「東京地裁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京地裁とは

2017-05-01

アレゲスラド掲載記事最近アレゲ

その昔、テックな話やアレゲアレゲな話はスラッシュドットにタレこむことをしていて

採用されたときにはディスプレイの前でにやにやしていたけど、

最近はどうも利用者も減ってきてたのか、記事タイトルが妙に煽情的になっている気がする。

スラドの仕組みが以前と大きく変わっていなければたぶん、何人かの編集者がタレこみされたネタ自身ネタ記事として掲載し、それに対してコメントをつけていく形で

編集者センス編集能力サイト全体の雰囲気を左右する仕組みだとおもいます

そんななか、5月1日付の記事

のような、意図的なのかそうでないのかミスリードを起こしそうな煽情的タイトルが並んでいます

コメントにも指摘があったりしますが、少しあおりが入っているタイトルだなと感じるんですがいかがでしょう?

たまたまなのか、これらの記事編集者が同じなのでもしかたらこ編集者の傾向なのかもしれませんが、なかなかメディア運営というのは大変なんだなと思いながら昔のスラッシュドット利用者としては感慨深いものありす

2017-04-28

 マカオから金塊112キロ(約4億5千万円相当)を密輸して消費税など約3800万円を免れようとしたとして、関税法違反などの罪に問われた指定暴力団稲川会系組幹部松田登志幸被告(44)に対し、東京地裁は19日、懲役2年6カ月、罰金500万円(求刑懲役3年6カ月、罰金500万円)の判決を言い渡し、金塊を没収した。前田裁判長は「税関検査盲点を突く悪質な犯行だ」と述べた。

 また、配下の組員(33)を懲役1年6カ月の実刑とし、ほかの2人を執行猶予付き有罪判決とした。

 判決によると、松田被告らは2015年12月、プライベートジェット機那覇空港に到着した際、国内への持ち込みに消費税がかかる金塊を貨物室に隠して税関に申告せず、密輸しようとした。判決は、事件前に配下の組員らが同様の方法で40回以上出入国していたと指摘。「常習的な利殖の一環で、金塊はすべて没収するべきだ」と述べた。

マカオの裏サウナで手に入れた人種価格表〜海外で春を売る日本人女性、なぜそこに?

藤山六輝 藤山六輝2016年6月2日

https://nihonzine.com/macau-sauna/

2017-04-26

組体操世田谷区教員刑務所に行くべき

組体操後遺症が残った当時6年生の子供の事件で、世田谷区と当時の担任教諭に計約2000万円の損害賠償を求める訴訟東京地裁していたが、区と教員は過失を認めていない。

しかし、怪我をした事実がある以上何らかの過失があったわけなので教員責任は明確。

この教師刑務所へ行くべき。

教員教育の結果に責任もつべきだ。責任を持てない教員は別の仕事を探せ。

教員免許を持ってる人材ならたくさんいる。代わりはいくらでもいるぞ。

2017-04-09

「私、シリコンバレーVCに抱かれました」について思いを馳せる(追記あり&追記大事

既に削除されたが、先月「私、シリコンバレーVCに抱かれました」という暴露記事が出た。

本当であれば許されざる行為だと思う。なぜかはてブ女性を叩いているコメント散見されたけど、個人的には理解できない。事実であればセクハラの最たるものだと思う。

ただ、このブログ記事が本当かどうかを第三者判断することはできなくて、それが怖い。

上記の記事では相当に踏み込んでいて、知識のある人であれば誰のことか特定出来る程であるようだ。もし自分が全く身に覚えの無いことをこのような形で書き立てられた場合、それを否定することはできない。悪魔の証明だ。そして残念ながら、世の中では噂が一度立ったらそれが明確に否定された後も信じ続ける人が存在する。将棋三浦九段事件で、いまだに三浦九段不正をしたと思っている人が一定数いるのが良い証拠だ。

なので本当に恐ろしい。どう対応すればいいのだろう。

…と考えながらWebをあさっていたら、上の記事に対しての反論と思われるFacebookポスト投稿されていた。

https://www.facebook.com/anis.uzzaman.37/posts/1224717764290413

怖い怖いと言ったけど、なんだこの低レベル反論は。これなら反論しない方がマシじゃないか

日米で外部の協力も得て調査した結果、この匿名ブログを発信された場所を含めた詳細が特定できました。それは、日本ではなくシリコンバレーのある場所でした。また、それを書いた人物女性ではなく男性だということ、シリコンバレー在住の日系のVC業界の方であることもわかりました。

そんな調査簡単に出来るはずない、というのが真っ当なエンジニア感覚だと思う。何らかの方法IPアドレスを割り出してそこから場所特定することまでは出来るかもしれない(どうやってIPアドレスを割り出すのかはさっぱりわからないが)。でも「それを書いた人物男性VC業界の方」と特定することは不可能に近い。

要するに、この「特定した」という発言は、現状だと嘘である可能性が極めて高いと言わざるを得ない。そうすると記事全体も嘘ではないかという疑念も極めて高くなる。

最初暴露記事を読んだ時は眉唾ものだな、自分ターゲットになったら怖いな、と思っていたのだが、この反論を読んで「う〜ん」となった。もし本当に訴訟検討しているならば是非するべきだと思うし(事実であるにせよ無いにせよ、特定出来る形で書いている以上名誉毀損は間違いないと思う)、別に訴訟をしないにしても「どうやって特定したのか」をはっきりさせた方が良いんじゃないかな、と思う。

しかし、こんなポスト投稿しなければ自分はこのVCにたどり着けなかったのになぁ。

追記

訴訟した模様

Lawsuit: Sexual harassment ‘victim’ was San Francisco business rival in disguise

http://www.mercurynews.com/2017/07/25/lawsuit-sexual-harassment-victim-was-biz-rival-disguise/

The author of the blog post, who appeared to be a female startup founder upset over being “pushed around and taken advantage of” by a powerful VC, is actually Brandon Katayama Hill, founder and CEO of San Francisco-based consulting business btrax

btraxのCEOである Brandon Katayama Hill による虚偽のブログである、と訴訟している。もし本当だったら、上記の自分の想定は間違いだった。そうであれば申し訳ないし、訴訟をしてくれたことに感謝している。

This spring, responding to an order from a Tokyo judge, Hatena released the IP address from which the blog was posted.

東京地裁の開示命令によりはてなIP提供した模様。そんな簡単に出るんだ!

2017-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20170228175546

女子大学殺傷事件の初公判中に男性裁判員が倒れ、救急搬送された。男性は突然「ウー」という声を上げ、裁判官席の机に突っ伏すように倒れた。公判は一時中断し、東京地裁は補充裁判員が審理に加わる予定とした

倒れるだけの審判がある。意味はある

2017-01-24

裸体CG作成罰金30万円=児童ポルノ禁止法違反東京高裁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000034-jij-soci

一審東京地裁は「実在する児童の姿が忠実に描写されたと一般人認識できる場合CG児童ポルノに当たる」と判断し、有罪を言い渡した。

今回の判決CG児童ポルノに含まれるという前例が生まれた。

これは日本から性犯罪を無くすための大きな一歩。

もちろんイラストCGから当然駄目。18歳未満(に見える)キャラクター性的な絵を描いている人は今すぐ止めなさい。

そういった画像を保存している人も今すぐ削除し、今まで日本児童ポルノ犯罪片棒を担いできた事を深く反省しなさい。

2017-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20170106174753

東京地裁判例で認めるって書いてあるのは

刑事確定記録の閲覧を請求する権利

だろ

閲覧する権利じゃねーよ

よく読め

そんで制限事由法律規定されてるだろ

制限事由に当たるかどうかは個別判断だろ

以下ループだなこりゃ

2017-01-03

AV強要】HRNとPAPSの驚愕大芝居 ニューゲート疑惑の全貌(長文すいません)

ブログ記事目的

 このブログではこのニューゲートの裁判ネットに転がる資料の調査であるが、これを調査した結果極めて重大な疑惑存在することが判明したのでこれを報告して広めるために記述した

ニューゲート疑惑の内容を整理して定義する

 ニューゲート事件は2014年5月にSOD専属女優としてデビューした香川ルリカは実は前月に藍原佐理衣として二重にデビューしていた。これに怒った事務所ニューゲートが違約金を求めて訴えた裁判を、PAPSとHRNが拾い、AV出演の強要というありもしないでたらめをでっち上げて勝訴した。ところがHRNはこの裁判ででたらめな事実でっち上げて吹聴し、これを法整備に利用しようと政界ねじ込み、不当な判決(どうみても業界差別)を正当化するために大々的にメディアスクラムをかけた。おそらく2chにも工作し、関係者の住所をさらした。さらにツィッターでも嘘の事実の扇動を行った。これらの疑惑を含む巨大な人権侵害疑惑総称である。これをこともあろうにフェミニズム人権看板に掲げるヒューマンライツナウが行ったところに真の闇がある。現時点では疑惑としておく。

ニューゲート疑惑の背景

 HRNやPAPSはすべての性行為女性へのレイプという極めて歪んだラジカルフミニズムを信奉している。後藤弘子とかがそうだ。このため、刑法改正にもそれをねじ込むためにもこの事件を利用した。ことごとく歪んだ性概念にもとづくカルトな行動原理でありにより今回のようなことを起こしていると考えられる。本来政治は近づいてはならないレベルだが、現在近づいている。

 残念ながらストーカー禁止法でもSNSのストーカー行為というでっち上げられた事実法改正がなされており、刑法でっち上げでなされるのではないだろうか。法改正以前に警察が何をしていたのかの分析が欠けている。ところがラジカルフミニズムは全く事実事実としてとらえるという基本的現状認識が欠落しており、こうしたバカげた法律を肯定してしまう。

 繰り返し言うが、PAPSはフェミニストと思ってはいけない。それはラジカルで極めて歪んでおり、むしろアンチフェミと同じレベルだ。なぜならミサンドリー男性嫌悪主義)が入っているからだ。これがログミー香川ルリカの告白に影響している。男性は理解できない、そういう風に書いているが、女性でも理解できないという発想ができない。HRNもそうだがPAPSは自分たちの考えに合わない女性排除する(ろくでなし子に対するツィートをみればわかる)極めてカルトだ。一方HRNの伊藤和子も中見里を紹介するほどラジカルに傾倒しており、PAPSと心情は同じだとみることができる。彼女はAVに出演することをそもそも「恥ずかしいこと」と考えている。(クローズアップ現代のツィートで判明)

 このように女性人権など口先にしか過ぎないというのが残念ながら分析した結果だ。

存在しないことが明らかになってきたAV強要

 さて、AV強要はいくつかの事例がでてきている。香西咲くるみんアロマ、ほしのあすかしかくるみんアロマを除いてはAV出演を強要されたかもしれないが、実際出演してファンを獲得し、ビデオ一定の売り上げをを収めている。

 そして彼女たちの主張は香西咲を除き、ギャラが払われていないから強要になっているというロジックになっている。これに占い師等の洗脳が加わりいかにも強要のようであるしかし、基本的には強要とはいいがたい。なぜならまず民事訴訟してもいないし、刑事事件にもなっていないからだ。これが法の欠缺というのなら、そもそもAVに派遣することが有害業務にあたり、派遣を偽装しているという主張ならば、ギャラの請求もできなくなってしまう。マスコミはこのおかしさを平気で主張しているので、全く法律が理解できていないのではないか。個人事業主派遣できない。

現在のトラブルは強要ではなくギャラの問題

 整理すると香西のケースを含めいまだに不明な点があるが、共通する背景はギャラを不払いという主張だ。しかしこれはAV業界だけではなく、どの業界にもあり得ることだ。これをとりたてて出演を強要されたというのなら、どの業態でも強制労働になる。つまりそうした意味ではどこにでもあるギャラの不払いであり、AV業界だけを出演強要というのは完全な差別であり、人権侵害である。これが理解できない人はレイシストである。つまりAV強要とは架空概念に過ぎないのだ。

 もう一つうがった見方をすると強要という表現をすることで、伊藤和子やHRNはあくまでもAV女優という独立した人格個人事業主ではなく、ただの労働者というモノとしてしかみていないし、そうなるように仕向けている。このマジックワードが強要なのだ

奴隷禁止法が目的の一つ

 この不自然ロジックはHRNの伊藤和子奴隷労働禁止法を取り入れるという願望をもっており(これは本人がツィートしている)AVはその踏み台なのである

その法律は過払い金後の業界のネタ

 もう奴隷労働禁止法の目的はAV業界だけではなく、もっと広く不払い賃金を過払い金と同じく過去にさかのぼって請求できるようにすることだと考えられる。この根拠は伊藤和子が何が何でもAV女優を「プロダクション所属する(奴隷)労働者)」に従っているところからもわかる。リベンジポルノのように扱えというのも損害の算定がしやすいからだ。彼女は共産党と仲がいいが、こんなめちゃくちゃな制度に耐えられるのは大企業だけで、彼女は国家社会主義独占資本主義をどうも理想としているだけに不思議だ。

 いずれにせよ伊藤和子人権尊重しているとかいうことは全くない。なぜなら彼女のいうとおりにすれば業界が崩壊してもっとAV女優悲惨運命になるからだ。しかし彼女はAV女優はその辺のゴミしか思っていないので全く気にしない。彼女が「人間」として扱っているのは弁護士芸能人、自分に都合がいい記事を書いてくれるメディアだけだ。

 したがって、今回の件はAV女優ヘイトビジネスが完全に目的となっている。

 HRNが非営利?法律さえ作れば事務所の別の弁護士がやればいいだけで非営利とか手弁当などということばにだまされてはいけない。政府の代わりにAV業界を調査しているのだから、ボランティアだろうと何だろうと正当な批判や疑問に答えないというのは許されない。

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

ニューゲート疑惑がなぜあるのか

 さて、この問題の原点となったのは東京地裁判決だ。これは香川ルリカをニューゲートが違約金を求めて裁判をした。ニューゲートは敗訴した。

 この裁判はいくつかの疑問点がある。

 まず第一になぜニューゲートが香川ルリカに違約金を求めたか。この理由がわからない。

 伊藤和子洗脳に染まった人には理解できないかもしれないが、AV女優の連絡先をプロダクションは把握していない。携帯を変えてしまえば連絡が通じなくなる。そんな世界である

 したがって基本的に違約金を取ろうとしたら逃げられてしまうのである香川はなぜ逃げられなかったのか。

 第二に香川ルリカは判決文によるとギャラが支払われていないと主張している。

 しかし、ギャラを請求した気配がない。あくまでも違約金のことしか述べていない。

 なぜ香川ルリカは未払いのギャラを請求しなかったのか。

ニューゲート事件の驚愕すべき点

 ここで驚愕の説がある。香川ルリカは同時期にデビューした藍原佐理衣だというのだ。

| 女優名 | 藍原佐理衣   |* 香川ルリカ |

女優 藍原佐理衣  香川ルリカ 
生年月日 1994年10月18日 1994年2月10日 
血液型   O型   A型  
出身地   東京都   神奈川県  
身 長   158cm   155cm  
サイズ  B85 W58 H82 B88 W60 H86  
趣 味  - ヨガ、食べること(笑)  
特 技  - ピアノ  
メーカーアリスJAPAN SOD(専属)  
プロダクションプライムエージェンシー ニューゲート 
その後 契約切れも販売発売中止 

比較してみると、血液型以外はスリーサイズ、身長、出身地とも似通っている。

ついでに言うとデビューしたビデオ構成までよく似ている。

しかし藍原はスリムな体系だが、香川ルリカはそうではない。

以下のブログから2014/05当時藍原になった時点で香川は相当やせていたことがわかっている。

http://ameblo.jp/maru4524gt/entry-11842577002.html

香川→藍原の変化はどうやって起きたのか

 するとAVの撮影からデビューまでは次のような時系列であることがわかる。

香川ルリカとして撮影

何らかの原因で痩せる

藍原佐理衣として撮影

2014/5/9 藍原デビュー(この時痩せているのは上記ブログの写真で明らかである

2014/6/5 香川ルリカデビュー同月発売中止

そして藍原も3作品をだして引退したようになっているようだ。

こちらについてはAVに出るのがいやだったという主張は全くない。しか香川デビューイベントをすべてキャンセルしているため、2014/05に彼女が痩せていたかそうでないかはだれもわからない。そう、香川ルリカ=藍原佐理衣は2014年5月を最後行方不明になっているのだ。

「崩れる」PAPSの主張

そうなると、

PAPSJPの香川ルリカの手記

http://logmi.jp/93713

はやはりPAPSのメンバー勝手に書いたもので、完全なでたらめだということになる。もっとも「口述したものをメンバーが文書化した」ものであるから、香川ルリカが自由意志でしゃべったという保証は全くないので、いくらデタラメを書いてもそういう意味では嘘がない。ただしこれらの文章は全て信用もできない。

>>プロダクション強制されたAV出演と違約金<<

>>そして私の場合は、出演する毎に、違約金がとんでもない額になっていきました。それを支払わなければ裁判で負けて本当に支払う羽目になると追い詰められ、最後はAVに出演せざる

>>を得なくなったのです。 撮影のときは、子宮(膣のこと)や性器の痛みを訴えても、メーカープロダクションはもちろん監督女性メイクさんからも、みんなで白い目でみら

>>れ、「君はやるしかないよ」と言われました。<<

 などと書いているが、その後藍原として撮影してAVデビューしているのだからこの辺の記述はまるで信用ができない。また強要したのは誰か。これも曖昧である。彼女はSOD専属女優としてデビューしているだけではなく、さらにアリスジャパンからもデビューしているからだ。しかも内容は似たものが多く、どちらかが特にハードな撮影だったとはいえない。最初がつらければどうして藍原名義で出演したのか。さらに藍原名義の方はなぜ強制されたと言わないのか。この時点でPAPSとHRNの主張は根底から崩れることになる。

違約金をなぜ請求たかは単純

 違約金をなぜ請求たかは単純で、SODから専属デビューのはずなのに勝手に別名義でAVに出たから以外には考えられないだろう。

 というか普通に違約金を取ってもおかしくないが、AVであるがゆえに裁判を打つと負けて取れないのである理不尽まりない。

 芸能界でいえば、SMAPとしてジャニーズからデビューした中居くん福山雅治として翌月デビューしたようなもので、通常ありえないことがわかる。

 そして香川ルリカがPAPSの被害女性なのは、その前に撮ったDVDの本数、年齢、デビューして販売が即中止になったAV女優がほかにいないからだ。しかもこの2400万円という金額はSOD専属ならうなづけるだろう。

 また藍原は確かに痩せているが、ビデオを解析してみると、腹部には太った時に現れる肉が割れた線が入っており、彼女が直近まで太っていたことが分かった。

 以上からPAPSの言う被害女性香川ルリカであり、香川ルリカは藍原佐理衣なのだ

 そうすると、裁判をしてまでもなぜ違約金を要求し、かつ香川ルリカははギャラを要求しなかったかがわかる。SOD専属契約違反だからだ。なるほど、たしか香川がPAPSにでも泣きつく以外方法がなかったのもうなづける。

 警察も取り合ってくれないという主張もそれはやむを得ない。なぜなら契約違反だからである。むしろビデオに出たらと言われたと言っているが、たしかにそうだろう。専属契約をして別のところではAVに出ているのだから。お詫びにちゃんと専属デビューするのが筋だと言えるからだ。

 また伊藤和子がSODが販売中止にしたにも名指しで批判するのも香川専属デビュー予定だったからとするとつじつまが合う。

 警察にとりあってもらえずAVに出演すれば、と言われたのも当然だ。藍原として出演しているのだから。それにSODに専属契約している。しかし、伊藤和子はこれらの事実を伏せて警察がひどい発表している。しかし、これは女性差別でもなんでもない。

 また業界の動きが鈍いのもわかるだろう。いくらAV業界でも前代未聞の珍事であり、そんなめちゃくちゃなことは通常起きないからだ。

 このように藍原=香川とすると冒頭にあげた謎を含め、すべてのつじつまが一気にあう。

残された問題

 このように疑惑を考えていくと残る謎はなぜ香川ルリカは藍原に変身したのか。この点である。これは事務所のせいであって彼女のせいではないという説もある。たしかに上の表のとおり事務所が違っている。香川本人としては何らかのトラブル事務所を変更したつもりになっていたのかもしれない。

 いずれにせよ、PAPSとHRNは香川ルリカに対するめちゃくちゃな判決を引き出したうえでAV業界に殴り込んでいるが、この2つの団体はあきらかにAV女優に対するヘイトを行ってる。在日韓国人暮らしている街に在特会の街宣を入れているようなもので極めて不当だ。なぜならラジカルフミニズムはセックスワーカー女性自由意志、性的自己決定権を認めないからだ。若い女性だから保護する、一見いいように見えるのなら、あなた女性差別主義者だ。若いからと言ってなぜ女性けが保護されるのか、これが進のフェミニストでありリーガルマインドである。なぜなら若いから保護されるとは、たんなる人形で人間扱いされないということであり、人権否定されているからだ。(これに対していかなる反論も無用

 また、フェミ団体や人権団体がうそをついた例はたくさんあり、このような団体が本当のことを言っていると思ってはいけない。とくに今回の件は裁判の結果を歪曲して利用しているのであり、極めて不当と言えるだろう。こんなことをしなくても香川に何か理由があれば、違約金を蹴ってもだれも何も言わなかったかもしれない。いずれにせよ香川も大変なことをしてしまった。

香川ルリカの意思は?

いくつか自分とは異なる考えを見つめるために2chをみてみる。

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1444425987/45

45 :名無しさん:2015/10/12(月) 17:53:47.83 ID:K6j1vqRF0.net

藍原佐理衣=香川ルリカだという前提で。

せっかく撮ったのにSODからの作品が即発売中止にされ、

事務所の命で必死で痩せたのに藍原佐理衣名義で専属?のアリスからの契約も切られた香川ルリカ。

自分のせいにされAV業界での居場所を無くした彼女はニューゲートに対しぶち切れ飛び出す。

ニューゲートは香川ルリカに後の仕事の当てがあったかどうか知らないけど、

AV二社に対しての悪事発覚を恐れ口止めで引き留めようとするが、彼女は頑として聞き入れない。

事務所逆切れ香川ルリカに巨額の違約金請求裁判を起こし追い詰めようとする。

が、彼女はどこからか徹底抗戦の構えで左翼系反ポルノ団体PAPSがバックにつく。

弁護士探して相談しているうちにPAPSが声をかけたのかもしれない。

左翼系の連中は香川ルリカを悪の巣窟AV業界に追い込まれた若い被害者の女として、

朝日系の日本外国特派員協会で会見させ、新たな慰安婦問題の代表にして

世界ジャパンディスカウントとして大々的に発信したいと目論んでいそうだが…

香川ルリカは、事務所悪事非道を世間に大々的に訴え、

自らの潔白を証明したいというのはよくわかる。

ただ皮肉な事に、香川ルリカは発売中止したSODは恨んでいるが、アリスやAV業界は恨んでいるのかどうか?

藍原佐理衣より元々の芸名香川ルリカ名義の物を発売中止だからSODにお怒りなのでは?

香川ルリカの本当の狙いとしては、事務所悪事告発と自らの潔白証明だけでなく、

騒動を終わらせたら着エロ時代から慣れ親しんだ「香川ルリカ」名義一本化での

AV業界復帰で本格始動を望んでいるの意図があるのかもしれないね。

AV業界に未練があるのか二度と関わりたくないのかやや不明な所はあるが。

  

 この書き込みだと事務所が悪いようになっているが、誰が悪いのかは謎だ。だが藍原と香川は同一人物であり、無理やりAVに出ていたわけではない。

 いずれにせよ、いつまでもPAPSの匿名のビデオの人をやるというのも限界があるだろう。PAPSに飼い殺しにされるのが香川の意思なのだろうか?

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469456631

587 :

名無しさん@恐縮です@無断転載禁止

2016/07/26(火) 15:39:49.11 ID:kIJ8Qxjc0

各所にちゃんと綿密に調査した上で何が起きたのかを公表すれば?

というとそれは絶対に行わず強制出演があったのみだけ大々的に発表するというw

従事者の為なんて考えた事ないだろうにw

まずは香川ルリカの件から全部客観的に何が起きたか公表すればいいのにね。

720 :

名無しさん@恐縮です@無断転載禁止

2016/07/29(金) 12:57:40.06 ID:VjbY7b/00

何故不当な巨額違約金請求だったのか

そこに至るまでに何が起きていたのか、香川ルリカが事務所と揉めて

「契約解除」を言い出し弁護士に頼るまでになったのか。

デビューに際してブログツイッター開始するまでやる気満々だったのに。

ニューゲートが監視付きまでさせて「強制痩身」させ、何故か香川ルリカが痩せただけと評され

同一人物と言われるのが別メーカーから短期間だけ発売で

SODのデビュー作が急遽発売中止に至ったのか。

このあたりまでメーカーとかにもちゃんと調査が行われて真相解明になればよかったんだけどね。

ニューゲートとの契約解除で揉めたという内容を、一切調査せずに「強制出演」とのみ断じて

反AVキャンペーンやりたいだけと捻じ曲げてるのが問題なのでありw

マスコミの皆様へ

 HRNやPAPSのような人権団体フェミ団体がうその情報を言うのはたいして珍しいことではなく、前例はいくつかある。それは責めないが、正しければ、善意なら、正義なら、いくら嘘を言ってもだまされる方が悪いと思っている集団なのは間違いない。

 マスコミの皆さんはこれを見たら、ぜひ藍原と香川ルリカを洗ってほしい。そうするとPAPSとHRNがいかにでたらめを言っていたかがわかるだろう。違約金を請求したのはむしろ例外的だし、そうしたくなるのもあたりまえな背景がわかるはずだ。これをあらわずしてニューゲートを悪者扱いするネット民フェミニスト、PAPS、人権団体は叩き潰される以外のなにものでもない。 Permalink | 記事への反応(1) | 22:30

2016-12-06

DeNA著作権周りの過去の事例

1. 釣りゲーパクリ事件(2009年)

釣りゲーム訴訟グリー敗訴が確定 最高裁が上告退ける

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/17/news126.html

訴訟2009年9月DeNAモバゲータウン(現Mobage)で配信していた「釣りゲータウン2」が、グリーの「釣り★スタ」に似ているとして、グリーDeNAと開発元のORSOに対し配信差し止め損害賠償を求めて提訴していた。

一審・東京地裁判決DeNAによる著作権侵害を認め、著作権法不正競争防止法に基づきDeNAに対し約2億3000万円の損害賠償の支払いと「釣りゲータウン2」の配信差し止めを命じた。二審・知財高裁判決では、両社の釣りゲーム共通するユーザーインタフェースUI)などについて、著作権法保護されない「アイデア」や、釣りゲームならではの「ありふれた表現」だと指摘。具体的な表現が異なっており、DeNA作品からグリー作品表現上の本質的な特徴を直接感得することはできないとして、著作権侵害を認めず、グリーの主張を退けていた。

2. DeNAライセンス事件(2012年)

DeNA、「オープンソース」をうたうライセンスで一騒動

https://opensource.srad.jp/story/12/01/25/0741213/

ソーシャルゲーム開発大手DeNAHTML5開発支援フレームワーク「Arctic.js」を公開したのだが、そのライセンスを巡って一悶着が発生した。

当初ライセンスには『「Mobageオープンプラットフォーム」以外において営利目的使用・複製などする際は、書面による使用許諾が必要になります』と記載されており、Open Source InitiativeOSI)によるオープンソース定義矛盾していた。しかし、DeNA側はこれを「オープンソース」と呼んだために非難が集中。その後DeNAはこの独自ライセンス撤回ライセンスMIT Licenseに変更した。

3. キュレーションメディアWELQ炎上事件(2016年)[New!]

DeNA医療サイト炎上」で休止…検索誘導過熱

http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO017291/20161201-OYT8T50043.html

大手IT企業ディー・エヌ・エー(DeNA)が、運営する10のキュレーションサイトのうち9サイトサービスを停止した。きっかけとなったのは、このうちの一つ、医療まとめサイト「WELQ(ウェルク)」で、科学的根拠に欠ける記事や無断転用が次々と発覚したことだった。(略)

---

他にも何か事例あったら指摘ください。

2016-12-02

流行語大賞2016でトップテン入りした「保育園落ちた日本死ね」につい

流行語大賞が「神ってる」でそんなもん流行った覚えねえよとかそういう話ではなく、

保育園落ちた日本死ね」が流行語になってんのもおかしい、って話でもなく……

なんでこの言葉の受賞者が山尾志桜里衆議院議員)なんでしょうかねえ。

誰か疑問に思わない? 俺だけ?

流行語大賞ってよく分からんのだけど、普通こういうのって発言した人(言葉を作った人)が受賞するもんじゃねえの?

ってことは本当の受賞者はこのおばさんじゃなくて

http://anond.hatelabo.jp/20160215171759

↑これ書いた増田じゃねえの?

なんでユーキャンも山尾っていうおばさんも、何も疑問もなく受賞者に選び、選ばれてんの? おかしくね?

もちろん増田なんて原則個人特定できないから、この言葉についての受賞者は「受賞者なし」が適切なんじゃないの?

今年の流行語大賞が発表されてからそれなりに時間経つけど、このことに言及した人全然いないじゃん。

これって、見方を変えれば「発言著作権を奪った」って考えられない?

だって山尾って人は、我が物顔でこの発言自分のものとし、トップテンの受賞者になったわけでしょ?

最初発言したのは増田なんだし、平然と受賞者顔しているのが個人的には許せない。

ちょっと昔の判例申し訳ない(最新の判決がどうなっているのかが分からない)けど、

東京地裁 平成13年(ワ)第22066号著作権侵害差止請求事件

(参考: http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020416/1/

だと、匿名発言にも著作権って認められてんじゃん。

発言者著作者)以外が流行語大賞を受賞することが著作権法違反になるのかどうかって話はまたあるわけだけど、どうしても頭の中のもやもやが取れない。




まあ、流行語大賞自体オワコンって話かもしれんけど。

2016-05-14

待ってました。

ついに東京地裁判決が出ました。

若い方にはまだまだ縁遠いお話しです。会社の定年後の再雇用制度会社によって異なりますが大幅に給料が減ります

今回判決運送会社は約三割となっていましたが、当社は半分!

役員さんなら良いですが、一般職では泣きが入ります

仕事内容、時間は現役時代と何ら変わらず、何がいけないの???

年金はどんどん減り、受給年齢もどんどん後退。

政府は考えて下さいませ。

2016-03-09

東京地裁は甘利元大臣の「スラップ訴訟」を認めてテレ東に330万円を払わせたのか?

http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149_2.html

 甘利を擁護する目的はないけど、この件については当初のテレ東報道にもちょっと問題あるし、Business Journalの上田眞実さんの記事はハッキリ言ってクソ記事だよ。はてブ上田さんへの懐疑がほとんどないのに、ドン引きしてる。

 スラップと呼ばれている訴訟東京地裁平成23年(ワ)29923号事件。「判例時報」2180号65頁。おっきな図書館なんかには置いてあるので読んでみてください。

日本スラップ訴訟に明確な定義はないけど、俺は

 ①原告社会的経済的に力のあるものであること

 ②訴訟上の請求の大部分に根拠がないこと

 ③被告手続コスト第三者への威嚇など、請求の認容以外の不当な目的があること

の全てを満たす訴訟のみを「スラップ訴訟」と呼ぶべきだと思う。②にあてはまらない=法的には賠償義務があるような事案で、訴訟をおこすこと自体文句をつけるのは、ただの居直りじゃん。

 上田記事のクソなところは、テレ東が当初どんな報道をしたのか、そこにはどんな誤りがあったのか/なかったのか、甘利氏は報道のどこがどうおかしいと文句をつけたのか、裁判所テレ東のどんな行為について「名誉棄損」と認定して330万円の支払いを命じたのか、という点についての説明がほんとうにほんとうに杜撰だということ。「取材拒否の空席を映したら名誉毀損」とか、いくらなんでもそんな主張を裁判官が認めるわけないし、そんな判決が出たとしたらテレ東控訴しないわけないでしょ。そこが杜撰から、上のスラップの条件②にあてはまるのかあてはまらないのかを読者がきちんと考えられない。

東京地裁認定は、これもいい加減なようやくだけど

テレ東報道を見た人は「平成18年には津波で電源を喪失する危険性を指摘する吉井質問主意書が出されていたのに、甘利は津波での電源喪失危険性を認識してなくて、そのうえ危険性の指摘があったことを示す資料を見せられたら取材を中断して逃げ出した」と感じる。

②でも、質問主意書には「津波で電源を失う危険性」の指摘はない。ここは事実に反する。

テレ東はそれを認識していながら,敢えて「津波」との語句を追加した。

ってものなんだよ。この判決に対して、その認定おかしいんじゃないか、とか、政治家報道機関なんだから訂正報道したなら十分なんじゃない、330万って損害額は高すぎるんじゃない、とかい批判はするべきだと思う。でも上田記事を読むと、まるで「テレ東が、甘利が取材拒否したことの象徴として空席になった自分椅子を映したから、東京地裁330万円の賠償を命じた」みたいな印象になっちゃう。

 それは全然違うでしょ。

2016-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20160109094956

んなもん著作者に決まっておる。匿名であろうが著作者著作者であり、著作物足り得るものであれば著作した人に著作権は与えられる。

誰が著作したか証明できるかどうかが問題になるが、増田場合なら証明比較的簡単に行えるだろう。

過去判例でも地裁ではあるが、匿名掲示板における著作権の扱いが出たことがある。

ネット掲示板書き込みにも著作権!)!)東京地裁が初判断

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020416/1/

2015-12-05

[][][][][][][][]

日本国憲法第33条 - Wikipedia

何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、

三十三条の場合を除いては、

正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。

日本国憲法第35条 - Wikipedia

何人も、自己不利益供述強要されない。

日本国憲法第38条 - Wikipedia

刑事訴訟法

第二百十八条  

検察官検察事務官又は司法警察職員は、犯罪捜査をするについて必要があるときは、裁判官の発する令状により、差押え、記録命令差押え、捜索又は検証をすることができる。この場合において、身体の検査は、身体検査令状によらなければならない。

職務質問 - Wikipedia

検問 - Wikipedia

中国新聞ニュース:職質3時間半で逮捕は違法 東京地裁、都に賠償命令

職務質問は任意です!というために憲法を覚えよう | 30代からの行政書士独学ブログ

職務質問時における、所持品検査の過去の裁判例(否定)。 - 日本初(?)有罪率99.9%の刑事裁判で〝二度も〟無罪判決を勝ち取った男のブログ!

アキバの職質、違法と認定 都に5万円賠償命令 東京地裁

職務質問を確実に断る方法 | 救援連絡センター

大麻 職質の時間制限につきまして - 弁護士ドットコム

警察の強引な「所持品検査」で覚せい剤が見つかるも「無罪」・・・なぜなのか?|弁護士ドットコムニュース

http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

自動車の一斉検問

2015-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20150901175700

>あの写真は、おそらく審査員向けの内部資料カンプ)であって、本来表に出るものではありません。

内部資料であれば他人著作物勝手に使用してよい、と言う制限には日本著作権法はなっていません。

著作物「そのもの」を使用する場合検討過程における使用ならば問題無い、という条文(30条の三)はありますが、今回の場合エンブレムの使用例として原作を改変しているので二次著作(27条)の許諾が必須です。

 

これが例え佐野氏の会社の内部資料であっても同じです。本来表に出ないというのは関係ありません。

表に出ないという抗弁が認められるのは、家庭内かそれに準ずる範囲(30条)、のみです。

 

参考:東京地裁 昭和48(ワ)2198

ところで、著作権法第 三〇条によれば、著作物は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲 内において使用することを目的とする場合には、その使用する者が複製することが できる旨が規定されているが、企業その他の団体において、内部的に業務上利用す るために著作物を複製する行為は、その目的個人的な使用にあるとはいえず、か つ家庭内に準ずる限られた範囲内における使用にあるとはいえないから、同条所定 の私的使用には該当しないと解するのが相当である

 

今回の事例での抗弁で残る手段五輪行政事業だという事で、行政における目的を持った内部使用(42条)という手があるのですが、これもそもそも改変された二次著作物の時点で無理です。

 

予算は変わらず、でも資料に使う写真までオリジナルで作って、と言われたらほとんどの会社潰れると思います

他人著作物を使用するのであれば、著作権者に許諾を取ればよい話です。

何故、他人権利には無頓着なのでしょうか?

 

>外には出ない資料だとしても引用元は明記するなど、なにかアウトラインが欲しいですね。

本当に『引用であるならば著作権法32条にある通りです。

ただし「引用」は著作物の改変を認めていませんから、そもそも今回の「使用例」は引用で抗弁できません。

2015-05-27

唐澤貴洋弁護士炎上事件について

最近見かけるようになり、調べてみたので概説だけしてみます

唐澤弁護士誹謗中傷する意図はないので注意。

少年匿名掲示板固定ハンドルネームをつけて荒らしまがいの行為自分語りをし続ける

ある日ささいなきっかけで特定が始まり、つもりにつもった自分語りを解析され個人情報特定され炎上

弁護士を雇うことを決意、少年炎上を解決すべく唐澤弁護士IP開示を請け負ってしまます

唐澤弁護士IP開示を始める。匿名掲示板住民はびくびくする。

しかし、あまりにも唐澤弁護士手際が悪く唐澤弁護士手際の悪さを疑問に思った住民たちは唐澤弁護士について調べ出す。

そして住民たちは炎上した少年もろとも唐澤弁護士を燃やしだします。

そして唐澤弁護士自身誹謗中傷に対して開示に踏み切ります

しかし彼は無関係書き込み批判誹謗中傷ではない)、擁護するレスまで開示、自ら燃料を投下

そして彼ら(唐澤弁護士少年)は燃料を投下し続け今に至る

炎上が定着するまでの流れとしては大体こんな感じです。

次に唐澤弁護士炎上し続けている主原因ですが多分この3つが挙げられます

私刑に便乗・関与し利用する姿勢

仕事に対する適当

人格

1つ目ですが実例挙げたほうが早いと思うので実例を挙げてみます

まず唐澤弁護士殺害予告をするものが現れます

面白がった匿名掲示板住民殺害予告をしたもの特定します。

そして唐澤弁護士はこれに便乗、特定された者の親の職場にまで電話をかけます

唐澤弁護士特定した人々を指し「心ある方々」と表現します。

参考 恒心綜合法事務所 Facebook https://ja-jp.facebook.com/permalink.php?story_fbid=492965627460386&id=148292528594366

これの何がおかしいかというと、

弁護士であるはずの彼が法による手続きにのっとらずに手に入れた情報を利用した

・そもそも誹謗中傷という私刑批判しなければならない立場にも関わらずそれに便乗し、

 挙句の果てには感謝までする始末

というわけです。これは燃える原因の3つ目の「人格」という点でもありますね。

そしてここで彼の最新のインタビューを思い出してみましょう。

"川崎市中学生殺害事件でもそうでしたが、犯人の過度な追及など「ネット私刑」が横行しています

そこでは「悪い奴に対しては何をやってもいい」という風潮がみられます。何の検証プロセスも経ずに、個人を攻撃する情報がどんどん積み上げられていきます

さらに悪質なのは犯人とされる家族の方も標的となり、誹謗中傷ないしプライバシー権侵害対象にされることです。

しか本来なら、これはおかしなことです。犯罪については、それを捜査するための法律があり、それにもとづいて捜査機関対応することになっています

曲がりなりにも国民自らが決めた法律を無力化するようなことがあってはなりません。(以下略)"

引用元 http://www.bengo4.com/topics/3157/

同一人物の発言だとは思えません。正直これは擁護する気は起きませんし擁護のしようがありません。

精神を病んでしまたからこんな発言をしたんだと言おうものなら弁護士業務出来るの?という話になってきますし。

次に「仕事に対する適当さ」ですがまずは前述したように「無差別開示」が挙げられますね。

最近のものだと正規方法でとったものではないと思われるIP根拠プロバイダーに開示請求裁判をふっかけ、

期限ギリギリになって唐澤さんがキャンセルし非公開とした、というものです。

まず正規方法IPを取ってないのを100歩譲って許したとしてそれでふっかけた裁判をふっかけた側がキャンセルするのは言葉が出ませんね…

参考 東京地裁 平成27年 (ワ) 第8441号 発信者情報開示請求事件

まぁ以上が燃えている理由といったところでしょうか。

バイアスがかかっているとは思いますがそこはご了承願いたいと思います

2014-07-18

片山保釈保証金600万円没収って裁判所馬鹿なんじゃねえの

保釈保証金1000万円は片山母親が払ったんだから

600万円も没収したら片山母親ダメージ受けるだけだろ。

片山は再収監で十分打撃を食らってるんだからそれで十分。

保釈保証金なんて没収しなくていいんだよ。東京地裁は法の

何たるかが分かってねえな。

2014-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20140304213400

ニュース番組では、今のところ扱ってなさそう。

片山祐輔被告保釈検察側の申し立てにより停止となる 堀江貴文「相当検察焦ってんな」

http://getnews.jp/archives/526480

昨年2月PC遠隔操作事件に関連し威力業務妨害容疑で逮捕された片山祐輔被告が、本日保釈予定となっていた。『ニコニコ動画』でも「片山祐輔氏 保釈後の記者会見 録画放送」を行う予定だったが、その保釈検索側の申し立て特別抗告)により停止となってしまった。これにより東京地裁保釈執行停止を決め、4日の保釈はなくなった模様である

現在拘束する理由として、検索側が証拠隠滅を図るとにらんでいるようである

過去にはこの事件関連で不正アクセスを行った朝日新聞共同通信記者。両媒体は「正当な取材で不正アクセスに該当しない」と主張している。

検察側もこれがもし冤罪だったら立場が危うくなるので、同被告に罪を認めさせるという流れになりそうだ。

この保釈停止に対して堀江貴文氏も「俺の時だって準抗告はされたけど、特別抗告は流石にされなかった。相当検察焦ってんな」とツイートしている。ネット上では魔女狩り」、「中世だな」という意見まで挙がっている。



PC遠隔操作事件で不正アクセスを行ったとして朝日共同通信記者書類送検 朝日共同「正当な取材で不正アクセスに該当しない」

http://getnews.jp/archives/367529

PC遠隔操作事件の被告犯行声明に使ったとされるメールサーバーに侵入したとして、朝日新聞共同通信記者不正アクセス禁止法違反の容疑で書類送検された。

記者は複数おり、昨年10から11月に同被告が使っていたとみられるIDおよびパスワード入力して、メールサーバに複数回無断アクセスパスワードに関しては犯行声明をヒントにアクセス。この時点では被告容疑者だと報じられる前であった。

この件に関してネットでは次の様な議論が挙がっている。

起訴もされていない人物は実名不正アクセスした記者匿名放送かよ

不正アクセスの方が罪重いんじゃね?

IDはどこから入手したんでしょうかね。ポリ?

・こいつらが決めつけて猫カフェでも粘着して警察に売ったんじゃね?

共同通信って猫カフェ盗撮してたメディアだよ。NHK産経もだけど。

・こいつら証拠捏造とかしてないの? 大丈夫

・進入できたんならこいつらが話題作りのために犯行声明送った可能性もあるだろ。容疑者増えたぞ!

と、様々な疑惑が持ち上がっている。今後も芋づる式に様々な犯行が浮上してきそうである

不正アクセスを行った朝日新聞共同通信社会部はそれぞれ次のようにコメントしている。

共同通信「形の上では法律抵触する可能性があるが、事件の真相に迫るための取材行為だったことを捜査当局に説明し、理解してもらえたと思う」

朝日新聞「正当な取材の一環で、法律上報道倫理上も問題ないと考える。手続き上、書類送検されることになるが、弁護士を通じ、正当な業務だったとする見解警視庁に伝えている」

どちらも正当と主張しており、事件の真相を探るのに必要なことだったとしている。要約すれば「マスコミ様は倫理違反してもいいんだよ」というわけだ。またそもそも不正アクセスに該当しないとも主張しており、正当な業務行為コメント。今後このコメントがどう波紋を呼ぶのだろうか。

記者不正アクセス問題 共同・朝日コメント日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2502C_V20C13A6000000/

画像テレビ映像から引用

<この記事に対するコメントツイート

・人のアカウント勝手ログインするのが正当とか…

・これはあり得ない。取材目的なら何やっても構わないと思ってるんだね。

・これはダメだろうさ。

顔写真モザイクが入り、やっと普通報道です。良い傾向です。

刑法違法性阻却事由である正当業務行為を分かって書いているのか

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

2013-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20130406000413

あれごめん記憶いかな? 確かに最初のケースは妊婦が死亡してたのは覚えてる。

当時似たような事件が何度か騒がれた。

うそう。 で、私が記憶しているのが死産だったケース。

君は「訴訟インパクト比較的少ない」という認識なの?

産科医がいなくなる!FACTA online

http://facta.co.jp/article/200606057.html

東京地裁民事部は国内医療訴訟を最も多く扱っているが、受理件数は年々増え、

93年に442件だったのが今では1千件を超えている。

02年に受け付けた訴訟896件のうち、内科26%、外科23%、整形外科15%に次いで、

産婦人科12・25%。このうち胎児管理胎児仮死など産科領域が圧倒的に多い。

一般に周産期医療をめぐる訴訟の3割以上は産婦人科関連といわれ、産科領域訴訟は少なくないのだ。

家庭での自然分娩が大半だった昔に比べ、今はクリニックや病院での出産が増え、周産期死亡率世界で最も低い。

にもかかわらず、訴訟につながるトラブルは増加している。

妊娠出産育児は順調なのが当然とされ、

少しでも結果が悪ければ過失(過誤)が原因ではないか、と紛争が起きやすい。

訴訟に至らないまでも、各医師会が準備している医療補償費用の半分を5%の産科医が使っているといわれるほどだ。 

ちょっと話がずれるが下記のような話もある。

体外受精に代表される生殖補助医療の急速な発達も、日本産科医不足に影を落としている。

体外受精で生まれる新生児は年間1万3千人を超えるが、

それに伴い出生体重1500グラム未満の極小未熟児、超未熟児新生児の0・7%(約8千人)と、

体外受精導入以前の2倍に増加している。

多数の専門医と専門看護師による24時間監視・勤務体制の新生児集中治療室NICU)でしか

脆弱未熟児は育たないが、それが産科医不足に輪をかける。

双子・三つ子などの多胎、早・流産も増え、

染色体異常、成長障害など多様な問題をはらんでいる。

増えている高齢出産でも、35歳以上の初産児出産母子ともに急激なリスク上昇を伴う。

近い将来、周産期死亡率の悪化を招く恐れがある。

高齢に伴って妊娠しにくくなる事を考えると、高齢出産の影響も考えられる。

2012-12-09

最高裁裁判官国民審査

再来週は選挙なわけですが、それと同時に最高裁裁判官国民審査も行われます

普段はなにも考えずに無記入で投票してきた私ですが、今回は考えさせられる記事を幾つか目にしたため、考えを表明しておきます

江川紹子 選挙後に「こんなはずでは」と言わないために》

http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/politics/elex/gooeditor-20121205-01.html?pageIndex=2

簡単に抜粋

 今年、再審無罪となった東電OL殺害事件では、一審が「疑わしきは被告人利益に」
 という刑事裁判の鉄則に忠実に無罪判決を出したのに、東京高裁がそれをひっくり返
 して有罪とし、最高裁がそれを追認した。このような明らかな誤判があっても、誰も
 何の責任もとらないどころか、なぜ間違ったかという検証さえ行わない。誤判で無実
 の人を刑務所に送り込んだ3人の裁判官のうち2人は今も現役で、出世街道を進み、
 今は東京高裁東京地裁裁判長だ。

 このような状況に対する批判も込めて、私は全ての裁判官に×をつけようと思う。10
 人に×をつけるので、勝手にこれを「×10(バッテン)プロジェクト」と名付けてみ
 た。

これだけの記事であれば、

・そうかぁ「全部×」を入れる人ってこういう人たちなんだろうなぁ。。

・それって、単に妬ましいだけなんじゃないのかなぁ。。

・わざわざ他人を否定するために「×」を書くのってネガティブで気がひけるよなぁ。

というのが正直な感想

なんだか性悪説に基づいているみたい。

それならばむしろ人を信じる意味でも「×」は書かないで信任したい。うん、立派な裁判官たちのはずだ、と思いたい。という気がします。

しかし、次の記事を読んで、ちょっと考えを改められました。

さすがマッキンゼー出身(と思われる)Chikirinさん、Q&A形式になっていてとても読みやすいし、論点もまとまっていて分かりやすいです。

下記の記事はできればリンククリックして全部読んでみてください。。

《Chikirinの日記 国民審査一票の格差

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20121206

 Q9.でも、過半数の不信任がないと罷免できないんだから、ちゃんと意思表示して
    も無駄なんじゃないの?

 そんな気もしますよね。でも、ちきりんは違う考え方を持っています。下記は前回の
 国民審査の結果です。

 <前回、2009年8月国民審査の結果>
 氏名(元職業) 	罷免要求票数	率%
 桜井龍子行政官)	4,656,462 	6.96
 竹内行夫行政官)	4,495,571 	6.72
 涌井紀夫裁判官)	5,176,090 	7.73★
 田原睦夫弁護士)	4,364,116 	6.52
 金築誠志裁判官)	4,311,693 	6.44
 那須弘平弁護士)	4,988,562 	7.45★
 竹崎博允裁判官)	4,184,902 	6.25
 近藤崇晴裁判官)	4,103,537 	6.13
 宮川光治弁護士)	4,014,158 	6.00

 率のところに★記がある2名の裁判官は、この審査の前に、「一票の格差憲法上問
 題ない」というトンデモ判決に賛成していた2名です。ちゃんと不信任率が高いです
 よね。
 さら東京都神奈川県などの都会部(一票の価値において非常に軽んぜられている
 地域)では2人の罷免要求率が10%を超えるなど、より明確な結果が出ています

むむ。

正直10名の名簿をみても誰が誰だがわからない、ってのも「×」を書きにくい一つの原因ではあるのですが、ただ、上記のように人によってブレがあるということは、見ている人は見ているんだなぁ、、という気もします。

ただ、国民審査では今まで罷免された人はおらず、最高でも15%程度しか行っていないとのこと。

ということは、見ている人が見ていても、ほとんどの票が白票(信任票)になっているため、見ている人の判断が活かされてない状態になっている、とも考えられます

とするならば、全部「×」を書くという行動は、以下の考え方をすることもできないだろうか?と思いました。

自分は10人の裁判官の誰が誰だかよくわからない。。

ネットで探すも、どうも意見が偏っているようで信じがたい側面もあるし。

・ただ、世の中で言われているように、一票の格差問題は合憲とかいちゃう裁判官もいるし、検察の異常な取り締まり放置している裁判官もいるのは事実

最近、偽装クリック誤認逮捕されて、自白を共用された冤罪事件もありましたよね・・・。)

・でも、世の中にはちゃんと見ている人は必ずいます。結果にばらつきがあるのがなによりの証拠。

であるならば、その人たちを信じて、判断を委ねてみるのはどうでしょう

・具体的には、票に「全部×」を記入して、罷免要求率のベースを上げるのです。

・少なくとも、今の状態ではちゃんと見ていて投票している人が報われない仕組みになっています

・そういう人たちを助けるために、罷免要求率(×)のベースを上げる取り組みの手助けをするのです。

決して他人を否定(罷免)するというようなネガティブ感覚から投票するのではなく、ちゃんと見ている人を信じて、その人たちを助けるために投票してみませんか?

という考えに傾いてきた時に、ダメ押しの記事。

あの"おだじまん"が柄にも無く関連記事を。(笑)

小田嶋隆ピース・オブ・警句 最大与党を代表して一言

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20121129/240317/?P=5

  総選挙と並行して行われる最高裁判事国民審査については、はっきりしている。
 私は、こんなにバカげた制度は無いと思っている。

  「×をつけなかった場合承認したと見なす」

  という設定が、そもそもどうかしている。

  どこの商店でも、どんなお見合いでも、「選ぶ」「承認する」「賛成する」「結婚
 する」という決断は、「棚から手に取る」「◯をつける」「クリックする」「レジに
 持っていく」「プロポーズする」という、消費者ないしは選択者の側の「積極的な行
 動」を待って成立することになっている。

 「×をつけない以上承認する気持ちがあったはずだ」

 という類推は、一種の詭弁だ。背理法。まるでたちの悪い法廷じゃないか

まぁ確かに。(苦笑)

おかし制度ですよね。

そんな制度は変えなくちゃですよね。

同意されたかたはぜひ、最高裁裁判官国民審査票には全部「×」を。

2012-04-24

株式会社はてな 評判 (悪い評判)

株式会社はてなは、社会的マナーに掛けるのではないかという評価を私はしています

たとえば下記など見れば分かりますが。

株式会社はてなに、勝訴しました -悪徳商法情報サイト

http://www.a902.net/topics/2009/0128.html

株式会社はてなに勝訴し、発信者情報が開示されました -悪徳商法情報サイト

http://www.a902.net/topics/2009/1110.html

※上記の東京地裁が認めた名誉毀損の問題を、

株式会社はてな」は、最初、考えが足りなかったため、

全く認めなかったそうです。おそらく今でも内心は認めていません。

自分こそは正しい」という誤った思考を持っていると、

人間つの間にかお殿様気分になってしまものです。

そういったおごりが誤った判断をもたらしたのでしょう。

 その情報が記載されているページが下記URLです。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenasupport/20091027/1256635553

------------------------------------

はてなでは削除あるいは発信者情報開示を求める仮処分申立を受けた際には、顧問弁護士と協力し誠実に対応を行うが、

------------------------------------

「行うが、」

ですか?

否定する言葉を続ける場合にも

「が、」を入れる場合がありますね。

では続きをどうぞ。

------------------------------------

誠実に対応を行うが、

審尋の結果、裁判所より申立を認める決定が出された場合にはその決定に従う

------------------------------------

「行うが、」こうなってしまったら、決定には従うですか。

素直に認めるという表現ではありませんね。

まるで裁判所より自分たちの方が誠実だといいたそうです。

「間違ったことをすれば素直に認める」

この考えでないと人間は成長できません。

情けないかぎりですね。

下記URLも見てください。

株式会社はてな」は一番嫌いな企業

http://anond.hatelabo.jp/20120419224823

匿名掲示板ふうにすれば受けるだろうということで、

運営方針をそういったものに真似ているのですね。

もっとこういった真の評判を公開していくべきです。

こんな企業就職するやつの気がしれん。

私もこの企業には最低の評価をしている。

2011-06-17

で、三度目の合憲判決なわけだが

君が代訴訟:起立命令、三たび合憲 最高裁判決、2人目の反対意見

 入学式などで君が代斉唱時に起立しなかったことを理由に戒告処分を受けたのは「思想・良心の自由」を保障した憲法に反するとして、東京都内の公立中学校教諭ら3人が都を相手に処分取り消しなどを求めた訴訟上告審判決で、最高裁第3小法廷田原睦夫裁判長)は14日「起立斉唱命令は合憲」と判断し、教諭側の上告を棄却した。訴えを退けた2審判決(10年4月)が確定した。最高裁の三つの法廷で合憲判決が出そろったが、弁護士出身の田原裁判長が2人目となる反対意見を述べた。

 5月30日と6月6日の別の小法廷での判決と同様、今回の判決も、命令が思想・良心の自由への「間接的制約となる面は否定しがたい」としつつ、教諭の職務の公共性などから合憲とした。田原裁判長は「起立命令と斉唱命令は分けて考えるべきで、斉唱命令は内心の核心的部分を侵害する可能性がある」との反対意見を述べた。

 そのうえで、田原裁判長は不起立を理由とした処分について「命令内容が思想・良心の自由に直接関わる場合、処分はより慎重になされるべきだ」と指摘。多数意見岡部喜代子裁判官も「不利益処分は慎重にすべきだ」との補足意見を述べた。

 原告教諭ら(2人は退職)は入学式卒業式で起立斉唱しなかったとして、04年に戒告処分を受けた。うち一人の元教諭判決後「教育現場に処分を伴った一律強制がまかり通っている。行政をたしなめるべき司法が追認したことは残念」と話した。

 1審の東京地裁判決(09年)は同命令を合憲としたうえで「最も軽い戒告としたことに裁量権の逸脱はない」と請求を棄却東京高裁も支持した。【伊藤一郎】

"二人目の反対意見"なんて未練たらしく書いてるけど、これだけ立て続けにぶちかまされたらもう無理だろ。

この件の反対派はもういい加減従来路線の維持は諦めて、戦略の見直し仕切り直しを各自でやった方がいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん