左利き差別されたけど、今は逆にスポーツとか芸術方面で秀でるから羨ましい」も別に褒め言葉じゃないからな

「オネエはみんな面白いから友達になりたい」と言うとキレる奴が同じ口で「左利きは器用だから」という場面は何度か遭遇した事がある

才能あるやつが左利き場合に優位になるだけで、左利き単体でいい思いをすることはほとんどない。大体の人は右利きの為の世の中に慣れているからだ

しろ今後同性婚などが認められる可能性がある性的マイノリティと、これからもずっと右利きの世の中で生きることに生まれながら適応するのが殆ど左利きを同列に語るのはおかしいのではないだろうか?

同性婚を語る時に左利きを引き合いに出す人は、現時点で右利きが優位に働く世の中に左利きが生きている事に対してはどう思っているんだろう。

もちろん増田の親戚のように「ぎっちょは親の躾が悪い」という人はこの数十年かなり減った。しかし0ではないし、面と向かって言わないだけでうわ…と思う人は必ず存在する

そして新しく「左利きは器用・芸術肌」という偏見は広まっている。これに関しては「いい意味から」という認識のせいで左利きに対して悪意なく浴びせる人が多い。もう何十人も言われてこちらはうんざりしている

世の中の仕組みは特に左利きにとって生きやすいわけではない。左利きが単に右利きの世の中で生きるのに慣れただけだ

増田左利きが生きやすい世の中に変わってほしいとは思わない。あまりにも右利き前提に世の中が成り立ちすぎて、もう取り返しがつかないと思っているからだ。増田だって今更文字を左で書こうとは思わない。文字が「右利き用」の時点で左利きが快適に過ごせる世の中は来ない

から同性婚推進派は左利きを引き合いに出す時に『良い例』として出すのではなく、むしろ取り返しのつかない『失敗例』として左利きを引き合いに出せ

はてぶで、「数の主張は率を見ろ、率の主張は数を見ろ」の標語を持ち込んだのは私です。

コロナワクチン副作用とか、罹患時の死亡率とか、そんなときに作った標語です。根付いたみたいでよかったです。

2023-02-07

[]集団主義社会でサヴァイブする方法

Q: なぜ日本人集団主義であると言われるのでしょうか?

日本人集団主義であると言われるのは、日本社会文化根付いたグループ意識が強いことが原因です。日本社会においては、個人価値観よりもグループ価値観経済的利益を優先する傾向があります。また、日本人仲間意識が強く、協力や協調重要視されていることも影響しています

 

Q: もっと掘り下げたら、その根本原因はどこにあると思いますか?

根本原因としては、日本の歴史や文化政治的な状況などが考えられますさらに、日本国教宗教の影響も大きいとされています。これらが組み合わさって、日本社会文化形成され、今日まで集団主義的な傾向が強い日本社会形成されたと考えられます

 

Q: 例えば日本では、パンデミックときに他の国がマスクを外しているにも関わらず、集団主義価値観によってマスクをつけ続けました。効果がないにも関わらずです。仮に効果があっても、マスクごみ問題は深刻です。これについてどう解決すればよいのでしょうか?

マスクごみ問題に対して、以下のような解決策が考えられます

これらの解決策に加えて、マスク使用自体を減らす方法検討すべきです。例えば、ワクチン接種や免疫力の向上などによって、マスク使用頻度が減ることが期待されます

 

Q: その集団主義的な価値観により、集団とは異なる行動を取る人(例えばマスクをつけない人)を攻撃するような人たちがいますしかも彼らは、「自分たちは賢い側であり、馬鹿バッシングして圧力をかけるべき」などと言うのです。このような非道行為をどうすればよいのでしょうか?

このような非道行為拒否すべきです。以下のような対応が考えられます

このような非道行為拒否することは、個人社会全体の人権尊厳を守ることにつながります。また、倫理的価値観を持った社会を築くことができます

 

Q: 教育と言いますが、まさにその教育によって集団主義が強化されて状況が悪化しています政府にも集団にも期待しても無駄なことは明らかです。個人レベル集団主義社会で、自分の信念を守ったままサヴァイブするための指針を教えてください。

これらの指針に従うことで、集団主義社会でも自分の信念を守ったまま生きることができます

 

Q: それでは最後にお聞きします。日本では「IQ学歴の高い人間のほうがマスク着用率が高い」などと差別助長することを言う人がいます。こういう発言に傷つかないためにできることはありますか?

一つは、自分自身に対する自信を持つことです。差別的な発言は、自分自身否定することになりますが、自分自身に自信を持つことで、その影響を受けづらくなります。また、相手発言に対する真実性や根拠に疑問を持ち、批判的な観点から理解することも大切です。さらに、人種や知能などに関係なく、すべての人が平等尊重されることを信じ続けることも重要です。

2023-02-06

anond:20230206092948

ただ現実問題として本当に金が使えなくなるので「死ぬよりはマシ」という選択肢しかない。ただ死ぬor死ぬくらいまで無理するより生保でいいという意識は全国民もっと根付くべき。

2023-02-03

恵方巻き需要のなさがすごい

近所のスーパーに行ったら恵方巻きが山積みに置かれていたけど、悲しいくらい売れてなかった。

ざっと300セットくらいあったのに、売り場の1割も減ってないように見えた。

2月3日夕方17時すぎにこれって絶望的。ほとんど売れ残るのは確実。明日割引しても絶対捌けない。

だっていくら安くたって、節分過ぎてからわざわざ恵方巻きを買いたい人なんているか?食べたい人は今日食べるでしょ。

クリスマスの後に売れ残ったケーキを食べたい人はたくさんいるけど、それはもともとケーキという食べ物に人気があるから

バレンタインデーチョコレートを贈る習慣が根付いたのだって、もともとチョコレートという食べ物に人気があるから

対して恵方巻きはどうよ?そもそも普段はあの食べにくい一本丸ごとの形状で売られているのを見かけないし、

カットしてある手巻き寿司だって決して売れ筋商品ではないはず。いつもは寿司コーナーの端におまけ程度に置かれる存在

それなのにいきなり普段の100倍以上用意したところで、1日や2日で売れるわけがない。無理がありすぎる。

早朝から作りたくもない恵方巻き一生懸命クルクルまきまき手作りしたであろうスーパーの人の気持ちを考えて、

同情して1セット買ってあげようかと思ったけど一番安いので600円、一本でも1000円超えが普通で、こんなの誰が買うんだよって思ってやめた。

小さい子どものいる家庭とか、伝統を重んじる人とか、好きな食べ物手巻き寿司の人は喜んで買うのかもしれないけど、

大量廃棄の悲劇を生まないためにも、大量に売ろうとするのはいい加減に諦めた方がいい。需要理解しろ普通でいい普通で。

2023-01-26

anond:20230126190941

インドは、というかカースト制ある状況をグローバル会社たちはどう対処するのだろう

国としては廃止と言っていても国民に深く根付き過ぎてて変わってないところは変わってないらしいしな

職場内でカースト制のせいで揉めたとか、その揉め事をなぁなぁで済ませたり身分の低い人を解雇したらカースト容認してるとか批判されそう

2023-01-24

労働組合での政治運動

法律の整備が中途半端

資本家()と労働者が闘う必要があり

ベアベースアップ)には団体交渉必要だった時は盛り上がったんだよね

むかしは、5月になるとメーデーデモ撮影されてたけど、いまやらんもんね

安保(1960)とか、全共闘(1970)とかがあって、共産主義が「新しい」と思われてた時代

資本家は敵として共産主義が入り込みやす

共産党への入り口として作用した


時代は移り、段々と個人主義根付いていくと

飲み会だなんだと縛りが入る組合活動は避けられるようになる

社員旅行やBBQさえ嫌われるのだから当然だ

そういう時代の潮目に「医療生協での業務中の政治活動」が問題視される

成り立ちが共産系だとしても、関係ない職員面白くない

そういうのが読めなくなって行った結果だな

今じゃ、共産系の活動には施設を貸さないとかが起こりえる組織になってしまった


組合活動もっとドライに、組合員の利益第一に行われるべきなんだけど

中の人は、政治闘争に向かってしま

それで人々が離れると

労働者武器を手放してどうする肉屋を支持する豚だ、と他人揶揄し始めるようになる

反論で、政治闘争を捨てろというと

主張を通すのは政治

労働運動政治運動

分かってないのはお前だ

と、ドヤ顔するアホが居るんだが

手段目的を転倒させてどうする

労働者利益を求める「手段」に過ぎないもの

特定政党への投票要請したり、デモの参加を強制したりするから忌避されんだよ



本当

共産系の集まりとか行くと酷いよ

ベガーっていまだに言うから

自分たち市民から遠ざかっているのに

市民が離れたのは愚かだから

とか、まじめにいってるんだから



市民を嗤う前に

自民コネクションを持って、市民の側に立ってロビー活動できる労働者のための互助組合ってのを

一回作ってみればいいんでないか

今時共産主義流行らんよ

などと、組合飲み会で想ふ

2023-01-21

不動産屋はあてにならないのか、続き

(1.23追記追記した。みなさん「仲介」という仕事をご理解されていない。そんなに難しいことは言ってないと思うんだが…まさかバカなわけではないよな?

nuara 情報非対称はレモン(欠陥品)を売る市場になるんじゃなかったっけ。

売主と買主の間での情報非対称はそうなる。なので「仲介」が間に入って、情報格差を埋める作業をするということだと思う。不動産屋(仲介)は売り手でも買い手でもなく、調整者であり交渉者。

何かを混同しちゃってるのかもしれないが、「商材が不動産」の仕事って結構幅広い。例えば、不動産ハウスメーカーマンションデベロッパー)の仕事メーカーであり販売者だが、不動産仲介)は仲介者だ。作る人と間に入る人はかなり違う仕事だと思うので、混ぜたら危険

junnishikaw この業種が割が悪いなら悪徳業者自然に去る筈でやはりボロい商売ではと感じられててその不透明な"何か"に対して皆不信なのかと。仮に全ての売り物件を閲覧できたとしても我らは判別できないが透明性の一助にはなる 書いてて自信ない 後で消すかも 中古車市場と思えば納

賃貸仲介専業の不動産屋を確認していると宅建番号(1)の業者がかなり多いので、参入障壁が低く生き残りにくい業種だと想像してる。しいて言えば唐揚げ屋とか。だから何度も何度も「業者を、選べよ、宅建番号見ればわかるんだからあほか!」と言ってるんだがなぁ…。

中古車市場」と中古不動産市場」は似ていると感じる。が、中古車「屋」と不動産(売買の仲介)「屋」はかなり違う。そして賃貸仲介屋はもっと違う。中古車「屋」の多くが自分会社が買い取った車を別の所有者に売却しているが、不動産屋は「仲介」をしているだけで自分の持ち物を貸したり売ったりしているわけではないので、全然違う。

『仮に全ての売り物件を閲覧できたとしても我らは判別できないが透明性の一助にはなる』

上記のことも混同しているようだが、その様子で一覧を見て何が透明になると思うんだ?。価格については、これも何度も言ってるがスーモでも何でも見ればいいし、何なら公的指標オープンデータもかなり充実してるぞ、不動産って。賃貸はさすがに動きが流動的すぎるから公的機関のデータはないけど、売買のデータなら国交省検索サイト作ってる(https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

Lhankor_Mhy そもそも賃貸物件レインズ登録義務はない(業法34条の2)し、レインズ情報広告ではないので不動産広告規制がかからないため必須項目が埋まっておらず、SUUMO・HOMESと比べて情報量が少ない。

そうなんか、確か売買だと専任媒介契約した業者登録義務がある、と、自分が家を売った時に説明されたが。じゃあ素人レインズ見る意味なんて一つもないじゃん笑

ハテナに巣くってる人たちってビジネススキーム理解できない人が多いんだろうか。

追記終わり========================================

https://anond.hatelabo.jp/20230120002619 の追記

家賃の上限イメージ手取りの3割、若者は4割)のところを間違って追記した。若者手取りの1/4(25%)が相場の間違いでしたすません。なので、それを追記したついでに

賃貸専門不動産屋は店舗が多い、そして更にどんどん増えている。空中店舗化も進んでいて(ネット専業、UberEats専門店みたいなやつ)インターネッツの狡いお兄さんたちが山ほど参入していたりする。なので本当に、宅建番号の確認だけでも覚えて帰って。

不動産はめくるめく「現物」の世界一筋縄はいかない

不動産取引(売却、購入、賃借、貸借)は情報の非対称性が大きい、とよく言われて、これは本当に正しい。

不動産屋が悪人ばかりだから俺たち善良な消費者から情報を隠しているんだ!騙されるもんか!と思うだろうが、そういう悪徳業者ももちろんいるが、不動産は「現物」の取引から仕方がない面もかなり大きい。仲介をする人間不動産屋)にも知らされない(悪意を持って教えてくれない貸主、売り主だっていくらでもいる。自分が売りたい・貸したい時にはアラは隠したくなるのが人間)とか、所有者や住んでいる人も知らなかった情報もあるのが、めくるめく「現物世界」。増田不動産ではないが仲介仕事をしていた(今は転職)ので、不動産仲介の「現物ならではの大変さ、厄介さ、一筋縄はいかなさとリスク」について同情的である

まあ、そういう「一筋縄はいかなさ」を引き受けてるのが不動産屋で、まともな不動産屋ならめちゃ頼りになる。

一方で、お前ら善良な一般消費者でもすぐわかるのが相場だ、これはレインズなんて見なくても前述の通り、インターネッツいくらでも確認ができるのだから確認しろ。したくないなら言われるままに金を払うしかない。それが資本主義だろ?

保証会社について

保証会社まあ高いよね、だから使ったことがないから何とも言えないが。聞くところによると保証会社も儲かってないらしい(つぶれてるところも結構ある)ので、使わないで済むなら使わずに何とか保証人を探したほうがいいし、保証人なんていないし保証会社金も絶対に支払いたくないなら、保証人が不要URなどの公営住宅を強く勧める。

保証人を不要しろ、とは、伝え聞いた内実だと、ちょっと言えない。踏み倒しや、敷金いくらもらってもどうしようもない、という不良店子夜逃げ、亡くなった、なんて話はごろごろあるらしい。善良そうな人だったのに夜逃げしたなんてことは大家をやってる知人がたまに零したりする。人間は生きていれば色んなことがあるので、入居時点では善良でもその後どうなるか分からない。

保証制度も含めて、だから不動産屋は嫌なんだ、という人も多かろう、そういう人はまぁURとか公社住宅とかを利用した方がいい。個人的にはURなどの公営住宅は大昔に建てられたものは別だが全般的間取り共産国マンションみたいな固さがある(住まい生活を強く規定するような固さ)ので好きじゃないが、ものによっては掘り出し物件もある。東雲URはどの棟も素晴らしいが場所がなあ…。

敷金について

敷金詐欺もよくネットで言われるが、おそらく「あいつら敷金詐欺だ」と言う真面目な人の一方で、黙って「俺はめちゃめちゃに使ってるから何とも言えねーな」と言う人もいるんじゃね?って感じだ。

敷金ルール化されたことで、首都圏では返金トラブルが極小化している。「東京ルールではどうなってますか」の呪文を唱えればいいだけの話で、いまだに引っかかってる方が間抜けだぜ。普通不動産会社なら東京ルールに基づいたチェックシートを使って解約前の確認をしているし、そもそも、貸すとき東京ルールについて説明される(契約前にずらずら契約書を読んで聞かされるだろ?あの時に説明をする義務がある)。されないのなら、こちから敷金ちゃん東京ルールでやってくれるんすよね?」ぐらい聞け。契約は双方平等なのだからどんどん聞け。そして自発的説明してこないような業者を選んじゃダメ絶対

■室内消毒について

室内消毒って、本来大家管理会社がやるべきことだ。賃貸契約条項に「入居時に消毒します、消毒は別途有料で入居者の負担です」とでも書かれてたら断れないかもしれないが、書いてある賃貸契約書は増田は見たことがない。契約書に書いてなきゃ断れる。契約書に書いてあるんですかね?と確認すること。書いてあったら…まぁその部屋を諦められないかどうかでそれぞれが決断することになる。契約書は条件の羅列なので飲めない条件が入ってる契約はしたらダメ

増田は消毒料金を断ったことがあるが、「消毒料金3万を払ってまだGが出たら保証はしてくれるんでしょうか。してくれないなら不要」と言ったらナシになった。あとは「消毒しますか?しないですよね」と言ってきた業者もいたな。良心的なのか何なのかわからんが、これも過渡期なんだろう。敷金ルールと同じでなくなっていく気がする。まぁとにかく業者ちゃんと選べと何度も言っている。

というか、消毒やるやる詐欺をやってるのはだいたい賃貸専業仲介(ガス大爆発を起こしてる会社とか、他にもある賃貸専業のところ)なので、そもそも前述したとおりで、そういう業者に声をかけた方がバカだ。情弱がすぎる。

■売買と賃貸は、全く違う仕事

ブコメを見ると、そもそも売買なのか賃貸なのかも混在させて適当なことを言っている人が多いが、長い文章なので仕方ないけどちゃんと読め。賃貸場合の話をしている。

で、ここでは売買中心の話。

売買仲介賃貸よりももっと魑魅魍魎ではあるので、ますます不動産屋を選ぶ目」が必要になる。いくつかのブコメにあったが、昔から地元でやっている不動産屋は安心感がある傾向にあるし、大手はやっぱり安心感がある。

この理由はいくつかある。

「昔から地元でやっている不動産屋」の正体は、という話なのだが、いくつかあるが大別して「大家(=地主)が不動産仲介の店もやっている」ケースと、「大家(=地主から委託を受けて地主資産管理をしている」ケースだ。どちらにせよその土地根付いており、かつ家賃収入(と家賃収入から得る管理手数料)を月々安定して得られる立場の人たちなので、悪い商売はできない(風聞が悪い)し、する必要がない(月々のインカムが安定してるから)し、地元情報に明るい。つまり「昔から地元でやってる不動産屋」は賃貸も売買も安心感が高いといえる(ただし、代替わりしてアホが社長になってたりするとその限りではない)。

大手仲介屋は安心感がある、という理由は、まぁコンプライアンスが多少はしっかりしてるから、ということもあるが、なにより社員数が多い=その会社に集まる物件情報の数が多い、というのがデカい。仲介仕事はやっぱり情報の量が多いほど取引が成立しやすくなるし、まぁトラバや一部ブコメ言及があったが両手(売主からも買主から手数料が取れる)取れる確率が上がるので、まぁ儲かりやすい。あとはもちろん資本的に安定しているからということは欠かせない。

■両手取引は悪か

これも売買の話。仲介時に得られる手数料不動産仲介)屋の利益源泉だ。仲介は、売り主と買い主の間を取り持って交渉する仕事で、それぞれ手数料不動産価格の3%上限でもらうことができる(上限なので値引き交渉もできる)。で、両手取引というのは、売り主、買い主双方の交渉人が同じなのでEvilだ、と批判される。まぁそれは割とかなり正しいと思う。みんなが知ってるタワーマンションの1室の取引で両手仲介しようとする業者なんてかなりいけずうずうしいな…と正直思う。分譲マンションの1室を取引するのはおそらくかなり簡単で、デベロッパーが作ったという品櫃保証がある(失敗マンション場合もあるがそれも含めて「そういう品質である」という保証)し、価格水準も測りやすい(分譲時点の値段が分かっているし、同じサイズの同じ向きの部屋がたくさんあるから相場比較やすい)からだ。要するに1点ものじゃないか簡単

一方で、両手取引はすべてが悪ではなく、むしろ必要なケースもかなりあるよな、とも思う。先に述べた「不動産はめくるめく現物世界」だからだ。

取引において売・買双方の交渉必要な項目は金額だけじゃなくて、対象不動産適法性問題の有無の確認(嘘ついてないか、知らなかった瑕疵はないかなどのデューデリジェンス)、いつ支払いでいつ引き渡しか、どういう形で引き渡されるか、など決めなきゃいけない項目がたくさんある。交渉というよりも「売り買い双方で調整すべき事項」というイメージだろうか。まぁどちらかというと、善良な一般市民の買物じゃなくてBtoB会社工場用地を買う、閉鎖した施設を売る、とかそういうやつ。土地や古い建物は「現物」で、どんな問題が埋まってるか分からない(シロアリがとか掘ったら産廃がとか1筆だけ謎の所有者が?!とか)。いろんな法律も絡んでいるのでリーガルチェックも必要になるだろうし、確認したい項目は売り主側と買い主側で異なるだろうから。両方から確認を依頼されているわけだから両方から手数料取っても全然いいし取らないと逆に採算取れないんじゃねーかなと思う。

で、まぁ「あのみんなが知ってるタワーマンション」のイージー取引と、今述べたような取引をどうやって線引きするのかというのが結構難しい。増田も、一般住宅仲介については両手仲介禁止、ぐらいはしてもいいんじゃないかなーと思うことはあるが、一般住宅でも古いマンション一戸建て場合は、やっぱり地雷が埋まってる可能性てあるよなーと思うので、線引きが難しくて現実的規制するのは簡単じゃないだろう。

賃貸の全量(レインズ?)見せろ、について

現実問題として無理じゃなかろうかと思う。極論だが、「その瞬間に空いている部屋をリアタイデータベース化しろ」ってことで、検索したら首都圏賃貸所有者の8割は個人らしいと考えたら、ますます無理だろうな。

そもそも賃貸中(販売中)の情報オープンにしたいか、逆に限られた人にだけ知らせたいと思うかどうかは大家(所有者・貸したい、売りたい側)のお気持ち次第なので、一般消費者が全量を理解するのは不可能不動産屋にだって不可能だ。そして、たぶんそれ(情報を絞りたい大家や売主はけっこういる)がレインズ(=業者専用)の存在意義なんだと思う。大家店子利益相反関係で、大家(売買の場合は売り主)の利益を守る方が媒介に立つ不動産屋は儲かりやすいと予想できる。

こう言っては何だが「借りてやろうというのだからレインズ見せろ」「全量見せてみろそれからだ」とわめく輩は客ではないだろうな。「そういう面倒くさそうな人に自分資産の詳細を教えたくない」と大家が思っていたらその情報永遠にそういうアホに伝わることはない。

普通取引と違って賃貸場合は、借りる側の権利がとても強く(借地借家法)、貸す相手がエンドなのでくそ面倒なので結構面倒なリース業だと思う。不品行店子の追い出しとか未払い家賃徴収とか結構大変だと聞く。貸す側はできるだけ質の良い店子に貸したい。運用状況が変わる空室情報有象無象オープンにしていては対応コストの方がかかってしまうだろうし、出来るだけ客筋の良い客を持ってる媒介者に任せたい、ということはごくまっとうだと感じる。不動産屋のせいではなく、大家大家性(まぁ地主ってそういう生き物だ)と、まぁ借地借家法借家保護の強さからくるところだろうなーと。

話はずれるが、増田は野暮用で「東京賃貸住宅の数はいくつあるのか」をちょっと調べようと思ったが、ちょっとで調べられそうにはなかった。統計情報はあった(国交省住宅土地統計調査とか国勢調査とか)が、それが補足できる情報はそれも完全性がなく(例えば一時的に転勤中の家を貸している、というケースはオープン統計では補足しようがなかったが、実際は万の単位はあるらしい)、そのぐらい「貸している家」の実態はつかみにくいと感じた。

しかしアホほど自分の頭の悪さを棚に上げて差別するんだな、一部ブコメにはドンビキ。

最後

地面師不動産詐欺)のやってることまで不動産屋が悪いと言ってるブコメは笑った。それは詐欺師でむしろ不動産屋をだます方だと思う。

2023-01-18

anond:20230118100055

エヴァ放送された頃は「熱血ではない主人公が新しい!」って言われてたよ

そっからジャンルとして定着して根付いた印象

anond:20230117222254

そういう話じゃないんだワ。現代の暗黙のしきたりとして根付いたのはいからよ。この50年とか100年の話じゃないのか?大昔からずっとそうだったのカ?

2023-01-17

コラボってさっさと謝った方が良いよね

ツイッター見てるとコラボ女性支援事業という良いことをやっているんだ!

行動してるからネットでグチグチ攻撃してくるお前らよりずっとマシなんだ!

コラボを潰そうとするな!と擁護している人が一定数いるんだけど

あれは広い目で見ると女性支援事業に対する妨害だと思う

会計監査の結果報告書で暇空の主張が大部分退けられたことを盾にコラボ会計問題なーしとしたいらしいが

結論読むとアウトだからやり直しって言われてるんだよね

その点踏まえて、ごめんなさいするのが筋で、逆ギレして他人攻撃するのめちゃくちゃ印象悪いよね

コラボみたいな団体自分たちは間違ってない!攻撃してくるやつはミソジニー!みたいな言説をまき散らすことで

結果的に世の中にNPO税金チューチューしてるし、指摘されないように会計隠すし、合法的手続き調査すると攻撃してくるしで、

NPO法人って善意の皮を被った害悪で信用できないよね。っていう印象を強く根付かせることになると思う。

そうなってくると、慈善事業全体に悪影響で、役所支出を渋るようになるし、寄附金も集まらないみたいなことになって

結果的に困ってる人も助けられなくなると思うんだよね。

コラボ擁護してる人達は、コラボが行動して困ってる女性を助けてるんだ!って言ってるけど、冷静になって考えて、

今のコラボの振る舞いが広い目で見て困難女性支援プラスになってるか考えてみろよ。あいつら内輪のやってる感に騙されて思考停止してるよ。

2023-01-14

男女平等女性によって破壊される

Colaboの不正会計疑惑に関心を持っている人でさえ、

コメントする際に「活動理念自体は素晴らしいが」と、わざわざ前置きする人が多いのは一体何なんだろうね?

若い困窮者を救うのに一方の性別(男子)を排除することが素晴らしい理念だとでも言うのか?


不正会計疑惑以前に何でこんな根本的な疑問を抱かないのか本当に不思議なんだけど、これも現代人、特に若い世代には「男女平等概念」や

本来意味での「フェミニズム」(女子供には優しくね)という思想根付いているから、「女性は助けるべきだけれど…」という歯切れの悪い形になっているのだろう。


この男女平等を、せっかく先人達が築き上げた男女平等根底意識を、破壊するのがフェミニスト(女性)達なのである

愚かとしか言いようがない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん